JSL堺4年生大会 20240622

本日3.4年生はJSL堺4年生大会に参加しました。
心配された大雨の予報も、それほど雨に降られる事なく
逆に蒸し暑さを冷たいシャワーでクールダウン
できるほどの過ごしやすい1日となりました。

さて、この年代。1年生の時から人数が少なく
なかなかチームとしてゲーム経験を積む事が出来なかったが
やっと仲間も増え、大会にエントリーできる様になりました。
しかもいきなりjgreenと言う素晴らしい環境で!
今ではジュニアサッカーでも当たり前になりつつあるこの環境。
同じカテゴリーとは言え、行動力や自主性に大きな差を感じる事もあるが、
とりあえずスタートラインに立てた事を喜び
成長していく意識を持って前に駒を進めていくしかない

今日がはじめの第一歩。
これ以上後ろに進むことはないのだから、
どれだけ歩を進めることができるかは、自分たち次第

悔しさを愉しさで塗り替えていける様に、またトレーニングしていきましょう。
最後になりましたが、試合をしていただきましたチームの皆様、また応援いただきました保護者の皆様
ありがとうございました。




 
 
 
 
 

8月29日(日) 中学年リーグ

8月29日(日) 中学年リーグ

先週中学年リーグを行いました。
対戦いただきましたガンバ堺さん,ありがとうございました。
また,応援および配車していただきました保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
中学年リーグ 1ー5(まひろ)
トレマ    0ー6
トレマ    0ー1

久しぶりに試合を見ましたが,ボールを追いかける姿勢が最後まで続いていたのでよかったと思います。
ただ,なかなか思うようにボールをキープしたり,つなぐことが出来ていないことがあり,自分たちのペースで試合が出来ていないため,相手より走る量が増えて,体力の消耗が激しくなっていたと思います。
また,ボールに関わっている子たちは動いているが,ボールに関わっていない子たちがあまり動けていないので,ボールが来てから動くのではなく,ボールを持っていない相手選手との間の取り方を理解する必要があると感じました。
今は,クラブ活動が出来ない状態ですが,活動が再開するまでの間,個人的に練習できることがありますので,何が必要かを考えて,日常の中でしっかりボールに触れることを継続しておいてもらいたいと思います。

20210724 中央リーグ4年生大会

本日は中央リーグ4年生が行われました。
まず初めにこの大会の為に準備頂きました関係者の皆様、誠に有難うございました。
さて、コロナ禍で無観客での開催となり昨日開会式が行われたTOKYO2020。
賛否両論ありますが、この瞬間の為に全力で取り組まれた方々がいる様に、
大なり小なり、我々も目の前で闘っている小さな戦士たちを、全力で応援しています。
今大会は、コロナで中々活動の場が減ってきている選手たちの為に、本年度から新設された新しいカップ戦。
大きなトロフィーに目を輝かせた選手たちが、
暑さにも負けず、縦横無人にピッチを駆けまわりました。
さて、チームとしては最終結果は6チーム中5位となりました。
結果ももちろん大切ですが、何よりもまずサッカーが好き!勝ちたい!もっとやりたい!
って声が選手たちから聞こえてくる様になったことが何よりも素晴らしい。
今は届かないトロフィーでも、その貪欲な気持ちをずっと持ち続けることで、きっといつか手に届く。
“兎と亀”
世の中には、どんな世界にもこの物語があります。
もちろんウサギちゃんがスーパー頑張ってしまうと、全く追いつけないものの、
兎には持ってない、亀さんの素晴らしい力がある。
もしも、あの物語が、陸上での話ではなく、海での物語だったならどうだろう?
そんなへんてこりんな発想をもちながら、サッカーしてみるのも楽しいかもね笑
最後になりましたが、酷暑の中最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

20210722 高原チャレンジカップ

本日は4年生
第4回 高原チャレンジカップにご招待頂きました。
まず初めに大会関係者の皆様。
素晴らしい環境を提供頂き誠にありがとうございます。
さて、ここ最近、めきめきと力強さや、サッカー熱が上昇中の選手たち。
猛暑の中、強者との連戦にも気持ちを切らさず、チャレンジあんどチャレンジ。
予選リーグを1勝1敗1引分け
得失点差で上位トーナメントへ進む事ができました。
前回からの引き続き、いいポジションとは?
いいプレーに繋げる為に必要な技術と判断。
そして、絶対に負けたく無いっつう強い気持ち。
試合を重ねるたびに良くなる選手たち。
見ている側からも熱が込み上げる。
そして今日の一番の取り組みである”リスペクト”
チームメイトにも、相手選手にも
そしてサポート頂いている大人の方々に。
子供っぽさを少し脱ぎ捨て、ピッチに立つ1人の戦士への成長。
逞しく見えた一人一人の表情。
そんな全てを含めて全選手にベリーグッド。
また次のチャレンジへ全速前進!
最後になりましたが、酷暑の中最後まで応援いただきました保護者の皆様
誠にありがとうございました。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

関係者各位
素晴らしい環境を準備頂き有難うございました。

本日の結果
8チーム参加中 3位

予選リーグ
対 高原 2対4
対 大仙 3対3
対 桃山台4対0
勝点4 得失点差で、2位

上位リーグ
対 日置荘西 0対4
3位決定戦
対 城美木多3対2

優秀選手 マヒロ

本日の大会のなかもずSCのテーマは
切り替えとリスペクト

最後の本部挨拶は、この2つのテーマで気持ちの良い
挨拶と行動でした

炎天下で頑張る選手に、リスペクトです
3試合して、汗かきながら、美味しそうに弁当食べる顔
最高です。

保護者の皆様、本日は、有難うございました。

今週末の活動

東百舌鳥チームに来て頂き
4年生を中心に練習試合を5試合しました。
週末☔️が続いていましたが、本当に良い天気で
10名の選手で、8人制の試合
運動量が落ちることなく
今日のテーマ、
バイタルエリアに入り、ゴールが見えたらシュート
なかもずの伊之助が、ストロングポイント
右サイドで、大爆発、猪突猛進‼️
左サイドで、ボールを支配して
右のスペースに、伊之助のスピード
アツトモの中盤、ショウタロウのポスト
でも、本日のMVPは、マツゴール
君たちは、強くなれる
だから、チームのために走ろう‼️

1

2

3



U-9 TR-M まつだコーチ
 昨日のトレーニングマッチ、お誘いいただいたRIP ACEさん、会場の準備、そして手合わせありがとうございました。ぜひまたの対戦をお願いいたします。

 電車での遠征は久しぶりの1~3年生。道中や会場での振る舞いについては、なかもずSCの一員としては残念な点もありました。1、2年生はともかく、3年生はそろそろ自立していかないと。できる人もいればできない人もいる、ではなくみんなでやろうという一体感が欲しいです。

 それはサッカーでも同じで、それぞれがバラバラにやっていても成り立ちません。仲間と協力して初めてチームとしてサッカーができます。しっかり話を聞いて、お互いに声をかけあって同じイメージを持ってプレイできるともっと楽しくなります。それぞれの動きがかみあうと相手の攻撃を止めることができたり、点が取れたりします。例えば、3年チームの2試合目の前半は、コミュニケーションもしっかりとれていたし、相手をマークしながら攻めにつながる守備ができていました。いい形での守備は得点につながりましたね。
 今回はそういった良い時間もあれば、集中も気持ちも切れた時間もありました。ミスも失点もOK。でも、気の抜けたプレイは、味方にも相手にも失礼。技術、戦術以前の問題です。しっかり全力を出しましょう。
 2週間後にはコッパ・バンビーノ。ホームですし、いい大会にしましょう。

結果
なかもず3年―RIP ACE 0-6
なかもず3年―RIP ACE 1-5 まひろ
なかもず3年―RIP ACE 1-4 あいと

AVANTY CUP U11

本日はAVANTY CUP U11に
4.5年生で参加しました。

各チーム関係者の皆様、ありがとうございました。
本年度、このカテゴリーでの活動は、本日が初めて。
いつもの様に、移動から始まりゲームに至るまで、
お笑い学年と呼んでいる5年生がリーダーシップをとり
終日の活動を行いました。

ゲームについて触れる以前に、意識レベルの低さ…
忘れ物や落とし物。
行動力に実行力。
全てにおいて足らないものばかりが目についた。

別に、5年生がどうこうではなく
個々に自分自身がどうあるべきか?

自立できている選手は、ゲームでのプレーの質も向上しているし、
結果としてもいい評価を得られる。

ただ、対象的な選手が多いと
結局チームとしての評価も結果も現れてこないと言うこと。

技術力の高いチームと沢山ゲームをさせていただきましたが、
どのチームを振り返っても、
サッカーに対する姿勢
オフザピッチでの行動など

天と地の差を感じた。

4敗1分 無得点

この結果をどう捉えるか。

いいチーム、いい選手に育つには
まだまだ先が長そうだ(笑)

1

2

3

4

5

6

7

アバンティカップ U11 みよしコーチ

本日は、S-ACTさんのご招待で大会に参加させて頂きました。
チーム関係者の皆様ありがとうございました。

結果

中百舌鳥 vs ロベルト
  0 5
中百舌鳥 vs アイシュウキッズ
  0 1
中百舌鳥 vs 野田
  0 1
中百舌鳥 vs ジョイナス
  0 3
中百舌鳥 vs アーバンペガサス
  0 0

対戦いただきましたチームの皆様ありがとうございました。

さて本日の活動ですが、朝夕は涼しく
日中はお日様が元気に選手たちを照らしながら合計5試合。
素晴らしいチームと対戦させていただきました。

本年度、このカテゴリーでの活動は、今日が初めて。
5年生がリーダーシップをとり終日の活動を行いました。

普段、6年生を見ているからなのか?
それとも、意識レベルがひくいのか?

お日様はニコニコ選手たちを照らし快晴状態だが、
幾度となく、アマビエ雷が落雷し暗雲が漂う。

例えば、全く知識がなくて
それに対して答えを出せないこと。

そんな事ではきっと雷は落ちない。

だけど、常に話を聴いてない状態が度々かさなり
脳に蓄積されずに、同じ失敗をくりかえす。
もしくは、知識はあっても行動にうつせない。

さっき伝えたよね?
前に言ったよね?
なぜそれが、実行できないの。

の繰り返しが落雷のきっかけになる。

たしかに、能力においてはまだまだ個人差がある年代。
上手い下手。
こんなのもあって当然。
でもそんな事を物差しにしているんじゃない。

普段のトレーニングでもそうだが、
姿勢のいい選手は、ゲーム中のプレーの質も向上しているし、結果としてもいい評価を得られる。

とくに記憶力は、大人に比べ劣るのが子供。
でも学習能力、吸収量は子供の方が絶対に勝る。

にもかかわらず、学ぶ姿勢がみごとに劣る(笑)

この掲示板の状況を見ても一目瞭然だが、
明らかに自分に対して甘い選手が多く存在している事が
今の着地点。

少し厳しい話をすると、言い訳をする選手が多い。

やるべき事が10個あって。
10個やってれば、10の力はつくし
1個しかやらなければ、1しか力は出せない。

こんなん当たり前やん。

でもその当たり前が、できないのが人生。
だから少しでも多く、その当たり前を増やす力が必要。

もっと欲深く、ギラギラした目でかかってこいよ!(笑)



アマビエ雷 アマビエ
雷1

電車の中では、マスクをして、会話を控える

コロナで、子供たちがかわいそう

この状況で、大人も子供も何をすべきか

自分が、コロナにかかるからマスクをするのではなく

高年齢者を中心に、人を守るためにマスクをする

雷2

人が嫌がるふざけたことはしない

雷3

我慢するときはする

ご飯を食べて、すぐに運動すると横腹が痛くなるのは何故

脾臓が縮小するから、エネルギーが筋肉にいき、内臓に血が通わないから

雷1は、帰りの電車では、できていました。

何故なら、聞いていて、行動したから

聞く力をつけ、わからなければ、勇気を持って質問すると

君たちは、必ず、生きる力が付きます

サッカーは、ラクビーと比べると、本当に紳士的なスポーツです

ですが、それゆえに、個人が、チームへの犠牲心にかけることが多いです

ラクビーは、野蛮なスポーツであるがゆえに、個人が紳士でないと成立しません

サッカーという紳士なスポーツに紳士に取り組めば

君たちの人間力は向上します。

まずは、聞く力を身につけましょう。

今週末の活動 20200829

4年生 ( トレーニングマッチ )

REGATE U10 ― 中百舌鳥SC
     3 1 りん

REGATE U10 ― 中百舌鳥SC
     6 0

REGATE U10 ― 中百舌鳥SC
     3 0

REGATE U10 ― 中百舌鳥SC
     3 0

さて久々に4年生だけのゲーム
対外試合に出るて言うのは、
誰かが何かを用意してくれて、
誰かが現地まで送ってくれて、
試合だけして
またその巻き戻しって事じゃない。

誰が、どうなる為に、その場所へ向かうのか?

そんなところからスタート。

群れに紛れてサボるやつ。
額に汗を流して一生懸命がんばるやつ。
そんな人間模様をみながら
現地に到着し1試合目

綺麗に撮れた青空とは裏腹に

あまりの暑さでどうなることかと思ったが、4試合なんとかこなせた。
ゲームが始まると、とりあえず犬の様に
走らされる、走らされる。

ボールは暑さを知らないし、疲れることはない。
相手チームは、ボールを無くしてくれないし
簡単にボールを奪わせてくれない。

なんとか今まで走って補えてた部分が、通用しない。
ボールがない時間帯、暑さ。
心が負ける。
また走れない。

少し予測の話をしてみた、すると少しずついいポジショニングが取れるようになり
マイボールにする機会が増えた。

コートも少し広く使えるようになったり、なかったり。

でもまだまだ
判断スピード、パスの精度、ゲームスピードは遅い。

うまくパスを繋げてゴールを目指すシーンが増えたのも収穫。

今日の課題は…
心の弱さ。

逞しいチームと対峙すると露わになる笑

強くなる為の材料はまだまだ沢山必要。 @ みなと堺グリーンひろば

1

2

3

4

5

6

7



昨夜の雨で若干、ほんの若干涼しさを感じながら
午前中は全学年トレーニング。
今日は学年関係なく、
シャッフル・シャッフル。

どんな環境でも、前向きに強く向き合える選手は
自然にたくましくなれるし
逆に
逃げ道だけを探しているやつは、
どれだけ恵まれた環境を与えてもらっても
前を向き続ける選手に勝ることはできない。

そんな中で、いっぱい頑張れたら
しっかり休憩して息抜きすれば良い。

この夏の厳しい環境も、あと少ししか経験できない。

一瞬一瞬を大切に。

1

2

3

4

5

6

JSL league VS エルバFC

JSL league VS エルバFC

1巡目 0-3
2巡目 1-3

残念ながら勝利する事が出来なかった。
少し気温も下がり、肌寒さを感じながら
20分ハーフ2本。

1本目は自陣でのワンサイドゲーム。
2本目はたくさん攻め続けるも
最後のところが踏ん張れない。

単純に練習量の差?

そんな質問を投げかけながら
ゲーム終了後、トレーニングを通じ

選手たちの心の部分と会話してみた。

残り2ヶ月で、トップチームとなる訳だが、
まだまだ修行が必要だ。
本日のキーワードは
“精神と時の部屋”

さぁ皆は孫悟空になれるかな?笑

1

1

中央リーグC 最終戦

昨日の結果

対 新金岡 1 対 4

前半 0対2 キーパーを中心に、全員が引くのではなく、しっかりと寄せて、プレスをかけることが
できていました。

後半 1対2 後半開始、ショートパスがつながり、開始5分以内に1点返せましたが、攻めた後の
スペースを狙われて、追加点を奪われました。

前半、4年生5人と3年生3人 後半 4年生3人と3年生5人、3年生は、全て交代でしたが、4年生の
選手をサポートできていました。

試合中もよく声が出ていて、内容は、中央リーグC戦で、一番良い内容でした。

攻守の切り替えの運動量と、試合中の味方選手へのかけ声の大きさ

堺で1番のチームを目指しましょう。

中学年リーグ

中学年リーグ

1

2

3

4

2試合のみですが更新しました。
https://1drv.ms/u/s!Au0x8DMTh5TBhfpQPS_Lznc4OsejKA?e=8vmmg8

いわいコーチ いつもありがとうございます。



昨日の結果

4年生 対 錦綾 4対2
対 浜寺昭和 0対2

3年生 対 榎 6対0
対 浜寺昭和 5対0

キングジジイの今年の抱負

楽しむとふざけるは、紙一重です。

楽しいと楽しむが同じ漢字で構成されている日本語

キングジジイの考えでは

ルールを守った中での笑顔は、楽しむ

ルールを守らない中で笑顔はおふざけ

ルールを守って遊び心で、

サッカーを通じて

一つ一つ積み重ねていくことで、人間力を育成していきます

中学年リーグ結果

対 アーバンA 1対2
対 アーバンB 1対2
対 高原A 1対6
対 高原B 1対0

4年生が2名と3年生11名で、よく頑張りました。

特に2名の4年生は、コーチ1名引率の遠征で、本当によく頑張ってくれました。

3年生には、夏休みの時と同様に、冬やすみの宿題を渡しています。

強制ではありませんが、感想文の課題と算数のまほうじんは、お時間があれば

一緒に取り組んであげて下さい。

また、来週12月28日も3年生は試合があります。

中学年リーグ

中学年リーグ
3.4年生
朝夕はひんやり、午後は12月とは思えない
ポカポカ陽気の中ゲームがスタート。
ゲーム前から少し汗ばむホットな状態とは裏腹に1試合目。

フットボールの本質から少しかけ離れたゲームとなった。
まず、ポジションについて
理解を深める。
ポジションがあると言う事は、役割があって
役割があると言う事は責任ができる。
ポジションについての質問に対して
攻撃をする
守備をする
と断片的にしか捉えきれていないことで
戦術的なポジショニングをとれない。

サッカーとは常に流動的で変則的。
ある一定の作業だけでは、相手に対して優位性を持てないってこと。

結果自分たちのストロングを上手く引き出すボール保持が出来なかった。

オン・オフ両面に置いて、意図的なプレーが影を潜めてしまい、スコアを動かすことができずに、敗戦。
フットボールは、難しいモノと身をもって実感できた。
ボールを保持する。
ゴールを奪う。
パスを使う。
そのために必要なものは何か!?

簡単なトレーニングで少し基本にたちかえる。

2試合目は、1試合目と比べて、試合を見ていても、やっていてもワクワクドキドキするシーンが増えたのではないか!?
もちろんパワーバランスも否めないが

身体の使い方
ボールの置き方や持ち方。
ポジショニング
トランジション,コミュニケーション
多少のリスクを犯す事へのチャレンジで見えたもの。

特に4年生はトレーニングの要素をうまく体現できた!?と前向きに…笑

同じ人数でやっている以上、リスクとチャンスは表裏一体。

見ていてもワクワクするフットボールが楽しいに決まってる。

日々の体験が単に過去にならないように
失敗と成功を繰り返しより大きく成長していきましょう★

#少年サッカー

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

みよしコーチ
とりあえず翌朝まで待ってみたものの、
あまりの反応の少なさに苦笑い。

意識の差。認識の甘さが、気づかないうちに
大きな差を生み

気がつけば、周りははるか彼方に旅だってるよ。

中学年リーグ 結果
中百舌鳥A  vs  ガンバ堺A
  0        4
中百舌鳥B  vs  ガンバ堺B
  0        3
中百舌鳥A  vs  光明台A
  3        1
中百舌鳥B  vs  光明台B
  7        0

さて、両カテゴリー 1試合目を観てから
認知からのトランジション=切替

予測・判断からの
ポジショニングの重要性について
ボードを使いながらゲームを通じて取り組んでみた。

普段トレーニングしている、技術(テクニック)をゲームで表現できる事が重要な訳だけど、

テクニックって言うのは、
例えば1対1で足技を使って抜く!
もテクニックではあるけども
味方が、フリーランして相手を引きつけたスペースを
ドリブルで運んだり

危険を予測して、”あぶない”と感じて
その危ない穴を埋めたり

ボールを奪うのではなく、より相手に近づいて
ミスを誘い、味方にボールを取らせる

これもテクニック。

もちろん個人で全てできるに越したことはないんだけど、
まだそこまで皆は成長できてない。

“関わり”の話をしたと思うけど

崖から落ちそうな仲間を見て
手を差し出すか出さないか?

またその差し出した手の数が多ければ
落ちそうな仲間が助かる確率は?
全員の負担は?

そんなところから、見えてくるサッカーの本質を
感じてみてね。

今年の流行語
『One Team』
が似合うチームになっていこうね☆

3.4.5年生 中央リーグ 対東浅香山戦

11月4日(月・祝)

対象  3.4.5年生 中央リーグ
(東浅香山)

場所   東浅香山小学校

B戦
中百舌鳥 vs 東浅香山 
  1 5
C戦
中百舌鳥 vs 東浅香山
  1 3

Bチーム
上位を目指す上でもまた、過去の戦績からも
本日はどうしても勝利で終えたかったが
結果としては大敗。

開始早々に主導権を握り優位にゲームを進めたかったが
ゴールを奪えず、逆にサイドから崩され失点。
課題である押し込まれてからの守備の弱さからだった。

先に失点をすると、得点を取りたいがために
どうしても前がかりになる。
その裏のスペースをつかれ、たて続けに失点。

焦りだけが先行し、プレー精度は欠け
攻撃・守備ともに単騎でのプレーが増え
チームとして全く連動できずに
気がつけば5失点。

中盤の選手が、フォアードの位置から下りてこず
真ん中のスペースがぽっかり空いた状態で
苦し紛れのボールクリア。
セカンドボールをことごとく拾われ波状攻撃。

悪い状態とはこんなもの。

常に同じチームと、同じ状態でゲームをするのではないのがサッカー。

だから、逆に自分たちは、常に同じ強度でゲームに取り組まなければ
勝利は舞い込んでこない。
そういった精神的な部分の成長が必要だ。

Cチーム
個々としては、貪欲にボールにアプローチできていたが
逆に言えば、ボールしか見えていない状態。

もちろんボールを見ることは大切だけど
どのタイミングで仕掛けて
どのスペースを使って
どこでボールを奪って
など、具体的にチームの狙いがなく
15分ハーフを全力疾走。

結果的に、いっぱい汗はかくけど
ゴールは遠く、失点は近く。
一人に目は2つ、脳みそは1つ
8人制のサッカーならば、
目は16・脳みそ8つ。

一人で足らない事を、皆で補っていけば
もっともっと世界を広げる事ができるよね?

もちろん、細かい技術も必要だ。
ボールをどこにコントロールすれば優位になるのか?
上手くコントロールするには、どこに体を向ければいいのか?
スピードを上げるタイミングは?などなど

ゴールを奪う事がもちろん目的なんだけど、
その為に必要な技術は、もう少し身につけていきたい。

縦に出たボールにヨーイドンだけじゃ
限界があるからね。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

中学年リーグ

今日はホームで中学年リーグ❗

浜寺昭和FC様、竹宮FC様、
保護者の皆様、誠にありがとうございました。

中学年リーグ前期は、これで
AB共に全対戦が終了となりました。

試合をするにあたり全員が一丸となり
対戦しましたか?
その結果、相手チームさん達に
鍛えてもらえましたか?

来月以降も試合が入りますが、
一つ一つ大事に成長しましょうね⚽

1

2

3

4

5

中学年リーグ&トレーニングマッチ

中学年リーグ&トレーニングマッチ!

竹宮さんに会場提供して
いただきました。
ありがとうございました。

対戦していただきました、
竹宮さん・アーバンペガサスさん・
光明台さん、
ありがとうございました。

酷暑の中、応援いただきました
保護者の皆様、
ありがとうございました。

暑さとの戦いもありましたが、
条件はどのチームも同じ。
みんな、よくがんばったと思います。
ただ、いつも練習している事が
出来てたかな?
試合の結果も大事ですが、
その先を考えるのならまだまだ
修正が必要ですね⚽
今で満足するか、もっと上を目指すか、
どちらを選ぶ(・_・?)かな。

あと、ピッチ外はやはり
まだまだまだまだ、、、。
注意されないようによく考えてね😁

さあ、中学年リーグは
未消化はあと1試合!
ガンバロウ~💪

1

2

3

4

5

6

7

2019 SUMMER 第4回 『戦』 3,4年

本日は、KUZE FC 招待
2019 SUMMER 第4回 『戦』
に参加させていただきました。
ご招待いただきましたKUZE FCの皆様、
また試合をしていただきました
J-BRAVE .GROW UPの皆様
ありがとうございました。
さて、蒸しっとした暑さではありますが、
本日は少し標高が高く木々に囲まれ風が吹き抜ける最高のコンディションの中
サッカーができました。
とは言え、気温30℃。
暑くない訳がない。
そして、今回参加させて頂いたCUPタイトルが”戦”
サッカーのピッチ内はまさに戦場。

最後までそのピッチに立ち、
勝利した者だけが得られる宝物。

本日のキーファクターはそこの部分。

普段ゲーム等で構築している部分を
オーガナイズせず、
基本的には個々の発信力を主張した。

今日、何が一番良かったかと言うと
こちら側からの指示はほとんど無しで、

結果としては、4チーム中2位と
惜しくも一番にはなれなかったが
自分達で考え、気持ちを高め、今日1日を乗り越え
そして結果に結びつけたこと。

逆に大きな課題も浮き彫りになった。
最初に書いた、
“最後までピッチに立ち”
を実現させた選手とそうでなかった選手

ピッチに転がってる沢山の”モノ”
を一つ一つ拾い、学べた成果が出せた選手の差については、今後の課題となる。

さて、夏休みに突入しました。
今日の結果だけに満足せず、
切り替えて、更に逞しく成長できるように
1日1日を大切に過ごしていきましょう。

結果
vsKUZE FC ◯
9-2

おうすけ 3
たかよし
ともや
りゅうせい 2
いっせい
ともき

vs J-BRAVE ◯
9-4

あつき 2
いっせい 3
りん 3
りゅうせい

vs GROW UP ●
1-4
ともき

優秀選手 えいと

最後になりましたが、送迎・応援いただきました保護者の皆様。
ありがとうございました。

1

2

3

4

5





戦の前後 投稿者:髭チョンマゲ 投稿日:2019年 7月22日(月)20時26分38秒
誰や~
車のポケットにゴミ詰め込んだの~(怒)
ゴミはゴミ箱
ボールはゴールまでちゃんと運ばんかい!

第3回 高原チャレンジカップ

海の日ですが、
少年達は陸でチャレンジ!

いつもお世話になっております
高原JFCさんにお誘い頂き、
【第3回 高原チャレンジカップ】に
参加させて頂きました⚽

高原JFC様、いつもすみません
有難うございましたm(__)m
参加チームのご関係者の皆様、
保護者の皆様、
大変お世話になりました。
有難うございました。

服部コーチ・おうたコーチと共に
チャレンジした4年生と3年生、
どうだったかな?
自分の目標やチームの目標を達成する
為に、頑張れたかな?
掲示板で教えてくださいね📱

結果は、下位トーナメント優勝🏆‼️
おめでとう🎊
また次の目標に向かって、頑張ろう✨

えいと、
優秀選手賞おめでとう🏆🎉

急なオファーをしてしまいましたが😅、
服部コーチ、おうたコーチ、
帯同有難うございましたm(__)m

1

2

3

4

5

6

7

8

9

予選リーグ
なかもず 6-1 阪南 ともき、れおん、たかよし、りん2、かなと
なかもず 1-8 青英 たかよし
なかもず 2-6 竹宮 りん、えいと

B組3位で下位トーナメントへ

下位トーナメント
準決勝
なかもず 1-0 日置荘西 りん
決勝
なかもず 4-3 阪南 しょうたろう、りん2、たかよし

久々のサッカークラブ
皆大きくなって、れおんが少しシュッとしてて、
名前のわからない子もたくさん。

メリハリつけて頑張れましたか。

私もぼちぼち頑張りました。
あつき、ともきもやっとわかった。
えいとの得点後の我ながらびっくりガッツポーズがかわいかったです。
その後動きのスピードが1.5倍位に上がっていました。
優秀選手賞おめでとう。

準決勝も後半13分くらいまで0-0でドキドキしながら見ていましたが
りんが決めてくれて一安心
決勝も前半0-2
後半3点とって勝つぞと思ったら同点にされて
最後にたかよしがおしゃれボレーシュート?!で決めてくれました。

下位リーグながら優勝おめでとう。
子ども達の頑張りのおかげで上位決勝トーナメントの
準決勝、決勝と主審を務めることができて私も大変楽しかったです。

りゅうせいもキャプテンっぽく皆をまとめていたし、
かなとも見ていて安定のプレーでした。
おうすけはけがを早く治そう。

おうたコーチギャングエイジをとりまとめありがとう。

また、機会があれば引率、審判に伺います。
次回も成長した姿を見せて下さい。
楽しみにしています。

中学年リーグ&トレマ

パラパラ雨☔が降りましたが、
問題なく中学年リーグ&トレマを
行うことが出来ました。

榎FC様、赤坂台JSC様、
有難うございました。
保護者の皆様、
応援有難うございました。

いつも色々なチームと対戦させて
頂ける中学年リーグ。
本当に良い経験・勉強になりますね。
他チームの選手からもたくさん教えて
もらう事がありますが、気がついてるかな?
もっともっとアンテナを張り巡らして
吸収してくださいね。

試合で考える・周りを見る→
練習する⚽→試合でチャレンジ→
また練習する→、、。
何度でも何度でも、繰り返し繰り返し

さあ、やりきろう‼️

練習してた2、1年生も
頑張ってましたよ~⚽

1

2

3

4

中学年リーグ

中学年リーグ

ハードな前プレス キングジジイ
ボールを取られたら、5秒間は、取り返す、その後は、深く追わない

中盤で、潰す時、二人で、挟む 3人目は、距離を開けて、サポート

守備は、3 3 1 攻撃の時は、2 4 2

初めて、完全に機能しました

選手は、全員、ぜぜえ はあはあ言っていたので、

頭で、意識して出来たことではないので

次にできる可能性は、低いですが

3年生のこの段階で、出来たことの喜びと

彼らの底知れない可能性に、惚れ直しました。

但し、努力を怠ってはいけません。

1対1 2対2 3対3 全て、攻守切り替えのハードな練習を反復しましょう。

個人の足元の技術は、今日、対戦したチームの方が上で

この段階で、相手は、

ショートパスでのボールポゼッションをしていたことも理解する必要性があります。

本日の結果

対ガンバ堺B 4対0でした。

中学年リーグ 髭チョンマゲ
昼から拝見してました

タカヨシ君の一対一の突破力 凄く良かったでござる。

トモヤ君のダッシュ力からのシュート 感動したでござる。

何より カナト君の体の入れてのプレス 見事でござった。 あっぱれ!



ふくしまコーチ
7.7(日)七夕でしたね~
晴れて暑い日の中学年リーグ&トレマ。

無理なお願いにも関わらず、
試合を組んで呼んで頂いた
高原JFC様、
対戦して頂きました
ガンバ堺様、登美丘Jr.FC様、
有難うございましたm(__)m

暑い日の応援、保護者の皆様
誠にありがとうございましたm(__)m
たいき先輩、来てくれてありがと

4年生がピッチ外でも3年生を引っ張る
意識が出てきた事、とても嬉しく
思います。
成長してるな~、その調子やで✌️

3年生、福島コーチが今まで
言い続けてきた事、忘れたの?
いや、覚えてたよね?
遠征時に中百舌鳥サッカークラブが
する事、とても大事です‼️
試合に勝つ事よりも
しっかり頑張ってくださいね。

4、3年生の試合の感想ですが、
頑張っていましたね⚽
ただ、全員が同じくらいの気持ちで
取り組んでいるのかな?
今で満足している選手、
今以上に上を目指している選手、
ただ試合に出てるだけ?で
何も感じない選手、、、。

試合があるから参加すれば必ず出れる、
は間違いです。
何十回も言いましたが、
必死に頑張れる選手が出れます。
いや、出るべきです
上手い下手は現時点の事で、ここから
伸びる選手は頑張れる人だけです‼️
学年は関係ありません。
そういうチームが
みんなで強くなれると思います。

4年生は人数が少ないので、3年生と
一緒に試合に出ています。
プレーで3年生を引っ張ってますか?
見本となれてますか?
ヤル気で3年生に負けてませんか? 
まだまだ頑張れる4年生を
見せてくださいね。

どうしても《攻撃》が注目されていますが、
確かに得点・シュートはカッコいいよね。
だけど、中百舌鳥SCの3年生チームは
強豪チームにも失点が少ないのです。
目立たないけど、チームの為に
とても頑張っている選手達がいる
からです。
コーチはいつも感心しています✨ 
素晴らしいです。

得点しないと勝てませんが、
失点しないと負けません。 
バランスが大事です⚽

FWは⚽を取られた瞬間から守備をし、
DFは⚽を奪ったら攻撃を始める。
《攻撃》《守備》のどちらかしかしない、
したくない、なんてあり得ませんよ。

成長途中の中学年達。
自分達で決めつけずに、
いろんな事にチャレンジしてください。
まだまだ完成形ではないはずです。

q(*・ω・*)pファイト!

1

2

3

4

3,4年 トレマ 対高原戦

3,4年 トレマ 対高原戦

昨日、U-10とU-9はトレーニングマッチに
参加しました❗

会場提供・対戦して頂きました
高原JFC様、
対戦して頂きました
登美丘Jr.FC様、
応援に来て頂きました
保護者の皆様、しどう先輩、
ありがとうございました。

勝ち負けも大事ですが、
どれだけ自分とチームが出しきれるか、
あきらめない気持ちを持ち続けるかが
とても大事だと思います。
負けてもgood!な内容が増えてきた
U-10チーム。
これから、これから⚽

U-9は勝ちが続いていますが、
全員の気持ちが一つに
なってるかな?
結果が良くても、バラバラだとこの先
絶対に勝てません。
数人の力だけでは、カテゴリーが
上がれば通用しなくなります。
全員の気持ちを一つにし、目標に
挑戦しよう‼️
また、チーム力をするには、
全員の底上げが必要ですね。
それぞれが何か一つでもチームに
貢献出来る様に頑張ろう。
ゴールを決めなくても、チームの為に
頑張る選手は間違いなく
ヒーローです✨

それと、中学年達、
オフ・ザ・ピッチをもっともっと
真剣に取り組む事。
やれば出来るよね~

1

2

中学年リーグ&トレマ

昨日からの悪天候☔🌀、
しかし何とか無事に終了しました。
中学年リーグ&トレマです。

対戦して頂いたREGATE三宝様、
応援して頂いた保護者の皆様、
お世話になりました、
有難うございますm(__)m

レガテさんはそれぞれの選手が
自分のする事を分かって動き、
チームとしてもよくまとまって
いました。
まだまだお団子サッカーや、
個人プレーに頼る場面が多い 
中百舌鳥、、、。
本当に、貴重な勉強をさせて頂きましたね⚽
オフ・ザ・ボールの動きをもっと大事に、
数的優位の状況を作り出そう🙂
ボールを蹴るだけではなくて、
考えて予測してゲームに挑もう💪
まだまだ成長できますよ。

2、1年生も楽しくトレーニングが
出来ました。
可愛いですね~😆

1

2

3

4

中学年リーグ

中学年リーグ

前日の大雨で心配しましたが、
雨も降らずグラウンドも‼️
さすが第二、水捌けサイコー⤴️⤴️

で、予定通りに中学年リーグが
行われました~⚽

対戦チームの皆様、
保護者の皆様、
お世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m

4年生も3年生も、それぞれが
成長しているプレー内容でしたね。
がむしゃらに挑戦している姿、
みんな格好よかったよ✨
今日感じた事を次回の試合で
活かしてみましょう。

1

2

3

4

中央リーグ 対東百舌鳥戦

本日、4年生(3年生)~6年生は、中央リーグ戦の初戦で東百舌鳥(赤)さんと戦いました。
対戦いただきました東百舌鳥さんありがとうございました。

結果ですが、
A 0ー5
B 1ー2
C 1ー4
トレマ
A 0ー2
B 1ー1
C 2ー0

中央リーグは全学年敗戦となりました。
どの学年も一方的に攻められてるわけでもなく、攻めることも出来ているのだが、得点を奪うことが出来なかった。
攻められたときの守備に隙があったり、しっかり当たらなかったりと相手の攻撃を防ぎきれず、失点していました。
各学年に課題はまだまだありますが、練習でやっていることを試合で生かせるようにしっかり練習に取り組んでいきましょう。

中央リーグ Bチーム みよしコーチ

中央リーグVS東百舌鳥FC

今日は年間を通して、リーグ戦を行い
選手たちの成長を感じれる
大切な初戦でした。

どうしても勝利で終えたかったが
結果は残念ながら 1-2で敗戦。

前半に先制点を奪われるも、すぐに取り返し
ドローのまま後半に。

しかし、後半早々に自陣ペナルティーエリア付近で
フリーキックを与えてしまう。

勝負のあやは、このプレーだった。
セットプレーに関しては、まだトレーニングを取り入れてなく
知識、認識不足が出てしまい、直接フリーキックを
決められてしまう。

ゲーム全体的には、互いに一進一退の展開。
非常に見応えを感じた。

特に悪いプレーがあった訳ではなく、
逆にナイスプレーの数で相手を上回る事が出来なかったのが敗戦の要因に。

しかし、とてもいい経験をさせてもらえた。
トレーニングマッチでは、その要因を改善し
しっかりとケアでき1-0で勝利できた。
今日の経験が次のゲームでできなければ、
それは体験で終わってしまってるということ。

そんな勿体無いことはしないように、しっかり積み重ねていこうね。

早朝の白鷺マラソンからの中央リーグ。
交代メンバーなしのギリギリ8人。
疲労困ぱいのなか、最後まで頑張れたのは
これもまたいい体験。

逆に言えば、人より沢山体験が積めるってこと。
でも、先に言ったように
体験で終わってしまえば、どれだけ沢山やっても
自分のチカラに代えることはできないよ!

残りのリーグ戦もおおいに利用して、魅力的なチームになっていこうね☆

最後に、会場提供いただきました東百舌鳥FCの皆様
ならびに応援いただきました保護者の皆様。
ありがとうございました。

1

2

3

4



中央リーグ 6年 よかわコーチ

対戦、会場提供の東百舌鳥FC様、ありがとうございます。
中央リーグ A
0ー5
トレマ
0ー2
失点7、得点0。
うち、やらなくてもいい失点が3点。
得点を狙いにいくのは当たり前ですが、ムダな失点が1番もったいない。同じ形での失点はゲーム中の改善が必要です。もっと、コミニケーションを!
チーム内の決め事、GKとCBの決め事、CBとSBの決め事、CB2人の決め事、MF内の決め事、ボランチとトップ下の決め事、サイドハーフとトップ下の決め事、トップ下とFWの決め事、FW2人の守備の時の決め事。沢山の決め事を宿題としています。各自が1つでも多く決め事を守れる様に意識して取り組む事が重要です。
まだまだ伸びしろあります。一人一人が伸びるだけチームが強くなります。頑張りましょう。

中央リーグ 4年 なかおコーチ

19日(日)中央リーグ&トレーニングマッチに参加させていただきました。
対戦、会場提供していただきました東百舌鳥FC様、誠にありがとうございました。
また応援していただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

試合結果
中央リーグ 4-1 (いっせい)
トレーニングマッチ 0-2

試合のテーマはどれだけボールを追いかけることができるか、ボールに向かってどれだけ走れるか、でした。
勝利を得るためには技術も必要ですがまずは気持ちです。
勝ちたい!
負けたくない!
の気持ちを持った選手、持っていない選手の差がよくわかったゲームだったと思います。
それは選手達自身もわかっているはず。
自分のところにボールが来たときだけじゃなくボールをもらうために走れる選手になりましょうね。
ボールを持ったときの動きのレベルは確実に上がってきています。
ボールを持つまでの動きや気持ちのレベルを一緒に上げていきましょう。

2019年度中学年リーグ

2019年度中学年リーグが始まりました。
会場提供・対戦していただきました
光明台JSCさま、登美丘Jr.FCさま、
有難うございました。

本日はB戦のみでしたが、
暑さに負けず元気一杯に挑戦❗
これからも目標を持って、
全員で頑張ってね⚽

B戦 VS 光明台 5-0 ○
B戦 VS 登美丘 9-2 ○

配車応援のしょうたろう号・いっせい号の
保護者さま、有難うございました。
応援に来ていただいた保護者の皆さま、
有難うございました。
しどうコーチ、ありがと😉👍

m(__)m

1

2

3

4

4.5年生トレマ 対東浅香山、深井戦

本日4.5年生は東浅香山さんにお世話になり、
深井さんともトレーニングマッチをさせていただきました。

燦々と輝く太陽で少し肌が焦げ付く暑さの中
たくさん鍛えて頂きました。

さて、新学年となりはやくも40日が過ぎ
日頃のトレーニングがゲームでうまく表現できるか?
ということにフォーカスしました。

今日のテーマは、料理人。
メニューに対して、コックはどんな調理やスパイスで味付けを、盛り付けをするのか?

トレーニングの中で、
はたまたゲームの中で

サッカーに置き換えた時、それは
ボールの運び方、奪い方、有効な立ち位置
勝負に対するかけひきなど。

少しずつではありますが、沢山フレッシュなプレーが見れました。

しかしながら
体力が消耗するにつれ、
頭も身体も動停止状態に…

過酷な
自分自身との闘いになりましたが、

“死んでも頑張る”と言う言葉が出るくらいに
最後までやりきりました。

もっともっと貪欲に行こうね☆

1

2

大和川リーグ4年生大会

2月24日、大和川リーグ4年生大会にお誘いいただき参加させていただきました。
素晴らしい大会に参加させていただき、
ご関係者の皆様、本当に有難うございました❗
選手達は、たくさんの【学び】を得る事が
出来、また少し成長したように感じます⚽
保護者の皆様、
熱い応援を有難うございました❗
いつもサポートしていただき、
感謝致しますm(__)m

この日朝からみんなの気持ちは一つでした。
気持ち通りの試合内容だったと思います。
サッカーもサッカーに対する気持ちも素晴らしい成長です。
でもまだまだ君たちには伸び代があります。
立ち止まる事なく精一杯頑張っていこう!

3位リーグ優勝おめでとう㊗️
りく、優秀選手おめでとう㊗️

1

2

3

4

5

6

7

なかおコーチ
2月24日、大和川リーグにお誘いいただき参加させていただきました。
お誘い、運営等していただきました各関係者の皆様誠にありがとうございました。
また応援に来ていただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

試合結果
予選リーグ
1試合目 VS松原FC EMAZIC
7-0 (けんと・りく・さく・ゆうは2・りき・しんさく)
2試合目 VS九条南
0-1
3試合目 VSアーバンペガサス
0-4

3位リーグ
1試合目 VSリバーサイド
2-1 (りき&ゆうは・ゆうは)
2試合目 VS加美南
1-0 (りく)

勝つ!をテーマに挑んだ4年生&3年生。
フィールドに向かう後ろ姿はとても成長を感じました。
全ての試合で最後まで全力で走り、攻める、守ることができたと思います。
取られたら取り返す。
1点取り返そう!を言葉だけでなく実行に移す。
簡単ではないけどそのために努力する。
だから実現できたときの喜びは大きい。
みんなも同じ気持ちだと思います。
3位リーグ優勝おめでとう。
でもこれからです。
満足せずに高い目標を持って行動に移してください。

3.4年生 トレマ 対Aisyu、光滝寺、港南戦

3,4年生は本日光竜寺さんと交流試合を行いました。
対戦頂きました光竜寺さん、Aisyuさん、港南さん、応援して下さいました保護者の皆様誠にありがとうございました。
年明けの初遠征でしたが選手たちの成長が沢山みることができました。

vs Aisyu 1-3(さく)×
vs 光竜寺 2-2(おうすけ、しんさく)△
vs 港南 1-2(しんさく)×

1

何をのぞき込んでいるのだろう。 ああ、すねあての確認ね。
2

すねあて入れ待ち中です。 こんな経験すると、もう忘れることはありません。
1

3

はっとり:
対 Aisyu  1-3 ● さく
対 光滝寺 2-2 △ おうすけ、しんさく
対 港南  1-2 ● しんさく

久しぶりに3,4年生の試合を見て上達ぶりに驚きました。

Aisyu戦は
 前半 0-1
 後半 0-3
になってからのさくの飛び出しからの一点
前半からちゃんとしたサッカーをやってくる相手に対して身体を張って
最後まであきらめずに一点取れたことは自信になると思います。

お昼ご飯を食べながら
“もう一回Aisyuさんとやりたい”
という言葉を聞けたのも頼もしかった。

光滝寺戦はおうすけの
 俺が決めるぜ!
という気迫。
全然パスするそぶりも見せず、角度のない所から蹴り込みました。
審判をやっていましたが、やるなぁ、と思いました。
その心意気を続けてください。

しんさくも何度シュートをキーパーに向かって打ったことか。
枠を狙ったらポストに当たるし、
持ってないなと思いかけたところでしぶとく決めてくれました。

ひなたも乗ってきたらしつこくディフェンス、
りくも攻めに守りに運動量が増えましたね。

港南戦は
長い昼休みに、見たことのあるような風景、
そのまま試合に入って、前半グダグダ 0-2
それもそわらのキーパーがなければ 0-5 ぐらいの勢いで
後半も引きずるのかな、と思っていたら
別チームのように生まれ変わっちゃって、
りき、りく、しんさくと前がかりの相手をカウンターで切れ込んで
いい攻めをしていました。
バックも冷静にラインを上げて、オフサイド取るし、
しんさくのコロコロシュートをさいごりくがボッコーンと蹴り込んで
気迫を見せました。

終わってから、
“あの点はしんさくな。”
ってやさしいところあるやん。

りゅうせいのえらそうに声出すところもいい。 続けてください。
えいともいい所にいて、いい動きすることもあるのだから、もっと声出して。
れおんもパスを読んでカットしに行くところなど、よかったです。

ベンチにいるしんさく、りくの話を聞いていても
サッカー脳みそが育っていることを感じることができて嬉しかった。

りき、れおんと初めてお話しするくらい全くサッカーに行けていませんが、
その分、子ども達の成長を感じることができました。

今日の3試合はしんどかっただろうけど、結構楽しかったのではないかな。
毎回これくらいの試合ができたら、どこと戦ってもいい試合ができると思います。
声を出す意識は高い子が揃っているのだから、どんどん盛り上げて
けんかではなく、けんかのように厳しい要求をお互いにして
成長を続けてください。

また次回、いつ行けるのか?! 不明ですが(^^;
3,4年生の試合を見ることを楽しみにしています。

3、4、5年生トレマ 対イーデス岸和田戦

本日、3、4、5年生は初蹴りの後、初トレマを行いました。
対戦いただきましたイーデス岸和田さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

全学年とも完敗でのスタートとなりました。
冬休みの間にどれだけボールを触っていたのか、走り込んでいたのか、また今までの試合での課題を覚えていたのかを試すには良いタイミングでのトレマになりましたが、全くと言っていいほど、何も出来ていなかったように思います。
サッカーがあるから参加しているだけでは上達はしません。
もっと個人のレベルを上げ、チームのレベルを上げれるよう頑張っていきましょう。

1

2

3

4

5

6

7

【4年.3年】12月30日トレマ

今日の結果です。
・1本目 青英戦 3-1 負
・2本目 深井戦 7-0 負
・3本目 クリエイト戦 大量得点-0 負

年内最後まで試合が出来良かったです。
各学年1年のサッカ活動はあっというまに終わりますね!残り3ヶ月
さて、今日の試合で何か新たな気づきがありましたか?その上で来年は、ちとここは頑張って出来るようにしようとか感じましたか?
深井さん、青英さん、SSクリエイトさんどのチームも、ボール回しも上手く、常にサッカーを研究(より上手くなる為の)してます。
そんな中で、中百舌鳥SCなりにどうプレイをするか、今一度考えましょう。
頭を使う!しかない!
必ず右エリア、左エリア、真ん中等
相手の甘い状況を攻める(数的有利をつくる
=出来るだけ一人の選手が相手選手を引きつける)等色々ありますね。
状況みる(キョロキョする)事で、
自分が次何をするか判断するクセをつける。
そうすれば、次に自分がこうしようと判断できる。判断したらそく動く。
の繰り返し。
判断ミスがあっても、振り返りで
気づけば、だんだんポジション二ングから、無駄が少ない身体の使い方等が
出来るようになるのでは。
油断してるふりして、常に相手のボールカットをねらう等ドンドン試してみよう!
今回、みんな試合にコテンパンにやられた時こそ、上達するヒントがあると感じれれば今日のトレマは、価値あるのでは。
負けて何も感じない選手より、悔しさを感じて自分に足りない技術をみがこうとして練習メニューを工夫する事に
気がつけば、ワンステップアップしているのでは!
来年もよろしくします。

3、4、5年生トレーニングマッチ 対日置荘西戦

本日、3、4、5年生はトレーニングマッチを行いました。
対戦いただきました日置荘西さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

まだまだボールを追いかけたり、ボールだけを見ているため、相手が裏に出ていることに気づくのが遅くなり、ピンチに発展する場面が多く見られました。
もっと周りを見ることと声を出すことを意識出来るようになれば、ピンチもチャンスも楽に処理が出来るはずです。
5年生は明日も試合がありますが、ひとつでも試合で出せるように頑張りましょう。

1

2

中学年リーグ 対ガンバ堺、錦陵戦

ホームで中学年リーグ❗
ガンバ堺さん、錦綾さん、
対戦有難うございました⚽
保護者の皆様、寒い((😖))なか
応援有難うございましたm(__)m
サプライズ応援のYと&Mと、
サンキュー😉👍🎶

やっぱり子供は風の子、元気元気😃⤴️
今日もサッカーを楽しめましたね。
まだまだ結果としては課題が山盛りですが、
明日につながるgoodなプレーも❗
ここから修正して、挑戦を続けようね。

1

2

3

4

【4年.3年】11月25日 トレマ 対青英、東百舌鳥戦

【4年.3年】11月25日 トレマ
青英学園さん、東百舌鳥さん、関係者の皆様ありがとうございました。

今日は、6人制で回しました。
グラウンドも狭い分、ボールに触る機会が多かったですね。
では、何故ボールによく触れたか気づきましたか?
グラウンドが狭いだけでなく、
常に動き続け、良いポジション取りができていたからもあります。
これをグラウンドが広くなっても、
同じようにしよう。
また、攻めに対して、
一人一人がボールに触る(保持)時間は10秒もないでしょう。その中で次にパスするかドリブル突破するかは、その場の状況で瞬間判断しないと次に繋がらないですね。
(その際、焦らないで判断すること)
常にどちらを選択するか感覚でできるようになれば、サッカーがより楽しくなるでしょう!
練習あるのみ。

1

2

3

4

5

6

中学年リーグ 対高原、登美丘戦

1

2

3

4

5

6

7

8

かわしまコーチ:
対戦チーム、関係者の皆様ありがとうございました。
本日の総評です。
相手は動き回り、パスワークうまいチームの場合。どうしますか?
中百舌鳥選手は、とことんポジション無視して追いかけますか?
しんどいし、無意味ですね!
守備の重要性です。
ポジション毎の役割です。
守備陣は、如何に防御するかに意識集中。その上で自分が与えられたポジションの相対選手は誰かピッチに立った時点で常に確認する。その選手に対しいきなり自分から仕掛けない、しつこくマークする(遅らせる)。様子見し最後に駆け引きし、きちんと身体を入れて守る。
徹底した上で横DFとの連携を密にする(声かけでコミュニケーションをとる)
全体が連動するようにしよう。
また、真正面からみて、自分の左右斜めに相手選手がいるか、すぐに確認(マーク)すること。ボールと人を同時に見るクセをつける。
これが慣れてくれば、準備が出来相手ボールのカット率アップが出来るでしょう。
ボールカットが出来ればボールが繋げ得点チャンスが増えるでしょう。
最後に、
リーグ戦(公式戦)は、特に勝ちにこだわる姿勢は全選手持ちましょう。
点を獲ること。シュートするまで持ち込む。
今回は、A.Bチーム無得点でした。
1点は俺が一番に獲るはハートです。
まだまだやれば出来る!

【4年.3年】11月10日 中学年リーグ&トレマ + 1,2年

【4年.3年】11月10日 中学年リーグ&トレマ

今日も、脚が動いてる感は伝わりました。結果ボールが繋がり支配率が多く、シュートまで持ち込む場面が多かった。
ただ、決定機に確実に決める事ができない場面もありまだまだ練習不足です。
今回は、勝利しましたがより上を目指すなら結果に一喜一憂するのでなく、原因を考え、
ゲーム中は、静でなくて、動で関わる意識しよう!

中学年リーグ前期表彰しました。
4年 優秀賞 しんさく
敢闘賞 ゆうは
3年 優秀賞 かなと
努力賞 りゅうせい
よくがんばりました。
連続するよう、自分で意識しよう!
また、他選手も後期表彰を勝ち取ろう!(意識と練習次第)

1

2

3

【3.4年】11月10日 中学年リーグ かわしまコーチ

対戦頂きました光明台さんありがとうございました。

vs光明台 4:1 win

今日も、脚が動いてる感は伝わりました。結果ボールが繋がり支配率が多く、シュートまで持ち込む場面が多かった。
ただ、決定機に確実に決める事ができない場面もありまだまだ練習不足です。
今回は、勝利しましたがより上を目指すなら結果に一喜一憂するのでなく、原因を考えましょう。
例えばキックについてです。
シュートチャンスまで持ち込んだ後
確実にものにする勝負強さ。
体勢、焦らない、ゴールの角を狙う等を意識しよう!
加えて、試合参加選手はいつも自分がボールを触りにいく、
(関わりを持つ)を意識して、試合に
参加する。
その為には、ゲーム中は、必ず静でなく、動で関わろう!
動=次の動きを意識し連続させる為。
ゴール出来た時は、必ず選手がうまく関わりが出来てます。
走り回ろう!考えて!

【4年.3年】11月3日中央リーグ

【4年.3年】11月3日中央リーグ

白鷺さん、百舌鳥さんと対戦させて頂きました。ありがとうございました。

本日の総評です。
前週トレマを通じ、コメントしましたが脚は動けてます。
が後一歩が足りない為、勝利ができませんね。より頭を使い、相手選手のウイークポイントを責める。例えば、左選手がパス回しが余り上手じゃないと判断したら、そこを集中的に攻めるなど、試合を通じ判断しプレイを工夫しよう。何も感じなければ惰性で試合するだけ。
チーム力強化と個人力(日頃の練習密度)強化は、セットでどちらも大切ですね。常に意識しよう!
本試合は、まずは勝利する事第1。成長しよう!やればできる!

1

いわいコーチの写真です。
Cチーム
https://1drv.ms/f/s!AoFcCt-HWi7Rt321MVdSI0RJ4SJa

1

2

3

4

5

【3.4年】10月28日トレマ

【3.4年】10月28日トレマ

対戦頂きましたIFC福田さん、東百舌鳥さん、野田さんありがとうございました。
今日は、全体として脚が動いていた事より、相手に押されまくる一方的な試合展開にならなかった。
ゲーム内容としては良かったと思います。
逆に気になるのは、ポジション(立ち位置)と先読み力(失敗してもいいから、相手の動きを予測し続けよう)です。
ボールだけに、より意識が集中すると同じ箇所に数人張る形になり、次の展開(攻守とも)に数的不利になりますね。
出来る限りそうならない為に、
自分がいるポジションに意味があるかないかを即判断するくせをつけよう。
これが、自然と出来るようになれば、全体のレベルアップに繋がるでしょう!

1

2

3.4年生 トレーニングマッチ 対浅香山、光明台戦

3.4年生はトレーニングマッチを行いました。
対戦頂きました浅香山さん、光明台さん、応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
試合前に課題としたパス回し、、
みんなの[人の話を聞く姿勢]が良くなってきたこともあり、とても良いトレーニングマッチとなりました。
良いことは継続することが大切であることを全員で確認しました。

1

2

3

4

5

6

7

8

3.4年生 中学年リーグ前期最終戦

3.4年生は中学年リーグ前期の最終戦が行われました。
対戦頂きました竹宮さん、ガンバ堺さん、光明台さん誠にありがとうございました。
応援して下さった保護者の皆様にもお礼申し上げます。
公式戦は残念ながら敗戦となりましたが、最後のトレーニングマッチは快勝し後期につながる試合内容となりました。

みんな後期も頑張っていきましょう!!

1

2

3

4

5

6

7

8

【4年.3年】0924 中学年リーグ かわしまコーチ
竹宮さん、ガンバ堺さん、光明台さんと対戦させて頂きました。ありがとうございました。

vs竹宮 0:5(リーグ)前4.後1
vsガンバ堺 0:6(トレマ)前4.後2
vs光明台 2:0(トレマ) りく、ゆうは

前期リーグ戦は、残念ですが結果の通りです。でもよく頑張りました。
全体通じ、
初戦、2戦目の各前半立上がり失点が多かったと反省。
まずは守備力を少しでも強化が重要。
(ボールを奪えないと攻撃できないので、守備から攻撃に繋げようと意識)
同後半は、修正しようとスイッチが入り、特に、CBを中心にボールへの反応(サポート.カバー)をしっかりする事で相手攻撃をブロックでき、結果失点がへりました。後、ディフェンス(最終ライン)もいつも意識する事で展開が変わりますね。
相対的に気になった点は、
ボールの奪い合いでのしぶとさ(簡単にぬかれないよう、まだまだ1対1、2対2 等対人プレー強化)する事も必要ですね。
こちらも強化課題ですね。チーム力に役立つでしょう。

中学年リーグ 対浜寺昭和、三宝戦

中学年リーグ 対浜寺昭和、三宝戦

昨日からの怪しい天気、そして夜中の雨☔。
グラウンドも水溜まりが幾つもあり、
中止にしようかと悩みました。
が、天気予報の日中は曇り☁マークと、
第二グラウンドの水捌けを信じて
やっぱり決行しました❗ 
対戦チームやご関係者の皆様、
全ての方にご迷惑をお掛けしまして、
大変申し訳ありませんでしたm(__)m
僕の独断です😰

午前の部、
何とかリーグ戦も消化出来ましたが、
課題が山積み💦
少しずつでも前に進んでいきましょう。
始めないと目標に辿り着かないよ😆

保護者の皆様、応援有難うございました。
朝早くからコート作成と6年生の指導に
来て頂いた後藤コーチ、
3、4年生を指導して頂いた中尾コーチ、
雨の中愚痴の一つも言わずに、
会場設営を一生懸命してくれた6年生、
有難うございました🙇💦💦

6年生、紅白戦めっちゃ楽しかったわ😆
またやろうぜ⚽

中百舌鳥SC、最高です\(^_^)/

1

2

3

4

9.1 3.4年 中央リーグ&トレマ

9.1 3.4年 中央リーグ&トレマ
本日新金岡さん、和泉市さんと対戦させて頂きました。ありがとうございました。
初戦リーグ戦は、自分たちのサッカーをするんだと気持ちが伝わらないサッカーで残念な結果となりました。
(走れるのに走らない、声は出てないからつながない。そのまま負のプレーになりました)
最後までゼロ得点でクローズする気配も感じる1日でした。
ただ、最終試合トレマでスイッチが入り、1得点獲得。
1vs2(和泉市) で負けましたが、動きが違ってました。
次回から、シンプルにやる気スイッチは早く入れる。
(自分がコントロールするしかない)
やる気スイッチが入れば、動きが変わってきます。
やれば出来るのが、実感できたのでは。
ps)何故他チームと中百舌鳥SCが
違う?
みんなサッカー終了後は、無邪気ですよ。
でも試合になるとム-ドが変わる。
意識して切り替えが出来ている。気合いを入れるタイミングをわかっているから。君達も出来る。

1

2

3

4

5

中学年リーグ 対ガンバ大阪堺戦

3.4年生は中学年リーグを行いました。
対戦頂きましたガンバ大阪堺さん、応援して下さった保護者の皆さま誠にありがとうございました。
対戦結果は大敗となりましたが相手チームから学んだことがたくさんあった試合となりました。

1

2

3

4

5

6

3年生中学年リーグ かまちコーチ

対戦頂きましたガンバ大阪堺さん、応援して下さいました保護者の皆さま誠にありがとうございました。

対戦結果ですが、、
vsガンバ大阪堺
0-5?(中学年リーグ)
と大敗となりました。

前回対戦では勝利した相手でしたが完敗でしたね。
ガンバ大阪堺さんの戦術が変化していたことに気がつきましたか?

なかもずのディフェンスラインの裏をつくスルーパス
何度失敗しても何度もチャレンジしてたよね。

そして、試合中みんなでたくさん声をかけあってたよね。

たった何ヵ月間でもガンバ大阪堺さんの方がみんなより練習で頑張っていたということ。

大切なことは今日の朝練でみんなに発信した、、
[自分の心の中のやる気にスイッチを入れる]ことが出来るかどうかだけだと思っています。

朝の練習中、何人か練習がしたいので給水なしで練習していいですか?と言ってくる選手がいました。
コーチはとても嬉しかったです。

その気持ちがあればもう一度、、
次は良い試合ができるはずです。
練習頑張りましょう!!

【3.4年】0819 トレマ

【3.4年】0819 トレマ
高原さん、スエルテさんと対戦させて頂きました。ありがとうございました。
誘って頂き感謝です。
みんな何か得れるチャンス!と思いませんか?
相手チームも中百舌鳥と対戦する事で
何かを得れると思っているのでは!
でないと、お互いトレマをする必要は
ないですね。
では中百舌鳥の全選手の試合に臨む気持ちは?
楽しむ事だけで参加するだけでは、サッカー力の成長は難しいですね。でも上手くなりたいなら、考えてサッカーする事で変わってくるのでは。
では何が選手個人に足りないか?
ちと考えてみるとよいかも。
例えば、突破力が足りないなら1対1を鍛える練習を意識するとか。
「好きこそ物の上手なれ」
(不明なら辞書で調べてくださいね)
の気持ちでやれば、変わってきますよ!
今だからやりましょう!

1_n

2_n

3_n

4_n

7.22 3.4年 2018 SUMMER 第3回 『戦』

7.22 3.4年 2018 SUMMER
第3回 『戦』(久世FCさん主催)に参加させて頂きました。ありがとうございました。
本日も予想通り酷暑でした。が、無事
乗り切りました。
3チームリーグ戦です。
12ハーフ×2+12分1本×2で計4試合で勝敗きめます。
参加チーム : 久世FCさん 、デッカ
大阪さん、中百舌鳥
結果は、2位でした。
今は、まだ優勝は簡単な道のりではありませんが、チーム力を底上げする事で必ずやできると思いました。
現チームの実状は、4年+3年でセットでメンバー構成してますね。
試合で重要な事。
やはり、全選手が走れる事が大前提ですね。
この暑さでも、バテバテなのか、まだまだ走れるのかは、大きな差があります。何故差があるのか?
体力差?これだけではありませんね!
如何に走り込みを意識してるか!
足が速いと何が有利か?
(守備面)相手のカウンターにも追いつける!
(攻撃面)相手を振り切れる!
その為には、今一度、白鷺マラソンのスコアアップを意識しましょう。
必ずサッカーの試合で功を奏します。
(良かったと思います)
但し、無理は禁物ですが、3.4年は
持久力アップをはかりましょう。
ここが出来れば、どんどん成長する
でしょう。
優秀選手賞 そわら選手
攻撃面、守備面共走り出すタイミングが良く、走った時に追い抜く、追いつくスピード力ありですね。
まだまだ白鷺マラソンで鍛えましょう!

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

7_n

7.16 3.4(2年) 高原チャレンジ杯

7.16 3.4(2年) 高原チャレンジ杯

第2回高原チャレンジ杯に参加させて頂きました。お誘い頂き、ありがとうございました。
貴重な経験となりました。
Aブロック(竹宮さん、富田林中央さん、イーデス岸和田さん、中百舌鳥)
です。初回から全て2桁得点負けです。4年、3年に2年帯同。
毎回参加メンバーも変動し、チーム力が不安定の中、どう戦えば1点あげられるか意識し、まず諦めない事を再確認し、モチベーション(こうしようああしようと考え)持ち続け最後まで戦い抜く気持ちは捨てませんでした(当たり前ですが)
結果、
(am)順位リーグ 3戦0勝(失点44)
(pm)下位トーナメント
対桃山台さん 1-6 ●(得点1獲得)
対阪南さん戦 1-0 ○
3位
本日の最大の収穫は?
何をつかみましたか?
コーチは、またとない経験ができて良かったと思いました。
コテンパンにやられた!だからこそ、
1点取る事からスタート。
リセットです。気持ちを切り替え
1点だけとる(桃山台さん戦)
肩の荷が降りたのか、
動きが機敏になりパスワークの連動が出来1点ゲット(阪南さん戦)
劣勢でもやれば出来る 今いる状況で持てる力でチャレンジした結果、
小さい事ですが、実感出来た試合でした。今回は苦労した1勝に価値あり。
また、2年生は上位カテゴリーで経験出来た事で一歩成長出来たのでは!
また、昨日同様ポジションにより実力発揮出来る選手が見れ良かったです。
最後に本日のサッカー以外の行動は、何点かな⁉︎
こちらが出来なければ、全て台無しですよ。
優秀選手賞 さく!
良かったね。ベスト尽くした結果です。まだまだ上を目指そう!

1_n

2_n

3_n

3.4年生 中学年リーグ 対高原戦

3.4年生 中学年リーグ 対高原戦

3.4年生は中学年リーグの試合をしました。
結果は中百舌鳥1-2高原の敗戦となりました。
しかし、課題としていたディフェンスも改善されており選手たちの今後が楽しみな試合となりました。
また、本日は入部初ゴールを決めた選手もいました。
対戦頂きました高原さん、光明台さん、ガンバ堺さん誠にありがとうございました。

1_n

2_n

3_n

【3.4年】20180714 中学年リーグ他トレマ かわしまコーチ
高原さん、光明台さん、ガンバ堺さんと対戦させて頂きました。ありがとうございました。
リーグ戦は、1-2 ● (vs高原)
大差ではないですね。
しっかりディフェンスが出来てきている証拠です。
サッカーは、点を取らないと決着つきませんが、全員が責めまくってもダメです。守りは重要です。
8人制ですが、大概ディフェンスライン(3人)です。
誰が担当しても守りの基本があります。ここを習得(理解)する事をしましょう。
それぞれのシーンで相手に対する
守る際の一番の鉄則。立ち位置があります。また、相手トップが1人に対し何人マークしますか?
最低2人マークが鉄則とか。
人数ゲームです。
いつも、数的優位(数で自チームがこれなら勝てる、守れる)事を意識して
ポジショニングしましょう。
最低限の事を全員が認識し、プレーで心がければ、かなり失点は防げるでしょう。徹底しましょう。
また、トレマで数をこなして慣れましょう。
そうすれば重要な試合で成果がでるでしょう。また、サッカーが楽しくなるでしょう。

20180708 3,4年 トレマ

3.4年生はトレーニングマッチを行いました。
グローアップさん、住吉大社さん対戦頂き、また応援に来て頂いた保護者皆様誠にありがとうございました。
15分ハーフ×7本というハードな練習試合でしたが、みんな最後まで頑張っていました。
これからの暑い夏に対応できるよう身体をどんどん鍛えていきましょう!

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

かわしまコーチ
GROW UPさん、住吉大社さんと対戦させて頂きました。ありがとうございした。
昨日までの豪雨から一転し、灼熱地獄ではないかと言うコンディションの中8試合こなしました。体力は充分でした。では、試合展開はどうでしたか?
数を沢山こなしても質の強化につながらなければ成長は難しいと思います。
簡単に言うとサッカー脳を鍛えないと
頑張っても成果が得れないと思いました。
例えば、相手が攻めてきました。
ど真ん中からシュートを打たすのがいいのか、それとも相手を外側に追い込むように守備の際、立ち位置を考えて
プレイしようとする。中をガードして
外に追い出すようにポジション取りするなど。
単純ですが、相手が嫌がるよう(駆け引き。こうする方が自チームにとって有利だと思う)
ここはこうしようと考えてトレマをこなしていけば成長できますね。
また、状況判断を誤り大きな失敗をして、コーチに指摘され、なるほどと実感できれば収穫です。
後の大会では、繰り返さないようにできればトレマは活きてきます。
よって、トレマは積極的に攻守に全力あるのみ。失敗しましょう!
今回は、8本もやって疲れたか8本やれてありがたいか?の中、何を得れたか、得ようとしたかが、気付けたか
が大きな成長ポイントとなりますね。
次回やる際には、確実に大差は修正できるでしょ!

20180701 3,4,5年 トレマ 対百舌鳥戦

20180701 3,4,5年 トレマ 対百舌鳥戦

本日、3、4、5年生は、百舌鳥さんにお誘いいただき、トレーニングマッチを行いました。
お誘いおよび対戦いただきました百舌鳥さんありがとうございました。
応援に来ていただいた福島コーチ、保護者の皆様ありがとうございました。
午前中時間の許す限りたくさん試合を行いました。
日差しはきつかったが、風が強く吹いていたので、誰一人バテることなく最後まで走り続けていました。
5年生は、攻めるとき、空きスペースに出ることとその選手にパスも出せて、しっかりシュートまで持っていけることが
出来ていました。ただ、攻め続けると、全員が上がりぎみになるため、カウンターによる失点がありました。全員で声を出して、守備がおろそかにならないようにしましょう。
3、4年生は、攻めているときは前に前に出る気持ちが強く先にボールを触りに行けてました。守備の時は全員が引き気味になり、自分のゴール前まで戻ってしまうので、もっと攻撃の時と同じように前でボールを取るようにしましょう。

1_n

2_n

3_n

4_n

20180630 3.4年 トレーニングマッチ

20180630 3.4年 トレーニングマッチ

和泉さん、桃山台さんと対戦させて頂きました。ありがとうございました。
途中雷雨にて中断しました。結果は、
各2本ずつ試合できました。
みんなトレマを通じて何を感じましたか?
1本目より2本目の方が結果(内容)が良くなっている何故か?
修正(先程の内容を短時間で振り返り)しようとしている。重要ですね。
次のプレーで実践しようとする。
これをしないと上達しないです。
当たり前の事ですが意識し実践する。
チームとして、勝ちやすい状況にする。
その為には、ボールの支配率(マイボールを維持)上げる事でシュートチャンスを増やす。
ならば、しっかり相手をみて、当たり負け、走り負けしない事です。その為にはいつでも走れる準備が重要ですね。
明日もトレマですね。相手に出来るだけボールを触らせない。その為には、
しっかり走る事。撤退しましょう!

1_n

2_n

20180624 3.4年 堺JSL中学年大会

20180624 3.4年 堺JSL中学年大会
順位(3位)リーグスタート。
スエルテさん、GROW UPさん、登美丘さんと対戦させて頂きました。ありがとうございました。
結果は、4位となりました。
ただ、獲るものはありました。
昨日は、残念なプレー(ボールを奪う気持ちが希薄な事)が目立ち、本日どう切り換えていくかのスタンスをみてました。結果切り換えできました。
(個人のパフォーマンス力は、サッカー好きさ加減が大きく影響するのでは?上手くなりたければ、工夫して練習します)
今回、チームとして現時点のパフォーマンスで全員がひとつ脱皮しなければならない課題を大会1日目に頂き、いかに切り換えできるか?
メンタル面(やる気があるか、やっても無理。+-)の重要性です。
2日目どう表現するかがポイントでした。
3試合目(登美丘さん戦)で実感できたのでは⁈ (2-2 ドロー)
予想では2-1 勝ちを目論んでましたが、ほぼ自分達のストーリー。やればできる。逆にモチベーションをもってトライしないと意味無し。
スポーツは、いきなり結果が出るほど
単純ではないと思いますが、今回のケースでは、メンタル面ですが手応えが
えれたのでは?
後は、最低限いつも続ける事。
1歩1歩ステップアップしていきましょう。
今回、勝ちはえられませんでしたが、価値はあったと思います。
この経験を踏まえ、全員スキルアップしましょう!
りき選手
今後のレベルアップ期待してます。優秀選手賞味わって下さい。ただ、まだまだ、みがかないとここでストップしますので、後は自身の努力次第です。

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

7_n

8_n

9_n

20180623 堺JSL中学年大会

20180623 堺JSL中学年大会

予選リーグは、城美木さん、TSK堺さん、熊野さん(不参加)と対戦させて頂きました。ありがとうございました。
結果は、Gブロック3位となりました。
今日は、残念なプレーが目立ちすぎです。雨で身体が冷え、気持ちが入らなかったのか?
外から見ていても伝わってこない!
点取りゲームである限り、ボールを奪う気持ちが希薄な事は、致命的ですね。
(ボールを奪われたら、奪いにいかないとその時点で負け。ボールウオッチャとなっても仕方ない。最後までボールを追いかける)
どんな状況でも、やるだけやってみる気持ちを持たない限り、身体の反応が悪くなりますね。
明日の順位リーグでは、気持ちの切り換えに期待しましょう!
(PS 視界不良につき、写真は1試合分のみです。ケータイ湿気で潰れるかも⁉︎でした )

1_n

2_n

3_n

4_n

かわしまコーチ
予選リーグは、城美木さん、TSK堺さん、熊野さん(不参加)と対戦させて頂きました。ありがとうございました。
結果は、Gブロック3位となりました。
今日は、残念なプレーが目立ちすぎです。雨で身体が冷え、気持ちが入らなかったのか?
外から見ていても伝わってこない!
点取りゲームである限り、ボールを奪う気持ちが希薄な事は、致命的ですね。
(ボールを奪われたら、奪いにいかないとその時点で負け。ボールウオッチャとなっても仕方ない。最後までボールを追いかける)
そこが、チームとして全員が持っていないと、勝つぞの気合いも単なる掛け声止まりになるのでは!
どんな状況でも、やるだけやってみる気持ちを持たない限り、身体の反応が悪くなりますね。
明日の順位リーグでは、繰り返さない為に雨コンディションでも、プレーに集中すれば、気持ち入りのプレーが出来ると思います。早く今日みたいなプレーから脱出する為、切り換えて試合に臨みましょう。
対戦相手とは力量は、そんな大差なし。
どんどん吸収していきましょう。

20180616 4(3)年中央リーグ 対深井戦 + 練習

本日、4(3)年生は中央リーグ、5年生はトレーニングマッチを行いました。
対戦いただきました深井さんありがとうございました。
また、応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
4(3)年生は中央リーグ初戦でした。
相手が攻めてくるとどうしても下がってしまうので、ゴール前まで持ち込まれて、守るので精一杯になってしまうことが多かった。
もっと積極的に動いて、前でボールを奪うようにしていき、相手陣内で試合を進めれるようにしましょう。
5年生は優位に試合を進めていたが、声が出せていないため、フリーになっていてもボールをもらうことが出来なかった。
とにかく声を出すことが大事なので、普段からもっと意識しましょう。

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

なかおコーチ
6月16日(土)中央リーグとトレーニングマッチを行いました。対戦していただきました深井FC様、誠にありがとうございました。
また応援に来ていただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

試合結果
中央リーグ (深井Cチーム) 0-3
トレーニングマッチ 0-3

中央リーグ戦、ディフェンスが周りを見ることができていてパスコースの予測からのパスカットや相手選手へのプレス等しっかりすることができていました。またボールを持った際のカウンターも周りの選手がしっかりゴールに向かって走ることができていて良かったです。ただ最終ラインがかなり下がり気味になっているのでもっと前にでることを意識して次回からの試合に挑みましょう。またもっとボールに対してアグレッシブになりましょう。まずはボールを自分の物にする、そのためには必死にボールを追いかけることを頑張ってください。

20180609 3&4年中学年リーグ + 練習

20180609 3&4年中学年リーグ
本日光明台さん、アーバンさん、赤坂台さん、登美丘さんと対戦させて頂きました。ありがとうございました。
一気に4試合消化しました。全体を通して、アーバンさんとは極端な差がつきました。
何故でしょうか?相手が上手いから
だけでしょうか?
まだまだ自分が出来ていない事が何かを気づきましたか?
基本練習不足が大きいですね。
特にボールコントロール(ボールを自由に操る、パス、フェイトしたりさばく)は今のうちに練習すればするほど、どんどん上達します。
その上でチームプレーができれば活きてきます。まだまだ差は縮められますよ。自分なりにも練習する事でレベルアップしていきましょう。
どんどん吸収していきましょう。

1_n

2_n

なかおコーチ
6月9日(土)中学年リーグがありました。
対戦していただきました光明台JSC様、赤坂台JSC様、登美丘JFC様、アーバンペガサスFC様、誠にありがとうございました。
また応援に来ていただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

対戦結果
VS光明台JSC
3-0 (りく・さく・ゆうは)
VSアーバンペガサスFC
0-13
VS赤坂台JSC
0-7
VS登美丘JFC
1-4(しんさく)

1試合目、積極的にボールを追いかけるサッカーができていました。ボールを持てばとにかくゴールに向かうことができていましたね。2試合目は相手チームのオフェンス力の高さにディフェンスラインを下げすぎになっていました。トップにいるはずの選手も後ろに下がっていたため攻撃に転じることができず、またパス回しで動きを封じられてしまいました。守るも大事ですが攻めるを意識していきましょう。3試合目、2試合目を引きずってか始めは同じ様なサッカーに。ラインを上げるを意識し始めてからは失点はあるものの攻めるサッカーが少しづつできていました。4試合目は積極性に欠けるサッカーになってしまいました。何故かボールを奪いに行かず相手選手のボール運びを見てるだけ。ボールは奪いに行く、でないとサッカーになりません。みんながフィールドに立つ以上しっかりとボールを追いかけて奪いに行きましょう。みんなのサッカーに対する気持ちは本当に大切ですよ。