4/21 本日の活動

もう夏ですか~⁉\(◎o◎)/
暑かったですね~、一日中☀😵💦
1、2年生は青英学園さんにお誘い頂き、
午前中みっちりと鍛えてもらいました⚽
いつもいつもお世話になり、
有難うございますm(_ _)m
保護者の皆様、
暑い中、応援有難うございましたm(_ _)m
沢山試合をしましたが、勝った負けただけ
ではなくて、自分達が少しでも成長する事が
出来たのかな?
サッカー以外の行動はどうだったかな?
自分達の目標を、毎回持とうね✌
次に試合がある時は、
今日以上のパフォーマンスを見せてね。

1_n



6年 JSL 結果

中百舌鳥 vs 青英
1 2

中百舌鳥 vs 三国丘

0 2

三国丘 vs 青英
1 1

応援、有難うございました。 ふくしまコーチ
筆野先生、
お忙しいなか試合の応援に来て頂き
誠に有難うございました。
子供達もとても励みになったと思います。
お心遣い、感謝致しますm(_ _)m

堺JSLリーグ みよしコーチ

なかもず vs 青英学園
1 2

なかもず vs 三国丘
0 2

試合をしていただきましたチームの皆様、ありがとうございました。

さて、先週に引き続き、個人目標の選定
チーム目標の確立。すなわちメンタルの部分”意識”への問いかけ

また、攻・守における、ポジショニングやゴールから逆算したルートの確認などを
ボードを使いMTGをしてからゲームに挑みました。

自発性を発揮できる様に、働きかけてますが、
すこし進歩したかと思えば、
また後退し。。。と
やはりまだまだお子ちゃまな部分が(笑)

しかしながら、突然の夏日となったこの日。
最後のゲームまで、体力と向上心が落なかったのは、サッカーや仲間が本当に好きなんだなと実感しました。
あともう少し表現力を上手くできるように
選手たちの心の扉をノックしていきます。

さて、ゲーム内容に関してですが、
チャレンジとしては、かなり100点だったと思います。
ボールポゼッションにしても相手のフォアチャックをうまくかいくぐり、ボールを保持することができました。
見ていただいた方にはお分かりいただけたと思いますが、
アタッキングサードでの仕掛け、
ボールを奪ってから、早いカウンターなど
決定機の演出としては、多く見られたとおもいます。

今回のゲームでは、うまくチャレンジできました!
しかしそこから生まれたゴールはたった1点。。。

目的はゴールであること。
ここについての意識は、かなり向上。
では次。
相手選手をどの向きにすればゴールになるのか?
カバーはどうか?
ペナルティエリア付近での、自分の精神状態はどうだった?

など今回のチャレンジから成功への糸口を見出していくことで自分たちのスタイルがもっと確立されていくでしょう。

また、勝利する為には、今回のゲームから、敗戦理由を明確に理解しなくてはならない。

どこにブロックがあり、相手が何を(どこから守備)狙っているのか?
そして、そこからの攻撃ルートは、どこだったか?
シンプルにゴールを奪う相手に対して、
簡単にゴールを許す、なかもずイレブン。

試合中はどうしてもONの選手に目が行きがちですが、サッカーにおけるほとんどのプレーが、ボールをもっていない時に行われるということ。

オフェンス・ディフェンス両面でこの向上を図っていきましょう。

自分アピールが苦手なこの学年。
仲間通しで鼓舞しあって、更なるレベルアップに期待しています。

昨日よりも今日、今日よりも明日!!!

全力で取り組んでいきましょう。

自由参加練習

3月31日(土)、年度末で忙しい大人の事情は
さておき(笑)子供達は元気です❗
第二グラウンドで、午後から自由参加練習を
しましたが、1~5年生と卒部生で30人程が
参加してくれました。
次期トップチームの5年生に紅白戦のチーム分け、時間、組合せ等の段取りを依頼しました。
Mコーチからアドバイスを受けてた様ですが、
5年生が下級生達の面倒を含む全体を仕切り、
主審&副審を「練習させてください!」と
交代で行いました。
やっぱりやれば出来る奴等ですね✌😂
とても頼もしかったですよ🎵
とうや、あつし、ゆうだいの大人気ない(笑)
卒部生のガチのプレーから、1年生のがむしゃら
サッカーも見れて面白かった⚽
これが中百舌鳥SC、😉👍✨です‼
最後のPK合戦も盛り上がりました⤴
あっという間のタイムアッブ🕓
2018年度が楽しみです😁

1_n

ACミランイタリア遠征

だいや:
僕は4月10日~19日までイタリア遠征に行きます。

去年の8月にACミランキャンプに参加しました、そのACミランキャンプは3会場で千葉、神奈川、大阪でありました。その3会場の5年生の中から20人程選抜されて、ACミランキャンプ日本選抜として、国際大会に参加することになりました。イタリアではミランダービーを観戦したり、色々な外国のチームと対戦できたりするそうです。
イタリアでは、勉強になることなど吸収してきて、たくさんの経験をして、帰ってきたいと思います。がんばってきます。
学校や森先生には公式文書で、報告しています。

帰国してから、内容や感想などまた掲示板や話しをして報告したいと思っています。

とうや:
だいやへ
大也イタリア行ってらっしゃい、頑張ってきてな。帰ってきたらイタリアの話楽しみにしてる。

あさ君へ

しどう:
今日、公園でなくなったボールをずっといっしょに探してくれてありがとうございます。あと、帰り暗かった時に家まで送って来てくれてありがとうございます。とてもうれしかったです。
中学校へ行っても頑張って下さい。

あさ:
しどうへ
僕はいつも梅町公園で遊んでいたら、よくしどうがサッカー頑張ってを練習しているのを見ます。だから、先週しどうのボールをいっしょに探す気持ちになったんだと思います。これからも、努力を続けて頑張ってください。

セレッソ試合観戦

セレッソ試合観戦

8年ぶりに、なかもずSCの選手を引率して、長居にサッカーを観戦に行きました。
妖怪ジュニアが、5,6年の時は、年間10回ぐらいは、みんなで見に行っていたので、懐かしく思いました。
前日に、声をかけましたが、ほとんどの4,5年生が、参加しました。
昨日は、ほとんど注意指導していません。5年生が、楽しみながら、ダメなことはダメと声をかけあっていました。

一つだけ話できなかったので、書き込みます。
昨日は、岡本先輩や他の先輩の出ていない試合なので、自由な服装でしたが、基本は、なかもずジャージです。
妖怪は、服が、大好きです。
服装は、個人を示す一つだと考えています。
ただし、TPO(場所や内容に合った服装をすること)を理解しての行動でなければなりません。

我が家の妖怪ジュニアは、公務員のミュージシャン、大学生の金髪のびのび先生を、していますが、このギャップは、TPOを教え込めた結果と思っています。但し、妖怪ジュニアKの普段の服装は、まねないように。

月見祭の感想


月見祭の感想

月見祭 いっせい
3年生の時の小太鼓の乗り子から4年間中百舌鳥町の乗り子をさせてもらいました。
声がかすれたり、手にできた豆がつぶれるまで太鼓をたたく練習を夏休み中していました。
青年団の人たちには細かい部分まで教えてもらいました。
青年団の人たちにはたくさんのサッカー部の先輩がいてかわいがってもらいました。
太鼓の上から見える景色はすごいです。
例えば、重たい太鼓を担いでる大人の人の皆さんの姿や顔、太鼓を見に来てくれてる人の数。
一番嬉しかった事は階段を降りる時に太鼓をたたかせてもらえた事です。
初めて太鼓を叩いた、たかや君、まいける君とも力を合わせて頑張りました。
サッカー部の皆さん見に来てくれてありがとう。
森先生見に来て下さってありがとうございます。
中学生になったら小太鼓を担ぎに行きたいと思います。

月見祭 たかや
中百舌鳥町のいろいろなかたのおかげで太鼓に乗ることができました。
朝化粧をするのに朝5時に集まり用意をしてくれた青年団のみなさん乗り子のお母さんたち着物を着せてくれた人達。
太鼓に乗るまでの準備がすごいなと、思いました。
化粧をして着物を着てゆれる太鼓に乗った時は、味わった事のない揺れに感動しました。
そして青年団の仕事をしている姿がかっこよくて優しくて僕も青年団になったらいっせい汰一マイケルくんらと乗り子に太鼓のたたき方を優しく教えてあげたいです。森先生宮出の時いない棒の上に乗っている時貴哉と声をかけてもらいめっちゃ嬉しかったです。
学校のみんなもサッカーのみんなも先輩も声をかけてくれて嬉しかったです。
2日間とてもいい経験になりました。
中百舌鳥町の太鼓最高です。

月見祭 ゆいと
ぼくは、宮出で梅町の太鼓に乗せてもらいました。練習は青年団もきびしくて帰らされてる人もいました。ぼくは、大声でうたって練習して、声が出なくなってしまった日もありました。本番で乗ってる時は、太鼓を叩きながら大声でうたうのは、練習してきたけどむずかしかったです。イヤセで上にあげてもらう時は、浮いてるみたいで気持ち良かったです。ベラ15回の時は、フサが頭にぼんぼん当たっていたかったです。6年生になったら、もっと大きな声で太鼓も強く叩いてがんばりたいです。6年生の時は、梅町の太鼓もみんなに見にきてほしいです。何回も太鼓練習のために、サッカーの練習を休んでたので、これからは、そのぶんがんばります。

月見祭 まいける
中百舌鳥町の大太鼓に乗り子として参加しました。
たくさんの人に応援してもらってうれしかっです。
2ヵ月間の練習はマメがつぶれたり、声がかれたりして大変だったけど、青年団の人たちもやさしくて、楽しかったです。

当日は太鼓に乗れてうれしかっです。
太鼓の上からの景色は良かったです。
宮出でナイアガラから出る時はワクワクしました。
森先生が来てくれて、びっくりして照れくさかったけど、うれしかっです。

来年は小太鼓を頑張って担ぎます。
いっしょに乗り子をしたいっせい、たいち、たかやと担ぐので、今から楽しみです。

月見祭 たいち
僕は、中百舌鳥町ののりこをしました。練習では、声が枯れたり、手の皮がめくれたり大変だったけど、凄く楽しかったです。
本番では、青年団の人達が、応援してくれました。他のみんなも応援してくれました。
二日目は、森先生が、来てくれました。凄く嬉しかったです。
叩いてるときは、衣装がじゃまで叩きにくかったです。でも凄く楽しかったです。
僕も青年になったら、のりこが楽しめるようなまつりにしたいです。

堺選抜大会

堺選抜大会 えいきち
今日は堺選抜大会に行かしてもらって、ありがとうございました。一試合目は河内長野トレセンと戦って、左サイドで出ました。試合ではゴールを決める人のアシストをいっぱいして勝てました。2試合目は伊都トレセンと、試合しました。ドリブルで相手を抜いてゴールを決める事を意識しました。でもゴールは決めれなかったけど走りきりました。3試合目は河内長野選抜2と、試合しました、とても強かったです。試合中では、新金岡の7番が声をいっぱい出してくれたので、スムーズにボールを回せたし、スペースに走る事も出来ました。結果は引き分けで、準優勝しました。トロヒィージャンケンでは負けてしまいました。
今、まだ足りない事は、トラップと、ディフェンスのカバーがまだ足りないので練習しときます。

1・2年生の練習


1・2年生の練習

白鷺マラソン

2年生         1年生
かずひろ 5分47秒  ともき   6分43秒
ごう 5分54秒  しどう   6分55秒
りくと  6分03秒  しゅんと  6分59秒
たいき  6分04秒  そう    7分11秒
たい   6分09秒  りゅうと  7分57秒
こうた  6分23秒  しゅうすけ 9分03秒
さとる  6分32秒
れいし  6分32秒
そうま  6分39秒
ゆいと  6分57秒
たーくん 7分01秒
よしろう 7分51秒

リフティング

2年生         1年生        3年生
りくと  7回     ともき   4回   とうくん 7回
たいき  6回     しゅんと  3回   だいや  5回
れいし  5回     りゅうと  2回
かずひろ 4回     しどう   2回
ゆいと  4回     しゅうすけ 1回
よしろう 3回     そう    1回
そうま  3回
たい   3回
ごう   3回
さとる  2回
たーくん 2回
こうた  2回

みんな、よくがんばりました!
今はこの数字ですが、ここから少しでも速く・多くなるように
れんしゅうしていこうね。
がんばれば、ぜったいにうまくなるよ!
コーチも楽しみです。

2次選考

2次選考 えいきち
今日は選考会にいきました。一次選考とは違って上手な選手がいっぱいいました。練習ではチャンスボールが5~6回まわってきたのになかなか決めれなかったけど一点だけ決めれたことが嬉しかったです。福島コーチが応援に来てくれ、パス回ししてくれてありがとうございました。

中学練習

中学校の練習 だい
今日の練習でとむくんが横の飛び込みのことで詳しく教えてくださいました。
僕がやっていた方法は間違っていたので勉強になりました。

中学練習 たけ
今日は、前回よりキツイ練習でした。広い所を見る練習が多かったです。
最後にやったゲームで、ボールをもったらすぐとられたので、ボールをもったらすぐさばくかドリブルで抜くかします。

6年生へ キン肉マン
中学の練習でいろんなことを感じて、自分で理解することは大切です。
1回1回を大切ににして下さい^_^

中学生との練習 りき
僕は塾で途中までだったけど、いろいろ学びました。
それは、ボールコントロールです。
山下コーチの練習であるボールコントロールは、
中学になってもやるぐらいすごく大切なんだな。とあらためて思いました。

サッカークリニック


グレミオ・ジャパン様、
FC大阪様、ご関係者様、
サッカークリニックに参加させて
頂きまして有難うございました!

暑い日でしたが、参加した子供達は
サッカーをとても楽しんでいました。
素敵な思い出となったでしょう!
ポルトガル語も教えていただき、
最後は皆で
「オブリガード!」

三好コーチ、
いつも有難うございますm(_ _)m

親子サッカー

本日は、高温注意情報も発表されており
現時点でもかなり高温になっとおります。
練習は9時から11時で一度終了し、
午後は12時半から開始します。
可能な方は一度帰宅し、家で昼食をとってください。

先週も途中で水分がなくなっている選手がいました。
今日は特に水分補給の機会多くとりますので
充分な水分を持たせてください。
大きめ水筒(2リットルほど)と別に補助水筒があった方が良いと思われます。
ご協力よろしくお願いいたします。

親子サッカー ふくしまコーチ
親子サッカーに参加していただきました
保護者・ご家族の皆様、誠に有難うございました。
早朝からかなりの暑さで猛暑日が予想され、正直中止も考えた程でしたが
子供達が楽しみにしている姿を見て開催を決めました。
ただし安全が最優先ですので、昼の休憩を多く取り自宅に水分補給に帰れる様にし、
ゲームも様子を見て給水や休憩をこまめにいれる事を条件としました。
急な打合せでしたので、皆様には大変ご迷惑をお掛けしました事を
お詫び申し上げます。

親子サッカーには多数ご参加いただき、大変盛り上がりました。
本当に感謝で一杯です。有難うございました!
子供達の普段とは違う、嬉しい・照れくさい・どや顔...。
色んな顔を見せてくれ、私も驚き新鮮な気持ちです。
何より無事に終れた事が一番です。

ご参加いただきました
保護者・ご家族の皆様、
北條コーチ・森脇コーチ、
こばけん先輩・せな・おうた・とむ・ゆうすけ・りつや・おかちゃん・かっくん先輩、
有難うございました!
次回もよろしくお願い致します。

あいさつ

犬の散歩で白鷺公園に行ったとき、同じように犬の散歩をしている方と
お話をしている中で、

「なかもずサッカークラブの子供達は気持ちいいね!
 みんなに挨拶をしてくれる。
 最初、おはようございます!と声を掛けられたときは
 私にあいさつをしてくれたの?とびっくりしたけど
 大きな声で挨拶をしてくれる子供達、すごくいいね!
 ほんとに気持ちがいいね!」

と褒めていただきました。

うれしかったので、早速書き込みました。

嬉しいです! 森 由紀子
松本さんの書き込み、とても嬉しかったです。

「犬の散歩で白鷺公園に行ったとき、同じように犬の散歩をしている方と
お話をしている中で、

「なかもずサッカークラブの子供達は気持ちいいね!
 みんなに挨拶をしてくれる。
 最初、おはようございます!と声を掛けられたときは
 私にあいさつをしてくれたの?とびっくりしたけど
 大きな声で挨拶をしてくれる子供達、すごくいいね!
 ほんとに気持ちがいいね!」

と褒めていただきました。

うれしかったので、早速書き込みました。」

という書き込みです。
毎月、白鷺公園で勝手にマラソン大会をさせていただいています。
静かに散歩を楽しみたい方には、本当にご迷惑をおかけしています。
そんな風に言っていただいて、とても嬉しいです。

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

子ども達からの今年にかける意気込みが伝わってきます。

あけましておめでとうございます わたる
あけましておめでとうございます。
あと残り3ヶ月よろしくお願いします。
今年1年の目標、タイトルをとることは
中央リーグを取りたいです。
6年は、残り3ヶ月だけど5年生以下は、
まだあると思うので、4月からも頑張って下さい。

あけましておめでとうございます えいきち
今年の、ほうふは、全てのポジションをいけるように、
走り、声、ゴールを出来るようにがんばりたいです。

あけましておめでとうございます たいが
あけましておめでとうございます。
あと三ヶ月で卒業ですが、残り三ヶ月で大会などで優勝したいです。
あと、中学までにしっかり準備して気持ちよく卒業したいです。

明けましておめでとうございます ゆうたろう
なかもずSCでサッカーができるのも後3ヶ月なので
3ヶ月を大切に頑張って練習して試合には勝ちたいです。
駅伝やマラソンもがんばります。

明けましておめでとうございます はやと
今年の目標は、もっと元気を出して、恥ずかしがらずに
アピールや声かけをしたいです。あと3か月で6年生になるので、
チームを引っ張っていけるようになりたいです。
走りも頑張ります。サッカーは勝ちたいです。
今年もよろしくおねがいします。

あけましておめでとうございます かずひろ
今年は去年よりも、もっとサッカーと走りがんばります。
森先生、コーチ、先輩また教えてください
今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます りょう
あけましておめでとうございます。
今年の目標は、元気に声を出すことです。
森先生やコーチ今年もよろしくお願いします。

二次選考

はやと:
パスがもらいやすい所に動くことを意識しました。前よりは動けました。攻めているときにパスが来て、ドリブルでゴールまでもちこんだけど、シュートが止められたのが悔しかったです。でも、クロスが入ってきて、決めれたのはうれしかったです。反応が早い人がいたので見習いたいです。堺選抜、選ばれたいです。

だい:
前よりも、声がでていました。多分ですが、合格だと思います。

たけ:
まず一次と同じようにチームに分かれて練習して、それからほとんど休憩なしに6ゲームしました。
一次よりいいパスをできたし、声も出しました。積極的にいきました。合格の自信はないけど、合格したいです。

堺選抜

富田林で試合がありました。 富田林と河内長野と茨木と箕面の選抜とやりました。 良かった事はボールにさわる回数がじょじょに増えていけた所です。 プレス来て焦って不用意なバックパスがあったのでまわりみて前を向くことを意識したいです。 グローアップのコーチに回りを確認してトラップの場所を変えたりしたら実力がいきるといわれたので意識したいです。 TSK選抜が優勝でした。 シュートの正確性が良かったです。 またいい経験になりました。

堺選抜1次選考

はやと:
まずチームを、決めてそこからチームごとにアップをしました。次にゲームをして1試合目は、あんまりパス回しができていなかったけど2試合目と3試合目は、1試合目よりパス回しが出来ていました。チャンスがあったのに間に合わなくて悔しいです。来てた人は、みんなめっちゃ上手でした。良い経験ができたと思います。たのしかったです。1次選考に、受かりたいです。

だい:
知らない人が多かったのでいつもの、声かけがちょっぴりゆえなかったです。
でも、楽しく練習をしたと、思います。

たけ:
最初は、チームに分かれてパス練習をして、後ゲームをしました。
あまり自由なプレーができなかったです。
積極的にいけず、ドリブルでなくパスばかりしました。
みんな強かったし、からだをいれてくるタイミングはまねしたいと思います。
いい経験させてもらってよかったです。
もっと練習して、六年でもう一度でたいです。

堺選抜練習初日

たいが
今日は賢明学院でやっていきなり賢明の中学とミニゲームをしました。 体がでかい相手に切り替えを速くすることを意識しました。 二列目でプレーしました。 2対1、1対1でした。1得点1アシストでした。もっととれたと思います。 練習では動きながらコントロールする練習をしました。 常に動いてもらうことを学びました。 芝でしたのでこういう環境でサッカー出来ることを感謝したいです。

田植えについて


4・5・6年の皆様、保護者の皆様、本日田植えです。
8時30分第二グランド集合です。ぷくぷくドーム(河南町立総合体育館)まで来て下さい。
車を出して頂ける保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
全員で80人という大所帯です。ケガの無いよう、一人一人が気をつけること。チームですので、お互いに注意しあえるようにしましょう。
昨日の時点では、少しお水は冷たいかなとのことでした。お弁当を食べるスペースも確保できるようです。
楽しい一日になりますように。

田植え よどしコーチ
今日は雨が降らないか心配でしたが、小雨程度で田植えができてよかったです。みんな田植えを経験してどうでしたか?田んぼで少しは足腰やバランスの練習にもなったかな!?田植えをしてお米になるまで10月までかかります。この間、水の世話や肥料をあげたり、草抜きをしたりと色々大変なことがありますので、毎日お母さんが作ってくれるご飯を大切に食べて下さい。
予定では、10月上旬に稲刈とサツマイモを収穫するよていです。みなさん楽しみに待っていてください。森先生収穫祭は是非ご参加お待ちしております!
最後に、ケガもなく順調に作付けできましたことコーチの皆様、保護者の皆様本当にご協力ありがとうございました。10月の刈り入れもご参加頂けますようお願い申し上げます。

当日の写真はこちら

体育大会

せな
今日の体育大会は、100メートル走では、一生懸命に走った結果2位でした。
騎馬戦では、相手に3対1になって帽子を取られてしまったので作戦を練ってからやればよかったです。
組み体操では、最後にピラミッドを完成でき、小学校生活最後の体育大会になりました。

とむ
今日の体育大会で、 100m走で1位になれて嬉しかったです。
組み体操で、最後のピラミッドで完成出来て嬉しかったです。
最後の体育大会を楽しめて良かったです。

たいが
ぼくは百メートル走は三年ぶりに一番最後の列で走りました。
でもスタートつまずいて5位だったので悔しかったです。 最近短距離の練習をしていたので特に悔しかったです。でもこれが現実だなと思いました。
スポーツテストでは一位になれるように練習したいです。
辛いときもあったけどピラミッドが完成できて感動しました。

わたる
騎馬戦は1度も帽子を取られずに
おわれました。
応援団ではすごく大きな声を出しました。
団競では、赤組みんなて、
[いつ赤組勝つの?] [今でしょ。]とか
言いました。
組体操では成功出来るか不安だったけど
成功出来ました。
最後の体育大会、楽しかったです。

ゆうたろう
応援団の太鼓係でした。練習の時に手首が硬かったけど本番は失敗しないでできたのでよかったです。応援合戦の前は緊張しておなかが痛かったです。
リレーでは、一生懸命走ってうまくバトンをつなげれて良かったです。4チームとも接戦で盛り上がりました。

こうた
最後の体育大会だったので100メートルそうで一位になりたかったけどなれなかったのでくやしかっです。組体操ではピラミッドが完成できて良かったです。応援団では大きい声が出せたと思います。

英也先輩お誕生日おめでとうございます

ゆうたろう
岡本英也先輩お誕生日おめでとうございます。やべっちでセレッソ対アルビレックス新潟の試合で英也先輩のゴールシーンかっこよかったです。
でも僕も将来サッカー選手になってゴールをしたいです。
これからもがんばってください!

とむ
岡本英也先輩お誕生日おめでとうございます。
これからも、応援して行きたいです。
僕も、サッカー選手に向かって頑張りたいです。

せな
英也先輩お誕生日おめでとうございます。
アルビレックス新潟でのご活躍を楽しみにしています。

とも
岡本英也先輩お誕生日おめでとうございます。
僕もサッカー選手に向かって頑張ります。
今日の練習楽しかったです。

みなと
岡本英也選手お誕生日おめでとうございます。
これからもサッカー頑張ってください。

はると
岡本英也先輩、お誕生日おめでとうございます。

はやと
岡本英也先輩、お誕生日おめでとうございます。僕の夢は、サッカー選手になることです。また応援に行きます。第二にも来てください。

りつや
英也先輩お誕生日おめでとうございます!
ぼくも、岡本英也先輩のやようにサッカーがうまくなりたいです。

わたる
アルビレックス新潟でたくさんゴールを
決めているのを見てかっこいいと思いました。
僕もサッカー選手になれるように
頑張ります。

だいち
岡本英也先輩、お誕生日おめでとうございます。これからもアルビレックス新潟で活躍できる様にサッカー頑張ってください。

たけ
遅くなりましたが、
お誕生日おめでとうございます。
応援しています。
がんばってください。
ぼくも岡本選手みたいになりたいです。

ほり
書き込み遅くなりました。岡本選手お誕生日おめでとうございます。こらからも頑張ってください。

かくと
岡本英也先輩お誕生日おめでとうございます。アルビレックス新潟でこれからもサッカー頑張ってください。応援してます。

じゅん
岡本英也先輩お誕生日おめでとうございます。アルビレックス新潟でいっぱい活躍してください。ぼくも、がんばります。応援しています。

そら
お誕生日おめでとうございます。これからもサッカー頑張ってください。
僕も岡本英也選手みたいに上手くなりたいです。

しょうた
お誕生日おめでとうございます。これからも一杯活躍してください。また応援に行きます!僕もがんばります。

堺選抜二次選考会

堺選抜二次選考会 たいが
今日は桃山台戦でやったクルッと回転するトラップをして決めれたので良かったと思います。 だけど流れが早いので1つのミスで失点につながるのでミスのない選手になりたいです。

堺選抜二次選考会 わたる
1次選考会よりも、2次選考会の方が
当たりも強かったけど頑張って
負けないようにしました。
声をいっぱい出しました。

今日の出来事

ひかる
今日、放課後練習の後グラウンドに名札と給食袋を忘れて帰ってしまい、6年生のお兄ちゃん達がわざわざ家を探してまで届けてくれました。有り難うございました。助かりました。
すごく嬉しかったです。

堺選抜セレクション たいが
今日のセレクションで声をいっぱい出したのが良かったです。 個人的に二点取れたけどもっとシュートの正確性があればもっと点をとれてたと思うので練習からコースを狙って打ちたいです。

堺選抜セレクション わたる
後ろから声を出して、ボールを
もらいました。
オーバーラップを何回もして
1点を取れました。
みんな、シュートを積極的に
打っていました。

堺選抜セレクション こうせい
積極的に声を出してボールをもらいました。ドリブルではなく 後ろから作りなおす サッカーが多かったですでも 2本はいたけど、決められた数の方が多かったので 悔しかったです。

悲しかったこと

今朝、中百舌鳥ジャージ着た6年生3人が南海電車の踏切のところで線路に入って、石のところで寝転がって遊んでいました。

そこにちょうど服部コーチが通りかかったので、厳しく注意してくれましたが、私はとても恥ずかしく、情けなかったです。

今から試合にいくために中百舌鳥ジャージを着ているのでしょうに、6年生にもなってどういうことですか?
中百舌鳥サッカークラブの選手は、マナーも守れない子がいるんやなぁと地域の人から思われてもよいのでしょうか?

1部の人がしていたことですが、みなさんにももう一度、中百舌鳥ジャージを着ているということは中百舌鳥サッカークラブを背負って行動しているということだということを考えてほしくて書き込みさせていただきます。

金剛登山

こんごう登山 せな
今日は遠足で金剛山に行きました。雪が積もっていました。けど暑かったです。登ることは勉強になりました。楽しかったです。

金剛登山 りつや
今日の登山は、しんどかったけど、楽しかったです。雪の景色は、すごくきれいでした。小学校のホームページを見ると今のライブ映像で、僕の作ったゆきだるまが、写っていて嬉しかったです。

FC大阪 高橋コーチブログ

11月3日にサッカー教室に来てくれたFC大阪の高橋さんの
ブログに中百舌鳥SCの記事が出ています。
みんなの写真も写っているのでチェックしてみましょう!

http://ameblo.jp/fcosaka-director/
↑高橋さんのブログです。中百舌鳥SCの記事探してみてください

新米食べよう会

田植え、稲刈とみんなに手伝ってもらったお米を、新米のうちに食べようと思います。
17日土曜の練習前に「新米食べよう会」として、今まで参加できなかった低学年の皆さんも含めて、サッカークラブ全員でおにぎりを食べようと考えています。天候が不安ですが、以下のように予定します。

土曜参観後、1時第二グランド集合。
おにぎり2個(ちょっと小さめ)と、育成会から豚汁を用意して頂けます。
お箸や器も用意しますが、おかずが欲しい方や足りないかもと思われる方は各自用意してください。また、グランドで食べます。低学年の子供さんなど両手がふさがってしまうので、必要であればトレイやタッパーなどで工夫してあげて下さい。

また、おにぎり作りのご協力をお願い致します。
4・5・6年の親御さんでお願いしたいと思います。
土曜参観終了後、10時半~11時までに、中百舌鳥町2丁にある居酒屋「じょうもん」さんをお借りして行いますので、集まって下さいよろしくお願い致します。

食べ物や色んな物の大切さを考えながら、美味しく楽しみましょう。

森先生

吉年コーチありがとうございます。
土曜日、学校の理科室をお借りできることになりました。(12:00~)
(服部コーチが学校に連絡してくださいました。)
雨の場合や強風の場合は、理科室でおにぎりをいただきましょう。

お久しぶりです。 

お久しぶりです。 あらた

お久しぶりです。森先生、中百舌鳥サッカークラブのみなさん。
この前夏にいった時僕が引越ししたときよりみんなとてもパスや、シュートや、ドリブルが上達していたと思います。この前僕(10月21日)は、試合がありました。試合結果は、分からないけど僕の得点は、つぎのうちこんだけいれれました。(得点)
1回戦は、ポジション右サイドバック得点は無し。
2回戦は、ポジション左サイドバック得点1。
3回戦は、ポジションセンターバック得点無し。
4回戦は、センターフォワード得点2
最終試合(4試合目)は連ちゃんだったので、ばてばてでした。
次大阪におじゃまさせていただくのは、正月ごろかと思います。その時はまた練習や、試合が出来る服装できますんでよろしくお願いします。

稲刈御礼


今日は親御さんのご協力により、稲刈体験を無事に終えれたこと本当にありがとうございました。この体験で物を作る苦労や楽しみが少し学んでもらえたかと思いますが、まだみんなが収穫したお米を食べてないのでまってて下さいね!
サツマイモは不作でかなりがっかりしています・・・・
三好コーチの作ったかぼちゃのオバケは最高でした!是非みんなみてくださいね。
みんな遠いとこ田舎に来てくれて楽しい1日ありがとうございました。来年も同じようにできるようであれば頑張ります。
(よどしコーチより)

当日の写真はこちら
いわいコーチ、秋満喫のツーリングは楽しめましたか?

ゆうと父の写真はこちら
ありがとうございます。

稲刈だ!

明日はみんなが植えてくれたお米を収穫します。植えるより刈り入れの方がかなりしんどいですよ!足腰のトレーニングになります!
今日準備をしていたら、みんなの田んぼからイタチが出てきました!先週も出てきたので、もしかしたら明日みれるかもしれません。
今回も親御さんのご協力本当にありがとうございます。明日は安全に楽しくしたいと思っておりますので、よろしくお願い申し上げます。
8時半第二グランド集合でお願いします。(よどしコーチより)

百舌鳥八幡宮 月見祭

今年は台風の直撃により、51年ぶりに宮出を中止(特別措置)をとる事となりました。
自分も長く祭りに携わり、このような出来事は初めてで、中百舌鳥町にとっても初めての出来事だったと思います。
宮入の日には、森先生の配慮で子供達にも身近で太鼓を見てもらうことができ、とてもうれしく思います。

百舌鳥八幡宮月見祭りは約300年の歴史があると言われ、五穀豊穣を祈願し中秋の名月(旧暦8月15日)に合わせて行われます。

現在のような太鼓台になったのは100年くらいの歴史と言われてますが、2日間で10万人以上の来客を擁するようになったのは、ここ10数年の出来事です。

自分が太鼓に搭乗させてもらった時はまだ”中百舌鳥村”の風習が残り「地の子」と言われる
親子三代中百舌鳥に在住していない子供は、搭乗させてもらう事ができませんでした。
三好家も37年前に中百舌鳥に越してきて、太鼓に搭乗するなんてもってのほかと思っていたそうです。
当時の中百舌鳥町と言えば、駅前はまだ砂利道で地下鉄もなく、田んぼだらけの田舎町だったのを覚えています。
今は亡くなりましたが、おとんは子供には太鼓に乗せてやりたいと、他所村から越してきて
私がその資格のできる10歳まで中百舌鳥の祭りに携わり続けました。
そして10歳になった時、青年団から「太鼓に乗りませんか?」と声がかかりました。
しかしやはり古い村で、周りからは「あの子どこの子?」「地やないんやろ」と言う声が飛び交っていたそうです。
そんな中おとんも、おかんも子供の為にと町会の行事に精力的に参加し、また自分も青年団を経て
「中百舌鳥の三好や!」と大胸張って言えるように見栄張って来た事を思い出します。
そしてそれは、自分の両親が思い続けていた「子供の為」にやっていた事でもあると思います。

今は中百舌鳥町も変わり、沢山の方がこの町に住む環境になりました。
また祭りも「地」から「町」へと変わりつつあります。

この町に”祭”と言う環境がある事はとても素晴らしいと思いますし、
もっともっと多くの方に参加していただけるような祭になればと熱望し
そしてもっと子供たちが身近に感じれる祭が出来るように頑張って行こうと思います。(みよしコーチより)

森先生、コーチ、保護者の方々、チームの皆さん見に来て頂いてありがとうございました。

今年は家族みんなで布団太鼓に参加しました。
見た目以上に大変な太鼓の練習、子供も私もヘロヘロになりながら約2ヶ月間奮闘してきました。
土日を除いて毎日2時間の練習は睡眠時間を奪い、普段ほとんど熱を出さない次男が2ヶ月で2度も発熱しました。
夏休みの楽しみも何ひとつやらせてあげる事ができませんでした。

本当に大変な夏休みでしたが当日子供達が気持ち良さそうに太鼓を叩いている姿を見て、嬉しくてまた来年も頑張ろう!支えて行こうと思いました。

おじいちゃんが道を作ってくれた祭、三好家にとってはかけがえのない物です。

サッカー部の先輩の中にも、中学生になって太鼓を担いで頑張ってる人も沢山います。

大変だけどとても楽しいと思うので参加したい。と思ってくれる子が増えてくれたら嬉しく思います。(三好母より)

稲刈りの案内

みんなが5月に植えた稲を刈り入れる時期になりました!
今回は刈り取りと、はぜ掛けをします。

10月7日(日)に行います。小雨決行、雨天中止です。
対象:田植えの時同様です。4年生以上、兄弟の参加は保護者同伴で可能。
時間:第2グランド8時半集合、10時稲刈開始予定。終了時間は未定。(稲を掛ける
持ち物:お弁当、飲み物、帽子、マスク(使い捨てOK)、着替え、長靴か汚れてもいい靴。
*鎌や手袋はある程度、こちらで用意しています。持参して頂いても構いません。

保護者の方へお願い
・鎌を使用しますので、その危険性や周りへの配慮と注意をするように指導お願いします。
・稲刈はホコリがでますので、喘息やホコリアレルギーなどある方はお勧めしません。

参加される方は、以下の書き込みをお願い致します。
①参加氏名
②人数
③車を出せるかどうか。
 出せる方は、乗せれられる人数。

以上です。楽しい一日になりますように。

だいきの挨拶力

今日は本当にちょっとだけ、こそっと保健室に寄りました。
帰りがけ、だいきが
“はっとりコーチ、おはようございます。”
と、大きな声で挨拶してくれました。

あれだけ挨拶できたらどこに出しても大丈夫
自慢の2年生です。

2年生といえば夕方踏み切りのところであきらに会いました。
引越し後、戻ってきてから、はじめてゆっくり話しました。
今クラブではセンターバックをやっているそうです。
また中学の試合も見に行きたいと思いました。
中中で試合があるときは教えてね。

稲の成長+稲刈り日決定

稲の成長

みんなが植えてくれたお米の苗(なえ)が、かなり大きくなりました。
あと1ヵ月ぐらいで収穫できますが・・・・・最近、イノシシが田んぼにやってきて荒らしています!!
だから、稲を守るために田んぼのまわりに電気線をはりめぐらせて守ってます!
もしイノシシが来て電線にあたるとビビビッとなっておいはらうようにしています。
写真のオレンジの線がそれです!
みんなで収穫して美味しいお米を食べれたらいいね!!
刈り入れの日程については、調整中です。
保護者の皆様刈り入れの際はまたご協力の程よろしくお願い申し上げます。

稲刈り日程ですが、10月7日(日)に行います!!予定なければ是非来てくださいね!
今回森先生も来て頂けます!
詳細については、また掲示板に書き込みますのでお願い致します。
稲刈りは田植えより体力と時間かかりますので、前回同様ご協力の程お願い致します。
当日は晴れるように祈ってます!

田植え体験


今日はみんな来てくれて本当にありがとうございました。
思っていたより、みんなきれいに植えられてびっくりしました。
大変だったと思いますが、みんないっしょうけんめいしてくれて助かりました。
中百舌鳥とちがいいなかも良かったですか?
みんなの植えてくれたお米がすくすくと育って、中百舌鳥サッカークラブのみんなでしゅうかくできるまでまっててください。

コーチ及び保護者の皆さま、今日は本当にありがとうございました。
怪我もなく無事に終われてほっとしています。
また秋の収穫の時期にまたご協力お願いします。

本日は子供達に貴重な体験をさせてくださいました吉年さんありがとうございました。

多くの子供達にとって初めての体験だったと思います。
現地に着くと田んぼにはきれいに糸が張られ、1人ずつ体験するエリアを区切っていて下さいました。
吉年おじいさんから田植えを行うにあたっての注意事項と事前説明を頂き、順番に苗を持って自分が田植えを行うエリアに並びました。
ここで、吉年父にどの様に植えるかを実演してもらいました。
苗を2,3本手に取り、事前に張って頂いた糸を基準に30cm間隔で植えていくとのことでした。苗を植えていく際に使用する竹に30cm間隔で印が付いてある目安棒?も人数分用意して下さいました。

さあやってみようとなったときにやはり子供達には田んぼへの第一歩が踏み出しにくく、戸惑っている子が多かったです。子供達は一歩目を踏み出すと、「うわぁ~」「底なし沼みたいや~」(底なし沼を知っているのか?)二歩目を入れると「足が抜けへん」「動かれへん」といった声が聞こえてきました。後ろ向きに田んぼに入った為、そこからターンして体の向きを変えるのに苦労していました。

動き方のコツをつかむと田んぼにはいることに戸惑っていたのが嘘みたいに次々に苗を植え、みんな一生懸命に取り組んでました。

こういう時に必ずいてるこける子。誰が1番にこけるか楽しみにしてました。何とじゅんでした。
自然派いっしんが一番早く丁寧に苗を植えていました。

丁寧に竹で間隔を図って植えていく子。苗をきっちり数えて切り離している子。ある程度植えると目分量でもきっちり間隔をとり苗を植えていく子。汚れることを嫌って絶対にこけない子と様々な様子が見れました。

区切られた自分のエリアに苗を植え終わると、区切られていないエリアにも苗を植え田植え体験は終了しました。

どろどろになった手足を水路で洗い流し、イチゴ、エンドウ豆、タマネギを採取させて頂き、かえるやバッタなど昆虫採取もし、昆虫はリリースして野菜のみ頂いて帰路につきました。

駐車場までの帰り道に子供達がよその田んぼを見て「あの田んぼきれいに足型付いてるなぁ。苗もめっちゃきれいにならんでるやん。すげぇ」との声が聞こえ、少しは学んでくれている事を実感しました。

本日の体験を通じ、子供達にはお米を作る大変さと食べ物を大切にすることを学んでもらいたいと思いました。
いてないとは思うけど、茶碗にお米を何粒か残して「ごちそうさまでした」とか言うてへんやんな。

また、秋には稲刈りもさせて頂きたいです。

本日の子供達の為に色々と準備して頂き、また多くの野菜を頂きました吉年さん一家本当にありがとうございました。

田植え体験の写真はこちら
田植え体験の動画はこちら

昨日はお天気も良く、無事に田植えが終わりました。ご協力いただいたコーチ・保護者の方々ありがとうございました。
大人子供60数名、車12台の大移動。大丈夫だろうかという心配をよそに、田植えに苺狩り、豆や玉ねぎにカエルとり、泥まみれになったり、トラックの荷台に乗ったりと色々な経験をしてもらえたことや、楽しかったという感想を頂くと嬉しく思います。

あんなにも田んぼに人がいたのは初めてではないでしょうか。
みんなが帰った後、残った稲を植えに行きましたが、いつものような穏やかな田んぼでした。
植えたときに少し倒れてしまった苗も、一週間ほどして根が付くとちゃんとまっすぐに立って育っていくそうです。みんなが植えてくれた田んぼ一つで、約30kgほどのお米がとれるそうです。今日は水がずいぶん減っていたそうです。みんなの足やお尻のあとで水が減ったのでしょうか?!
秋に刈り入れるまでの間、色んなお世話があります。「水田」なので水の世話や雑草を刈ったり、病気にならないようにも見守ります。梅雨の雨が多くても少なくても、暑すぎても寒すぎたりしてもちゃんと育ってくれません。おじいちゃんが中心になってお世話をしてくれます。すくすく育って、実ればおいしいお米になることでしょう。
少しずつしか取ることができませんでしたが、豆やイチゴもおばあちゃんが上手に育ててくれました。おいしく食べてもらえたでしょうか。
人間も野菜や米も育てるのは大変です。みんなも秋までにサッカーや勉強など、何でも良いから頑張って大きくなりましょうね。
秋に来てもらう時には、どんな虫採りができるかな??この場で状況をお伝えできればとも思います。

最後に、森先生や今回は参加できなかった方、3年生・2年生のみなさんごめんなさい。刈り入れや、またの機会(?)に是非。
吉年母

なかもずSC 田植え体験

体育大会

体育大会

今年の体育大会はお天気に恵まれ、予定通りに行われました。

今年もリレーアンカーのりんたがかっこよかったです。

メンバーにも恵まれ、余裕のトップでゴール。
けど、りんたは力を抜くことなくゴールまで全力で駆け抜け、
その後地味にガッツポーズしていました。

うたさか兄弟も徒競走は共に最終組。
そこでトップになれなくても、その組で走ること自体が素晴らしいのさ。

組体操はなんで毎年感動するのでしょうね。
子ども達の一生懸命さがこちらに伝わるからなのでしょう。

先輩もたくさん挨拶してくれました。
とっきーや学校帰りの高二のしんごに会えたのもうれしかったです。

えいきち、はながお休みだったのが残念でしたが、
皆それぞれにがんばっていました。

では、子ども達の感想を聞いてみましょう。

あいさつは「まほうの言葉」

「ほうじょうコーチ、おはようございます!」

けさ、とおいところから、元気なこえがきこえました。

私は隼人をほいくえんにあずけた帰りで、ねむたくて、あたまがボーッとしてました。

こえは学生服をきた、中1のりょうすけでした。

私はうれしくて「りょうすけ、おはよう!」とかえしました。

わたしはりょうすけの言葉で、目がバチッとさめて、とてもいい気もちになって、

今日はなんだか、いい日になりそうな気がしました。

あいさつは元気が出る「まほうの言葉」だなとおもいました。

中学校にむかう、りょうすけのうしろすがた…かっこよかったです。

第二グランドや、町で会って、自分からあいさつするのは、はずかしいと思ってる?

こどもから、あいさつされて、イヤな気もちになる大人はいないよ。

ほうじょうコーチは今日、いい気もちで仕事できました。

みんなもはずかしがらずに、「自分から」大きなこえで、あいさつしよう!

ちょっとうれしかった出来事

おはようございます。
先日私が町会の公園掃除を忘れていて、おうたに「学校帰ってきたら手伝ってな」と伝えたら、
なんと4人も手伝いに来てくれました。
無理やりおうたが連れてこさしてしまったのかな?と心配になり聞いたのですが
皆自主的に集まってくれたと聞きとても感激しました。
我が子が中百舌鳥サッカークラブを通じ、とてもいい仲間と巡り合えている事
また「草抜き」や「掃除」という人が聞いて嫌だと思うようなことを快くしてくれる子達を見て、改めて森先生には感謝します。
掃除は2時間ていどしましたが、その草抜きや掃除の仕方でまた色々な個性が見れて楽しかったです。

土曜日の試合

あらた

中百舌鳥サッカークラブみなさん元気ですか。
土曜日に米原カップというカップで試合をしました。
一回戦米原と戦い3-0で負けてしまい、負け組みとの試合になりました。この試合は、後半に出ました。ポジションは、右サイドハーフでした。
二回戦大原と戦い5-0で勝ちました。この試合も一回戦とおなじでした。このまま、負け組みの決勝戦にはいりました。
決勝戦坂田と戦い2-1でゆうしょうしました。この試合は、フルで出ました。この試合のせんしゅてんは、僕が決めました。ポジションは、右サイドバックでした。
みんなもサッカーがんばってください。夏休み期待してます。

体育大会


4回の延期を経て、本日素晴らしい体育大会が無事終了しました。

りんたは最後まであきらめずアンカーゴール前で二人抜き。
抜こうとするしほに身体を当てて抜かせないまいね。
まさるも快走し、
とりっぴーも最後粘ってゴール前で一人抜きました。すばらしい。
きょうすけ、最終組やアンカーで走れる子は限られているのです。胸を張ってください。

組体操は最高レベルでした。

ピラミッドの3段目の時点でビデオの電池が無くなり、
紅組の優勝旗をもらうこうたを写真に撮れば、写ったのは教頭先生の大きな背中でした。
速攻で嫁さんに報告したのは、言うまでもありません。

たいがとまいねの蛍光オレンジのソックスがまぶしく、
たまゆうは本部前で熱演してくれました。
きょうへいは応援合戦で旗を振り、とりっぴーは太鼓をたたいていました。

子ども達の元気で精一杯の活動を見せてもらって感動と力を分けてもらいました。

私が思いつく事をたらたら書くよりも
子ども達も今日の体育大会の感想をここに書込みして
森先生に教えてあげてください。

森先生はきっと楽しみにしていると思うのです。

たのむよ。

今日の出来事

たくま:
今日は旅立ちコンサートに来てくれた方々ありがとうございました。森先生今日はどうでしたか。楽しかったですか?
僕は100%の力を出し切りました。
僕は楽しかったです。森先生も笑顔だったので楽しかったんだな~と思いました。
今日は最高の一日でした。でも暑くて倒れそうになりました^o^;
だけど明日はがんばります^▽^

いずみ:
今日の出発コンサート来て頂きありがとうございます。森先生。
僕は、司会をやりました。
みんな全力を出してがんばりました。
来ていただいてありがとうございます。

明日の目標

いずみ:
僕の明日の目標は、後ろから声を出すことと、ヘディングを積極的にやりたいです。
キーパーをやるんだったらもちろん無失点で終わらせることと、ディフェンスとのコミニケーションをしっかりすることです。
卒業記念大会前の最後の試合だから絶対に勝ちたいです。
相手が東百舌鳥と白鷺でも絶対に勝ちたいです。

今日の出来事

明日への課題:たくま
とうとう卒業記念大会がせまってきました。
明日はちょっと時間が長いのでしっかり課題をこなしたいと思います。
早く明日になってほしいです。

森先生へ:いずみ
森先生、足かんぺきに治りました。
明日のサッカーで自分の実力をもう一度見直したいです。
日曜日、卒業記念大会がんばりたいです。

今日の出来事

たくま:
今日はマラソンがなかったのでものすごくざんねんでした。
明日は晴れるといいな~。

いずみ:
今日のマラソン大会が中止と聞いたときにさいやくーと思いました。
明日のサッカーは、あってほしいです。
絶対にありますように ほんまのほんまにありますように

今日の出来事

いちファンさんから掲示板に応援メッセージをいただきました。

他校のチームの保護者ですが、なかもずサッカークラブのみなさんは
礼儀正しく、元気がよく、見ていてとても気持ちがいいです。
これからもがんばって下さい、応援しています。

いずみ:
今日学校で調理自習がありました。
僕らの班には、たくまと今野さんがいました。
上手く作れたのは、作れたんですけどすごく辛かったです。
明日のサッカー時間は少ないけどがんばりたいです。
卒業記念大会絶対にベスト16までに入りたいです。