今週末の活動 20200704

本日は、豪雨の為
体育館での活動でした。

現中1の卒部生は、新型コロナウィルスの影響で
卒部式が出来ませんでしたが

今日急遽集まってもらい
6年生から記念品の贈呈を行いました。

トレーニングに関しては、
午前と午後に人数を分け
また感染予防対策をしっかりとり
普段とは勝手が違う環境で
すが、
サッカーができる事に感謝します。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10



今週末のトレーニングのポイント みよしコーチ

2日間を通じて
キーワード”動きながら止まる”を重点的にトレーニングしました。

動きながら止まる?
意味わからん。からスタート。

トレーニングの中で常に求めたのは”かけひき”

走る事は、サッカーにおいて大事な事と考えられている。
その走る種類もたくさんあって
例えば、
◯10メートルくらいを素早く走るスプリント力
◯対人でのクイックネス
◯試合中走り続ける事ができる持久力

確かにどれも大事で、発育段階に応じて、トレーニングしていく必要がある。

と同時に、身につけたい能力
“止まる力”

サッカーにおいて必要な「止まる力」について整理すると
①走った後に、自分のスピードをコントロールして止まる力
「アジリティ」
②ドリブルで運びながら、状況に応じて止まる事ができる力
「予測・判断」
③ボールを良い状況で受けるために、ポディション取り
「ポジショニング」

サッカーにおいて
止まるイコール停止ではないって事。

3つの「止まる力」を
具体的にだしていくと

①走った後に、自分のスピードをコントロールして止まる力
主に、守備の場面で見られる力だが、
アプローチに行く際に、全力で寄せた後、
しっかり止まって対応しなければいけない場面で
「止まる事」がなかなかできない。
相手の状況も考えずに、とにかく飛び込んでしまう守備は、
判断の悪さもあるが、自分のスピードをコントロールして「止まる事」
ができない事にある。

②ドリブルで運びながら、状況に応じて止まる事ができる力
試合の時に出てしまう100%から出るスピードコントロール不足や
状況を見れずに突破を図ろうとして
止まって判断し直す事がなく、
奪われるまでドリブルしてしまうケースが多く見られる。
駄目なら止まって、しっかり判断し直す意識が必要ってこと。

③ボールを良い状況で受けるために、ポディション取り
ボールを持ってない時に、どういうポディションを取るべきか
またいいポジショニングが取れた時に止まって周りを確認したり、状況判断をしてボールを受ける事も大事だという事。

走る事はもちろん大切だが、重要なのは
状況に応じた走りができるか?
その走りに必要性があるか?

いつもバタバタと慌ただしくゲームが展開されるのをよく見かける。

動き続ける・走り続ける・ボールを蹴り合う

これは、
走るべき時を察知したり、
落ち着いてボール回しをしたり、
運んだりとそういった判断がないことから現れる。

サッカーは決められた時間、常に動きの中で考えながらプレーするもの。

縦に速い事は悪い事ではないし
守備から攻撃に変わる局面において、カウンターの速さは必要だし、
速く攻める必要があると判断する場面は、他にもある。

でも、走るパワーにも限界がある
常に走り続けたり、動き続けたりすることはできない。

状況によっては、「止まる事」も必要。
それは、停止する事ではなく、
動きの中で、様々な状況を”キャンセル”するって事。
そうすれば、もっと”かけひき”のあるサッカーができるようになると思うよ。

卒部コメント

6年生(卒部生)のみなさん
毎年恒例のことですが,以下の質問に答えてください。(掲示板に書き込んでね。)
誰かと同じような文章では、人の心を打つことはできません。
自分の言葉で、できるだけ具体的に書いてください。
題名も工夫してくださいね。
(1)入部(  )年の(  )月頃
(2)入ったきっかけ
(3)入ったばかりの頃はどうでしたか?(様子、気持ち)
(4)楽しくなり出したのはいつ頃?
(5)心に残る試合ベスト3(理由も書いてください。)
(6)楽しかったイベントベスト3(理由も書いてください。)
(7)好きなサッカー選手(理由も書いてください。)
(8)将来の夢(できるだけ具体的に)
(9)中百舌鳥SCに入ってよかったと思う事ベスト3(理由も書いてください。)
(10)後輩たちへのメッセージ

卒業式

2020年3月17日

中百舌鳥サッカークラブ
トップチーム6年生12名

小学校を卒業しました。

堺市指導のもと
チーム活動は4月7日まで活動自粛予定とし

例年行っていた卒部イベントが
軒並み中止となってしまいましたが
全員元気に、春の桜の下
新しい門出を迎えることができる事を願っています。

卒業生の皆さん
ご卒業おめでとうございます。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

中央リーグイベント大会

本日、6年生は中央リーグイベント大会に参加しました。
対戦いただきました白鷺さん、東百舌鳥さん、野田さん、深井さんありがとうございました。
大会関係者の皆様、朝早くから運営ありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
Aブロック 3位(1分1敗)
VS 白鷺 0ー2
VS 東百舌鳥(赤) 2ー2

決勝トーナメント 11位
VS 野田 0ー3
VS 東百舌鳥(赤) 1ー2
VS 深井 0ー2

優秀選手賞 りゅうと、しゅんと
年間優秀選手賞 そうたろう

ミニコート、7人制でオフサイド無しの試合でしたので、チャンスも多くありましたが、中盤でのボールの奪い合いに負けるとすぐにピンチになりました。
試合前の練習でパスミスは即失点することを言いましたが、やはり普段の練習で出来ていないことは、試合で出来ることはない。
また、早い展開になると攻守の切り替えについていけないため、焦ってボールを繋ぐことも出来なくなりました。
なかなか良いところが出来ないまま、すべての試合が終わり、最下位に沈みました。

最後に優秀選手賞のりゅうと、しゅんと おめでとう。
りゅうとは普段から冷静に周りを見ることが出来るため、今回は中盤で出場してもらい、良いタイミングでパスを出すなど活躍出来ることが出来ました。
しゅんとはディフェンスで要所要所でボールを奪うことが出来、ピンチを何度も救ってくれました。
年間優秀選手のそうたろう おめでとう
今年度はディフェンスの要として1年間頑張ってくれました。身体の大きさも有利に働き、相手の前に体を入れて相手にボールを触らせない、両サイドに指示を出し、ピンチを作らないように出来ていました。

6年生は残り中百舌鳥杯を残すのみとなりました。
最後に好成績を残せるよう練習を頑張りましょう。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

中央リーグ
イベント大会・閉会式

6年生は、1年間のリーグ戦を終え、
各チームとの交流イベントに参加させて頂いてます。
地域リーグではありますが、
沢山のチーム、また仲間と共に年間を通じて
喜んだり、悔しんだり。

私たちにとっても
選手たちが成長できる大切な場所です。

強豪たちがひしめく中、思い通りの結果に結べない事も沢山有りましたが、

次へのステップへ間違いなく大きな礎となり
選手たちを更に逞しく育ててくれると信じています。

リーグ関係者の皆様。
誠にありがとうございます。

https://www.facebook.com/nakamozusc/videos/131426304880949/

卒業記念大会

本日、5、6年生は卒業記念大会に出場しました。
対戦いただきました浅香山さん、東百舌鳥さんありがとうございました。
大会関係者の皆様、送迎、応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
Cブロック 2位(1勝1分)

VS 浅香山  1ー0
VS 東百舌鳥 1ー1

どちらの試合も雨が降るなかでの試合になりました。
雨の人工芝ではボールの転がりがいつもより速くなるため、お互いがトラップミスやボールに触れない場面が多く見られました。
いままでの対戦では劣性な試合が多かったが、今回はこの雨が味方した感じで、チャンスがめぐってきて、そのチャンスで得点出来たのは良かった。
ただ、2試合目は先に先制したが、後半に守りを崩されて、フリーの状況を与え失点してしまった。
詰めが甘いとこがあり、同点で試合終了。
最終順位は、他チームの試合結果次第となりましたが、残念ながら、1位通過はならなかった。

6年生は大会へ参加も後2つとなりました。
有終の美を飾れるよう最後まで頑張っていきましょう。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

5、6年生は卒業記念大会に出場しました。
対戦いただきました浅香山さん、東百舌鳥さんありがとうございました。
大会関係者の皆様、送迎、応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
Cブロック 2位(1勝1分)

VS 浅香山  1ー0(ともき)
VS 東百舌鳥 1ー1(ゆうと)

どちらの試合も雨が降るなかでの試合になりました。
雨の人工芝ではボールの転がりがいつもより速くなるため、お互いがトラップミスやボールに触れない場面が多く見られました。
いままでの対戦では劣性な試合が多かったが、今回はこの雨が味方した感じで、チャンスがめぐってきて、そのチャンスで得点出来たのは良かった。
ただ、2試合目は先に先制したが、後半に守りを崩されて、フリーの状況を与え失点してしまった。
詰めが甘いとこがあり、同点で試合終了。
最終順位は、他チームの試合結果次第となりましたが、残念ながら、1位通過はなりませんでした。

6年生は大会へ参加も中央リーグイベント大会,中百舌鳥杯の2つとなりました。
どちらも有終の美を飾れるよう最後まで頑張っていきましょう。

堺JSL杯

本日、ともきが堺JSL杯に出場させていただきました。
大会関係者の皆さまありがとうございました。
6試合中3試合に出場しましたが、なかなかチャンスが回ってこず、1回だけシュートを打つ機会がありましたが、キーパーにあたり得点を奪うことが出来ませんでした。

今回選抜チームに選ばれ、サッカーが上手な子たちのプレーを見て刺激されたと思いますので、これからも上を目指して頑張ってもらいたいと思います。
また、練習や今日の試合で仲良くなった子もたくさん出来たと思います。
来週の卒業記念大会では、敵として戦うことになりますが、試合会場で出会ったら声を掛け合ってほしいと思います。

1

2

3

4

5

6

白鷺杯

本日、6年生は白鷺杯に出場しました。
お誘いいただきました白鷺さん、対戦いただきました勝山さん、妙寺さん、蓮池さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。

結果ですが、
予選リーグAブロック 2位
VS 勝山 5ー0(ゆうと、ともき3、りゅうと)
VS 妙寺 0ー7

敢闘賞決定戦
VS 蓮池 0ー7

今日はボールをつなぐという課題で試合に挑んだ。
初戦は、相手が引き気味だったので、ボールを受けても慌てることなく、攻めることが出来、ボールもしっかりつなぐことが出来ていた。
2試合目は、開始から集中してなかったため、開始1分以内に失点した。
また、前半はボールをつなぐことが出来ず、ボールを奪ってもすぐに奪い返されることが多かった。
最後の試合は、時間が空きすぎていたのと相手の攻めに対応できなかった。

ボールをつなぐという気持ちを言い続けるとしっかり対応できていたので、今後もつなぐことを忘れずにやってもらいたい。

最後に優秀選手賞にあみ、ゆうごの2名が選ばれました。
おめでとう。
あみはいつも良いポジションにいるのにチャンスがなかなか回ってこないことが多かったが、今回は結構パスをもらうことが出来ていたし、ワンツーも出来ていた。また、守備もゴール前まで戻って食らいついていたのが良かった。
ゆうごはトップで出てもなかなかシュートを打つことがなかったが、今日は何回かシュートチャンスでシュートを打つことが出来ていた。シュートは決まらなかったが、打つという気持ちをこれからも持ってもらいたい。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

先日、6年生は白鷺杯に出場しました。
お誘いいただきました白鷺さん、対戦いただきました勝山さん、妙寺さん、蓮池さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。

結果ですが、
予選リーグAブロック 2位
VS 勝山 5ー0(ゆうと、ともき3、りゅうと)
VS 妙寺 0ー7

敢闘賞決定戦
VS 蓮池 0ー7

今日はボールをつなぐという課題で試合に挑みました。
初戦は、相手が引き気味だったので、ボールを受けても慌てることなく、攻めることが出来、ボールもしっかりつなぐことが出来ていた。

2試合目は、開始から集中してなかったため、開始1分以内に失点した。
また、前半はボールをつなぐことが出来ず、ボールを奪ってもすぐに奪い返されることが多かった。

最後の試合は、時間が空きすぎていたのと相手の攻めに対応できなかった。

ボールをつなぐという気持ちを言い続けるとしっかり対応できていたので、今後もつなぐことを忘れずにやってもらいたい。
今後は、ボールを持ったときの選択肢をたくさん持てるようにしていきたいと思います。

最後に優秀選手賞にあみ、ゆうごの2名が選ばれました。
おめでとう。
あみはいつも良いポジションにいるのにチャンスがなかなか回ってこないことが多かったが、今回は結構パスをもらうことが出来ていたし、ワンツーも出来ていた。また、守備もゴール前まで戻って食らいついていたのが良かった。
ゆうごはトップで出てもなかなかシュートを打つことがなかったが、今日は何回かシュートチャンスでシュートを打つことが出来ていた。シュートは決まらなかったが、打つという気持ちをこれからも持ってもらいたい。

アバンティカップ

本日、6年生はアバンティカップに出場しました。
対戦いただきましたA八尾さん、住吉大社さん、ジョトゥールさんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。

結果ですが、4位となりました

1回戦 VS A八尾  2ー1(ともき、しどう)
準決勝 VS 住吉大社 0ー8
3位決定戦 VS ジョトゥール 3ー3、PK0ー1(オウンゴール、ともき2)

初戦は久しぶりの試合とななりました。決定的なシュートを何回も外し、相手の攻めも簡単に抜かれるなど、試合勘がなかなか戻らない状態でしたが、相手のミスにも助けられ、勝利を納めることが出来た。
2試合目は相手にコートを広く使われ、付いていくことが出来ず、完敗でした。
3試合目は前半に先に3点を奪いながら、2点を返され、後半に同点に追い付かれた。余裕を持ちすぎたとは思わないが、勝ちきる気持ちをもっと持てるようにしてもらいたいと思います。
決勝戦を見た後、軽食を食べて帰りました。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

二試合のみです。
更新しました。
https://1drv.ms/u/s!Au0x8DMTh5TBhf1eYAXrrbNxhrXxbw?e=v2VCql
いわいコーチ、いつもありがとうございます。

すさコーチ
6年生は,アバンティカップに参加しました。
対戦いただきましたA八尾さん,住吉大社さん,ジョトゥールさんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
1回戦 VS A八尾 2-1(ともき,しどう)
準決勝 VS 住吉大社 0-8
3位決定戦 VS ジョトゥール 3-3(オウンゴール,ともき2)(PK0-1)

4位となりました。

初戦は久しぶりの試合となりました。決定的なチャンスが何回かありましたが,シュートを決めきることが出来なかった。相手の攻めも簡単に抜かれることが多く,なかなか試合勘が戻らない状態で試合が進んだ。ただ,先制点を取ることが出来,後半に同点に追いつかれたが,先に得点を奪うことが出来た。
相手のミスにも助けられて,勝利することが出来た。
2戦目は,1戦目のようなことはなく,相手に主導権を握られ続けて,まったくついていくことが出来ず完敗となった。
3戦目は,相手のオウンゴールから始まり,前半にチャンスをものにし,3点を奪うことが出来た。そこから徐々に攻められ,失点を防ぐことが出来なかった。前半に2点,後半に1点返され同点になったが,そこからは点を奪うことが出来ず,同点のままPK戦となった。

最近は走ることに注力していて,サッカーをあまり出来ていなかったこと,試合も久しぶりであったことから慣れるまでに時間がかかった。
しかし,走る力がついてきていて,最後まで走り切る余裕はあったと思います。
今後も走り負けず,最後まであきらめずに試合に臨んでもらいたい。 

中央リーグ VS 新金岡FC

中央リーグ VS 新金岡FC

さてリーグ戦も終盤にさしかかり、
少しでも少しでも結果に結びたかったが
全てにおいて、圧倒的に上回る相手に対して
何もさせてもらえなかった。

ボールを動かしたい
パスを回したい
ドリブルをしたい
ゴールを決めたい

それを実行する為に必要なのは
やはり走るという行為。

英語に置き換えると
走る=RUNだが
footballにおいては
Jogなのか
Sprintなのか
Dashなのか

様々な場面で走る質も変えなくてはいけないが
チームとして狙いどころもなく
チャレンジするシーンなく
消極的なゲームとなってしまった。

また、ボールを奪いたければ、
ボールから目を背けると
目的を見失う。

技術・フィジカルにおいて届かない部分を
少しでも補える
ボールに対する気持ち
サッカーに対する姿勢が見えなかった事は残念だ。

次はもっとハートが熱くなるゲームを期待したい。

1

2

3

みよしコーチ
中央リーグA戦

0-9

立ち上がり5分程度は相手の圧力に対して
守備から攻撃へ繋ぐシーンが見れたが

時間の経過と共に徐々にボールに触る事すらできなくなった。
経験の差。実力の差。
これはどうしようもない事かもしれないが
ボールに対して背中を向けて
怖がる姿勢が目立った点に関しては
言い訳の要素にはならない。

4種・府の大会に向けて日々切磋琢磨している選手たちと比べ
圧倒的なスピードが不足していました。

オフでのスピードが上がらなければ、
オンで良いプレーはできないということを身に染みて実感。

それは、ピッチの外での行動でもしかり。

その中でも良いプレーができた時は?

いいポジションから仕掛ければ優位にたてる。
いいポジションから判断できれば、
駆け引きで先手を取れる。

今日は、その部分を少しだけ話たが
どれだけの選手が、記憶に残し
これをどうやってトレーニングに持ち帰るか?

変化がポイント!

貴重なゲームで体験できたことはプラスに考えていきましょう。

中央リーグB戦

ゲームの入り方は非常に良かった。
早い時間帯でいい守備からの素早いカウンター。

テーマの一つでもある、サイドからの折り返しに
ビューティフルゴール。

ここまでは良かった。
1点先制すると言うのは、気持ち的には優位に立てるものだが、
逆に力の差がある場合は
相手もギアが一気にあがる。

1点を守りたい気持ちが先行し
ディフェンスラインを下げ
本来、自分たちが狙いたいギャップを相手に与えてしまい攻め込まれる時間が増え失点。

前半こそ、1-1で折り返せたが、
後半にはセットプレーで失点
終了間際に失点と
終わってみれば1-3

相手の展開の速さやオフ・オンの切替
学ぶ部分が沢山あった。

今日を通じてやはり素晴らしいチームと対戦できると言うのは、勝ち負けだけでなく

その先、自分たちがどうなりたいか?
と言う一つの物差しにもなる。

そんな部分もピッチの内外で表現できるチームになろう。

Jグリーン合宿2日目

本日2日目の朝がスタートしました。
まず恒例の早朝ランニング。ランニングと書きながら、本気のマラソン。Jグリーンの外周を1周(約3㎞)を走りました。全員が脱落することなく走りきりました。

少し休憩してから朝食。
今日のトレマのためにしっかり朝から食べるのかと思いきや、案外少食の子が多数。

朝食も終わったし、9時からのトレマ頑張るぞ~

1

2

3

Jグリーン合宿2日目
フットサルコートでトレマにを行いました。
参加いただきました宮津さん、高原さん、光竜寺さん、熊野さんありがとうございました。
応援に来ていただきました保護者の皆さまありがとうございました。
今日も9時から13時まで4時間たっぷり試合を行いました。
試合の勝ち負けも大事ですが、たくさんのチームとの交流が出来たことが良かったです。
最後は全員で記念撮影を行い、挨拶をして終了。

試合後は弁当を食べた後、さらに交流を深めました。
しかし、いつまでも一緒にいるわけにもいかず、宮津さんとの楽しい2日間が終わる時間が来ました。
最後に3月のなかもず杯で会う約束をして、宮津さんを見送り、Jグリーン合宿が終わりました。
この2日間、たくさんの関係者の方のご協力で楽しく過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました。

1

2

3

4

5

6

よかわコーチ
2日間の合宿で、交流を含め、対戦して頂いた宮津様をはじめとする各チームの皆様、本当にありがとうございました。また、選手達はもとより我々コーチのサポートをして頂いたご父兄の皆様、本当にありがとうございます。生活面、プレー面、思うような成長をしているかは不透明ですが、3月末までの残り4ヶ月、1ミリでも前進出来ればと願います。
6年生の皆さん、沢山の方々にお世話になった合宿ですが、書き込みもなく、何事も無かった様に来週の練習に参加する選手ってどうかな?
強要はしないけど、1人でも多くの6年生が、感想を載せてくれる事を願います。まだまだ間に合うと思います。

Jグリーン合宿1日目

昨日、6年生はトレマ終了後、宮津さんとJグリーン合宿を行いました。
まず、全員でスーパー銭湯に行き、その後夕食。
夕食はバイキング形式だったので、みんな好きな食べ物を好きなだけお皿に乗せていました。途中何回もおかわりに行ってるのを見ましたが、ほぼ同じものを取ってきてました。
続いて場所を移動して、懇親会。
まず全員(コーチ含む)で自己紹介(学年、名前、好きな○○)。
好きな○○は前の人と同じジャンルは禁止に
好きな食べ物、サッカー選手、スポーツ、教科、本、動物等々
全員が言い終わった後、ジュースで乾杯
席替えタイムも行い、親睦を深めました。
ここで初日のイベントはすべて終了

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

5、6年生 Jグリーン トレーニングマッチ

本日、5、6年生はJグリーンでトレーニングマッチを行いました。
参加いただきました宮津さん、日置荘西さん、野田さん、青英さん、glowupさんありがとうございました。
応援に来ていただきました保護者の皆さまありがとうございました。

フットサルコート3面を使用して、12時~16時まで4時間サッカーをしました。
4時間終わってもまだまだ完全燃焼出来ていないぐらい元気でした。
知り合いがいるチームとの試合では他の選手も交流が出来ていたと思います。
これからも試合も大事ですが、仲間を増やすのも大事なので、どんどん話しかけて、交流を深めてもらいたい。
最後は全員で記念撮影をしました。

1

2

3

4

5

6

中央杯 3位トーナメント

本日、6年生は中央リーグ中央杯の3位トーナメントを行いました。
対戦いただきました野田さんありがとうございました。
応援に来ていただきました保護者の皆さまありがとうございました。

結果ですが、
0ー10

相手がトラップを行った時点で、回りが動き出して、そこに正確にパスを通される。
またこっちがトラップミスやパスミスをすると確実に奪われていた。
全体的にはパス回しに翻弄させられ、全くついていくことが出来ず、試合にならなかった。
久しぶりの大敗になりました。
試合をすると課題が見えてくるのですが、今回はボールを追いかけるのが精一杯で他の選手にまで見る余裕がなかった。もっと回りを見れるようになることが大事なので、そこをクリアできるようにしていきたい。

1

岩井コーチの写真です。
https://1drv.ms/u/s!Au0x8DMTh5TBhflcX–GlUwWAdrwsQ?e=vC80vX

秋季大会

本日、5、6年生は秋季大会に出場しました。
対戦いただきました浅香山さん、登美丘南さんありがとうございました。
大会関係者の皆さま、応援に来ていただきました森先生、松井先生、保護者の皆さまありがとうございました。

結果ですが、
VS 浅香山  1ー5(ともき)
VS 登美丘南 2ー2(しどう、けんと)

1分1敗で2位になりましたが、明日の決勝トーナメント進出はなりませんでした。

1試合目は前半に先制点を取られたが、1点を取り返して、1ー1で前半を終えた。
後半も立ち上がりは失点をしなかったが、2点目を入れられた後、続けて3点目を取られた時点で集中力が無くなり、更なる失点を防げなかった。

2試合目は先に先制点を取ることが出来たが、追い付かれた。ただ後半に先に突き放す1点を奪えたが、終了2分前に裏を取られた時点で誰も相手に追い付けず、同点ゴールを取られました。

後半の終了間際には相手に攻められたが、全員が必死にゴールを守り抜くことができ、逆転ゴールは許さなかった。
この最後の戦いをずっと出来るようになれば、失点を減らすことができるので、今後の成長を期待します。

1

2

3

4

5

6

7

すさコーチ
本日の秋季大会の開会式では知樹が選手宣誓を行いました。
途中詰まったけど無事言い切ることが出来ました。
https://www.facebook.com/nakamozusc/videos/564789834332993/

土曜日,秋季大会に出場しました。
対戦いただきました浅香山さん,登美丘南さんありがとうございました。
応援に来ていただいた森先生,松井先生,保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,1分1敗の2位になりましたが,残念ながら1位になれなかったため,決勝トーナメントには出場できませんでした。
VS 浅香山  1-5(ともき)
VS 登美丘南 2-2(しどう,けんと)

1試合目は,前半に先制点を奪われたが,前半に味方の後ろから抜けたところにスルーパスを出すことが出来,キーパーと1対1で冷静にゴールを決め追いつくことが出来た。
後半は,途中まで失点をせずに頑張っていたが,2点目を取られた後,続けて3点目を奪われた時点で集中力が切れてしまい,さらに失点を重ねた。
最近は,チャンスになる機会も多くなり,点を取り返すことが出来るようになってきた。

2試合目は,先月中央杯で戦った登美丘さんとの再戦のようになった。
今回も前回と同じように先に点を取るが追い付かれる展開になり,後半も残り少ない時間で同点に追いつかれた。さらに攻められ続けたが,しっかり全員でゴールを死守し,逆転は許さなかったが,勝ちきれなかった。
この試合も後半に集中力が切れる場面があったが,最後は集中力を取り戻すことが出来た。
声を出して,集中しなおすことが出来れば,試合に勝ち切ることが出来ると思います。
今後につなげていけるように試合の問題点をもっと話し合い,全員が同じ気持ちになるようにしていきたい。

中央リーグ 対東百舌鳥戦

本日、3~6年生は中央リーグを行いました。
対戦いただきました東百舌鳥さんありがとうございました。

結果ですが、
C(トレマ)   0ー1
B(中央リーグ) 2ー1
A(中央リーグ) 0ー4

各学年とも午前中の練習で学んだことを試合に生かすように取り組みました。
うまく出来たこと、出来なかったことがあったと思います。
なぜ出来なかったのかを思い出して、次に生かせるようにしてもらいたいと思います。

1

2

3

4

5

6

7

8

中央リーグ6年 すさコーチ
昨日,中央リーグを行いました。
対戦いただきました東百舌鳥さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
中央リーグ
 0-4
トレマ
 0-4

午前中の練習,試合前の練習では,1対1やボール回しなど試合中に起こる局面を想定して行っている。
実際に試合の中では,どれだけその局面があり,その局面で練習でやったことが出来ているのか。
すべてがつながっていかなければ,サッカーとして成り立たない。
また,個々ではなく,チーム全員が同じ気持ちで臨んでいるのか。
5分経つと忘れると言われているが,どうすれば覚えておけるのかも言われたので,実践していってもらいたい。

土曜日の試合です。
Cチーム、Bチーム一試合目ずつ
Aチーム、一試合目の前半のみですが更新しました。
https://1drv.ms/u/s!Au0x8DMTh5TBhfQsgf5gVArHo_sjtw?e=m1w554

中央リーグ 対エルバ戦

本日、6年生は中央リーグ戦を行いました。
対戦いただきましたErbaさん、白鷺さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
中央リーグ
VS Erba 0ー2
トレマ
VS 白鷺   1ー0(しどう)
VS Erba 0ー1
VS 白鷺   1ー0(しゅうすけ)

1試合目の前半は、相手チームをフリーにさせることが多く、ゴール前でもフリーにさせてしまい、1点目を奪われた。2点目は相手陣地からのカウンターに追い付けなかった。
後半は相手にスルーパスを出されることが多かったが、ほとんどキーパーに届いたので失点しなかった。相手に裏を取られることが最後まで防げなかった。

1試合目終了後に、各ポジションのメンバーだけで問題点を話し合いました。
今までコーチからの指示が多かったが、自分たちで話し合うことで、試合で思っていたことを言うことでメンバー全員が同じ気持ちになることが出来ていくと思いました。
次の試合では出された問題点を改善するように動くことを心がけていた。すぐには出来ないが、今後も試合で気になることを話し合ってチーム一丸となってもらいたいと思います。

本日の試合 いわいコーチ
6年生の一試合目だけと第二グラウンドでの試合15分程度ですが写真アップしました。
https://1drv.ms/u/s!Au0x8DMTh5TBhfEbOOXxBUvHHhA0-Q?e=jlXLaa

1

2

3

4

5

6

すさコーチ
6年生は,中央リーグを行いました。
対戦いただきましたErbaさん,白鷺さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
中央リーグ
 VS Erba 0-2
トレマ(15分1本)
 VS 白鷺   1-0(しどう)
 VS Erba 0-1
 VS 白鷺   1-0(しゅうすけ)

もう11月になり6年生の活動も残り5か月ほどになりました。
午前のトレーニング中に三好コーチから,午後の試合後に与河コーチから何か聞きたいことないかと聞かれていたが,何もないとの回答が多かった。

試合をして,上手くいったこと,上手くいかなかったことはたくさんあると思います。
今回は,試合後にポジションごとに考える時間を与えられ,自分たちで問題点を洗い出しました。
また,その問題について,どうすればいいのかも考えました。
結論が出たことを次の試合で試すことも出来ました。
ただ,すぐ出来ることもあるし,出来ないこともあります。出来なかったことは,次回の試合で出来るように挑戦してもらいたい。

次からも試合中,上手くいかなかったことについて,だれがどうとか責めるのでなく,どうすれば上手くいくのかをしっかり話し合ってもらいたいと思うし,それが試合中に話し合えることが出来ればなお良いと思います。

C級指導者講習会のデモンストレーション選手

本日、4、5、6年生はC級指導者講習会のデモンストレーション選手として参加しました。
指導者の方から子供たちにいろんなトレーニングメニューが出され、そのメニューの内容を聞き、理解してトレーニングをしました。
トレーニングの途中にアドバイスも入り、さらに理解も深めれたのではないかと思います。
こんな機会はそうないので、何かひとつでも覚えて、今後に活かせてもらえたらと思います。

1

2

3

中央杯

本日、5、6年生で中央リーグ中央杯を戦いました。
会場準備をして頂きました野田さん、対戦頂きました登美丘さん、深井さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。

結果ですが、1分1敗の3位
VS 登美丘 2ー2(PK4ー5)
VS 深井  0ー3

登美丘戦では、前半に2点を奪い、2ー0で折り返しました。
2ー0の場合、次の点を取った方が有利な状況になるため、後半は3点目を狙いながらも失点をしない試合展開を求めました。
結果は、途中に1点を失い、後半終了間際にフリーキックを決められ、PK戦に突入。残念ながら、勝ちきれなかった。
深井戦では攻められながらも必死に守っていたが、徐々に押し込まれ前半に1点、後半に2点を取られました。攻めではシュートに持ち込めれなかった。

どちらの試合も全員が必死にボールを追いかけ、ベンチもしっかり声を出して、盛り上げました。
次は3位トーナメントです。
今日と同じぐらい必死に頑張りましょう。

岩井コーチの写真はこちら

1

1

2

3

4

5

6

7

8

9

岩井コーチの写真はこちら

すさコーチ
昨日,5,6年生は,中央杯(予選)を戦いました。
会場提供していただきました野田さん,対戦いただきました登美丘さん,深井さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,1PK負け,1敗(勝ち点1)の3位
VS 登美丘 2-2(PK4-5)(ともき,けんと)
VS 深井  0-3

登美丘戦では,前半開始早々から攻められ続けられたが,集中を切らすことがなく防御することが出来ていた。途中から攻めることも出来始め,ロングパス1本に反応し先制点を奪うことが出来た。その後も攻め続け,ゴール手前のボールに飛び込み,キーパーが取る前にボールに触り2点目を奪うことが出来た。
後半は,相手がさらに攻めてくることが予測されていたが,さらに3点目を取りに行くことを目指した。
1点を奪われ,このまま終盤になったが,終了間際にフリーキックを直接決められ,同点に。
先に先制して,逃げ切るのは非常に難しいことが改めて分かった試合となった。

深井戦では,登美丘戦同様攻められ,守り続けていたが,前半に1失点,後半に2失点した。
攻めは,相手の守備を崩すことが出来ず,チャンスらしいチャンスを作ることが出来なかった。

今回,11人制で5,6年生が混ざって試合に臨んだ。
一緒に練習する機会も増えており,お互いが協力し合って,ボールを回すことや守備が出来ていた。
しかし,5年生のほうがしっかり声が出ていたし,ベンチでも盛り上げていた。
6年生も今回の5年生の声出しを見習って,全員が声を出すことが出来るようになってもらいたい。

中央杯の3位トーナメントが残っているので,そこでもいい戦いをしてもらいたい。

堺選抜1次選考会

本日、6年生(しどう、りゅうと、けい、ともき)は堺選抜1次選考会に出場しました。
いろんなチームの子達とチームになり、いつものポジションをやったり、普段と違うポジションをやったりだったけど、いつも以上の力を出せたんでしょうか。
けいはキーパーでしっかり声を出せていました。
最終選考に全員残れるといいな~

1

2

3

4

ピーチ杯

本日、桃山台さんにお誘いいただきピーチ杯に参加しました。
対戦いただきました桃山台さん、大仙さん、竹宮さん、高原さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
1勝1分2敗の4位でした。
優秀選手賞は、こうが選ばれました。おめでとう。

先週のコンパニェロ杯の余韻も覚めやまぬまま、今回も桃山台さん、高原さんと対戦しました。
ただ、人数が増えたこと、コートが広くなったことから、前回のように負けないサッカーが出来なかった。
今の実力はここまでですが、もっと上を目指す意識を持たなければ、いつまでもこの位置からの脱却は見られないと感じます。後残り半年ですが、いつか覚醒するときが来るのを待ちたいと思います。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

すさコーチ
土曜日,6年生は桃山台さんにお誘いいただきピーチ杯に参加しました。
対戦いただきました桃山台さん,大仙さん,竹宮さん,高原さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,1勝1分2敗の4位となりました。
VS 桃山台 1-1(ともき)
VS 大仙  3-0(ともき3)
VS 竹宮  1-4(ともき)
VS 高原  0-1

優秀選手賞 こう
優秀選手おめでとう。一番声が出ているし,ガッツがある。体が小さい分どうしても相手との競り合いで負けることもあるが,相手に当たりに行くことが出来ているので,これからもその気持ちで立ち向かっていってください。

相手の攻撃パターンや守備のパターンをもっと見ることでどのように攻略していけばいいのかを自分たちで考えることが必要になってきている。
ただ単に試合に出て,ボールを蹴るだけでは,いつまでもサッカーにならない。
随所にいい攻めの形が出来たり,しっかり守れたり出来るようになってきてはいるが,今のままでは,残り半年の期間で成長できる限界があると感じます。
まだまだ伸びしろがたくさんあるので,もっと周りを見る,サッカーの試合を見ることを心がけてもらいたと思います。
1日4試合をすることが久しぶりだったのか,最後の試合では走る力がかなり落ちていた。
無駄に走らされていることも理解し,さぼるのではなく,必要な時に走れるのかを考えてもらいたい。

第2回コンパニェロ杯

第2回コンパニェロ杯に全学年が参加しました。
高原さん、桃山台さんありがとうございました。
大会関係者の皆様、保護者の皆様、中尾さんありがとうございました。

今年も全学年対決、お母さん対決、コーチ対決、ダンス対決とリフティング対決と盛りだくさんでした。
朝から強風が吹き荒れ、昼頃には雨も降る天候でしたが、無事最後まで出来ました。

どの学年もしっかり攻めることや守ることもが出来ていました。
普段見ない学年の試合を見ることが出来ることも良かったです。
お母さん対決では、なかなか点が入らなかったが、練習の成果が出ていたと思います。
2試合ともPK戦になりましたが、前日の練習をしていたので、あわてることなくこなせていました。ただ、どちらも1人で決着がつきました
コーチ対決は本気モードでの闘いでしたが、2試合とも1点をもぎ取り勝利することが出来ました。
ダンス対決では、今年も2位という結果になりましたが、来年こそは1位を獲得したいです。

最終結果は、高原さんと同点だったため、キャプテンによるPK対決になりましたが、相手が外し、なかもずが決めたため、今年も優勝出来ることが出来ました。
2連覇おめでとう
また、MIPに5年しんさくと3年しょうたろうが選ばれました。
おめでとう。




1

2

3

4

5

6

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

第2回コンパニェロ杯 5年生 みよしコーチ
さて、5年生にとっての今日の目標は?

“全試合勝利する事”からスタートしました。

勝ちにこだわるゲームは必要ないが
勝利を目指さないゲームはない。

全員が同じ気持ち・強い想いを持って取り組む。
そんな事にフォーカスした1日。

結果として3勝1分
目標は達成できなかった。

ただ、ゲーム内容として悪かった訳ではなく
ボールの奪い方・切り替え・アタックなど
素晴らしいシーンが多くあった。

ただし、狭いピッチだからこそ成功した部分もあった。

8人制のピッチ・ゲームでもできる様になれば
もうワンランク上にいける。

やはり課題は、決めるべきところはしっかり決める。
シュートミスを責める事はないが、
勝負に勝つということは、そういった重要なポイントを
落とさずしっかりと取りきれる力が必要。

特に最後のゲームは
相手チームシュート2本に対して
なかもずは、10本。
結果として、1-1のドロー。

ここを取っていれば、総合点でも優勝できていた。
チームを勝たせる選手とはそういう選手。

どんな自分でいたいのか?

究極のところ
それだけがあればいいんだと思う。

何が起きても
誰かのせいにするでもなく
環境のせいにするのでもなく
ただ貪欲にチームの為に汗をかける選手になろう。

第2回コンパニェロ杯 よかわコーチ
第2回コンパニェロ杯、6年
VS 桃山台 0-0  0-0
VS 高原  2-0(ともき・しどう)  1-1(しどう)
1勝3分けという結果でした。
小コートで、7人のイレギュラーマッチの為、ロースコアのゲーム展開になりましたが、まずはしっかりと守備から入る事が出来た事は評価できます。崩される展開もありましたが、最終の場面でしっかりと体を張る事ができ、GK、DF陣は及第点です。問題は得点をどうやって奪うか、
チャンスをどう作るか、がまだ手探りです。点を取るためにどこに、どう走ればよいかが、曖昧な選手が多いようです。ただ、もっと自分からボールを呼び込んで、ガムシャラにスプリントを行い、オフサイドに引っかかる位の選手がいてもいいのでは?とも思います。
 最後に、運営に携わって頂いた皆様、対戦頂いた高原様、桃山台様、好ゲームを披露して頂いた父兄の皆様、コーチの皆様、お疲れ様です。 本当にありがとうございました。

中央リーグ 対日置荘西戦

本日、3~6年生は中央リーグ戦を行いました。
対戦いただきました日置荘西さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
A 1ー6
B 1ー1(PK2ー4)
C 2ー0

9月に入ったというのに、真夏が復活したような暑さの中での試合となりました。
途中携帯も暑さで動かなくなり、写真もうまく撮れませんでした。

6年生は、堺フェスタ以来1か月ぶりの試合となったこともあり、試合感が戻らず、暑さも影響して、しっかり動くことも出来ないまま前後半終始相手ペースで試合が進み、完敗でした。
5年生は早々に先制したが、2点目がなかなか奪えず、逆に同点ゴールを許し、PK戦へ突入。相手全員に決められ敗戦となりました。
3、4年生は、こちらも前半開始直後に先制点を決め、その後も攻め続け、2点目を奪い、優位な試合展開をみせていました。

1

2

3

4

5

6

7

8

6年中央リーグ すさコーチ
昨日,中央りーごうを行いました。
対戦いただきました日置荘西さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
中央リーグ
 1-6(ゆうと)
トレマ
 0-2

前半は0-2で折り返し,後半開始後,しどうからの絶妙なパスをゆうとが蹴りこみ,早々に1点を取り返すことが出来た。このまま良いペースになるようにしないといけないところだが,直後に失点をして,また2点差。そこから点を取り返す気力がなくなったかのように動きが悪くなり,失点を重ねた。
全員が予測した動きが出来ていないため,ボールが出てから相手を追いかける。だから,相手より無駄に走るしかなく疲れ果てていくことになる。
もっとボールを持っていないときに守るときは相手についていく,攻める時は相手のマークから外れる動きをしなければ,いつまでもこの状況を打開できません。
そのことを再度思い出して,次からの練習,試合に活かせるようにしていきましょう。

中央リーグ5年生 みよしコーチ
vs 日置荘西 FC

1-1

PK (3-4) ●

さて、夏休み期間を経て、久しぶりのリーグ戦再会となりました。
3勝1敗で迎えた5戦目。

中央リーグ5年生大会からの結果から見ても
下り調子のこの学年。
勝星で勢い付けたかったが、思いも実らず。

前半開始早々にゴールを奪うが、
ゲーム構築としては、チグハグさが目立つ。
攻守において
①ポジョニング
②かけひき
③きりかえ

この3つのポイントがまず個々として理解不足

敵が・味方が・ボールが・自分が
を知る為に、いつ・どこで・だれが・
何をするのか?
いつ見るのか?
いつ動くのか?動かすのか?

予測とアクションのズレが多く見られた。

結果的に、前半終了間際に失点。

後半になっても、うまく改善できずに
逆に押し込まれる展開となってしまった。

辛うじてPK戦までもつれ込んだが、
勝ちきることが出来ず敗戦。

PKも運ではなく、技術の一つ。
そこの部分も相手の方が一枚上手だった。
今後PK練習もしっかりトレーニングに組み込みたい。

TR-Mでは、ゴールラッシュで大勝したが、
公式戦で勝てなければ意味は無い。

ただ、成功体験としては、非常に大切な経験。

夏の遅れを取り戻す為にも、貴重な経験は
大切に積み上げていきましょう。

たむけんカップ

本日、6年生はたむけんカップに参加しました。
たむけんはもちろんのこと、麒麟の田村さんやたくさんの芸人さんが参加していました。

対戦いただきましたチームの皆様ありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
予選リーグ3試合を行い、0勝3敗の4位で、順位決定戦へ
7ー8位決定戦は0ー0でPKになり0ー2で敗戦し8位となりました。
結局1点も取れないまま、全試合終了しました。
8位でも賞品があり、吉本芸人グッズ詰め合わせをもらいました。

今回の試合はフットサルでしたが、試合展開の速さについていけない場面が多々ありました。普段の試合でも速さがないのがそのまま試合に出た感じでした。ただフットサルをしただけではなく、今回の経験を普段の試合でも生かしていけるようにしてもらいたいと思います。

1

2

3

4

5

6

7

8

10

11

12

13

14

15

16

17

18

2019 堺フェスタ3日目

堺フェスタ3日目 9位トーナメント1回戦
対戦いただきました東浅香山さんありがとうございました。

結果ですが、
3ー0(りゅうと、ともき2)

やっと堺フェスタ初勝利をあげました。
終始押している試合で怖いのは、カウンターによる失点でしたが、今回は抑えることが出来た。
ただ、チャンスはもっとあったので、確実にゴールを決めてもらいたい。

次の準決勝に勝利するためにも、再度どうしていくのがいいのかを考えてもらいたい。

1

2

3

4

5

6

堺フェスタ3日目 9位トーナメント準決勝
対戦いただきました四箇郷さんありがとうございました。
結果ですが、
2ー2(ともき、りゅうと)
PK2ー1

前半攻め続けていたが、なかなか点が取れなかったが、こぼれ球をともきが押し込み先制点を奪った。2点目はりゅうとが中盤からロングシュートを放ち、キーパーの手前でバウンドして上を越えてゴールし、前半を2ー0で折り返した。
後半はメンバーを入れ替えて、リードを守りながら、追加点を奪いに行ったが、開始早々失点。その後も攻め続けられ防戦一方になり、2点目を奪われた。
メンバーを戻して、後半の残りを攻めたが、得点を奪えず、PK戦へ。
PKにはちょっと自信有りのチームらしく勝利しました。

昼食も食べ、いよいよ次は決勝戦。
有終の美を飾ってもらいたい

1

2

3

4

5

6

堺フェスタ3日目 9位トーナメント決勝戦
対戦いただきました木ノ本さんありがとうございました。
結果ですが、
0ー3で優勝できず、2位になりました。
2位でも表彰式でカップをいただきました。
また、今回のMVPは、りゅうとでした。

今日3試合目でしたが、1試合目、2試合目とやることは変わっていない。ただ、そんなに簡単に出来ることはないと思っているが、ちょっとずつでも成長していけば、もっと僅差になり、追い越すことが出来るはずです。

先週の宮津遠征、今週の堺フェスタと夏のイベントは終わりましたが、サッカーのこと、普段の行動のことなど課題は山積みです。
全員共通の課題、個別の課題を振り返り、残り7ヶ月1つずつクリアしていたら間に合わないので、複数の課題をクリアしていってもらいたい。

最後に堺フェスタの関係者の皆さま、福島コーチ、三好コーチ、3日間送迎および応援に来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

堺フェスタ感想 みよしコーチ
まずは三日間。
選手・保護者・スタッフの皆様
灼熱の中お疲れ様でした。

2日間だけ、共に過ごしましたが
非常に危険な暑さであった事は実感。
そんな中で、サッカーだけに集中できる設備
また、自分達で工夫が必要な環境。

選手たちにとって非常にありがたい経験です。

さて、最終日の9位トーナメント決勝戦に
フォーカスして少し感想を書きます。

皆んなで繋いだ決勝戦。

メンタル面がむづかしい状況だったと考えられる。
勘違いを引き起こしやすい環境がセットされ、
そこに対し気づきを持ち、
真摯に取り組めた選手は何人いただろうか?

そういう部分に、人間力向上のヒントが多く詰まっている。

もう一度振り返ってほしい。

試合では移動距離と運動量を求めた。

走っている。。。と感じているなら、
成長は望めない。
毎試合出し惜しみをせず、誰よりも走ることで、誰より体力がつく。
ごく当たり前の話。
体力があるから、プレー精度もあがるし
余裕も生まれる。

この誰よりも!が大切。
自分は走っているというのは自分だけの感覚。
そのピッチ内で誰よりも何回も攻守に渡り
運動量を増やせること。

その中で、走りの質を考えればいい。
頭で考え動く。
ボールが来ても来なくても動く。
相手より早くポジションへ着く。
ボールがある・攻撃の際、
こういう場面は誰もがある程度動く。
攻撃をしている時、守備の事を想定して
ポジショニングをとる。

そんなところで差がつく。

だから、出し惜しみをせずに
常にチームへ貢献できる選手へ。

出場機会が多かった選手。
少なかった選手。

この差が生まれるのが当たり前。
だから、人はまた強くなれるし、
追い抜くことも
追い越される事もある。

宮津遠征に、堺フェスタ

12歳の年にこの二つの体験ができるのは
本当に素晴らしい。

ただ、言ったように
体験だけで、終わるのか
経験として積み重ねれるのか?

ここが大きなポイント。

また次の機会には、もっと逞しくなった
皆の姿を期待してます。



堺フェスタ3日目 すさコーチ
堺フェスタ3日目 9位トーナメント
負けたら終わりのトーナメント戦。初日,2日目と1勝も出来なかったので,最低1勝を目指した。
1回戦
対戦いただきました東浅香山さんありがとうございました。
結果は,3-0(ともき2,りゅうと)
終始自分たちのペースで試合を進めることが出来た試合だったが,得点が少ない。
得点を奪うためにはどういう形にすればいいのか。ゴール前に持ち込んでいくとき,どの位置に行ってシュートを打とうか考えている子が少ないような気がする。最後は誰かにパスを出して,シュートを決めてもらおうと考えているように見える。

準決勝
対戦いただきました四箇郷さんありがとうございました。
結果は,2-2(ともき,りゅうと)PK2-1
この試合も積極的に攻めることが出来ていたが,相手ゴール前でシュートが打てなかった。
先制点は相手がはじいたボールを押し込んだのと,中盤からのロングシュートがキーパー手前で弾んでキーパーの頭上を越えたゴールだった。もっとパスをつないで相手を崩して,フリーの状態でシュートを決めてもらいたい。

決勝
対戦いただきました木ノ本さんありがとうございました。
結果は,0-3
1失点目は,前半終了間際のコーナーキックだったが,全員がコーナーのボールしか見ていないため,逆サイドに走りこんできた選手に誰も気づかず,そこにあわされて失点。
後半は,守備が出来なくなり,相手に攻め込まれる機会が増え,失点を重ねた。
これが今の実力だったのか,もっとやれたのかで言うともっとやれたと思います。

堺フェスタのMVPは,りゅうとになりました。MVPおめでとう。
初日,2日目は動きが悪いところもあったけど,トップにポジションを変えてから動きが良くなりました。
最終日も積極的にゴールを狙い,得点を決めてもらって,少し楽な試合展開に持ち込むことが出来ました。
今以上に周りを見て,自分の立ち位置を理解していってください。
また,今回もらえなかった子も,今後まだまだ大会はありますので,もらえるように頑張っていきましょう。

先週の宮津遠征,堺フェスタと夏のイベントが終わりました。
この2大イベントで森先生やコーチたち,宮津の子たちから色々学んだと思います。
何でも最初から完ぺきに出来るわけではありませんが,最終的に完ぺきになればいいと言われたと思います。
今できることは必ずやる。出来なかったことは次出来るようになる。でも,出来なかったことが何かわからなければ,次出来ることはありません。
2日目の1試合目終了時に全員で話し合いをしました。
その中で良かったことや悪かったことを出し合い,どうすれば良くなるのか意見交換をすることで,次につなぎやすくなると思います。ただ,次に活かせる議論が出来るようにもっと自分から積極的に意見を出せるようになってもらいたい。試合中もそうだが,自分のところにボールが来ていないから関係ないではなく,自分がやるんだという気持ちを持ってもらいたい。サッカーをやるのは自分たちです。コーチから言われて動くのではなく,自分たちが次に何をしなければいけないのかを考えて行動出来るようになってください。

最後に3日間暑い中,大会を開催していただいた関係者の皆様,福島コーチ,三好コーチ,保護者の皆様ありがとうございました。



第33回 堺少年サッカーフェスタを終えて ふくしまコーチ
堺フェスタに参加させて頂きました。
全てのご関係者の皆様、大変お世話になり
誠にありがとうございました。

猛暑の3日間、お疲れ様でした。
大きなアクシデントも無く、
無事に終える事が出来てホッとしています。

トップチームには真夏のビッグイベント。
全72チームが参加した大会、
猛暑や人工芝の暑さ等ありましたが
自分達の力を出しきったと思います。
本当によく頑張りました。

ただ、9位トーナメント準優勝が現時点での君達ですが、
まだまだ成長出来ると信じています。
各自が満足する事なく、上を目指してください。
それと、君達の大会にどれだけたくさんの方達が
サポートして頂いたか、感謝を忘れずにね。

保護者の皆様、送迎や応援・サポートを
猛暑の中ありがとうございました。
無事に終える事が出来ました。
感謝致します。

6年生が最後まで頑張れたのは、
堺フェスタに参加してくれた5年生のおかげ
でもあります。
君達のサポート無しでは、
9位トーナメント準優勝も無かったです。
本当にありがとう。
来年、また頑張ろうね。

サポートして頂いた全ての皆様、
ありがとうございました。
今後とも中百舌鳥サッカークラブを
よろしくお願い致します。

      中百舌鳥SC  福島 哲也

2019 堺フェスタ2日目

堺フェスタ2日目 1試合目
対戦いただきました光明台さんありがとうございました。
結果ですが、3ー4(ともき2、ゆうと)で惜敗

前半ボールを奪ってもつなげれず、ワンチャンスで1点を返すのがやっとだった。後半はポジションを入れ替えて、前へ出ること、ボールに向かう姿勢も良くなり、攻め続け、2点目を奪い追いついたが、攻めると守備が弱くなり、失点をする。
再度追いつき、残り時間も少なかなったので、集中し直したが、守備が出来ず、フリーでシュートを打たれた。

得点の奪い合いになり、最後は負けたが、やっとサッカーらしくなってきた。
次の試合もこの感覚を思い出して戦ってもらいたい。

1

2

堺フェスタ2日目 2試合目
対戦いただきましたA·枚方さんありがとうございました。
8位トーナメントに行くためには勝つしかなかったので、先に先制点を取りに行くよう指示を出したが、開始3分で2失点。
気持ちが切れてしまったのか、さらに失点を重ね0ー8で敗退しました。

明日は9位トーナメントで1勝を目指すことになりました。

1

2

3

4

5



堺フェスタ2日目 すさコーチ
堺フェスタ2日目は,7~9位をかけたリーグ戦
対戦いただきました光明台さん,A・枚方さんありがとうございました。

結果ですが,
VS 光明台 3-4(ともき2,りゅうと1)
VS A・枚方 0-8

まず,初戦。先に2失点したが,粘り強く攻めたため,同点に追いつくことが出来た。
しかし,ここで逆転できずに点を取られる。後半も残り少なくなった時点で,再度同点ゴールを奪うことが出来たが,残りもわずかになったため,集中しなおすよう指示を出したが,最後は相手がフリーの状態になり,逆転ゴールを奪われ,試合終了。
点の取り合いとなり,サッカーらしくなったが,勝ち切ることが出来なかった。
まだまだ,全員の気持ちが勝利に向いていなかったのではないかと思う。

勝たなければ,9位トーナメント確定の2試合目
いつものように開始3分間の集中を指示したが,開始3分で2失点。
まだ,気持ちは切れていなかった思うが,3点目を取られた時点で,気持ちが切れてしまった。相手が1枚も2枚も上手のチームだったが,強いチームと何が違うのかをもっと学んでもらいたい。

2019 堺フェスタ1日目

本日、5、6年生は堺フェスタに参加しています。
対戦いただきました東淀川さんありがとうございました。
先週の宮津とはうって変わって、朝から酷暑の中での1試合目となりました。
結果は0ー5(前半0ー2、後半0ー3)

前半開始3分は特に集中していくように送り出したが、開始50秒で失点しました。途中もなかなかボールに行けず、相手に自由にサッカーをさせてしまった。
後半になってからは、動きもよくなってきて、チャンスも増えてきたが、シュートを打つことは少なかった。
負けているのだから、もっと積極的にシュートを打っていかなければ、勝ちに繋がることはない。
予測をせずに動いているので、無駄に走り続け、体力がなくなっていたので、次の試合はその辺り考えて試合に挑ませたい。

次に試合まではまだ時間があるため、早めの昼食を食べて、体力の回復をしたと思うので、2試合目しっかり動いてもらいたいと思います。

1

2

堺フェスタ初日2試合目
対戦いただきました鯰江東さんありがとうございました。
結果ですが、0ー3(前半0ー1、後半0ー2)

酷暑の影響で、熱中症気味の子が続出し、9人揃えるのが精一杯な状態になってしまいました。また、試合に出た子も徐々に疲れていき、なかなか思うような試合が出来ませんでした。

明日は7~9位をかけたリーグ戦です。
今日と同じように酷暑の予定ですが、熱中症にならないようにして、8位以内を目指しましょう

1

2

3

4

堺フェスタ1日目 すさコーチ
昨日,堺フェスタ1日目が行われました。
対戦いただきました東淀川さん,鯰江東さんありがとうございました。
グラウンドの準備および片づけをしていただいた福島コーチ,送迎および応援に来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
VS 東淀川 0-5
VS 鯰江東 0-3

いつものように開始3分に集中して失点しないこと,声を出すこと,球際を強くすることを再度話をして,試合に入りましたが,開始1分も経たない間に失点をしてしまいました。
また,その後も2点目を入れられ,意気消沈。
給水タイムに問題点を指摘し,そこから前半残りと後半の給水タイムまでは0点に抑え,さらにこちらも攻めることが出来た。シュートは決めることが出来なかったが,いい流れにはなってきていた。
しかし,後半の給水タイム後,全員の足が止まりだし,3失点。
暑さと無駄に走らされたことから体力がなくなってしまっていた。

2試合目は,体力の消耗を極力減らすように考えていたが,試合前のアップとポストシュートを終わった時点で,熱中症気味な子が続出。
結局,試合に出れると言った子が9人。その9人でポジションを決め,試合を行いました。
開始早々またもや失点を喫しましたが,そこから粘り,前半は0-1で折り返した。
後半は,試合に出れる子も増え,メンバーを入れ替えたが,逆に2失点し,試合終了。

初日は0勝2敗の3位になり,3日目の7~9位トーナメントをかけたリーグ戦になりました。
2日目も同様に暑さとの戦いになるため,待ち時間をどのように過ごすかが課題になりそうです。
とにかく,今日は最低1勝を挙げて,9位トーナメント阻止しなければ,天然芝での戦いはない。

2019 宮津遠征6

宮津遠征 2日目 

本日のメインイベントの海水浴
水着に着替えて、海へGO!
海水が思ったより冷たかったが、遠泳で浮島まで行き、次々飛び込んだり、砂浜に埋めてもらってたり(脱出動画は後程)と、好きなことをやりました。
ただ、昼食時間前に雷がなってきたため、ここで海水浴は終了
ちょっと遊び足りない状態になってしまったが、バスで昼食を食べてから、小雨になったので、お土産やさん巡りに繰り出しました。
楽しかった宮津遠征も後は帰路のみとなりました。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

2019 宮津遠征5

宮津遠征 2日目
朝から晴れて、すごく暑い日が始まりました。
6時から子供たち全員とコーチが参加して、早朝走りを行いました。
軽くではなく、本気でホテルから天橋立まで走ったみたいで、戻ってきたらみんな汗だくになってました。でも、誰も脱落することなく、走ることが出来ていました。
その後の朝食では、走ったのでお腹が空いてしっかり食べた子と逆に食べれなくなった子がいました。

ホテルを出て、傘松公園に行く途中で、宮津さんと別れる時間になりました。
宮津さんとは昨日の夕方からと短い時間でしたが、しっかり交流することができ、みんな仲良くなったところでのお別れとなりましたが、次の出会い(12月のJグリーン)を約束しました。。
昨日今日と宮津さんには大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

傘松公園では、全員が股のぞきを行っていましたが、本当に天橋立をわかって見ていたのか、ただ見ていただけの子も多かったような気がしました。
ただ、暑すぎたので、長居することなく、傘松公園を後にして、次の最大イベントである海水浴場に向かいました。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

2019 宮津遠征4

宮津遠征 夜の部
本日、お世話になる天橋立ユースホステルさんに挨拶をしました。
その後、宮津さんもホテルに合流して、夕食を一緒に食べました。
テーブルごとに交流を行い、みんな仲良くなりました。
次に恒例の肝試しを行いました。いつものお化け担当コーチが不参加でしたが、宮津さんのコーチも参加していただきました。あまり反応がない子もいましたが、結構みんな怖がってみたいです。
レクリエーションとして、花火を行いました。一斉に火をつけて、煙だらけになったり、すぐに火を消したりといろいろ有りましたが、全部終わらせました。
最後はスイカをみんなで食べました。
本日の予定はすべて終わり、10時30分就寝予定です。
明日は6時起床で、朝の走りを行います。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

2019 宮津遠征2

6年生の宮津遠征午後の部
雨が降り始めたため、試合より先にダンスを行うことになりました。
準備中から本格的に雨が降ってきて、始める頃には土砂降りになったけど、最後まで元気いっぱいやりとげました。
なぜか途中で撮影が止まってしまいましたので、再開分は後程

https://www.facebook.com/nakamozusc/videos/401398000581590/

ダンスの後半部分です。最後は宮津さんも沢池さんもみんなで一緒に踊りました。

https://www.facebook.com/nakamozusc/videos/2852997498107761/

昨日のダンス動画完全版です。

https://www.facebook.com/nakamozusc/videos/373548533345809/

2019 宮津遠征1

本日、6年生は毎年恒例の宮津遠征に来ています。
お誘いいただきました宮津さん、関係者の皆さまありがとうございます。
台風の影響が心配されましたが、午前中は雨が降らずに試合が出来ました。
ただいま、午前の試合が終わり昼食中です。
午後も引き続きこの天候が続き、残りの試合とダンスを楽しんでやってもらいたいです。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

2019 SUMMER 第4回 『戦』 5,6年

日曜日、5、6年生は、KUZEさんに招待いただき、戦に参加しました。
対戦いただきましたKUZEさん、GROUW UPさん、JーBRAVEさんありがとうございました。
送迎と応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。

結果ですが、
VS KUZE 4ー0(しゅうすけ、ともき、けんと2)
VS GROUW UP 0ー2
VS JーBRAVE 1ー3(けんと)

優秀選手 りき

初戦の前半は、コーナーキックから2得点奪うことが出来たが、ただ単に蹴って、たまたま入っただけなので、セットプレー時どうしていくのかをもう一度決めて全員が意識するようにしてもらいたい。

2試合目から、5年生5人に6年生を加えたチームと残りの6年生だけのチームで前後半を戦ったが、5年生の方が前に出ていたし、相手からボールを奪うことが出来ていたし、点を取ろうという気持ちが強かった。
6年生も攻めることが出来ていたが、最後にゴールが決めきれない状態が続いている。全員がサッカーをやる気持ちになれば、もっと得点を奪うことが出来るし、失点も防げると思います。

最後に、優秀選手に選ばれたりき、おめでとう。前へ前へ行く気持ちがすごく感じられたので、これからもその気持ちを磨きあげてください。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

中央リーグ 対百舌鳥戦

本日、3、4、6年生は中央リーグを行いました。
対戦いただきました百舌鳥さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。

Aは、優位に試合を進めていたが、チャンスでシュートを外すことが多かった。
試合は勝利したが、きっちり点を取れるときに取れるようにしてもらいたいです。
Cは、前に前に出ることが出来ていたし、確実にシュートも決めることが出来ていました。大差の試合では、守備が甘くなることがあるので、しっかり抑えるようにしていきましょう。

1

2

トレマ 対日置荘西、登美丘戦

本日、6年生は日置荘西さんにお誘いいただき、トレーニングマッチを行いました。
対戦いただきました日置荘西さん、登美丘さんありがとうございました。
応援に来ていただいた三好コーチ、保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
VS 日置荘西 1ー2(ゆうと)
VS 登美丘  1ー3(しゅうすけ)
VS 日置荘西 1ー2(ともき)
VS 登美丘  0ー4

初戦の前半は、攻められることが多かったが、相手からボールを奪うことが出来ていたし、奪ったあと、攻めに転じることが出来ていた。
後半も同様な展開となったが、先に点を取られたが、試合終了前に1点を奪い返すことが出来た。
2試合目は、相手の攻撃パターンが苦手なタイプだったため、カウンターを防ぎきれなかった。
ただ、以前よりは防御が出来るようになったため、失点は減らせることが出来た。
次は、失点をしない方法を考えていく必要がある。

1

2

JSLリーグ、中央リーグ 対福田戦

本日、3、4、5年生は中央リーグ、6年生は中央リーグとJSLリーグを行いました。
対戦いただきました福田さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様、審判をしていただいた蒲池コーチありがとうございました。

結果ですが、
中央リーグ
A 1ー1(PK2ー4)
B 1ー0
C 1ー1(PK4ー2)

JSLリーグ
A 2ー2

全学年ともボールを持ってる時間が多く、攻めていたが、4、6年生は、攻め続けことで、ディフェンスが甘くなり、ピンチに対応しきれず、失点をしてしまい、同点に追い付かれ、PK戦になりました。
攻めるときは、ディフェンスがしっかり気を付けれるようにしましょう。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

中央リーグB戦 vs IFC福田 みよしコーチ
公式戦
15分ハーフ
1-0 ○ Gけんと
TR-M
15分
3-0

先週に引き続き、勝利を得ることが出来た。

前半は、風下のエンドとなり相手ゴールに迫る回数が
少なかったが
その中でも、右サイドから度々チャンスを作り
相手ゴールを何度か脅かすシーンがみられた。

逆にカウンターやセットプレーのピンチも、
キーパーが冷静に対応し
相手チームに決定的な場面を作らせず
前半は0-0で折り返した。
ゴールを奪い前半を終える事は理想だが、
風下で0-0は十分な結果。

HTに風の影響について、話をしたが、
基本的にパスを多用するチームではない為か
あまりピントが合わなかった(笑)
まぁ百聞は一見にしかず。
実際に体験するのが手っ取り早い。

後半は、風上に立ち立ち上がりから
一気に相手ゴールに迫る。

しかし、今度は攻めはするものの
フィニッシュする選手が居なかった。
ゴールへのイマジネーションが少し足らないまま
時間だけが過ぎたが
DFからの縦パス1本を最後までしっかり詰め
相手キーパーを交わしゴール。
ゴールが決まる時とはこんなもの。
その後も危なげなくゲームを進め
タイムアップで勝利をおさめた。

今日は、攻撃時は2-1-3-1のフォーメーション
守備時は3-3-1と少し戦術的要素も含めながら
取組んだ。

まだまだ表面的な部分だけだが、
これから、少しづつひも解きながら
理解を深めていければと思う。

まだまだリーグ戦は続きます。
もっともっと上手さ、強かさを求めて頑張ろう。

本日、試合していただきましたチームの皆様
応援いただきました保護者の皆様
誠にありがとうございました。



中央リーグ,JSLリーグとトレーニングマッチ すさコーチ
書き込みが遅くなりましたが,先日の土日に6年生は中央リーグ,JSLリーグとトレーニングマッチを行いました。
対戦いただきました福田さん,日置荘西さん,登美丘さんありがとうございました。
応援に来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
中央リーグ
 VS 福田 1-1(PK2-4)(しゅんと)
JSLリーグ
 VS 福田 2-2(しどう,ともき)
トレーニングマッチ
 VS 日置荘西 1-2(ゆうと)
 VS 登美丘  1-3(しゅうすけ)
 VS 日置荘西 1-2(ともき)
 VS 登美丘  0-4

中央リーグ戦は,よくボールを奪うことが出来ていて,全体的に試合の主導権を握った形で試合を進めることが出来ていて,先制点を奪うことが出来たが,そのあと,なかなか追加点を奪うことが出来なかった。後半の途中から徐々に相手ペースになり,攻められる場面が増えてきて,同点ゴールを決められた。
それまで相手にはシュートを打たれてなかったが,まともに打たれた1本のシュートを止めることが出来なかった。
試合後,蒲池コーチからやばいなと思ったら声を出して集中するように指示があった。

JSLリーグ戦では,同じ相手だが11人制から8人制に人数が減ったが,中央リーグの時と同じように主導権を握った形で試合は進めることが出来た。
積極的に攻めることが出来ていたため,この試合も先制点を奪うことが出来た。
しかし,初戦と同じで途中から相手ペースになり,失点をしてしまった。
さらにやばい状況が続き,シュートを打たれて逆転を許してしまった。
しかし,残り時間もほとんどない状態で同点ゴールを奪えたのは,今までとは違いあきらめない気持ちがあったからだと思う。
ただ,この試合も1試合目と同じで,やばい状況を脱することが出来なかったのが失点につながったと思う。
自陣のゴール前では,ボールを奪うのが精いっぱいになっていると思うが,しっかり声を出して,クリアできるようになってもらいたい。

トレーニングマッチの日置荘西戦では,オフサイドを狙ったポジショニングを取ることがあり,上手く機能しているときはオフサイドになりピンチにはならなかったが,相手もそれを読んだ動きをすることでフリーになり失点につながった。
登美丘戦ではカウンターを仕掛けてくるチームだったため,相手に裏を取られることが多く,オフサイドにならない位置から抜け出され,失点を重ねた。

最近,ポジションを固定化することで,個々の役割を認識できるようになってきて,いろいろな場面に対応できるようになってきたが,まだ,全員が認識できていないため,ほころびが出てしまう時がある。
試合中にどうしたいのか声を掛け合うことで,全員の気持ちが一つになれば,もっと得点を奪えるし,失点を防ぐことが出来ると思う。
コーチたちがアドバイスをするが,サッカーをするのか子供たちなので,いろんな意見を聞き,自分たちがどうしたらいいのかを考えていけるようになってもらいたい。

中央リーグ 対白鷺戦

本日、3、4、5、6年生は中央リーグを行いました。
対戦いただきました白鷺さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
A 1ー1 PK5ー4
B 2ー0
C 0ー4

6年生は午前中の練習が響き、動きが非常に悪かったが、後半1点を取り返し、同点で終わることが出来た。
5年生は個人技とチームプレーがかみ合い、終始優位に試合を進めれました。
3、4年生は慣れない11人制で試合に挑んだため、普段のサッカーが出来なかった。

1

2

3

4

5

6

7

8

中央リーグ すさコーチ
昨日,6年生は中央リーグを行いました。
対戦いただきました白鷺さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
中央リーグ
 1-1(しどう)PK5-4
トレマ
 0-2

中央リーグの前半は,午前中の練習が響いたのか,全体的に動きが悪く,本来なら簡単に奪い返せるボールも取りにいけてなかったが,何とか1失点で終わることが出来た。
後半は,少しポジションを変更したことが良かったのか,前半よりは動けるようになり,ゴール前までボールを運んで,シュートも打つことが出来,1点を奪い返せた。
同点のまま,PK戦になり,5人目で決着がつかず,サドンデスで勝利した。

トレマでは,相手に裏を取られることが多く,ゴール前で相手をフリーにさせたことが失点につながった。
ポジションが違っても自分のやらないといけないことをしっかり理解し,試合に出てもらいたい。

午前中の練習でボールを持った時に相手との距離を1m離す練習をしました。しかし,試合では,相手が近づいていることが見えていないのか,1mの距離を取ることが出来ていなかった場面が多かった。また,セットプレーの練習もしたけど,コーナーキックが1回しかなく,練習の成果を試す時が無かった。
昨日練習したこと,試合で出来たこと,出来なかったことをしっかり復習して,来週の試合につなげてもらいたい。

中央リーグB戦 vs 白鷺JSC みよしコーチ
公式戦
15分ハーフ
2-0 ○ Gけんと (Aりき) Gゆうは
TR-M
15分
0-0

さて中央リーグ3戦目。
少し期間が空いての公式戦。
前節に続いて勝利を掴むことが出来るかが大きな目標。

その中で、今日は個々のポジションでの役割をどこまで
認識しゲームに挑めるか?が課題。

ポジションがあると言う事は、そこに責任が生まれる。

ゲーム中に単純なミスが生まれるのはサッカーだから当然。
これをどう改善するのか?
誰が何をするのか?

その為にピッチの内外でコミュニケーションを常に取り続けることが重要。

選手それぞれにムラはあるものの、
結果としてゲームが終わった時のMTGで
よかった事は?と聞くと

一番に声が出ていたと答えが返ってきた事が全て。very nice!

あともう一つ良かった点は、ゲーム中の変化に対応し続ける事ができたと言う事。

具体的に言うと、ポジションが変わっても
フォーメーションが変わっても
終始自分たちのゲームができたこと。

ただ、前節からのテーマ
前への圧力から
横・後ろへの変化に関しては
意欲は感じるが少し物足りなさを感じた。

視野の確保。観る時間の長さやタイミング。
この部分をまだまだ強化していきたい。

成長ベクトルをもっともっと引き出していこう。

本日、試合していただきましたチームの皆様
応援いただきました保護者の皆様
誠にありがとうございました。

6年 JSL、トレマ

浜寺昭和様、浅香山様、
暑い中ありがとうございました。

TRM 15分ハーフ
VS 浜寺昭和 ○ 2ー0
しどう 2
TRM 15分ハーフ
VS 浅香山 ✖️1ー3
ゆうと
TRM 15分 1本
VS 浜寺昭和 3ー3
ゆうと、りゅうと2
TRM15分 1本
VS 浅香山 0ー0
30度越えの暑い日中の試合、ともきが風邪で休み、ゆうごが熱中症でリタイヤの中、限られたメンバーで予想以上の善戦内容でした。ただ、相変わらずの声なしチーム。藤田コーチ曰く、今後に期待しています。との事。
応援、様々なフォローをして頂いた父兄の皆様ありがとうございます。

1

よかわコーチ
暑い中、お越し頂いた浜寺昭和様、浅香山様、ありがとうございました。また、応援、様々なフォローをして頂いた父兄の皆様、ありがとうございました。
VS浜寺昭和
15分ハーフ 2ー0 しどう 2
15分 1本 3ー3 りゅうと2、ゆうと

VS浅香山
15分ハーフ 1ー3 ゆうと
15分 1本 0ー0

暑い中、よく走りました。あとは声。
元気を出す『声』もさることながら、試合中に不可欠なな『声』が出てない。だから味方同士でお見合いしたりしてしまう。練習中からパスをもらう時、パスを出す時の声掛けを意識しましょう。
最後に、今日はいつもの3.3.1のシステムではなく2.4.1を試してみました。縦に速い相手に対応する為です。しっくりこないのは最初だけで、慣れるまで少し時間はかかると思いますが、慣れればモノになるかもね…。
君達の運動量次第かな。

堺JSLスキルアップセミナー

堺JSLスキルアップセミナーに、
6年生が参加しました❗
第3回、たくさん勉強出来ましたか?
友達は出来ましたか?

スタッフの皆様、
大きく成長出来る貴重なセミナーに
参加させて頂き、大変感謝しております。
ありがとうございましたm(__)m

            福島

以下、本日参加させて頂きました
与河コーチからの写真とコメントです☺️

スキルアップセミナー最終日、今日のテーマはボールポゼッション。ボールを失わない練習が主体でした。3日間で身に付いた事をチームに還元してください。
送迎をして頂いた父兄の皆様、ありがとうございます。

1

トレーニングマッチ 対cimo戦

本日、5、6年生はトレーニングマッチを行いました。
対戦いただきましたcimoさんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

天候が危ぶまれましたが、各学年2試合ずつ試合を行うことが出来ました。
ただ、最後の1本は雨雲が流れ込んできたため、中止にしました。

結果ですが、
6年
 1ー1
 2ー0
5年
 0ー2
 1ー2

6年生は相変わらず、声を出せない状態が続いています。
もっと元気に声を出すことで、チャンスを活かしたり、ピンチを脱したりすることが出来ますので、とにかく声を出しましょう。

1

2

3

6年 TRM よかわコーチ
6月15日(土)cimo 6年 TRM

1-1 しどう
2-0 ともき、ゆうと
対戦頂いたcimo様、ありがとうございます。

守備のカバーリングは、ポジションをある程度固定している為、随分と安定してきましたが、依然として「ざる」の様にDFラインを崩される時があります。常に集中する事を心がけましょう。
攻撃に関しては、相手の背後をつく「スルーパス」が試合中に何本か通るようになっており、1つの良い形となっています。今後はパスの精度、受けての走るコースについてもっと工夫してみましょう。現在、スルーパスの受け手はFWの選手ですが、今後は、中盤のサイドの選手がスペースへ飛び出す事、つまり長い距離を走る事で、攻撃の人数を増やせるようにしましょう。
最後に、全体的な「声」の少なさ! 常にしゃべり続ける事!
与河コーチよりも試合中に「うるさい」選手が出てくる事を期待しています。


中央リーグ 対登美丘戦

中央リーグ 対登美丘戦

中央リーグB戦 vs 登美丘 みよしコーチ
公式戦
15分ハーフ
1-0 ○ けんと

TR-M
15分ハーフ
2-1 ○ けんと.さく

さて中央リーグ2戦目。
先週は少しの部分で勝利を掴むことが出来なかったが、
今日は、最後まで一人一人が自分たちのやるべきことを
集中して取り組み勝利することができた。

前後半あわせて、たくさんのゴールチャンスがあったが
結果として1点に終わった部分に関して
決定力を身につけていくのは今後の課題とし

今回は、ゲームに入る前にボードを使い
各選手のポジショニングや動き方を
自分たちでMTG。

ピッチで上手く表現できたかは微妙だが…(笑)
ただ、意欲的な矢印は驚くべき成長。

今回のテーマは、前への圧力から
横・後ろへの変化。
ただ、ガムシャラにやるのではなく
footballと言う時間の流れの中で闘う。

公式戦では、”やるぞ”が先行し上手く表現できなかった
これも、
TR-Mでは、1点ビハインドから逆転し勝利することが
できたのは、大きな収穫。

さて夏はまだまだこれから。
成長ベクトルをどこまで上げていけるか楽しみだ。

本日、試合していただきましたチームの皆様
応援いただきました保護者の皆様
誠にありがとうございました。

6年中央リーグ すさコーチ

昨日,中央リーグリーグを行いました。
対戦いただきました登美丘さんありがとうございました。
応援に来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
1-6(そう)
トレマ
0-4

相手の戦法を理解するのに時間がかかるため,いつも前半に大量失点をしていますが,今回も前半に4点奪われました。
相手のスルーパスが出た時点で追いかけても間に合わないことに気づき,誰かが相手に対する立ち位置を変えることを言えるようにしてもらいたい。
ボールを奪ったあともトラップミスやパスミスが目立ちました。午前の練習でも言われましたが,丁寧に早くできるよう個々がスキルアップをしてください。
そんな中,フリーキックでこぼれ球にそうがゴールを決めました。しっかり詰めていたことと冷静にシュートを打てました。これからもチャンスがあれば,どんどんシュートを打つように心がけましょう。

試合後,福島コーチから元気がないと言われました。
6年生になってもう2か月が過ぎましたが,いまだに声を出すことを言われています。
全員が声を出せるようになるにはどうしたらいいか考えてください。
今後も同じことを言われるのであれば,練習は発声練習だけにします。

スキルアップセミナー2回目

スキルアップセミナー2回目 りゅうと
今日、スキルアップセミナーがありました。テーマはゴール前の守備でした。まず、先にボールを取りに行くのではなくオフェンスとゴールの間に入るということを習いました。その後、1対1や2対1をやりました。ディフェンスが1人の時はオフェンスが2人だったので、守るのがとても難しかったです。ミニゲームではディフェンスをしました。体をいれてしっかりと守れたので良かったです。

スキルアップセミナー2回目 けい
今日のスキルアップセミナーは、キーパーのステッピングをしました。ステッピングでは左右に動く時のキャッチの仕方を教えて貰いました。
下のボールをキャッチする時は、ボールが右に来たら左足を閉じる、左に来た時には右足を閉じることを教わりました。構える時は手と胸の間にボール一個分の余裕を作って構えると反応しやすいので、次の試合に活かしたいです。

堺JSL スキルアップセミナーに
参加させていただきました❗
6年生の第二回です。

ご関係者の皆様、本日もお世話になり
ありがとうございましたm(__)m

たくさんの学びがあったようですが、
みんなサッカーを楽しめたかな?

以下は指導者として参加された、
与河コーチのコメントです。
写真もでした~💦

本日はデフェンスを中心としたトレーニングでした。1対1、2対1、1対2、2対2など状況に応じたデフェンス対応の練習。
GKは別メニューでの基本練習。
ハイレベルな選手が多い中、そうたろう、りゅうと、こう、けい、それぞれが頑張っていました。

1

2

中央リーグ 対東百舌鳥戦

本日、4年生(3年生)~6年生は、中央リーグ戦の初戦で東百舌鳥(赤)さんと戦いました。
対戦いただきました東百舌鳥さんありがとうございました。

結果ですが、
A 0ー5
B 1ー2
C 1ー4
トレマ
A 0ー2
B 1ー1
C 2ー0

中央リーグは全学年敗戦となりました。
どの学年も一方的に攻められてるわけでもなく、攻めることも出来ているのだが、得点を奪うことが出来なかった。
攻められたときの守備に隙があったり、しっかり当たらなかったりと相手の攻撃を防ぎきれず、失点していました。
各学年に課題はまだまだありますが、練習でやっていることを試合で生かせるようにしっかり練習に取り組んでいきましょう。

中央リーグ Bチーム みよしコーチ

中央リーグVS東百舌鳥FC

今日は年間を通して、リーグ戦を行い
選手たちの成長を感じれる
大切な初戦でした。

どうしても勝利で終えたかったが
結果は残念ながら 1-2で敗戦。

前半に先制点を奪われるも、すぐに取り返し
ドローのまま後半に。

しかし、後半早々に自陣ペナルティーエリア付近で
フリーキックを与えてしまう。

勝負のあやは、このプレーだった。
セットプレーに関しては、まだトレーニングを取り入れてなく
知識、認識不足が出てしまい、直接フリーキックを
決められてしまう。

ゲーム全体的には、互いに一進一退の展開。
非常に見応えを感じた。

特に悪いプレーがあった訳ではなく、
逆にナイスプレーの数で相手を上回る事が出来なかったのが敗戦の要因に。

しかし、とてもいい経験をさせてもらえた。
トレーニングマッチでは、その要因を改善し
しっかりとケアでき1-0で勝利できた。
今日の経験が次のゲームでできなければ、
それは体験で終わってしまってるということ。

そんな勿体無いことはしないように、しっかり積み重ねていこうね。

早朝の白鷺マラソンからの中央リーグ。
交代メンバーなしのギリギリ8人。
疲労困ぱいのなか、最後まで頑張れたのは
これもまたいい体験。

逆に言えば、人より沢山体験が積めるってこと。
でも、先に言ったように
体験で終わってしまえば、どれだけ沢山やっても
自分のチカラに代えることはできないよ!

残りのリーグ戦もおおいに利用して、魅力的なチームになっていこうね☆

最後に、会場提供いただきました東百舌鳥FCの皆様
ならびに応援いただきました保護者の皆様。
ありがとうございました。

1

2

3

4



中央リーグ 6年 よかわコーチ

対戦、会場提供の東百舌鳥FC様、ありがとうございます。
中央リーグ A
0ー5
トレマ
0ー2
失点7、得点0。
うち、やらなくてもいい失点が3点。
得点を狙いにいくのは当たり前ですが、ムダな失点が1番もったいない。同じ形での失点はゲーム中の改善が必要です。もっと、コミニケーションを!
チーム内の決め事、GKとCBの決め事、CBとSBの決め事、CB2人の決め事、MF内の決め事、ボランチとトップ下の決め事、サイドハーフとトップ下の決め事、トップ下とFWの決め事、FW2人の守備の時の決め事。沢山の決め事を宿題としています。各自が1つでも多く決め事を守れる様に意識して取り組む事が重要です。
まだまだ伸びしろあります。一人一人が伸びるだけチームが強くなります。頑張りましょう。

中央リーグ 4年 なかおコーチ

19日(日)中央リーグ&トレーニングマッチに参加させていただきました。
対戦、会場提供していただきました東百舌鳥FC様、誠にありがとうございました。
また応援していただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

試合結果
中央リーグ 4-1 (いっせい)
トレーニングマッチ 0-2

試合のテーマはどれだけボールを追いかけることができるか、ボールに向かってどれだけ走れるか、でした。
勝利を得るためには技術も必要ですがまずは気持ちです。
勝ちたい!
負けたくない!
の気持ちを持った選手、持っていない選手の差がよくわかったゲームだったと思います。
それは選手達自身もわかっているはず。
自分のところにボールが来たときだけじゃなくボールをもらうために走れる選手になりましょうね。
ボールを持ったときの動きのレベルは確実に上がってきています。
ボールを持つまでの動きや気持ちのレベルを一緒に上げていきましょう。

2019年度スキルアップセミナー

まだまだ晩は寒いJグリーン((😖))
が、やはり素晴らしい環境ですね❗

堺JSLリーグ
2019年度スキルアップセミナーに、
6年生が参加させていただきました。
ゴール前の攻防や、GKの基本姿勢&
キャッチングを教わったそうです。
学んだ内容、身についたかな~❓
ライバル達にも負けるな‼️
そうたろう、りゅうと、けい、こう、
ファイトp(^-^)q

スタッフの皆さま、
有難うございました。

1

走り方教室

今年も中百舌鳥サッカークラブで、
走り方教室を開催!
第4回となりました🏃‍♂️

運動会前、お忙しいところご指導に
来ていただいている山本先生、
本当にありがとうございます❗
今年も無理をきいていただき、
すみませんでした💦
感謝致します。

基本からみっちり教えていただき、
子供達の走りは⤴️レベルアップ😁
運動会が楽しみですね。
大人は僕も含めて、
数名、体が悲鳴をあげていました(笑)

教えていただいた事を忘れず、
自主練して身につけてくださいね。
掲示板への書き込み、
楽しみにしてます☺️

1

2

3

4

5

6

7

今週末の練習

GW明けの本日午前中、
全学年参加のトレーニングが
ありました。
暑い☀️グラウンドでしたが、
選手達はみんな元気😃⤴️でした。

そして、決まりました今年度の
キャプテン&副キャプテン❗

キャプテンともき、
副キャプテンりゅうと、そうたろうを
中心に全学年一丸となり
今年度も頑張りましょう💪

2018年度中学年リーグ後期の表彰

Bクラス・優秀選手賞 りん  🎖️
Bクラス・努力賞   あつき 🏅

おめでとう~🎉

1

2

3

白鷺マラソン

本日,6年生は,白鷺マラソンを行いました。
記録は以下の通り。()は更新秒

しどう   4:53(26)
ともき   5:01(13)
ゆうと   5:12(13)
しゅんと  5:13(28)
こう    5:19(21)
りゅうと  5:36(7)
けい    5:50(13)
そうたろう 5:57(27)
そう    6:16(20)
ゆうご   6:31(5)

しゅうすけ 6:42

久しぶりの白鷺マラソンでしたので,記録更新は当然だと思います。
まだまだ5年生以下の記録に負けている子が多いし,5分を切っている子も1人しかいません。
これからも時間があるときは白鷺マラソンを行いますが,普段ももっと走るようにしましょう。
全員が5分切れるように。トップは,4分30秒を目指しましょう。

JSLリーグ戦 対浅香山、御池台戦

昨日、6年生はJSLリーグ戦を行いました。
対戦いただきました浅香山さん、御池台さんありがとうございました。
応接に来ていただいた福島コーチ、保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
JSLリーグ
VS 浅香山 2ー10(ゆうと、しゅうすけ)
トレーニングマッチ
VS 御池台 0ー5
VS 浅香山 0ー1
VS 御池台 0ー1

JSLリーグの浅香山戦は、前半同じ過ちをしないように、途中で対策を取るように送り出したが、何度もスルーパスを通され、ディフェンスが誰も追い付けず失点を重ねました。
この要因は、攻めることが良くできていて、全体が上がりすぎたことでした。
ゴールまでは決めれず、途中でパスカットされ、そこからカウンターで裏にパスを出されることでした。
そのパターンを理解し、キーマンを抑えることに切り替えれれば、失点は半分以下に抑えれます。
これからも失点をした時点で体制を立て直す取り組みをしていきましょう。

1

2

3

4

土曜日,6年生はJSLリーグを行いました。
対戦いただきました浅香山さん,御池台さんありがとうございました。
応援に来ていただいた福島コーチ,保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
JSLリーグ
VS 浅香山 2-10(ゆうと,しゅうすけ)

トレーニングマッチ
VS 御池台 0-5
VS 浅香山 0-1
VS 御池台 0-0

JSLリーグでは,前半に攻めることが出来,チャンスも多かったため,全員が上がりすぎて,パスをカットされた後,相手に裏にパスを出され,カウンターにより失点を重ねました。
カウンター狙いが見えていたので,カウンターされないようディフェンスが上がりすぎず相手をマークすることで失点を防いでもらいたいと思います。
トレーニングマッチでは,無得点に終わったので,チャンスでは,もっとゴールを決めきれるようシュート練習をしっかりやりましょう。
声も出るようになってきているが,まだまだ足りません。
普段から声を出すことをもっと意識しましょう。

登美丘JrFCスタートカップ

本日、登美丘さんにお誘いいただき、スタートカップに出場しました。
対戦いただきました登美丘さん、九条南さん、啓明さんありがとうございました。
応援に来ていただきました福島コーチ、藤田コーチ、保護者の皆さまありがとうございました。
雨の心配もありましたが、何とか小雨程度で持ちこたえ、すべての試合が出来ました。

結果ですが、
リーグ戦 0勝2敗 3位
VS 登美丘 0ー4
VS 九条南 0ー2
順位決定戦 5位
VS 啓明 1ー1(ともき) PK3ー2

優秀選手賞 しゅんと

3試合とも一方的に攻められるということもなく、ところどころいい感じで攻めることも出来、やっと対等に戦えるようになってきました。
ただ、ちょっとしたミスが失点につながってしまいました。
普段の練習でトラップミスやパスミスをしないようにすること、声を出すことを心がけていきましょう。
また、相手からのプレッシャーに負けずにシュートを決める力もつけていかなければ、得点は奪えないので、そこも鍛えていきましょう。
最後に、しゅんと、優秀選手賞おめでとう。
ディフェンスとして出場し、何度もピンチを救い、また、前線へ攻め上がることも出来ていました。これからもグラウンド内を縦横無尽に駆け回ってください。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

トレーニングマッチ REGATE三宝戦

本日、6年生はトレーニングマッチを行いました。
対戦いただきましたREGATE三宝さんありがとうございました。
応援に来ていただきました保護者の皆さまありがとうございました。

結果ですが、
1ー3(しゅうすけ)
1ー6(ともき)
2ー6(しゅんと、しどう)
0ー3

新学年になっての初試合になりました。
20分ハーフ4試合となかなかタフな試合をこなしました。
ただ、試合では相変わらず声が出ず、ピンチを作ったり、チャンスを潰したりともったいない場面が多々見られました。
とにかく声を出すことを目標にしましたが、急に出来ることはないですが、意識をすることで、なるべく早く出来るようになってもらいたいです。

試合後、グラウンド横の公園で昼御飯を食べました。
暖かくなってきたし、外で食べるのは気持ちが良かったです。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

2019年度スタートの会 + 今週末の練習

本日、2019年度スタートの会を行いました。
まず、コーチに就任した藤田コーチの紹介がありました。
自分の子供に内緒のサプライズでした。
藤田コーチよろしくお願いします。

続いて、毎年恒例のユニフォームじゃんけんで、今年度の背番号を決めました。
同じ背番号を選ぶ子が少なくなり、じゃんけんが減ってきました。
背番号が決まると、なぜその番号を選んだのか理由を言いますが、好きな選手の背番号だったり、誕生日だったり、親の年と同じなど、様々な理由を考えて発表していました。

それでは、今年も頑張っていきましょう。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12