卒業記念駅伝

中百舌鳥サッカークラブ
5、6年&中学1年
卒業記念駅伝
(3/21に雨天延期になったもの)
天気予報は雨でしたが、
いいお天気になりました。
自己ベストが出せず卒部できなかったみなさん、また来月がんばってください!
駅伝の後は、これも延期になっていた卒部イベント:スポッチャ!
恒例のプリクラ撮影、
神座でラーメン、
みんなでスポーツ!
楽しい春の1日でした。

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

7_n

8_n

9_n

10_n

11_n

卒業記念駅伝 すさコーチ
昨日,雨で順延になっていました卒業記念駅伝(卒部生が卒部をかけた駅伝)を行いました。
駅伝に参加いただいた桃山台SSSさんありがとうございました。
また,朝早くから記録の集計と応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

10位までの選手には,メダルが授与されました。入賞した選手おめでとう。
記録の後の()内ですが,時間は,過去の自己ベスト,数字は,記録更新秒です。
赤字は,記録更新者。

1位  卒部生ゆうだい 6:03(5:55)
2位  6年れいし   6:06(16)
3位  卒部生だいや  6:18(1)
4位  6年かずひろ  6:20(5)

5位  卒部生とうや  6:23(6:15)
6位  卒部生あつし  6:42(6:24)
7位  卒部生こうへい 6:43(5)
7位  6年さとる   6:43(12)
9位  6年ごう    6:51(3)
10位 6年りくと   6:52(7)

11位以下の結果は,いかのとおり
卒部生あんじ 6:55(6:16)
5年ともき  6:58(6)
6年たいき  7:00(16)
6年よしろう 7:06(18)
卒部生ひかる 7:08(9)

卒部生けいた 7:13(6:55)
6年たーくん 7:21(7:11)
5年しゅんと 7:26(24)
5年ゆうと  7:26(7:18)
卒部生しゅん 7:33(7:23)
5年しどう  7:35(55)
6年あおい  7:42(7:03)
6年しゅうさく7:42(7:35)
5年こう   7:52(7:41)
6年たい   8:00(7:21)
6年こうた  8:05(7:53)
5年けい   8:05(33)
6年ゆいと  8:06(7:59)
卒部生ゆう  8:18(7:05)
5年りゅうと 8:36(7:49)
卒部生げんや 9:15(8:38)
5年しゅうすけ9:21(15)
5年そう   9:46(56)

5年ゆうご  10:01(9:51)

今回卒部できたのは,だいや,こうへい,ひかるの3名でした。
残り8名は,卒部をかけ,またチャレンジしてください。
5,6年生は,自分の記録をしっかり覚えて,この記録を更新できるよう普段から走り込みをがんばりましょう。

親子サッカー、卒部式、OB会

中百舌鳥サッカークラブ
親子サッカー
卒部式
OB会
笑いと涙の1日でした。
第1部
親子サッカー

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

7_n

8_n

9_n

第2部
卒部式
部員全員が出席します。
1年生も、長い時間しっかり話が聞けました。
卒部生のスピーチを聞いて、下級生が「あんな6年生になりたい」と思う。
ここ数年の恒例行事です。

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

第3部
OB会
毎年たくさんのOB・OGが集まってくれます。嬉しいです!

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

7_n

8_n

9_n

10_n

11_n

卒部式 みよしコーチ
卒業生のみなさん。
保護者のみなさん。

ご勇退おめでとうございます。

今日の卒部式では、卒業生のスピーチを聞いて
沢山の思い出が溢れ、
また、歌を贈ってくれた時は
胸が熱くなり、本当に逞しく
かっこよく成長できたんだなと
改めて実感しました。

今年の卒業生たちは、少し幼く
子供っぽいところが多く、
何事にも遅れがちだったかもしれませんが
その分、個々の成長曲線が一気に爆発し
今では中百舌鳥サッカークラブの立派な長男に
育ってくれたと思います。

これからは、また新しい環境で
今までより厳しい事も、辛い事もあると思いますが
自分に自信をもって、今まで通り
チャレンジして下さい。

最後になりますが、保護者の皆様
いつも活動にご理解ご協力頂き
本当にありがとうこざいました。

3.25 卒部式
ご卒部おめでとうございます!
皆んな各々、涙ありーの、笑いありーの、悔しさありーの中、本日無事
卒部できました。この思い出とチームメイト、関わって下さった方々との繋がりを大切にしつつ、これからは中百舌鳥SCのOBとして、末長く歴史を重ねて下さい。
目指すべき方向がみんな変わってきますが、常に今の状況を踏まえ、変革、チャレンジして下さい。
最後に、環境が変わってなんか疲れた
なーと思った際、息抜きで
第2グランドにも遊びに来てくださいね!
いつでも、各コーチダジャレを用意して待ってますね(夏合宿のバスの中ではありませんが)
常に明るく前向きに
心身成長楽しみです。

卒部式が終わって ごとうコーチ
卒部生、ならびに卒部生の保護者の皆様。
超難関のなかもずサッカークラブからの卒部おめでとうございます。
卒部式では、スピーチはもちろん、歌、呼びかけ素晴らしく感激しました。
一緒に活動させてもらってからの事が思い出されました。
卒部生は本当にたくさんの事を経験し、下級生から(あんな6年生になりたい)と思われるまで
成長しました。サッカーでの優勝という経験をさせてあげれなかった事は残念ですが。
これから始まる新たな生活へ、それぞれが向きあいチャレンジして下さい。
なかもずサッカークラブを旅出った君たちならできる。

最後に
なかもずサッカークラブに関わっていただいている全ての保護者の皆様
日頃の活動へのご協力有難うございます。これからもよろしくお願い致します。

親子サッカー、卒部式、OB会 いわいコーチ
卒部おめでとうございます。
それからカレー、ごちそうさまでした。

遅くなりました。
当日の写真です(下のURL)

それと、卒部生の合唱良かったです。
ついついビデオに撮ってしまいました。
デジカメでの撮影ですので、ピント合わす音が入ってますが、ユーチューブ限定公開でアップしましたので良ければ見て下さい。
https://youtu.be/kNDGEuIxFJE
こちら、まずい様なら削除しますので教えて下さいm(__)m
https://1drv.ms/f/s!AoFcCt-HWi7RngdCUqrU1crqPmWf

卒部コメント

6年生(卒部生)のみなさん
以下の質問に答えてください。(掲示板に書き込んでね。)
誰かと同じような文章では、人の心を打つことはできません。
自分の言葉で、できるだけ具体的に書いてください。
題名も工夫してくださいね。
(1)入部(  )年の(  )月頃
(2)入ったきっかけ
(3)入ったばかりの頃はどうでしたか?(様子、気持ち)
(4)楽しくなり出したのはいつ頃?
(5)心に残る試合ベスト3(理由も書いてください。)
(6)楽しかったイベントベスト3(理由も書いてください。)
(7)好きなサッカー選手(理由も書いてください。)
(8)将来の夢(できるだけ具体的に)
(9)中百舌鳥SCに入ってよかったと思う事ベスト3(理由も書いてください。)
(10)後輩たちへのメッセージ

お弁当を自分で作る日

中百舌鳥サッカークラブ
5、6年
お弁当を自分で作る日
6年の部
全部自分で作ったそうです。
もちろん冷凍食品も使っていますが、卵焼きは、みんな自分でしたそうです。
所要時間 平均50分
20分という子もいました。
朝、中学校に行く前に作って持っていけるやん!

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

7_n

8_n

9_n

10_n

11_n

12_n



5年の部
今年はどんなお弁当が出来たかな!
みんな凝ってます。
じっくり見た目と気持ちをご賞味下さい!

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

7_n

8_n

9_n

10_n

11_n

12_n

コッパバンビーノ

昨日の雨が嘘のように、よく晴れた本日!
中百舌鳥SC主催の2年生大会が行われました。
コッパバンビーノに参加して頂きました
榎さん、東百舌鳥さん、東浅高原さん、
誠に有難うございましたm(_ _)m
皆様、今後も交流を是非お願い致します。
小コートで半日のミニ大会でしたが、
普段あまり試合の無い2年生以下の大会と
あって、チビッ子達のとても楽しそうな
笑顔が見れて良かったです😄
毎年この大会は6年生が運営してくれますが、
今年も会場設営、本部スタッフ、コート係、
主審、と交代でよく頑張ってくれました
6年生、有難うですよ
5年生、次は君達の番だよ~
1年生も熱い応援をしてくれたね、
有難う
保護者の皆様、
本日も応援有難うございました。
子供達、よく頑張りました
写真の投稿は、各チームのスタッフの方に
OK!を頂きました(^_^ゞ

1_n

2_n

3_n

4_n

10_n

11_n

5_n

なかおコーチ
3月17日(土)第二グラウンドにてコッパバンビーノ(2年生大会)を行いました。
大会に参加いただきました関係者の皆様、対戦していただきました榎様、東百舌鳥様、東浅高原様、誠にありがとうございました。
また最後まで応援していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
そして大会の運営等、協力してくれた6年生。コート作成してくれた5年生、ありがとう。

試合結果
1試合目 VS東浅高原 0-1

2試合目 VS東百舌鳥 2-1
(りゅうせい・かなと)

3試合目 VS榎 4-1
(まきと4)

試合の始まる前に最後までカッコ良くそして元気良く試合をしようとお願いをしました。
見事にそれを最後まで忘れずに実行してくれた2年生、諦めずにボールを追いかける姿は本当にカッコ良かったですよ。
そして 最後まで楽しみながらサッカーを出来ていました。コーチは何よりもそれが嬉しかったです。
みんなの中でサッカーを楽しむ気持ちはこれからの成長につながります。その気持ちを絶対に忘れないでくたさいね。

中百舌鳥杯

3.4 6年中百舌鳥杯
本日は、参加頂きました各チームの皆さん、保護者、関係者の皆様ありがとうございました。大盛況の中終了できました。6年生は最後の閉めのサッカー大会です。どんな展開で終わるか興味津々でしたが、選手の気持ちのはいったプレーが伝わってきて、周りも沸かせてくれました。思い出に残る試合でした。また応援団(1年から5年生)にも感謝。
声援があったからこそ、6年生もハッスル⁉️できました。
スポーツは限られた時間でどれだけ選手が出し切ろうとするかが、ジャストに伝わるからこそ、響くのだと改めて思いました。
また、先輩OB中1.中3.高1も顔出しくれました。有り難き幸せ!
皆んなの成長も見れて、これからもできる限り来て下さい。待ってます。


1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

7_n

8_n

9_n

10_n


本日の第18回中百舌鳥杯をもって、
この個達の小学生サッカーは
終了しました。
中学年まで一緒に活動してた頃は、
(これは中百舌鳥SCのトップチームには
なれないかも?
オン、オフ・ザ・ピッチ共に…)と正直
感じていました。
しかし、高学年から森先生や三好コーチ、
後藤コーチ、山下コーチ、川島コーチ、
他学年担当コーチの皆様の情熱溢れる指導の
もと、素晴らしいチームに成長しました👍
卒部式まであと僅かですが、
中百舌鳥魂を後輩達に伝えてくださいね☺
みんな、有難う


中百舌鳥イレブンの勇姿(facebookが起動します。)
https://www.facebook.com/nakamozusc/videos/1016434961838544/?t=60

中百舌鳥杯の写真追加させて頂きます!!
6年生の先輩達の思いは、、
なかもずSC新ユニフォームと共に小さな後輩達に受け継がれましたね。

1_n

2_n

3_n

5_n

みよしコーチ
まずはじめに、
大会に参加いただきました関係者の皆様、また対戦いただきました
チームの皆様、誠にありがとうございました。

さて中百舌鳥杯を終えて。

“One love, one heart. Let’s get together and feel alright.”

“みんなで一つになれば、最高の気分になれるさ。”

これは私が大好きな方のフレーズの一つです。

育成方法には、様々な方法があると思いますが、
私は、誰にでも同じような働きかけではなく、
それぞれ一人一人の本質に働きかけ、
その人のベストを引き出せることが常に大切と感じています。

天才は1%のひらめきと99%の努力
エジソンの名言ですが、
これは、天才だから発せた言葉に感じらえられますが、

実は1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である。
と言うのが本来の意味で
私たちが、天才と思われる人でも
「人間は皆、努力は必要です。その中にちょっとのひらめきがあれば、天才に近づけるのだ」
と伝えている様にも感じます。

そういった部分を踏まえると
中百舌鳥サッカークラブでの最後の大会を通し
6年生たちは、
努力の積み重ねとひらめきを随所で
見せる事ができたのではないでしょうか。

サッカーの成績として、華やかしい成績をおさめることは、
できなかったかもしれませんが、

個々の成長としては、存分に誇れるものだと感じています。

いよいよ、中百舌鳥サッカークラブを巣立っていきますが、
ここで、経験したことを忘れずに
次のステージに向かってください。

最後に
「成功したいと感じるなら
自己中心的でなければいけないと思います。
しかし、最高のレベルに達したいなら、
自己中心的ではなく
他人とうまく付き合い、
そして一人になってはならないと言うこと。
また、成功を学ぶためには、
まず失敗を学ぶことが大切。」

まだまだ失敗もできます。
「失敗の質にもよりますが(笑)」

そして、成長することも、
成功も沢山手にすることもできます。

応援に駆けつけていただきました、沢山の保護者の皆様、チームの選手たち
ありがとうございました。

第46回堺市立小学校卒業記念サッカー大会

第46回堺市立小学校卒業記念サッカー大会

2.18 6年卒業記念大会
本日対戦しました東百舌鳥ハルトさん、関係者、校長先生、保護者の方とても貴重な時間頂きましてありがとうございました。
結果は、初戦負け(4-2)でした。
チームとしては、仲良く雰囲気は良いのですが、全員(5年参加含む)が一丸となってる姿(試合だけでなく全体を通して)をもう少し観たかったです。
試合に負けたとしても、やりきった感を得れたのではとも感じました。団体スポーツの難しい所です。選手は朝の集合から解散までの中で、サッカーの試合以外に指摘もあったと思います。まだまだ表現が下手な部分もありますが、
今日の事を振り返り、感受性を高めて欲しいです。

1_n

2_n

3_n

大会関係者の皆様、試合をしてくださいました東百舌鳥ハルトの皆様、応援していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
結果です。
中百舌鳥SC VS 東百舌鳥ハルト
2 4
残念ながら、決勝トーナメントへ進む事は出来ませんでした。
開始早々に、ゴールキックのミスをつかれ失点。
その後も消極的なプレーが続き立て続けに失点。
開始5分で不利な状況に立たされた。
ゲームプランが大きく変わり
3-1-3-1のフォーメーションから、
ゴールを奪うため
2-1-4-1に変え、徐々にボールの出しどころ
が増え、ポゼッション率が上がってきた
後半から終了間際にかけ、1点を返し何と後半に繋げる。
H.Tに、ポジションの修正についての確認を
伝え、後半に臨んだ。
後半早々から、前線でボールを奪う意識
また、相手DFの背後・サイドを効果的に奪うことができ、
サイドからのクロスをドンピシャで合わせ
ナイスゴールで同点に。
ゲームは振り出しに戻ったかと思ったのもつかの間。
こぼれ球をねじ込まれ再びビハインド。
その後も、何とかゴールを奪いにチャレンジを続け、チャンスを演出するも、決めきれず
逆に中盤で奪われたボールをショートカウンターで
一気に押し込まれ4点目を献上。
ここでタイムアップ。
6年生にとっては最後の公式的な大会が終わりました。
低学年では人数が揃わない中、
それでも沢山の方々に支えられて
ここまで成長できました。
私たちは、堺市・大阪府を観ても、同じ取り組みをしているチームは見たことがありません。
時には違和感を感じる大人もいるでしょう。
また、その事に目を背けたくなる事もあるでしょう。
でも、それを素晴らしいと思っていただける方々もいます。
ただし、”何となく”や”中途半端”であれば、
素晴らしく思っていただける方々にも違和感を感じさせてしまう事を忘れないでください。
J Green堺と言う素晴らしい環境。
今では当たり前の様に利用できるチームも増えてますが、
私たちにとっては、まだまだ貴重な経験であり場所であります。
そして、こういった沢山のチームが集まる大会にしても、同じ。
今朝、あなたたちはどんな気持ちでグラウンドに来ましたか?
「行動が遅いから」
「しゃべっていたから」
「だらけていたから」
「周りに気づけなかったから」
怒られたのではなく
本当に、サッカーをしたいなら
本気で、てっぺん目指すなら
自然と行動に現れるのじゃないかな?
むしろ、そんな事をこちら側から伝えないといけない事が情けないよね。
でも、それを伝えて、今日実行できたなら、
次からも同じく継続して出来るようになればいい。
本当は、自分達で気付き
自主的にできるのが望ましいが
気付きが無いのなら、多少手荒くも
引き出すしかない。
そしてそれが次へと継承される様に!
6年生は残り少ない活動。
悔いのないように最後まで頑張りましょう。

https://www.facebook.com/nakamozusc/videos/1006266582855382/

2/17 5.6年トレマ + 練習

2/17 5.6年トレマ
明日の卒業記念大会に向け、本日登美丘FCさんと対戦させて頂きました。ありがとうございました。
6年は、全員参加の中、チームとしていい雰囲気の中でトレマが出来ました。
明日は、怪我のないようパフォーマンスが出せる事期待しております。
また、5年も参加させて頂きますが、機会があれば全力でいきましょ!

1_n

2_n

いわいコーチの撮ってくれた写真だよ。
お宝を探してみてね。
https://1drv.ms/f/s!Au0x8DMTh5TBhdR–KbBF477vmLj0Q

中央リーグ 対野田戦

中央リーグ 対野田戦

5年生 やましたコーチ
本日の結果

対 野田 4対1 りくと1 かず1 あおい1 れいし1

冷静に試合に入り、かずとりくとで、崩して先制点。

いつもの悪さが出て、すぐに失点。

デフェンスは、ゴール前のシュートブロック、キーパーは、コーチング(声でデフェンスを動かす)次の課題として、たいきを中心に、GKとデフェンス3枚の連携強化が必要です。

ここから、立て直しができたのは、チームとしての収穫。

三好コーチに教わったことも少しづつ試合でいかせています。

後は、中盤が、左サイドの狭いスペースで、展開してしまうところを少し修正してみよう。

首をしっかり振って、右サイドのさとを生かせたらもっと得点能力が上がります。

今週、土曜日は、JSLリーグ4戦目、現在、1勝1敗1引き分けの勝点4

絶対に負けられない戦いです。

まずは、体調管理、そして、マラソンもありますので、しっかりと走り込みをして下さい。

技術が足りない分は、運動量で、今は、カバーするしかありません。

6年生 みよしコーチ

vs 野田FC

3-8 ×

TR-M

1-7 ×

本日試合ならびに会場提供いただきました
野田FCの皆様ありがとうございました。

“姿勢”
この言葉には、色々な解釈がありますが、
「勢」は様子を示す
「姿」は字のごとく姿を示す。

今日の君たちは、どうでしたか?

力の差があるのは仕方がない。

負けるのも仕方ない。

自分なりに頑張っているのも分かる。

でも、君たちを見ていると

何も感じない。

本当にどうにかしたいともがいている姿も感じない。

ある意味切り替えてるのかもしれないが、

そんな切り替えよりも、もっと大切な振り返りがあるのでは?

“今”が足りなければ、[どうすればいい?]

コーチは正直わがままで貪欲です。

でも、その熱量が君たちより上回っているのなら

それはコーチが単に勘違いをしているだけ。

上手いとか下手とかよりも、

もっと自分で自己発信を磨いていかないと

何も輝かないよね。

ただ仲良く楽しくサッカーをするだけなら

試合をして頂く必要もないし

むしろ皆で集まって練習をする必要もなくなる。

もっと貪欲に!

分からないことは、分からない。

違う事は違う。

何も言わない、何も表現しないは一番情けない。

お利口さんはうんざりだ!

お祭り屋台カップ

中百舌鳥サッカークラブ
6年
お祭り屋台カップ
地域で人気の居酒屋「お祭り屋台」さんが、スポーツ少年・少女を応援するために開催してくれている大会です。
今日は、思い切り楽しみたいと思います!

1_n

2_n

3_n

午前中、6人制サッカーを楽しみ、
午後は、障害物競争で盛り上がりました。最後は8人制サッカー。
「お祭り」らしく、笑顔、笑い声がいっぱい。でも、サッカーをする時は、みんな真剣な顔でした。
参加してくださった皆様
お祭り屋台カップ主催スタッフの方々
応援してくださった皆様
ありがとうございました。

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

7_n

8_n

9_n

10_n

いわいコーチが午前中2試合の写真を撮ってくださっています。
https://1drv.ms/f/s!AoFcCt-HWi7RmBYP1imksQlanZXp
いわいコーチ ありがとうございます。

駅伝祝勝会

中百舌鳥サッカークラブ
4、5、6年
駅伝祝勝会に行ってきました。(笑)
サッカークラブちゃうやん‼︎
4、5、6年で行くと、やっぱり6年は「大人」やな、と思いました。
というより、4年が…。
4年生にとって、自分たちだけでお肉を焼いて食べるなんて、初めての経験で見ていておもしろかったです。

1_n

2_n

3_n

4_n

5_n

6_n

7_n

8_n

9_n

10_n

11_n

12_n

13_n

1.27白鷺杯

1.27白鷺杯
本日は関係者の皆様ありがとうございました。
午前の予選リーグ結果
Aブロック 2位でした。
次回は、15:00キックオフ です。
さて、最終結果は?
6年主体ですが、5年も参加しました。多人数です。
選手の出場には、当然差はありますが、単にプレーが上手だけで出場選手を決めているのでありません。ではどんな理由?自分で考えて答えを持って行動すると何事にも繋がると思います。
また、6年生は、全員がプレーの精度がUPしてきてるのを感じました。いいね!
選手個人個人も感じませんか?残り少なくなりましたが、まだまだ伸ばせるだけ伸ばしましょう!日頃の積み重ねあるのみ!5年生もね。

3_n

2_n

最後の試合
中百舌鳥 0-1 白鷺

第34回白鷺 サッカー大会 みよし
 この度は、歴史ある大会にご招待頂きました白鷺JSCの皆様、
また早朝より準備いただき誠にありがとうございました。
対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました。

「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」
時に勝負とは、力の差があるにも関わらず、
勝てる勝負(ジャイアントキリング)があっても
負ける時とは、必然的に起こるということ。

その要因って、なんだろう?
の問いかけに、多くの選手が
「気持ち」について触れていました。

では、その気持ちって、
When(いつ?)
Where(どこで?)
Who(だれが?)
How(どのように?)
Create(創り出すのか。。。)
3WHC

その要因は、もちろんコーチがそこに持って行く事もできます。

ただ、自分たちでいくらでも作り出すことができる事と気付いて欲しいし、
戦える集団に成長して欲しいので、意識が低い部分も目をつむって見ています。

第二グラウンドに集合した時。
会場への移動中。着いた時。
試合前のアップ。
試合への入り方。
前日の過ごし方。食事。睡眠。

更に言えば、普段からの生活、
サッカー用具の整理、なんかにも同じことが言えますね。

成長の鍵は他人が握っているのではなく、
自分が握っている感覚をまずは持つこと。

「気持ち」≠「感情」

「気持ち」=「意識」に繋がれば、個々の成長がもっと良くなるはず。

自分たちが本気で取り組めば、観ている人たちも楽しくなります。

自分たちが全力で取り組めば、見ている人が心から支えたくなります。

白鷺の竹村コーチ、森先生の熱いメッセージ。
もっと大事にして欲しい。
寝て覚めて忘れてるじゃあ、とてももったいないね。

サッカーに関しては、今回は少しだけ。
皆とても上手くなってきてます。
6年生・5年生共に。
ただ、今日の朝練の時に少し伝えた、”フットボールの本質”
ここについて、もっと知識・理解が必要。
またトレーニングから、やっていきましょう。

中百舌鳥サッカークラブの6年生として

白鷺JSCさんとは、中百舌鳥サッカークラブができた30年前から、近隣チームとして協力し合い競い合ってきました。
先日も、グラウンドが使えず困っていたところ、「一緒に練習しましょう」と声をかけてくださいました。
白鷺JSCのコーチには、
「中百舌鳥の子たちは、元気が良くて礼儀正しい。サッカークラブの活動以外にもよくボールを蹴っている姿を見ます。本当にサッカーが好きなんですね。」といつも言っていただいていました。
そして、
「夏過ぎには、毎年6年が頼もしくなりますね。」
とも言っていただいていたので、日曜日の姿を見て残念だったのだと思います。
誤解のないように書きます。
「怒られた」のでもなく、「文句を言われた」のでもなく、
「親身になって、言いにくいことを言ってくださった」のです。
6年の選手たちも、中百舌鳥サッカークラブの先輩たちが築いてきたものを引き継がなくてはいけないという事に気づきました。
あと1ヶ月半の6年選手たちに期待します。

ミーティングは6年だけでしましたが、
5年の選手たちも反省すべき点がたくさんあるはず。
次回あった時に話します。

白鷺さんとのトレーニングマッチ

白鷺さんとのトレーニングマッチ

1月21日(日)、白鷺小学校にてトレーニングマッチを行いました。
会場提供、対戦していただきました白鷺JSC様、誠にありがとうございました。
また引率の手伝いをしていただきました、三好様、助っ人手伝いに来てくれたりんた先輩、はやと先輩、ありがとうございました。寒い中最後まで応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

試合結果

1試合目 15分ハーフ 5、6年生
5-1 (だいや2・ゆうだい2・こうへい)

2試合目 15分ハーフ 1、2年生
3-1 (まきと・りゅうせい・りん)

3試合目 15分ハーフ 5、6年生
3-1 (ゆうだい・こうへい・だいや)

4試合目 15分一本 1年生
2-0 (たかよし2)

5試合目 15分一本 5、6年生
0-2

6試合目 15分一本 2年生
3-2 (りゅうせい・まきと2)

7試合目
未確認

今日は1、2、5、6年生のみんなと一緒に白鷺小学校まで移動しトレーニングマッチを行いました。移動時の5、6年生さすがです。
1、2年生達をしっかり引っ張って行動してくれました。ありがとう。
5、6年生には自分達で話し合ってチームを作ってもらいました。試合中の声掛けやアドバイスをしている姿を見ていると試合結果、内容はともかくみんなは本当にサッカーが好きなんだと感じた1日でした。
1、2年生のみんな、今日はいろんなことを学ぶことが出来た1日だと思います。
サッカーもそうだけどそれ以外の事もしっかりできるようにしようね。

今日はいろんな事を助けていただき本当にありがとうございました。

本日の練習

寒い((😖))と言うより、気持ちいい様な
朝一番の澄んだ空気
第二グラウンドが、中学年リーグで全日使用
するため、1、2年生は早朝トレーニングを
行いました。
最初の1時間程は、貸切状態のグラウンドで
ミニゲーム三昧
朝早いのに、子供達のMAXテンション⤴には
びっくり~‼
はい、ガツガツでお団子なサッカーでした(笑)
次の1時間は、白鷺公園に移動しての
白鷺公園マラソン。
自己ベスト更新を目指して、頑張って
走りました
普段から5キロ走ってる子や、長居公園の
マラソンコースを走ってる子がいるらしく
これまたびっくり‼
低学年、すごいなぁ~
結果は、掲示板をお楽しみに~
サッカーの実力はともかく(笑)
とにかくヤル気はある1、2年生なので、
今年も沢山のチームさんと交流させて
頂けたら有難いです
よろしくお願い致しますm(_ _)m 福島

1_n

堺市民駅伝

中百舌鳥サッカークラブ(4)、5、6年
堺市民駅伝
がんばりました!
好記録も出ました。
Aチーム 45チーム中2位!
焼肉でお祝いや〜‼︎
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
4年生も、「全力応援」ありがとう!

5_n

6_n

7_n

8_n

本日,大泉緑地公園で堺市民駅伝がありました。
5チームが参加(全体で45チーム参加)し,チームAが2位に入りました。
2位入賞おめでとう。
ちなみに今年の優勝チームのタイムは,30:12でした。

結果は以下の通り。()内は更新秒。
なお,チームの記録は公表記録,各自の記録は,私の計測によるので若干誤差があると思います。
チームA(2位,31:26)
 だいや  6:19(11)
 かずひろ 6:25(9)
 れいし  6:22(18)
 あつし  6:24(3)
 ゆうだい 5:55(16)
チームB(15位,35:41)
 ゆうと  7:18(17)
 ごう   6:54
 りくと  7:06
 あおい  7:34
 こうへい 6:48(9)
チームC(22位,37:12)
 ゆいと  7:59
 たーくん 7:11(31)
 たい   7:21(10)
 たいき  7:17
 よしろう 7:23(3)
チームD(13位,34:57)
 しゅん  7:23(17)
 あんじ  6:16(12)
 けいた  6:55(36)
 ひかる  7:17(21)
 ゆう   7:05(1)
チームE(26位,38:15)
 しゅうさく7:44
 げんや  8:38(82)
 さとる  6:55(9)
 こうた  7:53(42)
 ともき  7:04(5)

ほとんどの選手がいつも以上の力を出して自己ベストを更新したので,チームの記録にも貢献出来た思います。
森先生,コーチ,保護者の皆様,4年生,出場した選手たちの応援も力になったと思います。応援ありがとうございました。
また,育成会から差し入れを頂きました。ありがとうございました。

2月には堺市民マラソン,3月には卒業記念駅伝が残っています。
この時も自分の記録を更新できるよう頑張って走りましょう。
また,6年生は,卒部まで残り2か月半です。まだまだサッカーの大会が残っていますので,今まで頑張ってきたことを出し切りましょう。

堺市民駅伝(H30.1.14)
中百舌鳥の陸王達⁉️
こはぜ屋の靴は履いてませんが⁉️
自己ベスト更新が続出しました。
力強さを感じました。
これからも頑張れ

1_n

2_n

3_n

1_n

2_n

3_n

第4回 三国丘けやきカップ 2日目

第4回 三国丘けやきカップに2日間参加させて頂きました。
大会関係者の皆様・試合をして頂きましたチームの皆様・2日間お付き合い頂きました保護者の皆様。
誠にありがとうございました。
自然という環境が、子供達を逞しくしてくれます。
最高の施設でサッカーが出来ることで、子供達を成長させてくれます。
色々なカラーを持ったチームとぶつかり合う事で、沢山のモノに気付かさせてくれます。
過去の失敗も、今日の反省も
また、喜びや悲しみも
全てが自分達の財産である事は、
永遠に変わる事はありません。
ただ。
自分は変われます。
昨日よりも、今日よりも。
だからまだまだ止まらずに、もっと貪欲に!
もっと傲慢に!
この幸せな時間を食い尽くしていこうよ。
サッカーに関しては、最終成績4位。
喜べる結果ではなかったけども、
とても成長を感じる内容だった。
大会1日目は、自分達のストロングポイントを活かし、またウィークポイントを
チーム力でカバーする事ができた。
得意のカウンターだけでなく
ディフェンスラインからのビルドアップも中盤の選手、またトップの選手が連動し
ボールを受ける回数が増えた事が
今回の大きな収穫。
また、ルートブロックに関しても、ただ突っ込むだけでなく、
ルートチェンジでうまく対応する事ができた。
逆にボールを保持する時間が長くなる事で、
一つのミスが、失点に繋がる事もあったが、
2日目の今日は、その部分のリスク管理ができるようになった。
出し手と受け手。
それぞれの共通理解がないと、ボールは繋がらないって事。
また、ボールロストをしても、そのルートを予測する事で、
早い段階でボール奪取が可能だよね。
自分達が狙いたい場所、また相手が狙われたくない場所。
ゲームをコントロールする事で、見えた部分もあったんじゃないかな?
守破離。
人間力もサッカーも
まだまだ”守”の部分を追い求め、”破”に繋げれるよう
残りの3ヶ月もっと熱くいこうぜ

2_n

三国丘けやきカップ決勝トーナメント結果報告

第4回 三国丘けやきカップ(U-12)

第4回 三国丘けやきカップ(U-12)に
参加させて頂きました。
主催の三国丘SC様、
対戦チーム、ご関係者の皆様、
サポートして頂きました保護者の皆様、
誠に有難うございました❗
本日の予選リーグは最高の結果と
なりましたが、決勝リーグでも精一杯の
力を出し尽くしましょう⚽
明日もよろしくお願い致しますm(_ _)m

0_n

1_n

2_n

5_n

6_n

中央リーグ 対深井FC戦

4.5.6年生は中央リーグで深井さんと対戦しました。
対戦して頂きました深井さん、応援して下さった保護者の皆様、誠にありがとうございました。
電車を使わず徒歩での大移動、しかも年明けの初公式戦ということもあり各学年のチームカラーが良くも悪くもたくさん出たように思います。
2018年を最高の年にするかどうかは君たち次第ですよ~(笑)。
今年も頑張っていきましょう!!

会場:深井小学校
対戦相手:中百舌鳥
結果:
A : 中百舌鳥 4 – 3 深井
B : 中百舌鳥 1 – 4 深井
C : 中百舌鳥 0 – 9 深井

0_n

1_n

2_n

3_n

4_n

初蹴り

1月3日、
中百舌鳥サッカークラブの初蹴りです
雨が降ったり太陽が出たり、
変な天気でした。
そして寒かったです
年末年始で緩んだ気持ちに、
森先生からの気合い注入~‼
めちゃめちゃ引き締まりました(^_^ゞ
その後リフティング大会を開催し、
走りの練習、ミニゲーム、ドリブル練習を
学年別に行いました。
それから、育成会や保護者の方達からの
ぜんざいをみんなで頂きました\(^_^)/
温かくて甘くて、とても美味しかったです。
おかわりした子供達もいましたね(笑)
ご馳走様でした、有難うございました。
m(_ _)m
こんな感じで(笑)スタートしました
中百舌鳥サッカークラブ
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

5_n

s-0_n

蹴り納め

本日は、2017年の蹴り納め
参加人数はいつもよりは少なかったですが、
元気一杯にサッカーしました
1・2・3年生と、4・5・6年生に分かれての
トレーニング。
あっという間に終了となりました。
また来年も、元気にみんなでサッカー
をしたいですね☺
全てのご関係者の皆さま、
今年も大変お世話になり
有難うございました。
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
よいお年を~        福島      

0_n

1_n

5_n

お楽しみサッカー

今日はお楽しみサッカーの日
最初のイベントは、朝一番全選手参加の
白鷺公園マラソン🏃でした。
寒かったですが、子供達は元気一杯
自己ベストは出たかな?
朝早くからマラソンに参加して頂いたり、
応援に来て頂いた保護者の皆様、
誠に有難うございましたm(_ _)m

9_n

s-0_n

s-1_n

中百舌鳥サッカークラブ
お楽しみサッカー
第2部は、親子サッカー!
お父さん、お母さん、
先輩のみなさん、
一緒にサッカーを楽しんでくださって、ありがとうございました。
今年も、Jリーガーの岡本英也先輩が来てくださいました。
お父さん、先輩、コーチの大人(中学生も)対決が、とってもおもしろかったです!

s-0_n

5_n

6_n

s-1_n

7_n

s-2_n

中百舌鳥サッカークラブ
お楽しみサッカー
第3部
ゲーム大会(体育館にて)
サッカーテスト
来年は、もっと勉強してきてください!
1年生には笑わせてもらいました。
国名のところに「ばるせろな」と書いたり、(しかも、カタカナ習ったよね?)
チーム名のところに「おかもとひでやさん」と書いたり…。
サッカーテスト1位は、80点
4年 りゅうとでした。
5、6年、がんばりましょう。
ゲームは、
ドッジボール
ドリブルリレー
ジャンケン対決
優勝は、だいやチームでした。

5_n

6_n

土曜日のしらさぎ公園マラソンと、親子サッカーの最初の方だけですが、写真更新しました。
https://1drv.ms/f/s!AoFcCt-HWi7RjlIe7rA4CE1nBsYQ

いわいコーチいつも素晴らしい写真をありがとうございます。

IMG_2179

IMG_2238

IMG_2271

IMG_2313

Jグリーン合宿(3)

中百舌鳥サッカークラブ
6年
宮津SSSさんとの合同Jグリーン合宿
2日目
6:00起床 朝ランニング(寒かった〜!)
7:10 朝食
8:30 チェックアウト
9:00〜13:00まで、
新金岡さん
高原さん
宮津さん
中百舌鳥5年
中百舌鳥6年
中百舌鳥中学サッカー部の先輩たち
高3や24歳の先輩たち
で、フットサル。
風は冷たかったのですが、晴天のもと楽しく交流ができました。
対戦してくださった各チームのみなさん、ありがとうございました。

s-0_n

s-1_n

5_n

6_n

Jグリーン合宿(1)

中百舌鳥サッカークラブ
6年
宮津SSSさんとの合同Jグリーン合宿
1日目の今日は、
12:00〜16:00まで、
桃山台さん
熊野さん
高原さん
宮津さん
中百舌鳥5年
中百舌鳥6年
で、ず〜っとフットサル。
コーチとの対戦もありました。
記念写真を撮って解散。
今は、祥福の湯に行っています。
楽しいに決まっていますよね。
対戦してくださった各チームの皆さん、
ありがとうございました。

s-0_n

s-1_n

5_n

6_n

第3回なかもも杯

本日、桃山台さんにお誘いいただき、全学年参加の第3回なかもも杯に参加しました。
全学年対決、コーチ対決、ショータイムと盛り沢山の内容でした。
会場提供、大会運営をしていただいた関係者の方々、対戦していただいた選手たちありがとうございました。
また、寒い中、応援に来ていただいた保護者の皆様、コーチ対決に参加いただいた、たいき・いっせい父、ゆきと・まきと父ありがとうございました。
試合ですが、大コートが全敗、小コートが3勝7敗と負け越し、今回も桃山台さんが優勝となりました。
ただ、コーチ対決は昨年敗戦のリベンジ(2ー0、三好コーチ、ゆきまき父)が出来ました。
また、ショータイムの時間では、6年生がラブマシーンを披露しました。手拍子と掛け声、途中からは5年生と桃山台さんの助っ人も入り、大変盛り上がることが出来ました。
来年のなかもも杯もよろしくお願いします。
来年こそなかもも杯で優勝できるよう1年間練習がんばるぞ!!

s-0_n

s-1_n

s-2_n

s-3_n

s-4_n

s-0_n

s-1_n

s-2_n

s-3_n

s-4_n

5_n

6_n

7_n

なかもも杯 5年生 みよしコーチ
本日、ご招待頂きました桃山台SSSの皆様、
早朝より準備いただき誠にありがとうございました。

さて、結果としては全敗と
非常に”情けない”結果となりました。

今日は、様々な状況、ポジションを変化させて、いつもと違うイメージで試合に臨みました。

今日1日でサッカー脳の大幅なUP!
とは行きませんでしたが、
普段からトレーニングしている事が
随所に現れ、いいプレーも見る事ができました。

ただ、今日ゲームを観て感じたのは、オフ(ボールを持たない時)の
動きの悪さ
サポート、コンビネーションを疎かにしてしまうシーンが多々見られた事。
逆に得点シーンは、それがチーム内で共有できていた事。

言われて関わるのではなく、
自らが気づき、積極的に関わる事がフットボールには重要って事。

冒頭に述べた”情けない”は、
結果やプレーに関してではなく、
こういった積極性や関わりに対して
「気づき」がない事。

1vs1で勝てない。
じゃあどうする?
味方に何かを伝える事ができたか?
1vs1になる前に、アクションを起こせたか?

また、今日のアタックの失敗にしても、
失点の仕方にしても、全て同じ事の繰り返し。
同じ過ちを繰り返していた事に
誰一人気づけていない事。

これもまたオフ(ピッチ外での過ごし方)に精細を欠いた結果。

サッカーはゴールありきのスポーツ。
ゴールを積極的に目指す選手は相手選手からすれば、めっちゃ怖い選手。
ただ、ゴールを急ぐあまり確率の低いプレーのオンパレード。。。

ゴールの数を量産する為には
フィニッシュゾーンにどんどん入ること!

逆に、失点を減らすには?

4年前の先輩たちが、当時の6年生に本気で勝てると思って
中百舌鳥杯に挑んだ話をしました。
それくらい勝負にバカになれないと、戦えるチームにはならないよ?
日頃からもっとバチバチTRをして、良い刺激を共有していきましょう。

応援して下さいました、保護者の皆さまありがとうございました。

なかもも杯3年生 かまちコーチ
対戦頂きました桃山台SSSさん、応援して下さった保護者の皆様誠にありがとうございました。

対戦の結果、、
vs桃山台
1-3(しんさく)×
1-2(ゆうは)×
0-1×
3-0(ゆきと、りく、さく)○となりました。

徐々にでも自分たちの弱点に気が付き、修正して点差を縮め最後の圧勝は◎。

大切な事は、、[相手に負けない気持ち]

勝ち切れないのは相手との覚悟と気迫の差。

しかし、3年生は危機感を持って下さい。

これからは個人、チームとして気持ちだけでは相手との差が広がっていくばかりになるでしょう。

負けない気持ちは当たり前、サッカーの理解度(IQ)が高くアイデアの多いチームが勝ち上がっていきます。

自分たちのサッカーの理解度を上げるにはどうすればいいのか?考えてみてください。

なかもも杯 4年生 よかわコーチ
対戦して頂いた桃山台様、会場提供及び進行に携わった皆様、応援に来て頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございます。
4年生の試合について 全敗。
得点は小コートでのゆうとの1点のみ。
試合前からの集中、試合中の集中力に欠ける様に思います。
試合内容は同じ形の失点を繰り返す展開が続いていました。その度にカバーリング等の指摘を行いましたが、聞いているけど頭に残っていない様です。
攻撃に関しても繋ぐ、クリアの判断が甘い。
総合的に、得点を狙う、相手からボールを奪う事に対して迫力不足。更に、味方のミスを罵るだけてフォローする事が出来ないお山の大将が数名。それはプレー以外の日常にも出ています。サッカー選手たる者、思いやりのあるパス、プレーを目指して欲しいし、日常からの改善が必要。勘違いせずに自分の立ち位置をしっかり理解して下さい。

なかもも杯6年生 ごとうコーチ
昨日の第3回なかもも杯にご招待頂きました桃山台sssの関係者、選手、スタッフ、保護者の皆様ありがとうございました。
なかもずサッカークラブの保護者の皆様も
寒い中、選手へのサポートをいただきありがとうございました。
さて、今大会については、前日のTRM で三好コーチのもとチャレンジした戦術を継続する事を選手達に確認したうえでの挑戦を行うこととしました。残念ながら、結果はついて来ませんでしたが選手達はそれぞれのポジションで新しいチャレンジを行なっていました。ショートカウンターや、ポゼッションを高めようとするならば今まで以上にチームとして連動することが必要。個人の運動量や、判断の速さがもとめられるのはもちろんのことです。
でも、一番は、チームとして今必要な事は何なのかピッチの中の全員が感じている事です。オンザボールの選手だけでなくオフザボールの選手もゲームに関わる事が必要です。
結果、昨日1日の中でのベストゲームは、最後の5試合目だとコーチは思っています。それまでの試合で見られた、単純なミスや、走り負け、譲り合いの中からの失点(ここまでは、全く良いところ無し)は無く全員が積極的にゲームに関わっていたとおもいます。
当然、下級生からのあれだけの応援を受ければカッコ悪いところは見せれないよね。
相手の個でやられるのはある意味仕方ない。(そこを抑える事が出来ないのはチームの問題点として)最後までテーマに対してチャレンジしてくれました。
サッカーって気持ちで出来るって事が分かったんじゃないかなって、それって技術以上に大事な事じゃないかなって感じてくれていたなら成長かな。
6年生、昨日の最後の試合どうだった?

なかもも杯2年生 なかおコーチ
12月10日(日) なかもも杯を行いました。
ご招待、対戦していただきました桃山台SSS様、誠にありがとうございました。
また応援に来ていただきました保護者の皆様誠にありがとうございました。

試合結果
①3-1 ○ (まきと・れおん・かなと)
②4-5 × (まきと・いっせい・たかよし・おうすけ)
③2-3 × (いっせい・まきと)
④6-1 ○ (ともき・まきと3・いっせい2)

試合前にみんなに伝えた2つのお願い。
①いっぱい楽しんでサッカーをする。
②勝つためにみんなで協力する。
このお願いを見事にクリアしてくれた1、2年生。
ただ少追いかけることを諦めることが少しあったよね?
試合前にその話をした4試合目の結果がきっとそのことを物語っています。
みんなの元気が結果につながることをよく覚えておいてくださいね。

5、6年トレマ 対KUZE FC戦

中百舌鳥サッカークラブ
5、6年
午前中は、KUZE FCさんと久世小学校でトレーニングマッチ。
(中百舌鳥第2グラウンドから歩いて…いや、ほとんど走って久世小学校へ)
午後は、隣のバラ池公園で昼食を食べてから1.68kmタイムトライアル。
KUZE FCさん、ありがとうございました。4度めの正直?で、やっとトレーニングマッチが実現しました。まあ、朝は雨が降りましたが。

s-1_n

s-2_n

s-3_n

みよしコーチ:
今日は心配された天気も、なんとか保ち、
念願叶ってゲームをする事が出来ました。
ご招待いただきました、久世FCの皆様
ありがとうございました。

また、ホームグラウンドの準備から
約6キロの歩行・TR-M・マラソントライアルなど、体力的にも、精神的にも
非常にタイトな1日だった事から
サッカー以外のにも学びが、沢山あったはずです。
こういった体験一つ一つを、体験で終わらせるのか、
それとも経験として、自分の中に吸収できるかが、他者との大きな差となり
少しずつ現れてきます。
今日1日を振り返ってみてどうだったかな?
よかった事・反省すべき事を後回しでなく
素早く処理する事で、
次への行動の移行に繋がるはず。
“明日やろうは、馬鹿野郎”
なんて言葉がありますが、今できないことは
きっと明日もやらない。
やる気があるか否か。そこが重要だよね。

サッカーに関しては、
今までは、自分達ができる事に対して
ナチュラルに取り組んできた事に対する進化を追求しました。
1ゲーム目 (自然体)
2ゲーム目 (脳への負荷)
3ゲーム目 (脳と身体の共有)
4ゲーム目 (過去の改善)
5ゲーム目 (成果の確認)

また、できない事に対して臆さずチャレンジする事も求めました。

ゲームを体験する中で、
同じリズム、
同じ状況(マンネリ)から脱却する為に、
思考と身体のバランスを整え
相手の狙い所、また自分達の狙いたい場所を
ボールと身体と脳をフルに使いながら
今日はゲームに取り組むことができました。

少しずつ体験から変化できた選手達。
今まで、ただがむしゃらにサッカーを
楽しんでいた事から、
少しの工夫で、更にいい結果を得る事が
出来たのではないかな?

今日の体験を体験で終わらせるのではなく
経験とし、自分に蓄えることのできる選手

体験を体験で終わらせる選手。

ここに大きな差がでます。
ありがたい事に、明日も沢山ゲームを体験する事ができます!

今日の経験を、最大限に活かしてみようよ。

堺市立小学校 秋季サッカー大会

中百舌鳥サッカークラブ
6年
堺市立小学校 秋季サッカー大会
2勝1敗で、日曜日の決勝大会に進むことはできませんでした。
でも、6年の選手たちの一生懸命なプレーが心に響きました。やる気や闘志を表に表さず、苦手な事からは逃げてばかりだった去年までとは違いました。
残り4ヶ月。さらなる成長に期待したいと思います。
強風の中、応援に来てくださった校長先生。先輩、後輩たち。保護者の皆様、そしてスタッフ。ベンチから力をくれた5年生。運営してくださった関係者の皆様。対戦してくださった各チームの皆様。ありがとうございました。

s-1_n

5

s-2_n

6_n

ごとうコーチ:
本日Jグリーンにて秋季大会が開催されました。
関係者の皆様、対戦いただきました各チームの選手、スタッフの皆様有難うございました。
さて、なかもずサッカークラブとして結果、決勝大会に進む事は出来ませんでしたが、6年生の成長を見ることが出来た大会となりました。
が、まだまだ一人一人のワンプレーに対する気持ちが弱いと感じました。サッカーは、ゴールを奪う事を競うスポーツです。相手ゴールへの意志のないプレーはいりません。
良いサッカー選手とは、チームを勝ちに導ける選手です。瞬間、瞬間のワンプレーにしっかりと自分を出して行きましょう。DoYourBest!
5年生、ナイスサポートでした。
最後に本日、なかもずサッカークラブの選手をサポートいただきました保護者の皆様ありがとうございました。

堺JSL選抜U-12 河内長野選抜大会

堺JSL選抜U-12の活動で、河内長野選抜大会に
だいやとゆうだいが参加させて頂きました。
厳しい寒さの中、スタッフの皆様
誠に有難うございましたm(_ _)m
応援に行かれた保護者の方から、
「2人は同じチームで、本当に頑張っていて
 観ていて楽しいサッカーでした❗
 結果、3位になりました。」
との連絡と写真を送って頂きました。
チームを離れても頑張っている話を聞くと、
とても嬉しい気持ちになりますね🎵
中百舌鳥SCの代表として、ライバル達と
切磋琢磨して、さらなる成長を期待して
います。

s-1_n

s-2

s-3_n

s-4

今日の朝練 + 白鷺公園マラソン

今日の朝練の感想を聞いてみましょう。

本日,1年生~4年生は,白鷺マラソンを行いました。
結果は以下の通りです。赤文字は,自己ベスト。()内の数字は,自己ベスト更新秒。
4年ともき   5:18
3年ゆうき   5:22(5)
3年さく    5:28(6)
4年ゆうと   5:31(18)
3年たいが   5:34(41)

4年しどう   5:37
3年しんさく  5:44
4年りゅうと  5:53
2年えいと   5:55
4年こう    5:58
2年おうすけ  5:59(2)
2年かなと   6:00(1)

3年ゆうは   6:02
1年いっせい  6:02(1)
4年しゅんと  6:07
3年そわら   6:08
1年あつき   6:09(28)
4年あみ    6:11
1年りん    6:11(20)
1年ともや   6:13
1年ともき   6:30
2年はると   6:34(10)
1年どうま   6:35
1年はや    6:42
1年たかよし  6:42(13)
1年そうし   6:46(19)
2年りゅうせい 6:54(18)

2年はやと   7:05
4年けい    7:06
3年りく    7:16
4年しゅうすけ 7:22
4年ゆうご   7:22
4年そう    7:24

1年生~4年生は,まだまだ伸びざかりです。特に4年生は,低学年に負けないようしっかり走り込みを行いましょう。
自分の記録を覚えておいて,毎回走るごとに記録更新できるよう頑張りましょう。

土曜参観 からの 練習

今日、土曜参観に行きました。
まきとが図工してたから、横に行って耳元で、
「まきと、がんばってるやん。」ってささやいたら、めっちゃ大きな声で、
「ああああ〜っ!森先生!りゅうせ〜い‼︎森先生やで‼︎」と叫びました。
教室中のみんなに見られたわ。(爆笑)
可愛いわ〜!低学年。
私に気づいても、素知らぬ顔の高学年。(それでいいねん、授業中やから。)
ちょっと会釈する大人対応の子。
びっくりする子。
二度見する子。
めっちゃ隣の子と喋っていたのに、私に気づいて固まる子!(笑笑)
もうベテラン小学生のカオだから、ピンクの花型の名札が似合わない1年生。
おもしろかったです。
でも、やっぱり教師目線で見てしまうので、先生方の授業や図工展の絵の指導の方に目が行きましたが。
K田くんのお母さん始め、OBの保護者さんにもたくさん声をかけていただきました。
あと、中百舌鳥小学校での教え子が親になってて、参観に来ていました。
声をかけてもらって、本当に驚きました。
今年も、市民マラソンの申し込みの時期になりました。ポスターには、たくさんのウチの選手たちが写っています。今年から、各学年取りまとめて応募よろしくお願いします。
早い方が、スタート地点が前になります。来年のポスターに載る確率もアップ!

s-5_n

中は土曜参観がありましたので、
午後から全学年のトレーニング。
みんな一緒は久しぶり、の感じがして
楽しかったです🎵
カテゴリー別でみっちり練習⚽、
寒かったですが子供達は元気❗元気❗
昨日のブラジル戦に刺激されたかな?(笑)
1、2年生は、お団子ミニサッカー。
いつもの風景。
でも、頑張ってましたよ(^o^)v

s-1_n

s-2_n

s-3_n

感想と課題

この3連休、久しぶりに中百舌鳥サッカークラブの子達と共にみっちり過ごせました。
(主に4~6年生ですが)

感じたことを3つ書きます。

ひとつ。
思考→行動。行動→行動。反応→行動。
すべてにおいて、この”行動”への移行が遅いこと。
目で観て。耳で聴いて。脳で考えて。身体を動かす。

単純に言うとアンテナの感度がもう少しあがればなぁ…ということ。

この年ごろの子達は、学びは早いが、忘れるのもまた同じ。
良く伸びる子というのは、この”忘れる”前に
学んだ事を先に述べた「行動への移行」で
学習を技術にできる。

この部分に関して、もう少し個々で向上できれば、チーム全体としてのボトムアップに繋がるのではないかと感じた。

ふたつ。
お利口さんの集り。
4~6年生には落ち葉ひろい対決の時に伝えたが、
勝負に勝つことより、決まりごとを守る事を優先する。
一見すると、とても賢い子たちに見えるが、
この場合の賢いというのは、
どんな方法で
どんな手段で
ゲームに勝つのか?
を考える力を持つことであり
決まりごと守る事ではないということ。

また、対話の中で感じる「お利口さん」
間違わないという意識の強さ。
具体的にいうと、正解を述べるでもなく、間違いも述べない。
すなわち間違いを恐れ発言しない行動。
「間違うと怒られる」「間違うとバカにされる」
こう言う意識が非常に強く、常に正解を述べようとする為
こちら側の顔色、周りの顔色を伺ってばかり。

時には、とんでもない間違いを平然と行い
単純に怒りをかう場合もある。

私たち大人でも、社会に出れば失敗もするし
怒られもする。
その経験を通じ、学び成長するものである。
もっと間違いや失敗に対する免疫をつける
事が重要と感じる。

もう少し子供らしく、そして賢く育つ様に
こちら側からもアプローチしていかなければ
いけないと感じた。

みっつ。

特にありません。



さて残り5ヶ月で、どの選手が
どう言う風に成長できるのか?
楽しみにしています。



東浅香山オータムカップ

本日は東浅香山オータムカップに参加させて頂きました。
東浅香山JSC関係者の皆様、並びに対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。
さて、台風や悪天候の影響で長期間チームとして活動が出来ていない中でのカップ戦。
サッカーに関しては特に指示も出さず、
今日のテーマは、選手間でのコミュニケーションと勝負への拘り。
そして、とにかく飢えたサッカー熱を、自己発信できる事を重点的に取組みました。
結果としては、負けなしの惜しくも1番手を逃してしまいました。
ただ、そんな事を期待させてくれた選手たちにはrespectを与えたい。
さて、ゲームに関して分析すると、
得点13。失点5
まず得点に関しては得意のショートカウンターからの、裏への飛び出しで3点。
フリーキック1点。
ロングシュート1点。
崩し3点。
キーパーからのロングキック5点
とゲーム構築よりも、ストロングポイントの走力での得点が多く見えた。
決して悪い事ではないが、逆を言えば、ショートカウンターから裏への飛び出しの決定力が低すぎる。
実際3得点のうち、アタック回数は15本。
確実に決定力不足。
たらればになってしまうが、
もう少し改善できれば、今日の結果が変わっていたかもしれない。
逆に失点については、キーパーからのビルドアップを狙われ3失点。
自分達の狙い所。また相手の狙ってくるスペース。
この辺りの認識を明確にし、いいポジショニングが理解できれば
失点数を減らす事ができたのではないか。
普段のトレーニングからこういった認識を向上できれば、
今後の結果に大きな差を生んでくる。
また客観的に見ても、個々におけるtechnicに関しては、総合的に判断しても4チーム中4位。
それは、悲観する事ではなく、選手たちの能力を考えた上で
しっかりと結果を残せたのは大きな収穫。
今日は本当に濃い1日を過ごせた。
あとはオフザピッチでの行動を、少しでもはやく、一つ一つ引き出しから解放する事。
中百舌鳥サッカークラブの選手である事は、どこに行っても変わらない!
勝利の美酒は少しお預けとなったが、
最高の喜びの為に、また明日から頑張ろう。
期待しています^ ^
最後になりましたが、本日会場まで応援に来て頂きました保護者の皆様。
ありがとうございました。

s-1_n

5_n

6_n

s-2_n

7_n

修学旅行

だいや:
一昨日と昨日三重県と滋賀県に修学旅行に行ってきました。
一日目はバスの中でのバスレクがすごく面白くてパルケ・エスパーニャにつくのが楽しみでした。
パルケ・エスパーニャに着いたときすぐあの乗り物に気づきました。あの乗り物と言うのはお兄ちゃんやいろんな人にだいぶ怖かったと何回も聞いたピレネーでした。
ご飯はハンバーガーを食べました。
そのあとの自由時間でパルケ・エスパーニャの中を遊びまくりました。
ピレネーは6回乗りました。1回目は乗る前すごく緊張していたけど乗った時は楽しくて何回も乗りたくなりました。
パルケ・エスパーニャでは、色々な乗り物に乗ってすごくいい思い出が出来ました。パルケ・エスパーニャは面白かったので、またいきたいです。
夜ご飯のバイキングでは美味しくてシュークリームを何個も食べてしまいました。
お風呂は気持ちよくてパルケ・エスパーニャでの疲れがとれました。
二日目の朝ご飯は何故か食欲があっていっぱい食べました。そして、鳥羽水族館に行きました。鳥羽水族館では僕の好きな生き物や珍しい生き物が沢山見ることができて、とても楽しかったです。

滋賀県に行きました。信楽焼は茶碗を作りました、思っていた以上にうまく作れたので、良かったです。

沢山の楽しい思い出ができて、すごくいい修学旅行でした。

ひかる:
修学旅行は三重県の志摩と、鳥羽と、滋賀県の信楽に行きました。まずスペイン村に行きました。僕は絶叫マシンは絶対無理だったので、班のみんながピレネーなどのジェットコースターに乗る時は外で待ってました。最初にバイキングに乗って、昔乗った事があるから、乗ってみたら、凄く怖くて、吐き気がしました。その後不思議の国のアリスや、急流すべりに乗りました。ホテルでは、夕食を食べて風呂に入って寝ました。2日目は、水族館でアシカショーを見ました。アシカがサッカーでドリブルやキーパーをしてて、すごかったです。その後は信楽に行って陶芸をしました。僕は不器用だから、うまくできないと思ったけど、中々うまく出来たので嬉しかったです。この修学旅行は凄く良い思い出になりました。

ゆう:
修学旅行で一番印象に残ったのはパルケエスパーニャでした。その中でもピレネーはすごく面白かったです。ピレネーに最初に乗るとき怖そうで緊張しました。だけど途中から慣れてきてだんだん面白くなってきました。ピレネーは全部で五回乗って二回目で慣れました。ピレネー以外にもバイキングに乗りました。バイキングは手をはなして乗ったら思ってたのより怖かったです。昼食にはカレーライスを食べました。シュークリームも付いていて美味しかったです。2日目は鳥羽水族館と宗陶苑に行きました。鳥羽水族館ではドクターフィッシュが印象に残りました。手を入れたらドクターフィッシュが集まってくるので面白かったです。その後信楽の宗陶苑という所で陶芸をしました。陶芸で茶碗を作りました。教えてくれた人は簡単そうに作っていたけど自分でやってみたら難しかったです。
すごく思い出に残った修学旅行でした。

しゅん:
1日目にパルケエスパーニャに行きました。ジェットコースターはあまり乗らないけど、何度も乗りました。ピレネーは乗れなかったけど他のジェットコースターは乗りました。
2日目は鳥羽水族館に行きました。色々魚を見ました。そこの有名なのがジュゴンで、生で見たら思ってたより、顔が面白かったです。
その後、陶芸教室に行きました。僕はコップを作りました。僕の中では、うまくいけたと思います。また行きたいです。

あつし:
修学旅行では、まず1日目には、三重県にある志摩スペイン村と言う所のパルケスパーニャで遊びました。パルケエスパーニャで1番印象に残った乗り物は、ピレネーです。吊り下げ式ジェットコースターなので、下に足を置く場所がないので、すごく高いところから下を見下ろすのが怖かったです。ピレネーが初めて乗った絶叫の乗り物だったので、乗って良かったなと思っています。
2日目では、鳥羽水族館にい来ました。鳥羽水族館では、ドクターフィッシュや、ジュゴンや、古代の生き物など、見たことのない生き物をいっぱい見ました。ぼくが水族館で、1番印象に残った生き物は、クリオネです。クリオネは、寒い海に住んでいる生き物で、とても小さくて体が透けている生き物です。体の型が妖精みたいで、まるで水の中にいる妖精みたいでした。
水族館の後には、陶芸体験に行きました。僕は陶芸がしたことないので、とてもワクワクしていました。でも、実際にやってみると、とても難しかったです。僕はお茶碗を作ったのですが、変な形になってしまいました。でも一生懸命作ったので届くのが楽しみです。

こうへい:
10月25 26日に修学旅行に行きました。行き先は島スペイン村と鳥羽水族館、宗陶園に行きました。バスの中ではバスレクをしました。バスレクに夢中で、あっという間にスペイン村につきました。スペイン村では、僕はジェットコースターや、絶叫系が怖いので、シューティングゲームをしました。シューティングゲームは、 得意だと思っていたけど、案外難しくて、友達に得点が負けました。悔しかったです。
最後に、怖かったけど 1番ゆるいジェットコースターに乗れました。内臓が浮く感じで気持ち悪かったけど、思ったより楽しかったです。
2日目は最初に鳥羽水族館に行きました。いつもなかなか見ない魚が見れたり、ドクターフィッシュに手を掃除してもらってたのが気持ちかったです。次に宗陶園コップを作りました。すごいたぬきがいて、びっくりしました。コップも良いのが作れたので早く使いたいです。
修学旅行はとても良い思い出になり、お土産もたくさん買えたのでよかったです。

げんや:
1日目は、三重県にある志摩スペイン村に行きました。
そこにはバスで行きました、バスの中では、バスレクとしてイントロクイズや、文字を並べ替える遊びをしました。歌も聴きました 。酔わなくて安心しました。向こうに着いたら、はじめに、集合写真を撮って、マヨール広場で話をしてから遊び始めました。
まずアルカサルの戦いに行きました、アルカサルの戦いでは、高得点を狙うと思いましたが、3人の中最下位でした悲しかったです。
その次は、アミーゴバルーンに行きました、アミーゴバルーンでは、目が回ってすごく怖かったです。
その影響で、ピレネーがすごく嫌になったけどあっくんとしゅんが進めてくれてピレネーにいけました。
ピレネーは人生初の絶叫系の乗り物になりました。
その次ホテルに泊まりましたあっくんとおんなじ部屋でした、うれしかったです。
夜ご飯はバイキングでした。エビフライをいっぱい食べました。
その次お風呂に入りました、お風呂は泡風呂が1番きもちよかったです。
その次帰って寝ようとしましたが、布団がいつもと違うから寝れませんでした。
2日目は、鳥羽水族館に行きました、鳥羽水族館では、
アシカショーを見ました。アシカショーはアシカが、ドリブルをしてシュート入れるのを見ました。
とても上手でした。
その次に、陶芸教室に行きました。陶芸教室ではお皿をつくりました。お皿は難しかったけど一生懸命作ったので楽しかったです。
到着は7時位でした。修学旅行はとても楽しかったです。

とうや:
僕は、10月の25日と26日に修学旅行に行ってきました。まず、最初の25日はパルケ・エスパーニャで友達と色々な乗り物に乗りました。まず、最初に乗ったのは急流滑りです。でも、あまり怖くなかったので良かったです。その後もたくさんの乗り物に乗ったけど、一番心に残ったのはピレネーです。足が浮いた状態だったし宙返りが2回もあったのでとてもおもしろかったです。2日目の26日は、鳥羽水族館と宗陶苑に行きました。まず、鳥羽水族館に行きました。鳥羽水族館では、ドクターフィッシュや、アシカのショーを見ました。アシカのショーでは、投げられたボールを頭に乗せたり、サッカーのドリブルなどをしたりしていてとてもすごかったです。その後、宗陶苑に行ってお茶碗を作りました。とても難しかったです。修学旅行とても楽しかったです。

ゆうだい:
僕は25日と26日修学旅行に行ってきました。一番心に残ったのは、ピレネーです。理由は最近ジェットコースターに乗っていなかったのに急に友達に誘われて乗ったからです。最初の急降下で頭がクッションに引き付けられてそこから頭が上に上がりませんでした。他にもアイアンブルーにも乗りました室内で暗くてあまり見えなかったけど怖かったです。
ホテルでも友達ていっばい遊んだりしました。夜のバイキングでは、ミニシュークリームを50個食べました。とても美味しかったです。
二日目の鳥羽水族館では、ドクターフィッシュを触ったりしました。色々な魚を見ました。陶芸教室では、コップを作りました。見本を見ていて簡単そうに見えたけどやってみると難しかったです。
修学旅行がとても楽しかったです。

堺JSL選抜U-12 最終選考会

2017年度 堺JSL選抜U-12 最終選考会が
ありました。
スタッフの皆様、お世話になりました。
有難うございましたm(_ _)m
30分程しか見れなかったのですが、
自チームでの動きよりも増し増しな動き❗
走って走って🏃、必死に食らいついていく
サッカー小僧が2人
やはり、周りの上手い選手達がそうさせて
いるのでしょうか?
2人のサッカーを見てて、ワクワクしました。 
中百舌鳥SC代表として、素晴らしく・立派だったと思います☺
全部出しきれたそうなので、
本当に良かったです。
でも、まだまだチャレンジは続くで~。
やっぱり、いい顔してましたよ

s-1_n

s-2_n

s-3_n

朝練 + 自由参加練習

急遽、第二グラウンドが午後から使用可能に
なり、自由参加で全カテゴリーに連絡を
しました。
沢山の選手が参加してくれましたので、
参加してくれた全選手を3チームに 
ごちゃ混ぜにして大ゲーム大会!
みんな大好き、大ゲーム(笑)
いや~、盛り上がりましたね~☺
4、5、6年生、大人、は3タッチ、
途中からシュート以外は制限無しの
特別ルール。
1年生が6年生から⚽を奪ったり、
コーチがマジプレーしたり、
楽しすぎました\(^_^)/
子供も大人も、ボール1つで皆が
サッカー小僧になってしまうサッカー。
素晴らしいスポーツですね✨
まあ、毎回「コーチ、大人げないです❗」と
言われますが、それが何か(笑)(笑)
その後、さらに盛り上がった
全員参加のPK合戦‼
(僕もしたかったなぁ、残念😭)
1年生の堂々したシュートや、キーパーの
神セーブも見れました。
また機会があれば、是非やりたいですね。
とても楽しい時間でした。
みんな、有難うm(_ _)m

s-1_n

s-2_n

中央リーグ 対福田戦

本日、4、5、6年生は、中央リーグを行いました。
対戦頂きました福田さんありがとうございました。
お忙しい中、わざわざ第2グラウンドまで来ていただき、審判をしていただいた中尾様ありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
全学年とも負けてしまいましたが、どの学年も中盤では善戦していましたが、ゴール前での競り合いの差が点差に現れた結果だと思います。
もっとどん欲にゴールを奪う気持ちを持たなければ、ゴール前でシュートを打つことが出来ないので、とにかくゴール前まで攻めたら早くシュートを打てるように頑張りましょう。

s-1_n

s-4_n

5_n

6年生中央リーグ ごとうコーチ
今日は、福田さんとの中央リーグとTRMを第2グラウンドにて行いました。
対戦いただきました福田さん1日を通して審判を勤めていただきました中尾さんありがとうございました。
選手達には話をしましたが、中央リーグ完敗です。一人一人のスキル、チームとしてのゲームビジョンなど総合力の差が出ましたね。6年生のこの時期に来てサッカーに対する取り組みに違いがでてきているのかもしれません。
やられっぱなしの中チームとして前を向いて一点取りに行けるのか、独りよがりでも闘う姿勢を相手チームに見せれるかは大きな差になって来ます。試合が始まってしまえばその試合は選手達のものです。外からの声はアドバイスでしかありません。ピッチの中の一人一人がゲームに対して向き合うしかありません。自分のストロングを出すしかありません。
どれだけ心が折れそうな時でも闘う姿勢を出せる選手だけが上のレベルを目指してもいいサッカー選手です。
それは日常とトレーニングにきっと出てくるものだとコーチは信じています。
君達にはまだ時間がある。

いわいコーチに写真を撮っていただきました。 こちら
かっこいい写真はしっかりとダウンロードしてね。

中央リーグ よかわコーチ
30日、中央リーグ 4年
対戦して頂いた福田様、主審を担当して頂いた中尾様、応援頂いた保護者の皆様、ありがとうございます。
中央リーグ(11人制)
VS 福田 0ー3
完敗 良いところほとんど無し
チームとしてと、個人個人が、予測して動けない。予測がないから相手より先に触れない。この点を課題にトレマに取り組む。
TRM(8人制)
VS 福田 4ー1 ともき3、りゅうと1
前からのディフェンス、中盤で奪って早い攻めが出来ました。

相手ボールに対してのアプローチの時は
① 一発で取りに行かない
② 時間をかける
③ 奪ったらどこに出すかを常に考える
④ 奪う!という気迫、迫力

それと、手の爪が長い選手がチラホラ。凶器です。試合に出せません。サッカー以前の問題ですよ。

U-8トレマ

9月30日(土)、第二グラウンドは全日試合が
ありました
午前中にU-8トレマで対戦して頂きました、
深井FCさん、下野池JSSさん、
午後から中央リーグで対戦して頂きました、
IFC福田さん、
誠に有難うございましたm(_ _)m
暑いなか、応援して頂きました保護者の皆様、
朝早くからコート設営してくれた6年生、
中百舌鳥SC審判部長の服部コーチ、
写真部長岩井コーチ、
誠に有難うございましたm(_ _)m
そして、U-8トレマと中央リーグの主審を
して頂きました中尾さん、
感謝、感謝、です。
有難うございました。
色々なお話やアドバイスを沢山聞けて、
とても面白く勉強になりました。
またよろしくお願い致しますm(_ _)m
U-8は、②と④を1年生だけで対戦させて
頂きました。
だんだんと走れる様に・動ける様になってきて、サッカーにまた少し近づいてきましたね。
周りを見たり考えたり、成長を感じました。
全員が一生懸命にプレーしているサッカーは、
コーチもすごく楽しいです❗
またたくさん練習して、次の試合でナイスプレーが出来る様に頑張りましょうね。
午後からは4、5、6年生の中央リーグ。
ABCは勝利する事が出来ませんでしたが、
次に繋がるプレーもありました。
担当コーチの指導のもと、修正して
再チャレンジしましょう。
長い暑い1日でしたが、何とか無事終了する
事が出来て良かったです。
記憶に残る日になりました。
全てのご関係者の皆様、
有難うございましたm(_ _)m

s-1_n

s-2_n

5_n

トレーニングマッチ なかおコーチ
9月29日(土)第2グランンドにてトレーニングマッチを行いました。
対戦していただきました深井FC様、
下野池JSS様、誠にありがとうございました。
また、本日もたくさんの保護者様の応援、誠にありがとうございました。

U-8 (2年生&1年生合同チーム) 試合結果
VS深井FC様 6-0 (いっせい1・まきと5)
VS下野池JSS様 1-1 (まきと)

本日も快晴となり絶好のサッカー日和となりました。
福島コーチから出された課題、
「みんなの目標は何かな?」
試合前にみんなに聞いたら全員手を挙げて目標を教えてくれましたね。みんなの動き、しっかり見ましたよ!
全員目標を意識したゲームをしていたと思います。
自分のたてた目標に向かって動く、今後の君達にとってもすごく大切なことです。
これからもどんなことにでも目標をたてて行動することを心がけてくださいね。

U-8 トレーニングマッチ ふくしまコーチ
9月30日(土)AM、2年生以下のトレマがありました。
お越し頂きました、深井FC様、下野池JSS様、
誠に有難うございました。
応援して頂きました保護者の皆様、コート設営してくれた6年生、
サポート有難うございました。
朝早くから主審をして頂きました中尾様、
大変お世話になり有難うございました。

1年生だけのチーム(いつき・ともき・ともや・しょうたろう・はや・そうし・あつき・りん)を
担当しましたが、自分で決めた目標に向かってよく頑張れたと思います。
これからも、ただサッカーをするだけではなく、目標を立てて達成出来る様に
頑張りましょうね。

②中百舌鳥 0-2 下野池 ●
④中百舌鳥 1-0 深井  〇(あつき)

相手チームは2年生がいましたが、
試合前に「勝てなくても自分達がどれだけ諦めずに頑張れるか、仲間と協力してサッカー出来るか、やってみよう!」と話をしました。
1年生、対戦相手が上の学年でもガンガン向かっていくのはすごいですね(笑)
まだポジションも決めていないのでいつもはお団子サッカーですが、
今回は周りを見てポジションを修正したり仲間に声掛けしたり、が少し出来てきた様に
感じました。
何より、一生懸命に・楽しそうに試合をしていたのが嬉しかったですね。
ただ、まだ仕方がないかもしれませんが、みんなの目標のほとんどが
『点を決める!』でした。
確かに点を決めないと勝てないし、カッコいいし、嬉しいよね?
でも同じくらいに、守備をしたり・キーパーをしたり、声を出したり、パスをしたり、
ボールを持ってない時に走ったり、ベンチで応援したり…..は大事です。
得点者はもちろん頑張ったからこその得点で素晴らしいですが、
以外で頑張っている仲間がいるからこそのゴール!を忘れずにいてください。
また、自分も仲間の為に頑張れる選手を目指してくださいね。
これからも【全員サッカー!】を目指しましょう。

コーチは、サッカーはミスをするものだと思っています。
次に同じミスをしないように頑張ればいいのであって、
怒るとしたら頑張る気持ちがない時かな?
一生懸命に頑張った結果がうまくいかない事もありますが、
だからこそ次回修正するためにトレーニングをします。
トライ&エラー、何度でも挑戦しよう!
なので、最後まで諦めずにボールを追いかけて頑張ってくれた結果のオウンゴール、
よく頑張りましたね!素晴らしいです!
次からも絶対に最後まで諦めない気持ちで、チームの為に頑張ってください。
ありがとう、いつき。

今日の朝練 + 白鷺公園マラソン

今日の朝練

今回は、1年は5人も自己ベスト更新しました。
みんな1秒でも自己ベスト更新を意識して走り込みましょう!
()内の数字は,自己ベスト更新秒。

5年かず    4:46
5年れいし    4:55
5年りくと    5:10
5年あおい    5:14
5年たいき    5:15(5)
5年よしろう   5:26
5年ゆいと    5:31
5年たい     5:32
5年しゅうさく 5:33
5年たーくん 5:37
4年ともき     5:37
4年しどう    5:42
4年こう     5:49
4年しゅんと 5:49
4年ゆうと    5:49(1)
1年ともや    6:00(15)
5年こうた    6:04
4年りゅうと   6:12
2年かなと    6:13
1年いっせい   6:20
1年しょうたろう 6:30
1年りん 6:31(53)(※)
1年はや   6:31
1年どうま    6:36
1年いつき    6:36
5年さとる    6:37
1年ともき    6:52
4年けい     6:59
1年たかよし   6:59(3)
4年ゆうご    7:02
1年あつき    7:02
1年そうし    7:05(29)
4年そうたろう 7:09
1年ひかる    7:17(36)
2年おうすけ   7:20
2年はやと    7:37
4年しゅうすけ 7:38

以上37名。

親子サッカー

9月23日の秋分の日、
親子サッカーを実施しました
本当に沢山の保護者の方にご参加頂き、
すごく盛り上がったイベントとなりました。
ご参加頂きました保護者の皆様、
お忙しい中、誠に有難うございました
先輩達も、来てくて有難う
子供達もテンション⤴⤴、めちゃめちゃ
楽しかったようで、お父さんお母さん方が
サッカー上手い事にも驚いたそうです
中百舌鳥SCは、皆様のサポートにより成り立っているチームである事を改めて実感し、
これからも一緒に子供達の成長の手助けを
して頂けたら有難いなぁ、と心から感じました。
今後とも、よろしくお願い致します☺
ところで、おケガや筋肉痛は大丈夫でしょうか?
僕は身体が悲鳴をあげてます(笑)
それと、写真が少なくて大変申し訳ありません。m(_ _)m
試合に選手や審判でずっと出てたので、
撮れませんでした~
本当に有難うございましたm(_ _)m  福島

s-1_n

5_n

6_n

6_n

中央リーグ 対東百舌鳥(青)戦

4,5,6年生、東百舌鳥さんをお招きし中央リーグ戦を行いました。
本日は雨のため午前中だけの活動となりましたが全学年良く声を掛け合いプレーをしていました。
悪天候の中、保護者の皆様応援ありがとうございました。

s-1_n

s-2_n

s-3_n

s-4_n

5_n

よかわコーチ
9月16日(土)4年 中央リーグ
VS 東百舌鳥
2ー1 ゆうと、りゅうと
雨の中、対戦して頂いた東百舌鳥様、応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございます。
4年生にとって、雨の中の11人制ゲームは初めての事だと思いますが、無難に対応出来たと思います。グラウンド状態がそれ程悪くなかった為、繋ぐ事も出来ましたが、欲を言えば狭い所からのサイドチェンジを全員が意識して欲しいです。それと、遠目からでもシュートを打つイメージを持って下さい。

堺JSL・選抜選考会(1次)

本日、6年生4名が〃挑戦〃しました
堺JSL・選抜選考会(1次)に参加させて頂いて、
全力以上で頑張りました
いつもスタッフの方々にお世話になって
おり、誠に有難うございました。
感謝しかありませんm(_ _)m

僕は仕事で応援には行けませんでしたが、
保護者様から、一生懸命頑張っていた様子や
写真を提供して頂いたので、
みんなの頑張りがよく分かりました。
以前担当していた学年なので、
やはり気になりますね
あと残り半年程ですが、サッカーを楽しみ、
仲間を大事に、全てに全力で頑張って欲しい
と思っています。
もちろん、全員の選考会合格も祈っていますよ。

s-1_n

中央リーグ 対東百舌鳥赤戦

本日、4年から6年まで中央リーグを行いました。
会場提供および対戦いただきました東百舌鳥赤さんありがとうございました。
また、応援に来ていただいた森先生、保護者の皆様ありがとうございました。
結果ですが、
A 0ー6
B 0ー4
C 0ー3
全学年とも、相手の攻撃や守備が非常に速く、常に攻められ続けられた結果、惨敗しました。
また、ボールへの反応が遅かったり、パスミス、トラップミスなど全体的に悪い試合展開が続きました。
強い相手と戦うことで、何が出来ていないかが良くわかるので、今回の問題点を見つけ、明日からの練習で取り組んで行きましょう。

s-1_n

s-2_n

すさコーチ
先週の土曜日,4年から6年生は,中央リーグを行いました。
対戦いただきました東百舌鳥(赤)さんありがとうございました。
また,応援に来ていただいた森先生,保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
A 0-6
B 0-4
C 0-3

4年生の試合について,相手チームのボールへの対応の速さとボールがラインを割るまで諦めずに追いかける姿勢を見て,完全に負けていました。
ボールが出てから動いていては,いつまでたってもボールを奪うことが出来ないため,予測して動くことまたは,反射的に動けるような練習をしていかなければいけないと思いました。
また,声を出すことも言われてから出すのではなく,自然に出るようになるまで言い続けるしかないと思いました。
今週も中央リーグがありますが,同じ試合展開にならないように前回の問題点を修正して試合に臨めるようにしましょう。

中央リーグ(百舌鳥)

中百舌鳥サッカークラブ
4、6年
中央リーグ(百舌鳥)
百舌鳥小学校にて
風が気持ちいい〜!
秋の空気です。
これは、キレッキレのプレーが見られるはず。(笑)
はず…デス。

5_n

本日、4、6年生は、中央リーグを行いました。
会場提供および対戦いただきました百舌鳥さんありがとうございました。
また、応援に来ていただいた森先生、山下コーチ、保護者の皆様ありがとうございました。
結果
A 3ー1 ○
C 5ー0 ○
トレマ
A 0ー1 ●
C 6ー0 ○
Aは、後半途中まで1ー1でしたが、残り時間が少なくなった場面で立て続けに得点することが出来、勝利しました。
Cは、11人制で2回目の挑戦でしたが、攻守がしっかり出来たので、初勝利をあげることが出来ました。

s-2_n

s-3_n

中央リーグ4年生 みよしコーチ
まずはじめに本日会場設営ならびに対戦してくださいました百舌鳥FCの皆様ありがとうございました。

さてさて内容ですが、今回初めて?4年生のトレーニングから、ゲームまで見させてもらいました。
午前中のTRは、午後のゲームへ繋げる為の取組として行いました。
午後の中央リーグ会場に着き、午前中の取組について、
選手たちにリリースした結果、
効果が時折見れる幸せな時間でもありつつ、
まだまだサッカーについて勉強不足であると感じた本日でありました。

TRの効果でいえば、「見る」「触る」「決断」「実行」の序列を上手く形成するということ。

この順番がまだ自分の中で定まっていなければ、結果慌てたプレー・消極的なプレーにとなってしまいます。

自信を持ってプレーするには、判断を省略し、自分の得意プレーだけを行うことも1つの手段ではありますが、
これでは、ゲーム自体をコントロールすることは不可能です。

日頃のトレーニング+新鮮な出来事

今日は、たまたまいい結果を生んだのかもしれませんが、
まず、ボールを扱う技術はもちろん
その種類も必要ですし、ボールをもっていない時の動き、思考も非常に大切になってきます。

(と、まあここではすごく堅苦しく書いていますが、もちろん選手の前では、分かりやすく(笑))

多くの質問を選手達にも投げかけたりもしましたが、
しっかりと考えた失敗や成功がかえってきていました。
とても素晴らしいことです。

今回は、大量得点を奪い勝利できましたが、能力的に見ても大差ない相手だと思いました。
サッカーは常に相手ありきなスポーツです。
目先の相手だけではなく、常に今以上という視線を自分自身身につける事が、
上達の秘訣です。

ただし、今日はリラックスし肩の力を抜いた状態で
ゲームに取組むようにした結果、
サッカーの質としては、驚くほど素晴らしい成果を生みましたが、

なかもずサッカークラブとして1番頑張って欲しい
◯ 大きな声で
◯ 元気よく
◯ キビキビ行動

こういった部分の取組みが、すこしお留守になりましたね。

普段からできていると思いますが。。(笑)

まだまだ成長への道は続きます。
またトレーニングから頑張って下さい。

中央リーグ すさコーチ
本日,4,6年生は,中央リーグを行いました。
対戦いただきました百舌鳥さんありがとうございました。
また,応援に来ていただいた森先生,山下コーチ,保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
中央リーグ
6年生 3-1(だいや2,ひかる)
4年生 5-0(しゅんと,ゆうと3,ともき)
トレマ
6年生 0-1
4年生 6-0(けい2,しんさく,ともき2,しゅんと)

6年生の試合を久しぶりに観戦しました。
いつも3,4年生の試合ばかり見ているのもありますが,スピード,キック力や相手との当たりが全然違いました。
最終ラインでしっかりボールを奪うことが出来ていたので,ピンチになることが少なかったのですが,ボールコントロールを間違えると一瞬にしてピンチに陥り,失点してしまうことも良くわかりました。
また,攻めるときは,同じ戦法が通用しない場合,ポジションを入れ替わることを指示されたとき,しっかり理解して行動出来ていることが良かったです。
全体的にコートを広く使うこと,ディフェンスが上がりすぎないことやボールを持っていない選手がしっかり動くことなど,4年生の課題となっていることも多かったので,非常に参考になりました。

4年生ですが,午前中の練習から三好コーチの指導の下,試合に必要な取り組みを行いました。
試合では,2回目の11人制でしたが,4-3-3のフォーメーションで臨み,各自のポジションでの役割を常に指導され,終始優位に試合を進めていましたが,ディフェンスが上がりすぎたとき,カウンターを何回かされました。相手のシュートミスなどで失点しませんでしたが,ディフェンスがしっかり押さえれないと強いチームと対戦した時,失点を防ぐことはできません。
1試合目の終了のあいさつの声が小さすぎてやり直しをさせられたり,森先生に今日も声が小さいことを注意されました。声を出すことを常に意識して練習に試合に取り組んでください。
言われてからするのではなく,自ら進んでやってください。明日の朝練が声を出す練習だけにならないように

6年生TR-M

本日会場までお越しいただきました
S-ACT.Grow Upの皆様ありがとうございました。

堺フェスタでも対戦頂きました
素晴らしいチームの選手たちに胸を借り
沢山ゲームをする事ができました。

さて、なかもずイレブンはと言うと
1本目・2本目は得意のカウンターや
ミドルシュートなどで得点を重ね

また守備に関しても、キーパーのガッツあるファインセーブ
センターバックの身体を張るプレーなどで

結果を得る事に成功しました。

そう。
選手たちは、溢れんばかりの水を注ぎ
コップを満タンにしてゲームに挑む事に
成功したのです。

しかし、もう少し表現を客観的にしてみます。

なかもずイレブンのコップは100ml
相手のコップは1000ml

1本目.2本目は、うまく100mlの水量に合わせて貰えたものの
その後はやはり、10倍の差が大きくのしかかりました。

これは技量だけの話では収まりません。
今。コーチ達は100mlのコップで君たちを評価しているに過ぎないて事。

どこが基準ではなく、君たち自身が
200mlのコップにするのか?
500mlのコップにするのか?

今日、トレーニングマッチが終わってから
10倍の差を埋めるための工夫ができたか?

ゲーム中、何もできない自分達に悔しさはなかったのか?

相手のゲームプランはどうだったのか?

全てのゲームスコアは記憶できているか?

ただ、がむしゃらに走り回っただけでは
得ることのできない体験を
しっかりと自分達は経験にする事に成功したかな…etc

コーチが200mlのコップで今日の君たちを評価すると
たった半分しか達成できていないて事。

夏休みも終わり、いよいよ次のステージへ向け
もう一段階あゆみを進めるために
もう少し、今の自分たちを見直した方がいいかもね。