堺JSLリーグ下位リーグ プレーオフ + トレマ + 朝練

堺JSLリーグ下位リーグ プレーオフ
3位
休み明け。ホームグラウンドから出て素晴らしい環境で試合をする事ができました。
対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。
休み前に詰め込んだ、サッカー以外の事への取組、自分発信をする機会は沢山あったはずです。
自分達はどうだったかな?
1歩あるいて2歩下がってたか、
1歩づつあゆみを増やせてたか。
休明けだから、リフレッシュ!
休明けでも普段通り。
一人一人の差は、こういった部分で少しずつ現れてきます。
サッカーに関しては、体力的、技術的に素晴らしい相手と対戦でき
課題や未熟な部分が明確に出ました。
その中で、今自分達ができる事に対する進化を追求し
また、できない事に対して臆さずチャレンジする事を幸にもゲーム後にトレースしトレーニングできました。
フットボールは同じリズム、同じ状況を繰り返し行うスポーツではないので、状況に対応し考え、行動できる選手になれる事が大切です。
look→decision→image→action
またアクションからのリアクション
リアクションからのアクション。
こういった部分に関しては、繰り返し、繰り返し…
似て似つかない繰り返しの相関図。
また次の機会まで、しっかりじっくりトレーニングに取り組んでいきましょう!

s-1_n

【5年】8月20日トレマ(Jグリーン)
本日、早朝2時間(7-9時)短時間ですが、4チームにてトレマを実施。対戦相手のスエルテさん、大仙さん、青英さんありがとうございました。
当然ですが、トレマは、何の為にやるのかと考えると、昨日、または過去自分が学んだ事、課題と感じた事をチャレンジする場であると思います。日々練習してきた事、気づいた事を個人個人、チームが試す意識をもち、実践する事で1歩成長するのでは。断片的に考えるのでなく、継続する事で成長につながるのでは。
折角の貴重な時間です。目的意識を持てば、いづれはチームの全体底上げにつながります。来年の6年(例えば、堺フェスタ上位食い込み)に向け、前進していきましょう!
出来る出来ないでなく、やるかやらないかが大切だと思いました。頑張りましょ。

s-2_n

5.6年生朝練

0-5と1-5、勝負ではどちらの試合も負け。

でも、後者の諦めない選手(チーム)には明日があり、
自分(たち)の可能性を信じて努力した選手(チーム)だけが
次のステージに行くことができる。

昔も今もこれからも変わらないことだと思います。

追伸、チャレンジ&リバース、、、なんかいい感じだけど正解はチャレンジ&カバーやで(笑)。

白鷺マラソンとリフティング記録

本日、久しぶりに全学年が参加して白鷺マラソンを行いました。
1位だいや4分37秒、2位あつし4分43秒、3位とうや4分47秒でした。
また、その後、リフティング記録会も行いました。
表彰はしませんでしたが、一番多かったのは、たいき693回でした。

s-3_n

本日,白鷺マラソンとリフティング記録会を行いました。
4か月ぶりに全学年が参加しました。
白鷺マラソンの3位までの結果は,
1位 6年だいや 4:37
2位 6年あつし 4:43
3位 6年とうや 4:47

上位は,6年生が独占しました。これからもお互い切磋琢磨して記録を伸ばせるよう頑張っていきましょう。

4位以下の結果は以下の通りです。赤文字は,自己ベスト。()内の数字は,自己ベスト更新秒。
6年こうへい   5:01
6年けいた    5:06(1)
5年りくと    5:06(2)

5年しゅうさく  5:12
5年さとる    5:18
5年ごう     5:20
5年あおい    5:22
5年たいき    5:23
6年しゅん    5:30
6年ひかる    5:30
5年たい     5:31
4年しどう    5:32
4年ともき    5:32
3年しんさく   5:38
5年ゆいと    5:44
6年あんじ    5:50
4年ゆうと    5:50(3)
4年しゅんと   5:52
2年えいと    5:52
5年そら     6:01
2年おうすけ   6:01
3年ゆうは    6:03
4年りゅうと   6:04
5年こうた    6:05
4年こう     6:07
2年かなと    6:10
3年たいが    6:15
1年しょうたろう 6:18(21)
1年どうま    6:19(13)

4年あみ     6:22
2年まきと    6:24(23)
3年そわら    6:27
1年ともや    6:30
3年ゆきと    6:36
1年いっせい   6:39
5年たーくん   6:40
3年ひなた    6:40
3年りく     6:56
1年はや     6:56
6年げんや    6:59
4年けい     7:02
1年たかよし   7:02(10)
1年ともき    7:03
4年ゆうご    7:09
4年そう     7:11
1年りん     7:24
2年りゅうせい  7:30
1年そうし    7:35
1年ひかる    7:53(16)
2年はやと    8:03

53人参加しましたが自己ベスト更新者が8名と非常に少なかったです。もっともっとしっかり走って記録更新できるよう頑張りましょう。

次にリフティングの記録です。
5年たいき  693
6年こうへい 446
6年ひかる  327
6年だいや  312
5年さとる  236
5年あおい  215
5年りくと  208
6年あつし  193
4年しどう  184
5年ゆいと  154
5年たい   122
6年しゅん  100
4年ゆうと   91
6年とうや   88
4年りゅうと  84
6年あんじ   76
3年ゆきと   55
5年こうた   54
5年たーくん  47
4年しゅんと  31
3年ひなた   31
2年まきと   25
3年ゆうは   19
5年ごう    17
6年げんや   16
6年けいた   16
4年けい    16
4年ともき   14
5年しゅうさく 12
3年しんさく  12
3年りく    12
4年こう    11
4年ゆうご   11
1年どうま   11
2年えいと   10
2年かなた   10
4年あみ     6
3年さく     6
2年はやと    6
1年はや     6
3年そわら    5
1年いっせい   5
2年おうすけ   4
1年たかよし   4
5年そら     3
4年そう     3
3年たいが    3
2年りゅうせい  3
1年しょうたろう 3
1年そうし    3
1年ひかる    3
1年りん     3
1年ともや    2

繰り返し練習することで必ず出来る時が来ます。あきらめずに毎日練習して,各学年の最低回数をクリアできるように頑張りましょう。

朝練  練習は嘘をつかない

3日間連続で、5.6年希望者対象に練習をしました。
思っていたよりも沢山の選手が参加してくれました。(1日15名平均)
3日間連続で参加していた選手は、やはり3日目、シュート、トラップに進化を感じました。

万里一空

読めるかな。
目的、目標、やるべきことを見失わずに励む、頑張り続けること。
宮本武蔵の修行からでた言葉「どんなに遥か遠くまで行っても、空は1つしかない。すべてのものは1つの世界にとどまっている」
(答え) ばんりいっくう 高校入試で出題 相撲取りの琴奨菊さんが、大関になられるときに口上で述べられました

努力を重ねて、結果が出なかったとき、悔しくて、切り替えてすることは、練習や勉強です。
スポーツも勉強も頑張り続ければ、絶対に嘘をつきません。

堺フェスタ 3日目

堺フェスタ3日間の熱き闘いフィナーレ!!

s-1_n

5_n

6_n

みよしコーチ
今年もまた、このような素晴らしい大会に参加できた事、また多大なるご協力、応援頂きました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

結果は4位トーナメント初戦。
vs蹉跎伊加賀蹴球団 ● 1-5
で敗退となりましたが
観ている人達が口を揃えとても素晴らしい試合だったと思えるゲームでした。

そして今回も選手達の様々な喜怒哀楽を見ることができ、新たな発見もありました。

初日のスタート!「下位トーナメントでトロフィー狙う?それとも総合順位で少しでも上を目指す?」という、こちら側からの少し意地悪な質問に対し現金主義ではなく、勝利主義を即答した選手達。
初戦こそ、不甲斐ないゲームとなりましたが、
その後は気持ちの入ったプレーで最終日を迎えることができました。

「天然芝」
「3日間連続の活動」
「沢山の観客」
普段は味わえない
とても素晴らしい経験をさせていただきました。

最後にみんなには伝えましたが、好きな事を頑張るのは当たり前。

いつもと雰囲気の違う試合だから、よそいきのプレーをする。。。。NOです。

どの試合も同じ、トレーニングもTR-Mも、公式戦もみんなを成長させる大切な出来事です。

いつもと違う環境でならこそ、自分をコントロールし、いつもと同じ状態に持っていく。

どのように取り組むかはグラウンドのミーティングで伝えたよね?

小学生では難しいと思われるかもしれませんが、
逆に今の時期から身につけておくことが、みんなをこの先も躍動させる鍵になっていきます。

 そういった意味で東百舌鳥FCとのフレードリーマッチはとても良い経験をさせていただきました。

また、このような舞台でプレーをさせていただいた感謝の気持ちをもってプレーすること
中百舌鳥SCはただ勝利を目指してプレーするだけではだめです。

見ている周りの人たちを楽しませる、感動させる、そうやってあなた達に関わって頂いた方達に
感謝の気持ちを表現できるプレーヤーになっていきましょう。

今回は、出場機会が少なかった選手、自分の描いた結果通りいかなかった選手もいると思います。

その選手達は悔しい気持ちを胸により努力を重ねてくれると思います。
残りの夏休み期間で、未来のビジョンを描き
またチーム内で切磋琢磨し、相互に成長できるよう厳しい環境作りをしていきましょう。
明日からは長期の休みとなりますが、

休み明けは、どれだけ自分発信ができたのか?楽しみです。

ごとうコーチ
今年も夏のビッグイベントを無事終えることができました。
素晴らしい環境、素晴らしいサッカー仲間、素晴らしい大会運営スタッフ、フェスタに関わって頂きました皆様ありがとうございました。そして、早朝から酷暑の中三日間のサポートをしていただきました保護者の皆様ありがとうございました。サッカーの結果はご覧いただいた通りとなりましたが子供達は少しづつではありますが進んでくれています。
今後もつかず、離れずで見守ってあげていただければと思います。

フェスタ初日は参加することができませんでしたので結果を見る限りですが、初戦のボロ負けからよく立ち直したなと。
これまでの6年生は、初戦をこのスコアでやられていればその日は終わっていましたよね。一つ成長を見せれたのかな。
その勢いか2日目を終え、まさかの4位トーナメント決定。サッカーの内容についてはたくさんの??がつきますが、高いモチベーションを持って最終日に臨めることになりました。

最終日、トーナメント戦。当然の一発勝負。一人一人が持っている力を全て出せなければ上へは行けない。そんな緊張と不安の中ゲームに臨まなければ行けないシチュエーション。
ここで物を言うのは、「日常生活」、トレーニングを含めた「日常生活」。
一人一人が主体的に考え行動できているかどうか。
人任せ、無関心、やりっぱなしなどがピッチに出て来ていませんでしたか?
チーム内コミュニケーションとれていましたか?(主審をやっていればすごくよくわかる。4位トーナメント上位チームは素晴らしかった。)
「日常生活」の積み重ねがあればそれは自信になりピッチで表現できるはず。
これは、個人にもチームにも言えること。
与えられた事、指示された事だけをこなしているだけの選手には出来ません。
だから、コーチ達は、「オーバーコーチング」はしません。
「気づき」が大事。

さて、結果はチーム力(サッカーの技術だけではない上に書いたことなどを含めた)の差。
しかし、この先へつながる光が、ほぼ負けが決まった中で奪った1点です。
初日、敗戦した初戦で取れなかった1点が取れたことはこの三日間でチームとして成長できたことのひとつだと思います。
これって、この先のみんなにとってでかい事やし、つなげないとアカン。

今回、5年生も大きな経験をしました。6年生以上に普段通りの行動、プレイができなかったのはなぜか?この3日間の経験を活かすかどうかは君達次第。君達の成長がなかもずサッカークラブのチーム力をあげることにもつながります。

夏休み期間中、5、6年生一人一人がなかもずサッカークラブでプレイすることとはどういう事なのか、って考えて行動してみてください。そんな君達と時間を共有しながらコーチも成長したいと思います。
この夏が終わった後、みんなのちょっとカッコよくなった姿を見たいです。

堺フェスタ 2日目

堺フェスタ 2日目
いきいき楽しそうにプレーしていました。
桃山台SSSさんに「LOVEマシーン」を見ていただいた時も、少しテレながらも、はりきって楽しそうに踊れていました。
これも盛り上げてくれた桃イレブンのおかげです。
ありがとう〜!

4_n

5_n

我が6ブロックの結果
6_n

第5ブロック
7_n

第7ブロック
8_n

第8ブロック
9_n

みよしコーチ
予選リーグ

vs S-ACT 0-10 ●
vs 泉大津forza 6-2 ◯

vs grow up 4-1 ◯
vs 三国丘 5-0 ◯

以上二日目の結果により、4位トーナメントに進みます。

対戦頂きましたチームの皆様、大会関係者の皆様、応援頂きました保護者の皆様
誠にありがとうございます。

さて堺フェスタ最終日は順位トーナメントとなります。

色々な要素を含みながらも
4位トーナメント進出は、過去10年でも最高位の
ブロックに入る形となりました。

運も実力のうち?(笑)

いやいや、しっかり闘ってトロフィー採りに行こうぜ!

明日は泣いても笑っても、常に1本勝負のノックアウト方式。

しかも予選より短い10分ピリオド。

Giantkilling を起こせる可能性大。
俺たちのヤル気は無限大。

その為のいい準備は今日のうちに。

忘れてはいけない事。
良い時に、どれだけ謙虚になれるか。
悪い時に、どれだけ必死になれるか。
心を鍛える。人間力を育てる。
技術を鍛えると同じくらい大切なこと。

うまくなりたい。
つよくなりたい。
かちたい。

うれしい。
くやしい。

コーチが常に言う自分発信。

行動の原点は、自分自身の心。
自分の感情に素直になれるか。
自分の思いを表現できるか。
子どもは、子どもらしく。

Jグリーンで、恥ずかしいと思いながらも
LOVEマシーンを踊れた君たちは素晴らしい!

さぁ最終日。

俺たちは常にチャレンジャー。

5_n

【6年】堺フェスタ(2日目)
猛暑の中、対戦相手チーム(グローアップ、三国丘)のみんな、大会関係者、保護者の皆様、ありがとうございました。対戦2日目の勝敗が順位トーナメント戦に大きく影響する為、今回は特に気合充分で臨みました。2試合終わりました。
暑さ(あつさ)もふっとぶ、熱さ(あつさ)充分な結果でクローズ!
2勝 4位 トーナメント戦出場決定。
まだまだ課題はあるものの、全員の気持ちが集中できた点は評価です。
本日は、大会3日目です。
1試合目、まもなく10:20キックオフ。相手は初対戦チームです。気負いなく、昨日までの集中力を持って遣り抜きましょう。
また、新たな気づき発見があるので、
結果だけに左右される事なく、次に活かしましょう!
最終日です。悔いのないよう、思いっきりチャレンジしましょう!
最後に校長先生、りんた先輩応援にきてくださりやる気を頂きました。
ありがとうございました。

堺フェスタ 1日目

堺フェスタ初日。
1勝1敗で2位通過。
明日は4-6位グループに入ります。

本日対戦頂きましたS-ACT.泉大津forzaの皆様、並びに
この素晴らしい環境を提供頂きました大会関係者の皆様
誠にありがとうございます。

そして平日にも関わらず、ご協力頂きました保護者の皆様
大変感謝いたします。

この真夏のビッグイベント3日間!
しっかりと成長してくれる事を期待しています。

いつまでも、応援に顔を出してくれる先輩。

本当に嬉しい限りです^ ^

s-1_n

中百舌鳥サッカークラブ
6年
堺フェスタ1日目
Jグリーンにて
今年も、この素晴らしい環境でサッカーができることに感謝します。

5_n

【6年】堺フェスタ(1日目)
対戦相手(S ACT.FORZA)のみんな、大会関係者、保護者の皆様、選手の成長になる時間を頂きましてありがとうございます。
対戦1日目、2試合終わりました。
1勝1敗 (2試合目で盛り返しました)
反省点はありますが、明日に繋がるモチベーションをもって終われましたか?
本日も、コーチからアドバイス(ヒント)もらいましたが、最終的に行動するかしないかは自分自身です。
話を聴いて、気づき何事でも実行です。但しチームワークに関わる事は、必ず全員で意思確認(共有)してください。明日もチャレンジし、何かをつかみましょう!明日も関係者の皆様、よろしくお願い致します。

s-2_n

s-3_n

s-4_n

s-5_n

6_n

7_n

6年生へ

明日からの堺フェスタ、
精一杯頑張ってください。

宮津合宿を経験して成長した姿、
中百舌鳥サッカークラブのトップチームとしての
頑張りを、5年生や保護者の方達にも
見せてあげてください。
もちろん、サッカー以外の言動もね(笑)

3日間、楽しみましょう。

【6年】堺フェスタに向けて

毎年恒例の夏合宿の宮津遠征も終わり、8月4日からいよいよ堺フェスタが開催されます。
お祭りでなく、選手一人一人が気持ちをもって、特に6年は全員が自分が主役であるので、中百舌鳥SCで今まで頑張ってきて、サッカーで自分がどこまで実力が発揮できるかわかりませんが、必死で遣り抜いて欲しいです。関係者の方々も興味深く見ております。最終学年です。悔いのないよう6年で一致団結して、やる限り優勝目指して1試合1試合に情熱をこめた感動させる試合を見せてください。
サプライズシーンが楽しみです。

宮津遠征 11 2日目

【6年】宮津遠征(7月29日〜30日)
宮津SSSさん、今年もありがとうございました。お陰様で充実した2日間となりました。みんなはインパクトの強い遠征となりましたか?
この経験を次に何か(何でもいいです)に活かし続けてくれれば、同じ時間を共にした仲間として幸いです。
ご準備頂きました関係者、保護者の皆様、対戦頂きました与謝野FCのみんな、ユースホステル様、ありがとうございました。
アニバーサリー写真は少な目ですが、メインイベント動画はかろうじて収録済。ご笑味あれ!

https://www.facebook.com/nakamozusc/videos/870424939772881/

s-1_n

6年生宮津遠征 みよしコーチ

宮津SSSの関係者の皆様、また試合をして頂きましたよさのFC の皆様、ありがとうございました。

さて。
今年もようやく掴んだ宮津遠征への切符。
たった二日間ではありますが、
家でも学校でも教えてくれない、学べないモノが
そこにはあります。
毎回、コーチも帯同させてもらってますが、
こんな体験ができるなんて本当に羨ましいと思う(笑)

初日は、宮津SSSさんの沢山のご支援で、たっぷりサッカーをさせて貰いました。
フェスタに向け、9人制への対応もさることながら
ここでは、暑さ、厳しさへの体験。
そして、素晴らしい相手チームとの出会いにより
弱さや、甘さなど、様々な自分達には足りないモノ・コト
を気付かさせて貰えます。
逆に、そんな対戦相手にも負けないストロングポイントの発見。
普段感覚だけでやっているサッカーに対し、”考える”こと
知ることの大切さもまた、この遠征ならではの、サッカーに関われる時間の長さや、甘えのない環境が吸収力を高めてくれます。

いつも言う様に、サッカーはプレーを行いながら、沢山の情報量を持ち、また自分を動かし
更には、人(仲間・相手)、ボールと対峙し続けるスポーツです。

簡単に言えば、見てるだけでもダメだし、しているだけでもダメって事。

立ち位置、身体の向き、ボール、人との情報を少しでも早く認識し、その為の準備、スタートがきれる選手に成長できれば
もっと良くなるよね!

あれ?

これってサッカーだけに通じる事?

フィールド以外で沢山こんな機会あったよね。
そしてその機会を、こちら側から何度もアプローチしていても
見過ごす場面が多くあったよね。

よく。3回以上同じ事言わさない!
と言いますが、3回以上言ってもできないのが現状…

サッカーで例えるなら、ボールが来てからどうしようか考える。
またボールを持っている選手しか見ていない状況。

今回、コーチ達が君たちに与えた課題は”自分発信”
『誰かが何とかしてくれる』事からの脱却!
と、『いやな事から逃げない強さ』

チーム同士での意見の対話ができていない事や、長いものにまかれたり、自分アピールが苦手な選手など
チーム力としては、まだまだ未熟な部分が多い中

サッカー以外での活動に関して、やたらとアクティブになったり、突然嵐のように強気発言が続出したり(笑)

第二グラウンドでサッカーをしているだけでは見れない、選手たち一人一人の個性を沢山見ることができるから面白い(笑)

でもそう言う部分を、サッカーのゲームの中で、ピッチの内外でも見せて欲しいのよね。

もちろん、そこを引き出せてないのもコーチ達の責任。まだまだ工夫が必要。

今回の遠征を通して、一部はできて、一部はできない。
それが集団というもんだけど、ちょっとでもベースアップができたのはとても収穫。
もちろん、全てパーフェクトてのは無理。
だって少なくとも20年以上は、君たちより早く”社会”という環境に
揉まれてる思考。
その思考と12歳が同じなら、それは本当に驚き。

でも…不可能な事ではないよね?

明日からの君たちの取組みが、3日前に戻ってしまったら
せっかく掴みかけた、大切な経験を
無くす事になるよね!

少しでも早くこんな経験ができる君たちは本当に幸せ。

そして、この遠征にご協力頂きました保護者の皆様にも感謝いたします。

6年生宮津遠征 ごとうコーチ
初めに、宮津SSSの関係者の皆様、宮津運動公園まで足を運んでいただいたよさのFCの皆様、ありがとうございました。
なかもずサッカークラブ6年生、本当に貴重な時間を君達は経験した筈です。
この遠征を通じて一人、一人が学んだ事、感じた事を今日帰宅してからの行動に移してくれる事と思います。
それは、きっとこれからの君達のサッカーにも通じる筈だとコーチ達は思っています。やるのは君達です。
コーチ達は、もうオーバーコーチングはしません。ん?
難しい話かもわかりませんが、オシム元日本代表監督が以前「サッカーのピッチには人生がある。」と言いました。
「人生」を「日常生活」に置き換えてみればわかりやすいかな?一人では何も出来ない。それって、サッカーのピッチでも日常生活でも同じ。コーチはそんな風におもっています。では、人と関わるにはどうすれば良いのか?
自分の周りの状況を見て、予測して、判断して、行動(プレイ)する。
全員がこんな事が出来るようになれば素晴らしい チームになると思います。
二日間の素晴らしい体験をさせてもらったんだからね、
難しい事だけど チャレンジする価値はあるよね。
金曜日から、堺フェスタが始まりますね。
少し、成長した君達の姿を見たいです。
そして、
今回の遠征準備等いつもご協力いただいている保護者の皆様ありがとうございます。

宮津遠征 10  2日目

中百舌鳥サッカークラブ
6年
宮津遠征 2日目
天橋立ユースホステルのスタッフの方にお礼を言って、宮津SSSのみんなとお別れして、天橋立観光へ!
リフトに興奮。
天橋立にテンションMAX。
お土産も買って、ラムネも飲んで、次は昼食の買い出しに行きました。
おこづかいで好きなお土産が買えて、好きな昼食が買える。
「そんなもの、やめときや。」
と、誰も言わない買い物タイムを楽しんでいました。(親が横にいたら、絶対言いますよね。)(笑)
友だちに、
「そんなん、どこでも買えるやん。やめときや。」
と言われていた子もいましたけどね。
天橋立海水浴場では、まず昼食。
そして、水分補給タイム以外は、全て自由時間です。楽しいに決まっていますよね。
帰りのバスの中では、爆睡してもらいましょう。o(^-^)o

s-1_n

s-2_n

s-3_n

s-4_n

宮津遠征 9  2日目

中百舌鳥サッカークラブ
6年
宮津遠征 2日目
昨夜は、午後10:30消灯。
10:45には全室し〜んと寝静まりました。
今朝は、5:00過ぎから洗面所に行ったり布団をたたんだりする物音がしていました。6:00起床予定だったんですが。
時間厳守で6:10には全員で散歩&ランニングに出かけました。
走った後でもしっかり朝ごはんをいただき、宮津SSSさんの差し入れのスイカも美味しくいただきました。ありがとうございました。

7_n

宮津遠征 7

中百舌鳥サッカークラブ
6年
宮津遠征
宮津SSSさんと一緒に夕食タイム
今年の6年は、好き嫌いを顔に出さず、みんな時間内に完食しました。優秀やん!
準備や片付けの時に、自分のことしかできない子、周りのことまで気配りできる子、差があります。できる子の行動を見て学んでほしいです。

s-1_n

s-2_n

s-3_n

s-4_n

s-5_n

宮津遠征 6

中百舌鳥サッカークラブ
6年
宮津遠征
16:00
天橋立ユースホステルに到着。
真名井神社が工事中!
コーチ愕然 Σ(゚д゚lll)
きもだめし、コース変更か⁉︎
部屋割りのくじ引きをし、ストッキングの洗濯をして、お風呂に入りました。
宮津SSSの6年生も合流してくれて、にぎやかになりました。
18:00から夕食です。

s-3_n

木曜日

中百舌鳥サッカークラブ
6年
白鷺公園マラソンで自己ベストを更新しないと、宮津遠征に行けません。
今朝、3回目のトライを行いました。
6年生が、自己ベストを出していない選手の伴走をし、応援をし、何とか全員で宮津行きの切符を手に入れました。
中百舌鳥サッカークラブというチームに所属している同じ年齢の選手たち。支え合い高め合って、成長していってほしいと思っています。いつか支えてもらう側に回ることもあります。(支えている方も、実はいい経験をさせてもらっているんですよ〜。)
今、支えてもらう側の人は、どこかで支えてあげる側になれるように、努力をしてください。
6年生が帰ったあと白鷺公園を散歩していたら、美しいハスの花を見つけました。走っていた選手たちは気づいたかな?
お父さんと一緒に、朝の自主練習をしている選手にも会いました。夏休み中がんばるそうです。
6年生
次は、「堺フェスタ行きの切符」をかけて白鷺公園マラソンをしますので、トレーニングを続けてください。5年にもチャンスがあります。

s-1_n

9_n

6_n

記録更新 げんや
今日 朝早くから 森先生 山下コーチ 6年生のみんなが応援して下さってありがとうございました。
5分49秒でタイム更新できました。
すごくうれしいです。
次も記録更新できるように 毎日自主練頑張ります。
宮津合宿頑張って来ます。

6年生へ 帰ってきたキン肉マン
朝から気持ちが凄く晴れやかです。

伴走中、ゲンヤの歯をくいしばり頑張る表情も見れたし、森先生の素晴らしい話も聞けたし、6年生が一つになる様子も見れて、最高の朝でした。

いつものごとく少し難しいことを書き込みますので、保護者の人と読んでください。

ダーウインの進化論

最も強いものが生き残るのではなく、最も賢いものが生き延びるのでもなく。唯一生き残るのは、 変化できるものである。
森先生の話にもありましたように、今日の6年生の立場、サポートされるものするもの極端ですが、明日にも変わる可能性があるのです。
素直イズム、常に、素直に物事を受け入れることが、できれば、変化に対応できます。

最後に、ゲンヤ、君の素晴らしい笑顔に、やればできると言う自信のもと「努力の天才」を目指して下さい。

げんやへ

コーチは何もげんやの力になれなくて、
申し訳ないです。
でも、以前に阿部コーチから聞いたげんやのポテンシャルや
努力、難波まで歩いて行ける凄さを信じてます。
絶対に自己ベスト更新できるよ、頑張れ~。
6年生、全員一緒に宮津合宿に行けるように
応援してます。
げんやなら、絶対達成出来るよ。

【6年】オーパスワンフットサル大会

【6年】オーパスワンフットサル大会
お誘い、対戦頂きましたチーム、関係者の皆様ありがとうございました。
グランドが小さく、その分動き、あたりが激しく、足技、攻守の切替等サッカーでまだまだ足りない部分を気づく機会と刺激があったことでしょう!
参加記念に地場産キューリ4本頂きました!ありがとうございました。

s-1_n

s-2_n

5_n

中央リーグ 対登美丘戦

【5.6年】中央リーグ 登美丘戦
本日も尋常じゃない気温の中、お互い過ごしました。関係者の方々ありがとうございました。試合を通じ、選手は将来に役立経験のひとつですができたと思います。
結果です。
6年 2-6 ●
5年 0-0 pk 5-4 △
5年は、本試合である限り、やる限り勝利を意識する事が重要とも伝え臨みました。緊張感がある中Win。
ここ最近5年は全敗が続くなか、PKでの一勝利ですが、次回以降でのモチベーションに影響を及ぼすと実感しました。4月から各チーム新体制になりましたが、頭を使った知のサッカーで、個人プレーヤーは、気づくことを意識して、自分を磨きましょう。
感性豊かでいきましょ!!
6年は、毎回意識次第で、プレーの質が変わると思いました。前回出来てなくても今回急に出来る事あり。ゴールデンエイジです。今しかないので、チャレンジ精神は重要ですので、向上したい意欲がある限りガンガン前向きで日々過ごしましょ!

みよしコーチ
本日、会場提供ならびに試合をして頂きました登美丘FC の皆様ありがとうございました。

さて
すでに掲示板に書き込みをしている選手もいますが…

正直、サッカーに関してはどうでもいい。
なぜ、コーチ達は、中百舌鳥駅で解散の時何も言わずに解散したの?

中百舌鳥サッカークラブのルールブックを
一つ一つ書いて渡して
1000回読んで、記憶させたらいいのか?

お前らの行動を、事細かに指示して
外から見たら「よく出来てるね~」
って思われる集団を作ればいいのか?

意識低すぎ!

これから遠征する時は、公共機関使わず
自分の足で行け!

7.15(土)暑い暑い一日

7.15(土)暑い暑い一日でした。
早朝5、6年生の白鷺公園マラソンに参加し、
選手達の成長を実感!
まだまだ速くなれる可能性を秘めた高学年、
さらなる進化が期待されます
午前中は1、2年生の練習で、
またまた白鷺公園に来ました。
使わせていただき、本当に有難いです。
いろんな性格の子供達、難しいし面白いです。
育成してるつもりが、逆にされている気が
するモンスター達(笑)
やっぱり手強い
午後からは中学年リーグを観戦。
決して強豪チームではないですが、
確実に成長してきている3、4年生を
担当コーチと喜びました。
写真はないですが、
最後は紅白戦で盛り上がりMAX
Kコーチ、Nコーチ、大人げなかったですね~(笑)

1_n

5_n

6年生
あんじ   4:41
げんや   7:03
しゅん   5:23
だいや   4:30
とうくん  4:35
ひかる   5:11
ゆう    4:55
あっくん  4:48
こうへい  5:07
ゆうだい  4:29
けいた   5:07

5年生
あおい   5:13
かず    4:44
ごう    5:18
さとる   5:20
しゅうさく 5:20
たーくん  5:32
たい    5:30
たいき   5:20
ゆいと   5:30
よしろう  5:23
りくと   5:08

以上の結果となりました。
よろしくお願いします。

6年生トレーニングマッチ

会場ならびに、試合をして下さいました竹宮FCの関係者の皆様ありがとうございました。
堺フェスタに向け、とてもいい予備材料となりました。

さて、7月。
暑い夏、厳しい夏!

6年生にとっては、小学校生活最後の夏。
宮津遠征、堺フェスタとビッグイベントが顔を覗かせています。

そんな中、選手たちに対し
サッカーの部分より、サッカー以外での部分について、沢山アプローチしていきます。

もちろん、それはサッカーの成長にも
直結するものですが…(笑)

今回引率を選手たちと共にし、沢山の疑問を感じ、
とにかくその都度ぶつけてみました。

もちろん!100点満点なんてできるとも思ってないし、求めてもいませんが

今までの経験を活かせば、少なくとも及第点かな?と。

まぁ結論から言うと、キャプテン以外は全く
自らが責任を持ち、行動できてないと言う印象しか
得ることができなかった。

選手たちの会話から読取る違和感。自覚の無さ。

「怒られたくない。責任を取りたくない。」

が多く感じれた1日となりました。

例えば、コーチに
『挨拶は?』
と言われて挨拶をする。

『素早く行動しろ』
と言われて「慌てる」

自分の失敗・弱さを
『暑さ、疲労』に置き換える。

確かに伝え、教えないと最初から何でもできる訳ではありません。

しかし、中百舌鳥サッカークラブの6年生である以上、
何も伝わってない事はありえない。
コーチは決して

『挨拶をしなさい』と言われないと挨拶をしない選手を育てたい訳でもなく、

何も指示を出さなかったら、何もせずに帰ってしまう人間になってほしい訳でもありません。

挨拶って、相手の心がほんの少し温かくなる行為であってほしいし、そんな挨拶が自然にできる人になってほしい。

自分の為に言い訳を使うより、人を傷付けない為に嘘をつける人間になってほしい。

サッカーについては、後藤コーチと共に
少しづつ成果・結果が出てきてますね。

この夏。
technic+mentality=football
でしっかりいいチーム作りをしていきましょう。

PS たいき。今回唯一5年生の参加は必ず結果に繋がる。NICE!

今日の朝練

雨が降りそうな予報の日曜日。
1、2、5、6年生で、白鷺公園マラソンを行いました。
さあ、本日は自己ベストは出たのでしょうか?
それとも、遅くなってるのか?
結果が楽しみですね~

0_n

白鷺公園マラソンの結果

6年生
だいや    4:30
とうや    4:40
ゆう     5:10
げんや    9:00
あんじ    4:53
あつし    4:43
こうへい   5:02
けいた    5:16
しゅん    5:48

5年生
さとる    6:12
たい     5:43
あおい    5:16
りくと    5:08
ごう     5:37
れいし    4:48
かず     4:43
たいき    5:26
ゆいと    5:57
よしろう   5:45
こうた    5:54
しゅうさく 5:41
そら     5:55

2年生
まきと    6:51
はやと    7:00
えいと    5:48
りゅうせい  7:12
はると    6:46
かなと    6:01

1年生
ひかる    8:09
りん     7:24
いっせい   6:03
はや     6:30
どうま    6:32
たかよし   7:12
しょうたろう 6:39
そうし    7:34
いつき    6:16
ともや    6:15
あつき    6:37
ともき    6:30

となりました。
最近は体調不良の選手も多かったですが、
自己ベストは出ましたか?
自分との戦いで、昨日までの自分に勝てたかな?
また次回、頑張りましょう。

それと、白鷺公園マラソンでのルールやマナー、
もっと出来るよね?
高学年がお手本を見せて、低学年に教える事を
もっともっと全員で取り組んでください。
よろしくお願いします。

1年生へ ふくしまコーチ
しらさぎこうえんマラソン、
おつかれさまでした。
まえに走ったときより、みんなはやくなったかな?
少しずつでいいので、自分のタイムをこうしんできる
ようにがんばりましょう。
そうすると、かならずはやくなるよ。

ミニゲームは、自分からもっともっと参加しようね。
ボールをとりにいったりドリブルしたり、声を出したり
パスをもらえるようにうごいたり。
みんなでうまくなっていきましょう。

そして、
サッカーや走ることをもっともっと
好きになってくれたら、とてもうれしいです。
つぎの試合では、またがんばろうね。

【4.5.6年】中央リーグ

【4.5.6年】中央リーグ
対戦相手日置西さん、関係者の皆様ありがとうございました。
かなり気温が高い中でしたが、お互いやりきりました。
また一つ体力強化できました。
体力の重要性は、日頃のランニング(白鷺マラソン等)を通じ、鍛えられてきていると感じました。そのせいか全体的にバテ気味選手は少ないと感じました。基本ですので、この調子でいきまょう。
さて、この年代では、全員が成長著しい中折角の試合です。
全選手、何でも吸収するスタンスが重要と感じました。
同じやるなら勝つ事より上手くなる事が重要です。
相手選手を観察し、いいなあと感じたら、自分でもプレーをマネし、その上で習得しようと実践下さい。その積み重ねが、次に自分が試合に出た際に役立つのではと思いました
結果は大切ですが、今時点は何かに気づく事で気づいた事は、習得するまで実践あるのみ。
ps)ダンディ先輩、としき先輩わざわざ来てくれてありがとうございます。貴重なアドバイス頂きました。今後も機会を設けてきて下さい!また、諸先輩もいつでも後輩の為来て下さい。待っております。

s-3_n

90_n

すさコーチ
昨日,4年生は中央リーグの試合を行いました。
対戦いただきました日置荘西さんありがとうございました。
また,暑い中応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
0-7(中央リーグ)
0-1(トレーニングマッチ)

先週の中学年大会チャンピオンチームとの試合でした。
先週の中学年大会で中盤とディフェンスの距離が広くなる課題について,今回も取り組みましたが,やはり広がることが多々ありました。
今回のように強豪チームになるとこの広くなった距離が,相手にボールを支配される時間が増え,相手に攻め込まれたり,相手からボールを奪えなくなり,失点を重ねることになります。
ボールを持った選手やその周りの選手だけが動くのではなく,全員がどう動くかを意識しなければ,フォローが出来なかったり,相手より先にボールを触ることが出来ません。
ただ単に試合をして,今日勝ったや負けただけでなく,なぜ勝ったのか負けたのかをしっかり理解していくようになりましょう。
また,森先生から先週と同じく声が小さいと言われました。試合をする以前のことですので,しっかり声を出せるようにしましょう。

やましたコーチ
中央リーグ
対 日置荘西 0対1
これで、中央リーグ3戦3敗
0対0 PK負け 0対1 0対1
内容は、3試合ともよく、昨日の試合は、なかもずシュート11本 相手は、2本これぞサッカーですね

少し文書が難しいかもしれませんので、保護者の方と一緒に読んで頂ければ幸いです。

人間は、卑怯な生き物です。
テクニックや技術を手に入れて、楽しようとします。
いつの間にか全力で行くことができなくなります。
全力でいくと本当にしんどいから

間違えて欲しくないのは、テクニックや知識を軽視しているのではありません
全力でぶち当たるには、当然、テクニックは必要、全部をだそうとということ
日頃の何気ないトレーニングも本気でやれば練習になります。

好きなサッカーの試合で、苦しい顔で、声も出せない。
答えは、簡単です。練習を笑顔で楽しくしているからです。

どれだけ練習(平日の個人練習含む)を、本気でしんどいことができるかがポイントです。
そうすれば、試合を笑顔で、声を出し合って、楽しくプレーができ、結果がついてきます。

昨日、あさ先輩と話をしました。1年の1500メートルで、大阪大会にでて、15位迄が、近畿大会に進めるなか、4分54秒で惜しくも17位。
あさ、目標は、中3で、1500メートルを、4分10秒、全国大会、これから体も大きくなり心肺機能も上がり、ストライドも伸びます。あさならいける。

全学年トレーニングマッチ 対桃山台SSS戦

全学年トレーニングマッチ 対桃山台SSS戦

中百舌鳥サッカークラブ
全学年
今日は、桃山台SSSさんに誘っていただき、全学年トレーニングマッチです。
公共の場でのマナーも学びつつ、電車と徒歩で大移動してきました。
ただ来ただけで終わるか、何かをつかんで帰るか。
それは自分次第。

62_n

本日、桃山台さんにお誘いいただき、全学年トレーニングマッチを行いました。
対戦いただきました桃山台SSSさんありがとうございました。
暑い中、応援に来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。
1、2年生は午前中のみ、他の学年は一日中行いました。
各学年とも良いところや課題がたくさんありましたが、次に繋げるよう、これからも練習頑張りましょう。

7_n

桃山台トレマ3年生、少しだけ5年生 かまちコーチ
前回、たくさんの人に「ダメ出し」してもらった崖(がけ)っぷちの3年生!?仲間を「思いやる」、「勇気づける」、「助ける」を自らの課題として挑(いど)んだ結果、、、
4-2○(そわら、ゆうは、ゆうき、しんさく)
1-1△(ゆうは)
1-1△(ゆうは)
3-1○(りく、さく、しんさく)
となりました。
全試合、全員集中し真剣にサッカーに取り組むことができましたね。(3年生へ)
小コートでは出来ていたのに大コートでは出来なくなったことは何か?を考えると、個人またはチームとしての今後の課題が見えてくるはずです。(3、5年生へ)
最後に自分たちの事を真剣に考えて叱(しか)ってくれる人がたくさんいることに感謝して、これからどうすべきかは自らの行動で示すしかありません。(3年生へ)

【SHINJIシート】

本日、香川真司選手の【SHINJIシート】に
招待して頂きました!
香川真司選手、大阪サッカークラブ様、
誠に有難うございましたm(_ _)m
OB達やOBコーチと一緒に観戦させて頂き、
本当に楽しい時間を過ごす事が出来て、
さらにセレッソ大阪が大好きになりました❗
開始3分の失点にはドキドキしましたが(笑)、
去年までとは違いますね~😁
終了間際のPK➡得点\(^_^)/
サッカーって本当に面白いなぁ、と
感じました。
さぁ、明日もまたサッカー頑張ろうっと‼

s-4_n

先日の、セレッソ大阪VS清水エスパルスの
試合観戦をさせて頂いた【SHINJIシート】、
本当に楽しかったです。
その時の観戦フォト&コメントを、
セレッソ大阪公式ファンサイトの「まいど!セレッソ」に
掲載して頂きました。
香川真司選手、セレッソ大阪様、
誠に有難うございました。

みんながもっとサッカーが好きになってくれた
事が、とても嬉しいです。
これからも『中百舌鳥サッカークラブ』を、
盛り上げていきましょう。

http://www.mycerezo.jp/news/report/105/00009590/

【4.5.6年】6月17日中央リーグ 対新金岡戦

【4.5.6年】6月17日中央リーグ
関係者の皆様ありがとうございました。高温の中、新金岡さんと対戦しました。課題は毎回浮き彫りになり、 又勉強になりました。
全体通し、相手チームの動きを観ていると、高学年程、選手同士が、ボールをもった選手に対するサポートを常に意識しており全体バランスが良いのを感じました。結果、パスワークが連動し、チャンスメイクでき得点に結びつく展開でした。
対戦相手選手がどこにいるか、常にマークする、特にピッチ内の選手同士が声かけをし続ける事を徹底して欲しい
と感じました。

中百舌鳥A 2-6 新金岡A
中百舌鳥B 0-1 新金岡B
中百舌鳥C 0-6 新金岡C

s-3_n

今日のいわいコーチ写真はこちら

4年 中央リーグ試合結果 よかわコーチ
VS新金岡 0ー6
TRM
VS新金岡 2ー2 ともき、しどう
対戦して頂いた新金岡様、応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございます。
初めての11人制の試合でしたが、実力通りの結果と思います。ただ、下を向く事はないと思います。中盤ではしっかり闘えていたと思いますし、つなぐ意識が見えています。ボールを取ってからの展開力の違いが点差につながってしまいました。これからはつなぐ為にどうすれば良いか?を考えて下さい。ボールが来てから考えていたらいつまでもつなげませんよ。常に次の事を考えて、予測して下さい。

 

【5.6年】 トレマ

【5.6年】 トレマ
大仙さん、三国丘さん、日置西さんとトレマさせて頂きました。ありがとうございました。
5年は、個人個人当日の目標を持って試合に臨みました。各試合事に目標をずっと意識し続けて、結果出来た所はより伸ばして、出来ない所は、日々の練習で出来るようにして下さい。
6年は、オフザボールの選手がどう味方選手にサポート(攻撃、守備)するかを常に意識する事でよりチーム力をあげて下さい。

s-4605_n

中央リーグ開幕 対白鷺戦 

本日、中央リーグ開幕戦を行いました。
対戦頂きました白鷺さん、ありがとうございました。
また、暑い中、応援して頂きました保護者の皆様ありがとうございました。
A 5ー0
B 0ー0(PK6ー7)
C 5ー3
A、Cは勝利しましたが、Bは惜しくも敗戦しました。
6年生は、コートを広く使って攻めていたし、しっかり相手をマークして危なげなく試合をしていました。
5年生は、終始自分達のペースで試合が出来ていましたが、ゴールできず、PK戦になりました。
4年生は、いつもより広いコートで、いつもより長い時間走り回っていましたが、最後まで諦めず、点を取りに行くことが出来ていました。

s-1_n

中央リーグBチーム結果 帰ってきたキン肉マン
対 白鷺B 0対0 6対 7PK負け

5月 カップ戦 3対4で、負けていたと聞いていました。
雪辱戦で挑み、試合内容は、非常に良かったですが、負けてしまいました。

ベンチからもよく声が出ていて、チームとしてのまとまりを少し感じることができたのが、良かったです。

努力は、必ず報われます。報われない努力があるとすれば、それは努力とは言いません。

チームメートが、集まれる第二グランドで、努力できること、公園で、一人で、努力できること。

家で努力できること。ユニホームなど洗濯物を、帰ったらすぐに、洗濯物を、出していますか、泥は、自分で落として出していますか。シューズの手入れをしていますか。

「サッカーが好きですか?」とよく聞きます。

好きなことには、必ず努力できると思っています。

今の段階では、仕方がないですが、練習プログラムで、負けた方が、走るという練習がありますが
好きが感じれない時があります。

最後に、好きなことに努力をし何かを成し遂げることで、勉強や、将来的に、仕事に良い影響がある
ことを、数十名のなかもずOBから感じています。
そして、54年生きて、働くことの基本とは、「目の前にいる人をちょっとでも楽にする」ことがわかり、君たちにも、サッカーを通じて、このことを将来理解できるコミュニケーションをしたいと考えています

中央リーグ4年生 すさコーチ
昨日,中央リーグを行いました。
対戦いただきました白鷺さんありがとうございました。
また,応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

4年生は,初めての中央リーグ参加で,今回が開幕戦でした。

結果
VS 5-3(りゅうと2,ともき3)
トレーニングマッチ
VS 4-0(しんさく,ともき2,けい)

前半戦は,全体的に攻めることが出来ていたため,りゅうとへのパスもうまく通り,シュートを決めれました。また,2点目は,りゅうとが中盤付近から自らドリブルでゴール前まで行き,そのままシュートを決めました。
ただ,この試合では,攻めるチャンスが多かったので,ディフェンスには上がりすぎないように言いましたが,上がりすぎたため,カウンターを受け,1点取られました。
後半戦は,開始から5分以内に2点取られるという悪い形になり,いつものようにずるずると失点を重ねるのかと思いましたが,ディフェンスを立て直すことが出来,前半と同じように攻めるチャンスが増え,ともきへのパスが上手くとおり,逆転につなげることが出来ました。
試合の途中で修正することが出来たことと点をしっかりきめれることが出来たので,勝利を収めることが出来ました。
しかし,今回のような試合展開になることは少ないので,自分が与えられたポジションをしっかり理解して試合に臨まなければ,失点を抑えることが出来ません。
また,ゴール前までボールをつないだ時は,自らゴールを決めるという気持ちで,ちゅうちょせずにどんどんシュートを打っていきましょう。

5,6年 トレーニングマッチ 対青英、高原戦

5,6年 トレーニングマッチ 対青英、高原戦

6年生
対青英学園 1対1 ゆうだい
対青英学園 2対0 だいや2

5年生
対高原 2対1 こうた1 りくと1
対高原 6対0 こうた1さと2れいし1かず1りくと1

5年生明日も頑張りましょう。

本日は、引率コーチが一人でしたが、6年生流石でした。

スキルアップセミナー

あつし
昨日のスキルアップセミナーでは、とりかごや対面パスや動きながらパスをしました。対面パスは、パス交換がすごくしやすかったけど、動きながらパス交換は、トラップをするむきが難しいし、じくあしをおくいちも、難しかったです。最後の、すごく大きいコートや、大きなゴールで、ボールを二つにして試合をしました。欠点は、パスが遅かったことです。

とうや
昨日のスキルアップセミナーでは、パス&コントロールの練習をしました。最後の練習でした。昨日はまずパスを練習しました。次にパスはパスでも、対面パスなどをやりました。対面パスは簡単だったけどもう一つの対面パスでないパスは対面パスより難しかったです。次は対面パスでなくても対面パスと同じように正確さを持ちたいです。その次にとりかごをしました。とりかごの時、みんなフェイントがうまかったので見習いたいです。最後に大コートでボールが2球の試合をしました。試合では沢山声を出せたし点もたくさん決めれたので良かったです。スキルアップセミナーに参加する機会を作ってくださって有り難うございました。

ゆう
昨日のスキルアップセミナーでは、前の続きで、キャッチの練習をしました。今回は体の動きではなく、キャッチが中心の練習でした。ペアになってキャッチと同時にキックの練習をしました。いろんな人とペアになって、横跳びや仰向けから、すぐに立ち上がってボールをキャッチする練習もしました。最後にボールの投げ方を教えてもらいました。ドッチボールの投げ方よりも楽な、投げ方を教えてもらいました。スキルアップセミナーで学んだことを、試合とかで活かしていきたいです。
とうくんのお母さん、送り迎えありがとうございました。

ひかる
水曜日のスキルアップセミナーでは、パス・トラップを主にやりました。まず最初のコントロールは、コーチに言われたようにゴロで少し前にコントロールできたので良かったです。でもトラップミスが少しあったので完璧にしたいです。水曜日のスキルアップセミナーは、最後だったので試合をたくさんありました。最後の試合では体を入れてプレーできたので良かったです。
三回も送り迎えしてくれたとうくんのお母さん、ありがとうございました。

今日の朝練

今日の朝練

だいや:
今日の朝練では、3対3の時に、逆サイドにいたとうくんにスルーパスができました。
今日は、自分でロングパスをすることを意識していました。そして、できたので良かったです。
もう少し、自分の狙った所にシュートやパスを、正確にしていきたいです。

はると:
今日の朝練では、ドリブルの練習とトラップの練習とミニゲームをしました。
ドリブルの練習ではコーンを速くぬけました。うまくできました。トラップの練習では、ボールを2回しか触っちゃいけないけどミスをしないで上手くできました。
ミニゲームでは、あいてチームのまきと君が7点決めました。あいてチームの1年生が1点決めました。僕たちのチームが負けました。頑張ったけど、悔しかったです。でも楽しかったです。今度はぜったい勝ちたいです。

たいき:
今日の朝練は、攻守の切り替えをして、DFをしているときに、体で当たって行ってボールを取ったらすぐにパスを出来ました。これからも取ったらすぐにパスをするようにします。7対7では、仲間がボールを持っている時にスペースに動いたけれどパスをもらえなかったので大きい声を出して、パスをもらえるようにします。

かずひろ:
今日朝練でコーチから出されたボールをシュートする練習があって僕の利き足でない右足でのシュートがなかなか強く蹴れなくて自分が気づいた事は蹴るときに足がぶれてたのでシッカリ固定してシュートする。両足どっちでもシュートをしっかり蹴れるように練習したいとおもいます。
最後に人数が多い時のこうしの切り替えがなかなかコートをうまく使えなかったので、もっと顔を上げて、声を出してやるようにします。

えいと:
今日はミニゲームをして1点決めました。もっと今度は決めたいです。

いっせい:
きょうは、さいしょにリフティングをしました。そのあとれんしゅうで、ボールをだしたひとがなかにはいられないゲームをして、ボールのだしあいがたのしかったです。さいごにミニゲームをして、てんをいれられなかったのがくやしかったです。

りん:
きょうは、ミニゲームで1てんきめれてうれしかったです。
リフティングをれんしゅうしてできるようにがんばります。

さとる:
今日は朝練で、練習を山下コーチに教えてもらいました。
今日の練習は、6年生として3対2をしたとき6年生は2人が
上がっていたら1人が下がったり、パスが良くつながって
いたので「連携プレー」が出来ていたのですごいなと
思いました。シュート練習の時、山下コーチに前に
教えてもらった軸足のことを思い出してシュートする時
軸足のことを意識して、シュートしました。

ゆいと:
今日の朝練で、シュート練習の時に左足でける時に弱かったし変な所にとんで行ったので、もっと練習して右足と同じくらいけれるようになりたいです。最後の練習で、何回もトラップミスやボールに追いつけなかったりしたので、次は、ボールが出ないようにしっかりトラップ出来るようにがんばります。

ひなた:
今日の朝練で4年生と3年生でミニゲームをしました。ぼくのオレンジチームは強かったけど、水色チームは、もっと強かったです。パスまわしがうまかったです。ドリブルがうまかったです。ぼくは、ドリブルのとちゅうで相手に取られてしまいました。だから次からは、ドリブルで相手に負けないくらい体を入れて絶対に取られないようにしたいです。

たかよし:
きょうはまきとくんのボールをラインからだすあそびのサッカーをしておもしろかったです。リフティングは1かいでした。こうえんでは4かいでした。6かいしたいです。

こうへい:
今日は最初にコートを二周ドリブル、ラダー、往復リフティング、フリーキックとしていきました。これからしっかり、この4つを丁寧に、何回も練習していきたいです。
次にシュート練習をしました。外したことが多かったのでしっかり決めていきたいです。
その後、3対2、3対3、5対5をしました。ここでも、シュートの精度を欠いたり、細かい点ができてなかったので、そこも気にしていきたいです。

あつし:
今日の朝練では、まずいつものようにドリブルで二周、ラダー、往復リフティング、をやりました。その後、シュート練習をしました。きき足の右足の時は、しっかりシュートをうてかのに、きき足ではない左足で蹴ったときは、感覚がわからず、ボールをまたいでしまって、フィールリフトみたいなフェイントになってしまい、しっかりシュートをうてなかったです。その次に、五年と六年にわかれて、攻めと守りわにかれて三対二をやりました。その次に三対三の攻守きりかえを、しました。はじめに、パスをもらって、シュートをきめれました。あと、反省点は、サイドで、一対一になった時に、ほろうなしでぬけれなかっなことです。あと、最後に、五対五の、攻守きりかえをしました。三対三よりも人が多かったからプレイがしにくかったです。

りゅうせい:
今日はリフティング3回できたのでつぎは4回できるようにします。
ミニゲームではゴールできなくて悔しかったのでつぎは
シュートをきめれるようにがんばります。

ひかる:
今日は、シュート、3対2、攻守の切り替え、5対5をしました。まずシュートは中々いつもの調子が出ず、きっちり決めれなかったので悔しかったです。3対2は、まず、ディフェンスで、とうくんにしっかりパスをつなげられたのでしっかり勝てました。オフェンスは、 一点も取れなくて、惜しい場面もあまりありませんでした。
攻守の切り替えは、ドリブルだけじゃなく、パスも使って、一点まで行けたので良かったです。最後の5対5は、僕は、あまりボール関われず、勝負が決まらなかったのでもっと最後まで諦めず頑張りたいです。

どうま:
ミニゲームであいてのボールをとれたのでうれしかったです。
あと、ないっしゅうていわれたのでうれしかったです。
リフティングを6かいできたのでうれしかったです。

しどう:
ミニゲームで、開始してすぐにシュートを打って決めれたのでうれしかったです。
シュートを打つ時、ゴールの広い場所を狙うようにします。
パスを出すときは、広いとこに出すようにします。

とうや:
昨日の朝練では、3対3の攻守切り替えや、5対5の攻守切り替えなどをやりました。あと、3対2もやりました。3対2では、ディフェンスの時はしっかり守れたし、攻めているときは大也とよく連携ができたので良かったです。3対3の攻守切り替えでは、周りを見て落ち着いてパスができたので良かったです。ボールを取られて相手がコーチにパスをしたけど、後ろにゆうだいがいたので相手のボールをパスカットしてくれたりコーチが相手に出すパスもパスカットしてくれたので助かりました。5対5の攻守切り替えでは、相手が2人、味方が2人、合計4人が増えただけなのに、周りを見れず落ち着いてパスを出せなかったので今度からはパスを受ける前に周りを見てパスを受けたいです。

げんや:
朝練で 3対2 3対3 5対5の攻守の切りかえをしました。
5対5は人数が多いからやりやすかったのですが 3対2や3対3はは人数が少ない分 ディフェンスをした時 ボールを取りにくかったり オフェンスではあせってボールをはなしてしまってむずかしかったので ドリブルでディフェンスを引きつけたり 確実にパスをする事をしっかり練習して 次はいいプレーができるようにがんばりたいです。

スキルアップセミナー

とうや:
昨日のスキルアップセミナーでは、フェイントの練習をしました。昨日はシザースや、体を使ったフェイントが多かったです。まず最初にダブルタッチでマーカーの右側に避ける練習をしました。次に1対1をやりました。1対1では、相手をうまく抜けれたので良かったです。その後、シザースなどのフェイントをやった後、ボールキープをしました。最後にラインゴール式のミニゲームをしました。その時に声が沢山でたので良かったです。次は最後の1回なので気を引き閉めてしっかり学んできたいです。

あつし:
昨日の、スキルアップセミナーでは、ドリブルを中心にサッカーの練習をしました。ドリブルの中でも、突破やボールキープをしました。他のチームの人は、ドリブルや、一対一や、体をいれるのが、とても上手だから、とばされそうになりました。あと、僕が驚いたことは、二対一の直線での、とりかごです。いったりきたりで、すぐにつかれました。あと、もうひとつ驚いたことは、二人組で、体をいれながら、一分間だけボールをキープのにめちゃくちゃつかれたことです。

ひかる:
今回は、ドリブルをしました。
フェイントも少しやってまたぎが上手くできたので嬉しかったです。でも、ドリブルの練習なのに、ダイレクトのでシュートを打ってしまったのでこれからは気をつけたいです。送り迎えをしてくれたとうくんのお母さん、ありがとうございました。第3回もよろしくお願いします。

ゆう:
昨日のスキルアップセミナーでは、キャッチをしました。二人でペアになって練習しました。一回目のスキルアップセミナーで、やった練習とハイボールのキャッチの練習をしました。他のチームと喋れたりしたので良かったです。今回はシュートを止める練習はしませんでした。
とうくんのお母さん送ってくれてありがとうございました。

5月7日の活動 榎ビーチサッカー交流戦(5、6年)潮騒ビバレーにて

5月7日の活動 榎ビーチサッカー交流戦(5、6年)潮騒ビバレーにて

榎さんにお誘い頂き、U-11、U-12の参加となりました、
【榎ビーチサッカー交流戦in潮騒ビバレー】
お誘い・対戦して頂きました榎さん、
対戦して頂きました日置西さん、伝法さん、
ご関係者の皆さん、
送迎・応援して頂いた保護者の皆さん、
誠に有難うございました。
貴重な体験、沢山の笑顔、そして成長。
初めてのビーチサッカーで、多くの学びが
ありました。
これらの宝物を無駄にする事無く、
これからの人生に活かして欲しいと同時に、
多くの人達のサポートがあるからこそ、
を忘れてはならないと思います。
最後に僕的には、選手達で協力してトンボをかけてた姿が一番印象に残ったシーンでしたね。
お疲れ様でした。

s-4_n

s-3799_n

s-2_n

5月5日の活動 トレマ(日置西)日置西小にて(4、5、6年)

4,5,6年生、本日は日置荘西さんにお招き頂きトレーニングマッチを行いました。先日の5年生カップ戦に続き2日連続のお招き誠にありがとうございました。

s-1869_n

s-25_n

4年トレーニングマッチ すさコーチ
昨日,4年生は,トレーニングマッチを行いました。
対戦いただきました日置荘西さんありがとうございました。
また,応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
0-5
0-4
1-5(ともき)
0-0
0-4

試合をするたびに課題を見つけ,取り組んできましたが,今回は,ディフェンスのフォローと予測です。
ディフェンスをする場合,1人目が抜かれた場合,もう一人がすぐにフォローに行かないと相手に自由に動かれ,失点につながります。
今回の試合では,特に顕著に表れていました。
早い段階で相手からボールを奪い,攻撃に移すことが大事ですが,ボールを奪えても,奪った時点で次の行動を考えているため,すぐにボールを奪い返されることも多かったです。
ボールを奪いに行ったとき,全員が次の行動を予測し,ボールを奪った時点で,すぐに行動(ドリブルするのかパスを出すのか)に移せれば,攻撃の幅が広がりることが出来るようになり,攻撃の時間も増えます。
そのためには,全員が守備の意識と予測を高めていかなければ,相手との差がどんどん広がってしまいます。

その中で,4試合目では,全員が守備の意識を高めれたので,失点を防ぐことが出来ていました。
しかし,最後の試合では,体力がなくなって,相手についていけなくなっていました。
守備は,相手に合わせて動かなければならないため,非常に運動量が増え,疲れます。
相手に動かされないよう自分たちのペースで試合が出来るように頑張っていきましょう。

また,試合に出るメンバーには,ポジションを決めていますが,自分のポジションを守れない子がまだいます。
決まったポジションについて,その陣形を崩さず,試合に臨めれば,非常に楽に試を進めることが出来るので,毎試合ポジションが変わるけど,しっかり自分のポジションでの役割を理解して,試合に臨んでください。

今年は,中学年リーグや中央リーグと試合をする機会がさらに増えますので,試合をするたびに成長していけるように頑張っていきましょう。

5年生 みよしコーチ
会場並びに試合をして頂きました日置荘西の皆様並びに、試合をして頂きました白鷺の皆様ありがとうございました。

5月5日(子供の日)に絶好の環境の中、本日もたくさんの積み重ねができました。

昨日のカップ戦に引き続き、ゲームに対する”目標・目的”をテーマに本日もたくさんチャレンジしてみました。

15分間でのパス成功数50本。
パスなしドリブルのみのゲームから
パスあり移行と、ゲーム中に起こる変化の対応。
またピッチの”使い方”についても、ディフェンスラインやキーパーからのビルドアップ、
360°をプレーゾーンとしたドリブル・パスなど
振り返れば沢山の体験をさせて頂きました。
この体験を、経験とするのか?
単なる体験として終わらせるのか?
ここが個々の差として現れます。

こういった取り組みは、やらないと自信に繋がりません。
失敗を恐れて、無理に前を意識するより、失点をしても自分達の財産になるチャレンジをし続ける事が今は成長となります。

昨日・今日を通して全員がとても貪欲に取り組もうとする姿勢は、とても良かったと感じます。

その中で、全てに共通するのは、アクションからのリアクション。

ディフェンス時に味方が相手に対しプレスに行ってるのに、自分もそのボールをいつまでも奪おうとする。
シュートを自分より後ろの選手が打ったのにゴール前に詰めていない。
サッカーは何が起こるかわかりません。
そういった、未来のビジョンを沢山観ながらプレーして行きましょう。

選手たちは、炎天下の中とても頑張ったと思います。
しかし、最後はその頑張りと身体は解離し、クオリティを下げる結果となりました。
普段なら良く頑張ったね☆
と褒めてあげれるところも、
同じ環境、同じ時間を闘っても
まだ落ちない素晴らしい相手チームがそこに存在した事で
”弱さ”を露呈する形となりました。

あなた達はまだまだ”チャレンジャー”
その事を常に忘れず、奢らず
貪欲にサッカーを楽しんでいってね☆

最後に会場まで応援に来て頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

セレッソ大阪 vs 川崎フロンターレ 観戦

セレッソ大阪 vs 川崎フロンターレ 観戦

中百舌鳥サッカークラブ、
応募したSHINJIシートに当選し、
5、6年生と保護者様でヤンスタへ
川崎戦を観戦に行きました❗
香川真司選手、セレッソ大阪様、
誠に有難うございました❗
とても楽しかった試合、2-0で勝利し
5位になった試合、子供達が中百舌鳥サッカークラブの掲示板に感想を書き込みしています。
ただ、帰りはみんな興奮し過ぎて……😅
それぞれに感じた事がある様ですが、
これからのサッカー人生に活かせたら
👍いいね!
保護者の皆様、森先生、
ご理解とご協力、誠に有難うございました。
また機会があれば、
よろしくお願い致しますm(_ _)m

8_n

今日の練習

本日は朝から盛り沢山!
白鷺公園マラソン➡学年別練習➡ゴールのペンキ塗りと清掃。
まだまだ改善するところはありまくり(笑)ですが、楽しく活動出来ましたね。
これからも【明るく楽しく自分で考えて
サッカーをしましょう!】
マラソンメダルも新しくなった
白鷺公園マラソン1回目、
1位 ゆうだい
2位 だいや
3位 とうや でした。
おめでとう🎉
ゴールのペンキ塗りと倉庫の清掃などで
協力して頂きました、
山下コーチ、後藤コーチ、佐藤コーチ、
川島コーチ、中尾コーチ、
6年生、5年生のたいき、さとる、
皆さん有難うございました❗
お疲れ様でした☺
最後になりましたが、
森先生、
お誕生日おめでとうございます

1_n

スキルアップセミナー第1回

昨晩あいにくの雨でしたが、6年生の4名が
サッカーを沢山楽しむ事が出来ました!
2017年度・堺少年サッカーリーグの
スキルアップセミナー第1回に参加させて
頂いたからです。
スタッフの皆様、送迎・応援に来て頂きました
保護者の皆様、誠に有難うございました。
第1回は、ボールフィーリングのトレーニング
パスやドリブル、ゲーム形式でもとても丁寧な
指導をされていて、選手達は本当に楽しく元気にサッカーを学んだ様です。
びしょびしょになってましたが、終了後は
4人とも最高の笑顔を見せてくれて、
嬉しかったです。
次回からも沢山学びスキルアップして、
チームメートにも教えてくださいね。
他チームの選手達と交流するのも、
スキルアップかな?
ライバルでもあり、仲間でもあるしね。
ゆう、あつし、とうや、ひかる、
頑張りましょう‼

s-3_n

今日の朝練

たい:
朝練は3対3をやってしっかり広がることと三角形を意識してやりました。でも広がることがあまりできなくて周りもみれてませんでした。これからはしっかり首をふって正確なパスを出すようにしたいです。

たかよし:
きょうはあしでボールをトントンするのと、たまごをわるみたいにするのがおもしろかったです。

たかよしへ ふくしまコーチ:
ボールタッチの練習、
「もっと出来るで~。」と
がんばってたくさんやりましたね。
とても上手でしたよ。
たまごをわるみたい……、どれやったかな?(笑)

おもしろかったや楽しかったと思ってくれたら、
コーチはとてもうれしいです。
また次も、楽しく仲良く練習しましょう。

とうや:
今日の朝練では、3対3の攻守切り替えや、ファイブタッチをやりました。3対3の攻守切り替えでは、パスミスが多かったので今度からはパスミスをあまりしないように落ち着いて蹴りたいです。ファイブタッチの練習では、パスをする人が困っているとき見えにくい位置にいたので、パスをする人の見える位置に動けるようになりたいです。

だいや:
今日の朝練は、シュート練習の時に自分のけりやすい位置にボールを置いて、シュートを打つことを意識しました。三対三の時には、優大のしっかりミートさせていたヘッドがうまかったです。
ファイブタッチでは、ボールの移動中に見方を見て早くパスをすることができました。

りゅうと:
今日のミニゲームでは3年として勝ったけど点を決めれなかったので悔しかったです。次は決めたいです。

しどう:
今日のミニゲームでは、あまり広がったり声を出せなかった事が良くなかったです。
ともき君からのクロスを、ヘディングでシュートしちゃったので、1度トラップをしてから正確にシュートを打つようにします。
だけど、1点決めれたのでとてもうれしかったです。
次からの試合やミニゲームでは、今日出来なかった事を出来るようにします。

かずひろ:
今日の朝練で、最初にコーナーからボールが出てファーストタッチで決める練習ではファーストタッチをできるようになったので試合でも使えるようにしたいです
3対3の練習ではコートをうまく使えなかったり、きりかえがおそかったりしたことがあったので次の練習で気をつけたいです

たいき:
今日は3対3の練習をして、強いボールがきて追い付けないと思ったけれど、追い付いてシュートをしたら入ったのでうれしかったです。試合でもきっちりシュートを決めたいです。ファイブタッチの練習をして、ボールを持ったときに逆サイドにパスをしたら、ちゃんとパスが通ったので、これからも逆サイドにパスを出来るようにしたいです。

ゆいと:
今日の朝練で、リフティングでコートのはしからはしまで行く練習の時、後5mぐらいではしまで行けたのにボールがおちてしまってくやしかったです。いつかは、フリーキックまで行きたいです。
3対3の練習では、水色チームが強くて、ずっとまけるかひきわけだったので、次はかてるようになりたいです。

ひなた:
きょうのれんしゅうで、4年生としあいをして、まけてしまったのがくやしかったです。
あいては、よこにパスするんじゃなくて前の人にパスして、ゴールに近づいてシュートしていて、ぼくもそれをまねして、つぎやったときにはぜったいにかちたいです。

げんや:
今日は5タッチでドリブルをしました ドリブルが大きすぎて取られたので 自分でもドリブルの練習をします。

しゅん:
朝練でも、もっとガツガツ行こうと思いました。

イタリア遠征

だいや:
僕は12時間45分飛行機に乗りました。飛行機は最初すごく怖かったけど、しぜんと寝てしまっていました。起きるともう着いていました。
ご飯は、ピザやパスタが多かったです。特に朝ごはんは僕の好きな生ハムや目玉焼きなどがいっぱい出ました。
ピザは自分でトッピングできたりするのが、楽しかったです。パスタバジルやトマトソースなど種類がたくさんありました。
観光では、コロッシアム、教会、ロミオと、ジュリエットのモデルの場所など色々な所にいき、昔の歴史を見て勉強が出来たと思いました。
ミラノのお城ベッカムがそのお城を買おうとしたけど、高くて買えなかったほどのお城でした。
ミラノダービーでは80000人もの人が試合を見にきていました。2-1で負けていたけど、後半ラストプレーでミランがゴールを決めて歓声が地響きのようで、すごくはくりょくがありました。もりあがっていました。ミラノダービー応援ができて見れて良かったです。
試合では、アトランタやユベントスの下部組織のチームとしました、イタリアの子供は足も早くて体も大きくてあたりく体の入れ方も上手で強かったです。僕も見習いたいと思いました。
イタリアでは色々なことを学び、勉強になったこともいっぱいありました。僕はそれをいかして、サンシーロスタジアムで、プレー出来るようになりたいです、それが僕の夢です。