今日、体育大会の時に、走りで1~6位まで ありました。 山本先生に教えてもらった走る前のポーズと、 走っている時のポーズがうまく出来なかったので 6位になってしまいました。 来年はもっとがんばりたいです。 応援団と組体操はすごいはくりょくでした。 体育大会、楽しかったです。 返信
今日は紅組が勝ってうれしかったです。100m走では、走り方教室の山本先生が教えてくれた、スタートの時に前に体重をかける事をやってみました。うまくいきました。綱引きは、相手がフェイントして1本の方にかたよってきたので、もうちょっと様子を見てから取ればよかったです。ソーラン節では、はだしがいたかったけどがんばりました。応援団でも、足がいたかったけど、フルパワーの声を出してがんばったので、悔いはありません。次の体育大会も、勝てるようにがんばります。 返信
今日は小学校生活最後の体育大会がありました。 100メートル走では、みんな速くて最下位になってしまったので悔しかったです。 騎馬戦では上に乗りました。1回戦では、相手の帽子を取れました。だけど、2回戦の時にりゅうとに帽子を取られてしまったので悔しかったです。 リレーでは、1走目の人がバトンを落としてしまって最下位になってしまって差がとても開いてしまいました。だけど、バトンパスをスムーズに出来たし本気で走って少し前と差を縮められたので良かったです。 組体操では、小学校最後の競技だったのでとても緊張しました。だけど最後まで出来たし本気を出せたので嬉しかったし思い出に残りました。 とても疲れたし悔しいこともいっぱいあったけど、楽しくできたので良かったです。 返信
今日の体育大会で一番頑張ったことは、リレー選手のアンカーでさいごまで自分の力を出し切って走り切ったことです。 80メートル走では、カーブもあったけど、速く走りました。しかし、3位だったので、くやしかったです。 つなひきでは、練習の時は全部かっていたけど、今日はまけたから、赤組も頑張ったと思いました。 今日の体育大会では、力を出し切ったので良かったです。 返信
はじめに、80メートル走をしました。練習の時は、ベッタとか3位だったけど、本番の80メートル走では、1位を取れました。1位を取れたのは、山本先生が走り方を教えてくれたからです。足と手を反対になるように出して、下を向くんじゃなくて前を向いたまま走るように教えてもらって、その通りにしたら1位になれたのでうれしかったです。次にダンスをしました。ダンスでちょっとだけミスったけど、その他は全部出来たので良かったです。最後につな引きをしました。ぼくは赤組でした。練習の時は、ずっと2回戦全部負けていたけど、体育大会の1回戦は引き分けで、2回戦は腰を低くして手が痛いけどつなを引っぱったら勝てました。閉会式で、得点板に点数が入って見たら、赤が勝ててました。赤組みんなで喜びました。体育大会が楽しく終われてうれしかったです。 返信
はじめレインボー棒綱引きをしました。取ろうとしたのが取れました。僕は赤で10対4で勝ちました。嬉しかったです。 100メートル走では相手は全員リレー選でしたが2位を取れて嬉しかったです。山本先生が教えてくれたから早く走れました。次はソーラン節をしました。運動場のじゃりが暑かったです。僕のソーラン節で構えのときにもう少し腰を下にすれば良いと思いました。最後にリレーに出ました。僕は2走目で3位で順調に走りました。最後はチームで一位でした。嬉しかったです。僕は得点係だったので4年生の台風の目の累計をしました。はじめ得点版係になったときは難しそうやと思っていたけれど、やってみれば楽しかったです。閉会式、どっちが勝つかドキドキしました。最終的に赤が勝ちました。嬉しかったです。 返信
ぼくは、80メートルで一位をとれました。 うれしかったです。 ダンスも楽しく出来ました。 リレー戦では、ピンクのハチマキをまいて走りました。二人ぬかして、あと一人ぬかせたら一位になれたのに二位になりました。 赤組が勝ったのでうれしかったです。 返信
今日、体育大会がありました。 100m走では3位でした。最後だったので1位になりたかったです。騎馬戦では上でした。1回戦はすぐに帽子をとられたので悔しかったです。2回戦は帽子をとられたけれど、志道の帽子をとれたので良かったです。最終的には負けてしまったので勝ちたかったです。組体操はとても緊張しました。補助倒立の静止している時間がとても長かったので難しかったです。心配だった高速ピラミッドはうまく出来たので良かったです。人間おこしもうまくできました。最後のピラミッドでは、今までの練習を無駄にしないように集中してやりました。成功してとても嬉しかったです。結果的に白組が負けたけれど、小学校生活最後の体育大会がとても楽しかったです。 返信
はじめにレインボー綱引きをしました。取れると思わんかったけど自分が出せる限りの力を入れたら取れました。嬉しかったです。 次100m走でいい感じで1位だったのにゴールの目の前でつまずいて5位になりました。悔しかったです。 次は6年で100m走1位になれるように頑張ります。 ソーラン節は全力で頑張ったので良かったです。 来年も頑張ります。 返信
100メートル走では、5年まで負けてた人に勝って1位になれたから嬉しかったです。騎馬戦は、1試合目は帽子をとれて勝てました。2試合目は、帽子をとられてしまいました。でも面白かったです。組体操は、高速ピラミッドが上手にできました。人間起こしも上手にできました。最後のピラミッドは、上に立てて嬉しかったです。最後の運動会楽しかったです。 返信
昨日は小学校最後の体育大会でした。 僕の中で一番の印象に残った事は組体操と応援団です。 組体操は練習の時から人間おこしのタイミングが合わず不安だったけど、本番ではきれいにタイミングがあって成功したことが嬉しかったです。 応援団では特にダンスが上手く踊れて、応援合戦もみんなそろって上手く出来て良かったです。 6年最後の体育大会は達成感があり1番心に残りました。 返信
昨日は、体育大会でした。 徒競走では、3位でした。本当は、1位がよかったけど、無理でした。悔しかったです。つぎは、1位になりたいです。 リレーは、ピンク組で1位でした。嬉しかったです。走り方教授がためになりました。ありがとうございました。 返信
100m走ではいいスタートがきれて1位になれたので嬉しかったです。 騎馬戦では1回戦では帽子を取れたので良かったです。でも二回戦で追い込まれて取られたので悔しかったです。 リレーではバトンを落とさないようにしてしまって少し遅れたけどちゃんと走れたので良かったです。 組体操では悔いが残らないように精一杯しました。不安だった人間起こしも成功できたので良かったです。 返信
運動会で最初、綱引きをやって作戦を作っていたけど負けてしまいました。 次に100m走をしました。自分では良い走りができたと思ってたけど5位でした。とてもくやしかったので次は絶対1位をとります。 午後の部でソーランをしました。先生からこしを低くと言われていたので、とても低くしたら、お母さんから「かっこ良かった」と言われてうれしかったです。 最後リレーをしました。前半はとても良かったけど、ぼくにバトンがわたって最終コーナー辺りでぬかれて2位になって結果は4位になって、とてもくやしかったので来年リレーメンバーになって絶対1位をとります。 返信
80メートル走では、1位をとれてうれしかったです。 リレーでは赤チームのアンカーでした。バトンを落とした人がいて4位でバトンがまわってきたので、ぬかして順位をあげたかったけどぬかせなくて残念でした。 綱引きは、一生懸命、綱を引きました。練習ではいつも白組が勝ってたけど、赤組が勝ててよかったです。 赤組が優勝できてうれしかったです。 返信
徒競走では,最終組で走ったけど,5位になったので悔しかったです。 リレーでは,トップでバトンをもらったので,抜かれないように走りました。抜かれなかったけど,後ろとの差をつめられて,バトンを渡すとき少しうまくいかなかったので,抜かれてしまいました。 組体操は,人間おこしや高速ピラミッドが練習よりうまくできたので,うれしかったです。 総合得点で負けたのが悔しかったです。 返信
はじめに80m走をしました。山本先生がおしえてくれたようにできませんでした。3いでした。来年はうまく走って1いになりたいです。つぎにつなひきをしました。はたがたおれそうでたおれなかったけどみんなで力を合わせてかったのでうれしかったです。 返信
僕は、最初に、綱引きをしました。がんばってつなをひいたけど、どうてんでした。次は、100m走では、1位とほぼおなじだつたけど2位でした、次は絶対勝ちます。最後は、ソ―ラン節をしました、はだしなのですながあつかったです、でも、しっかりできたのでよかったです。 返信
今日、体育大会の時に、走りで1~6位まで
ありました。
山本先生に教えてもらった走る前のポーズと、
走っている時のポーズがうまく出来なかったので
6位になってしまいました。
来年はもっとがんばりたいです。
応援団と組体操はすごいはくりょくでした。
体育大会、楽しかったです。
今日は紅組が勝ってうれしかったです。100m走では、走り方教室の山本先生が教えてくれた、スタートの時に前に体重をかける事をやってみました。うまくいきました。綱引きは、相手がフェイントして1本の方にかたよってきたので、もうちょっと様子を見てから取ればよかったです。ソーラン節では、はだしがいたかったけどがんばりました。応援団でも、足がいたかったけど、フルパワーの声を出してがんばったので、悔いはありません。次の体育大会も、勝てるようにがんばります。
今日は小学校生活最後の体育大会がありました。
100メートル走では、みんな速くて最下位になってしまったので悔しかったです。
騎馬戦では上に乗りました。1回戦では、相手の帽子を取れました。だけど、2回戦の時にりゅうとに帽子を取られてしまったので悔しかったです。
リレーでは、1走目の人がバトンを落としてしまって最下位になってしまって差がとても開いてしまいました。だけど、バトンパスをスムーズに出来たし本気で走って少し前と差を縮められたので良かったです。
組体操では、小学校最後の競技だったのでとても緊張しました。だけど最後まで出来たし本気を出せたので嬉しかったし思い出に残りました。
とても疲れたし悔しいこともいっぱいあったけど、楽しくできたので良かったです。
今日の体育大会で一番頑張ったことは、リレー選手のアンカーでさいごまで自分の力を出し切って走り切ったことです。
80メートル走では、カーブもあったけど、速く走りました。しかし、3位だったので、くやしかったです。
つなひきでは、練習の時は全部かっていたけど、今日はまけたから、赤組も頑張ったと思いました。
今日の体育大会では、力を出し切ったので良かったです。
はじめに、80メートル走をしました。練習の時は、ベッタとか3位だったけど、本番の80メートル走では、1位を取れました。1位を取れたのは、山本先生が走り方を教えてくれたからです。足と手を反対になるように出して、下を向くんじゃなくて前を向いたまま走るように教えてもらって、その通りにしたら1位になれたのでうれしかったです。次にダンスをしました。ダンスでちょっとだけミスったけど、その他は全部出来たので良かったです。最後につな引きをしました。ぼくは赤組でした。練習の時は、ずっと2回戦全部負けていたけど、体育大会の1回戦は引き分けで、2回戦は腰を低くして手が痛いけどつなを引っぱったら勝てました。閉会式で、得点板に点数が入って見たら、赤が勝ててました。赤組みんなで喜びました。体育大会が楽しく終われてうれしかったです。
はじめレインボー棒綱引きをしました。取ろうとしたのが取れました。僕は赤で10対4で勝ちました。嬉しかったです。 100メートル走では相手は全員リレー選でしたが2位を取れて嬉しかったです。山本先生が教えてくれたから早く走れました。次はソーラン節をしました。運動場のじゃりが暑かったです。僕のソーラン節で構えのときにもう少し腰を下にすれば良いと思いました。最後にリレーに出ました。僕は2走目で3位で順調に走りました。最後はチームで一位でした。嬉しかったです。僕は得点係だったので4年生の台風の目の累計をしました。はじめ得点版係になったときは難しそうやと思っていたけれど、やってみれば楽しかったです。閉会式、どっちが勝つかドキドキしました。最終的に赤が勝ちました。嬉しかったです。
ぼくは、80メートルで一位をとれました。
うれしかったです。
ダンスも楽しく出来ました。
リレー戦では、ピンクのハチマキをまいて走りました。二人ぬかして、あと一人ぬかせたら一位になれたのに二位になりました。
赤組が勝ったのでうれしかったです。
今日、体育大会がありました。
100m走では3位でした。最後だったので1位になりたかったです。騎馬戦では上でした。1回戦はすぐに帽子をとられたので悔しかったです。2回戦は帽子をとられたけれど、志道の帽子をとれたので良かったです。最終的には負けてしまったので勝ちたかったです。組体操はとても緊張しました。補助倒立の静止している時間がとても長かったので難しかったです。心配だった高速ピラミッドはうまく出来たので良かったです。人間おこしもうまくできました。最後のピラミッドでは、今までの練習を無駄にしないように集中してやりました。成功してとても嬉しかったです。結果的に白組が負けたけれど、小学校生活最後の体育大会がとても楽しかったです。
はじめにレインボー綱引きをしました。取れると思わんかったけど自分が出せる限りの力を入れたら取れました。嬉しかったです。
次100m走でいい感じで1位だったのにゴールの目の前でつまずいて5位になりました。悔しかったです。
次は6年で100m走1位になれるように頑張ります。
ソーラン節は全力で頑張ったので良かったです。
来年も頑張ります。
100メートル走では、5年まで負けてた人に勝って1位になれたから嬉しかったです。騎馬戦は、1試合目は帽子をとれて勝てました。2試合目は、帽子をとられてしまいました。でも面白かったです。組体操は、高速ピラミッドが上手にできました。人間起こしも上手にできました。最後のピラミッドは、上に立てて嬉しかったです。最後の運動会楽しかったです。
昨日は小学校最後の体育大会でした。
僕の中で一番の印象に残った事は組体操と応援団です。
組体操は練習の時から人間おこしのタイミングが合わず不安だったけど、本番ではきれいにタイミングがあって成功したことが嬉しかったです。
応援団では特にダンスが上手く踊れて、応援合戦もみんなそろって上手く出来て良かったです。
6年最後の体育大会は達成感があり1番心に残りました。
昨日は、体育大会でした。
徒競走では、3位でした。本当は、1位がよかったけど、無理でした。悔しかったです。つぎは、1位になりたいです。
リレーは、ピンク組で1位でした。嬉しかったです。走り方教授がためになりました。ありがとうございました。
100m走ではいいスタートがきれて1位になれたので嬉しかったです。
騎馬戦では1回戦では帽子を取れたので良かったです。でも二回戦で追い込まれて取られたので悔しかったです。
リレーではバトンを落とさないようにしてしまって少し遅れたけどちゃんと走れたので良かったです。
組体操では悔いが残らないように精一杯しました。不安だった人間起こしも成功できたので良かったです。
僕は、体育大会の徒競走で4位でした。とても悔しいかったです。リレーでは、一人も抜かせられなかったのでつぎリレーの選手になれたら抜かしたいです。次の体育大会では、良い結果を残したいです。
運動会で最初、綱引きをやって作戦を作っていたけど負けてしまいました。
次に100m走をしました。自分では良い走りができたと思ってたけど5位でした。とてもくやしかったので次は絶対1位をとります。
午後の部でソーランをしました。先生からこしを低くと言われていたので、とても低くしたら、お母さんから「かっこ良かった」と言われてうれしかったです。
最後リレーをしました。前半はとても良かったけど、ぼくにバトンがわたって最終コーナー辺りでぬかれて2位になって結果は4位になって、とてもくやしかったので来年リレーメンバーになって絶対1位をとります。
80メートル走では、1位をとれてうれしかったです。
リレーでは赤チームのアンカーでした。バトンを落とした人がいて4位でバトンがまわってきたので、ぬかして順位をあげたかったけどぬかせなくて残念でした。
綱引きは、一生懸命、綱を引きました。練習ではいつも白組が勝ってたけど、赤組が勝ててよかったです。
赤組が優勝できてうれしかったです。
徒競走では,最終組で走ったけど,5位になったので悔しかったです。
リレーでは,トップでバトンをもらったので,抜かれないように走りました。抜かれなかったけど,後ろとの差をつめられて,バトンを渡すとき少しうまくいかなかったので,抜かれてしまいました。
組体操は,人間おこしや高速ピラミッドが練習よりうまくできたので,うれしかったです。
総合得点で負けたのが悔しかったです。
はじめに80m走をしました。山本先生がおしえてくれたようにできませんでした。3いでした。来年はうまく走って1いになりたいです。つぎにつなひきをしました。はたがたおれそうでたおれなかったけどみんなで力を合わせてかったのでうれしかったです。
僕は、最初に、綱引きをしました。がんばってつなをひいたけど、どうてんでした。次は、100m走では、1位とほぼおなじだつたけど2位でした、次は絶対勝ちます。最後は、ソ―ラン節をしました、はだしなのですながあつかったです、でも、しっかりできたのでよかったです。