5/18(土)全日 会場:宮山台 対戦チーム:竹宮、光明台(Aのみ)、ガンバ堺
6/01(土)全日 会場:なかもず 対戦チーム:榎、アーバン、高原
6/16(日)午後 会場:赤坂台 対戦チーム:赤坂台、YMCA(Aのみ)
7/07(日)午後 会場:赤坂台 対戦チーム:浜寺昭和
未定:下野池、登東
5/18(土)全日 会場:宮山台 対戦チーム:竹宮、光明台(Aのみ)、ガンバ堺
6/01(土)全日 会場:なかもず 対戦チーム:榎、アーバン、高原
6/16(日)午後 会場:赤坂台 対戦チーム:赤坂台、YMCA(Aのみ)
7/07(日)午後 会場:赤坂台 対戦チーム:浜寺昭和
未定:下野池、登東
中学年リーグ 中百舌鳥A(4年)0vs4 赤坂台
中百舌鳥B(3年)2vs1 赤坂台 えいきち えいきち
中百舌鳥A 0vs1 光明台
TM 中百舌鳥B 3vs3 赤坂台 えいきち とうや えいきち
中学年リーグ 中百舌鳥B 2vs2 竹宮 とうや えいきち
中百舌鳥A 0vs5 竹宮
以上です。
寒い中たくさんの応援ありがとうございました。
また試合後のお父さんチームにご参加いただきましたお父様方お疲れ様でした。
子供たちには体力無さを見せつける形になってしまいましたが・・
色々できたこと、できなかったこと。
3年生の課題・4年生の課題。一人ひとり意識して取り組んでいきましょう。
1月26日(土)中学年リーグ 中百舌鳥第2Gにて
10:00(A)赤坂台 4-0 中百舌鳥 (光明台)
10:30(B)赤坂台 1-2 中百舌鳥 (光明台)
11:00(A)中百舌鳥 0-1 光明台 (赤坂台)
11:30(B)赤坂台 3-3 中百舌鳥(トレーニングマッチ)相互審判
12:00(A)赤坂台 0-1 光明台 (中百舌鳥)
12:30 休憩
13:00(A)竹宮 0-0 光明台 (赤坂台)
13:30(B)赤坂台 2-4 竹宮 (竹宮)
14:00(A)赤坂台 0-0 竹宮 (中百舌鳥)
14:30(B)中百舌鳥 2-2 竹宮 (竹宮)
15:00(A)竹宮 5-0 中百舌鳥 (中百舌鳥)
( )内…審判
1月19日(土)中学年リーグ 中百舌鳥第2Gにて
9:00(A)高原 0-2 中百舌鳥
9:30(B)高原 3-4 中百舌鳥
10:00(A)高原 0-2 YMCA
10:30(B)高原 0-5 下野池
11:00(A)下野池 1-2 YMCA
11:30(B)中百舌鳥 1-0 下野池(TM)
12:00(A)中百舌鳥 2-1 YMCA
12:30(B)中百舌鳥 2-0 榎(TM)
13:00(A)榎 9-0 YMCA
13:30(B)高原 4-0 榎
14:00(A)高原 0-0 下野池
14:30(B)榎 - 下野池(TM)
15:00(A)榎 - 下野池(TM)
15:30(A)中百舌鳥 2-0 下野池(TM)
16:00(A)中百舌鳥 0-7 榎(TM)
すでに中学年リーグの対戦が終わっている場合は、トレーニングマッチ(TM)
中学年リーグ(4年生) やたにコーチ
先ずは、先週対戦頂いた高原FC・下野池FC・堺YMCA・榎FCの皆様有難うございました。
お礼申し上げるところ、遅くなりましたこと申し訳ございません。
それでは、ふり返ってみましょう。
4年生のみなさんは、いつも先生やコーチの方々から「気持ち」についてご指導いただいてますね!土曜日のゲームを見せてもらうと、「気持ち」が表れた内容だったと思います。先発メンバーを決める時も、手を上げて希望のポジションを声に出し、選ばれなくても快く仲間を送り出し、ピッチの上では声のコーチング、べンチの選手も声のベンチワークを自らの判断で実行していましたね。(少々口ゲンカもあったかな?)
初めてみなさんと試合に挑んだころに比べて、皆さんも自分の変化に気づいているかな?新しい発見や、できなかったことができたり、そして何より「心境の変化」にきっと気づいていると思います。
今回は2試合とも勝利しましたが、強いサッカー仲間がたくさんいて、なかなか勝利できない試合もあるでしょう。しかしそんな時でも大切なことが、「気持ち」だと思います。だからこそ「前へ!」そして「しんどい練習でもがんばれる」、「あきらめない」ということできると思いますよ。4年生の生活もあと少しですが、サッカーだけでなく学校の授業や宿題も一生懸命「気持ち」を込めてがんばりましょう!
中学年リーグ(3年生) こばやしコーチ
VS高原(中学年リーグ) 4vs3
かいき(アシスト まいける)えいきち(たかや)えいきち(たかや) えいきち(まいける)
VS下野池 TM 1-0 えいきち(たかや)
VS榎 TM 2-0 たかや とうや
試合を振り返ると
中学年リーグはきれいなパス回しからサイドを使った攻撃と
個人技でえいきちが見事にハットトリック。
先取点を演出したまいけるのクロスもきれいでした。
後半に怒涛の反撃を受けましたが、何とか逃げ切れました。
その他トレーニングマッチでも
たかやのロングスルーパス!とうやがゴール前で非常に落ちついて
綺麗に流し込んだビューティフルゴール(そのあとのドフリーのGKとの
1vs1をなぜか外していましたが・・)
セットプレーでオーバーラップしていたまさみちのドンピシャボレーも
GK正面に飛んでしまいましたが素晴らしかったです。
他にも随所に良いプレーは見られました。一部適当に蹴ってしまう。
棒立ちで足だけ出して簡単に抜かれてしまうなど、残念なプレーも
ありましたが、次からは意識して同じことを繰り返さないようにしましょう!
また、土曜日の3年生は19人全員揃っての試合となりました。
その中で、どうしても試合に出場する時間が限られてしまうことが出てきます。
その時に、どのようにしますか?
もう自分は出ないんだろうなぁーと試合も見ずに近くの人とおしゃべりする。
もっと出たいもっと出たいと試合も見ずに無意味なアピールをする。
そんな選手と、自分達のチームメイト(仲間)を一生懸命盛り上げて応援する。
どちらの選手が本当にチームのためになるでしょうか。
森先生に仲間をリスペクト(森先生テストにも出ましたね)する気持ちが足りない!
と言われましたね。リスペクトとは。。敬意を示す。難しいですね、簡単に言うと
(相手を)尊敬する、思いやるということですね。
相手を尊敬し、思いやる気持ちを持ってサッカーを楽しみましょう。
3年生の大きな課題ですね。電車移動の態度とともに・・・
練習したことを試合で発揮したい!もっともっとアピールしたい!という気持ちは
非常に大事です。そんな気持ちを持った選手にどんどん試合で活躍してほしいです。
ただ、アピールの仕方が完全に間違っている選手がいるのでそこは間違わないように
しましょう。
森先生・コーチに言われたから大きな声で応援する!ドンマイって言ってあげないの?
と言われたのでドンマイ!と言う・・
それで良いわけがないですよね。全員が反省して意識しましょう。
トレーニングマッチ in竹城台小学校
9:00 RIP ACE U-9ー赤坂台U-9 (相互審判)
9:40 中百舌鳥 U-9ー赤坂台U-9 (相互審判)
10:20 RIP ACE U-9ー中百舌鳥U-9 (相互審判)
11:00 RIP ACE U-9ー赤坂台U-9 (相互審判)
11:40 RIP ACE U-9ー中百舌鳥U-9 (相互審判)
昨日は寒波の中、応援に来ていただいた皆様、引率いただいた皆様
ありがとうございました。
昨日のTM結果(3年生) こばやしコーチ
3年生の試合結果のみになりますが、
中百舌鳥3年 vs RIPACE
1試合目
5-0 えいきち かいき(アシスト えいきち) えいきち
えいきち(ハットトリック) たかや
2試合目
6-3 そうた えいきち えいきち そうた(アシスト かいき)
まいける たかや
往復の電車移動は、ともに非常にマナー良くできていました。
今後とも、言われなくてもできるように頑張りましょう。
12月23日 TR-M詳細 みよしコーチ
まずはじめに会場をご提供いただきましたRIP ACEさんならびに試合をしていただきました赤坂台JSC、久世FCさんありがとうございました。
4年生の試合結果を記録していませんでした申し訳ございません。
では各学年詳細です。
3年生
公共の場での行動や、また日ごろの活動態度に対し常に不安を抱えるこの学年ですが、今回は
駅やホーム、電車でのマナーなど、とてもスムーズにこなす事ができ現地へ入ることができました。
やはり「がけっぷち」と言う環境は選手たちにとっては心地よいプレッシャーでもあるのかなとも感じ、今後も「がけっぷち」に常に立たせてみようかなとも思いました(笑)
Y・Tいちの素行であわや撤収となりかけましたが、何とか試合をさせて頂くことができました。
試合の内容ですが、ゲームに入る前に状況判断(前方の情報確認)またスペースに対する動き方を伝え、ゲームの中でいかにその選択肢の幅、または判断力が活かせるのかが課題でした。
1試合目に関して言うと、得点こそはしているものの内容としては個による得点が多く”勝ち”に対する欲望が”上達する”と言う願望を打ち消してしまう内容となりました。
勝利を納める中では勿論、個の力は必要です。その個の力を最大限に活かす為のチームです。
サッカーにおいて目的は「ゴール」です。その「ゴール」を奪う為のチームでもあると思います。
単にボールを前線に蹴り出し、強い選手が走りこんでゴールを奪う。
これもゴールには変わりません。
しかし!!
コーチはこの目的「ゴール」に対しドリブル・パス・ラン。このたった三つを使い
よりクリエイティブに、よりエクセレントなゴールを求めています。
その為の状況判断であったり、ポジショニングであったりします。
2試合目は選手たち個々にそういった意識も見えとてもGoodでした。
中でもトウヤからのスルーパスを相手ディフェンダーの厳しいマークにも負けず、倒されかけながらも踏ん張りゴールにねじ込んだタカヤのゴールは素晴らしかったです☆
これは再三トウヤから右サイドのタイチや左サイドのアツシの前のスペースにパスを出し、相手ディフェンダーがサイドに開きだしたところから生まれたゴールでした。
ゴールも素晴らしかったですが、そのゴールを生み出すまでのチームとしての動き。
まさにこの部分がVery Goodでした☆
本年最後のいいイメージで新年を迎えれるようにまたトレーニンですね☆
4年生
君たちにとっての平成24年は”気持ち”に始まり”気持ち”に終わると言っても過言ではなかったと思います。
チームの柱を無くし、今まで以上に個の力が試される1年の始まりでした。
しかしながら中々そういった部分が見えず、と言うより見せているつもりなのかもしれませんが、
やはり”つもり”では、人には伝わらないって事です。
森先生やコーチから「やる気あんの」「声でないの?」と言われたり、やっているのになぜわかってくれないのだろう?と感じた時があるなら
君たちのやろうとしている事は”つもり”になっていると感じてください。
しかし今回のゲームで、じゅんが決めた時の歓喜。これは間違いなく”つもり”ではなかったと思います。そういった部分を増やしていくことで、君たちはもっと逞しい選手になっていけるはずです。
ゲームの内容に関してですが、”余裕がない”
つまりは前もしくは下しか見ないでプレーしてしまっているって事です。「パスを使う」と言う意識が、もうこれ以上キープできないからパスを選択すると言うプレーが多いですね。
前にボールを運びたいが、プレスを受けた為苦し紛れに近くの選手にパスを出す。
前に壁があるときどうすればその道を避けることができたのだったかな?
ドリブルとパスの選択において、もう少しプレーに余裕を持つこと”のんびりするって意味じゃないよ”が大切です。またパスを出した選手は、サポートやオーバーなどに動き出す。
こういった常に3人以上が絡むプレーが多ければ多いほど、前にボールを運びやすいよね?
もう一度その辺を思い出しながら、新年トレーニングしていきましょう☆
中学年リーグ結果
本日試合をいた頂きました皆様ありがとうございました。
以下結果です。
榎A 2-0 中百舌鳥A
榎B 0-5 中百舌鳥B
アーバンA 5-0 下野池A
アーバンB 6-0 下野池B
アーバンA 1-1 榎A
アーバンB 7-0 榎B
下野池A 1-2 中百舌鳥A
下野池B 0-7 中百舌鳥B
アーバンA 10-0 中百舌鳥A
アーバンB 3-0 中百舌鳥B
榎A 4-0 下野池A
榎B 2-1 下野池B
以上です。
中学年リーグ やたにコーチ
昨日対戦させていただいた榎FC並びにアーバンペガサスそして、下野池SSの皆様ありがとうございました。
そして、投稿が遅くなり御礼申し上げるところ、遅くなり申し訳ございませんでした。
この日の「第2グラウンド」は3・4年生が主役の一日でしたね。多くのサッカー仲間がここに集い、そして応援してくださる方々も朝早くから足を運んでくださったことに感謝しましょう!
まずは4年生のみなさんについて、試合前のミーティングでは元気よく「いい返事」が返るとともに、それぞれが自分の考えを声にして現すことが
できたのではないでしょうか?この声は「頭」で考えず「心」で考えた声だと思いますよ!
これまでに、たくさんのお話や厳しいご指導があり、「なぜだろう」というスッキリしない日々が続いたと思いますが、ようやくここに来て判りつつあるのかなあと思いました。でも、まだまだ先はあり、戦いは続きます。戦う相手は「自分自身」です。自分自身に勝てずして、その向こうにいる相手に勝てるはずがありません!4年生生活も少なくなりつつあります。元気よく走り続けてくださいね!
そして3年生のみなさんについて、「いつも明るく元気よく」をモットーに日々がんばっているのだなあと思います。
試合を見せてもらうと、「声のコーチング」の大切さをすでに理解し、「サッカーが好き!」という「気持ち」をぞんぶんに表現しているのだなあと思いました。午後から森脇コーチからの「ベンチワーク」のアドバイスを教えていただきましたね。ベンチの3年生はそれを「声」にして実行すると、どうでしょう!
みごとにピッチの戦況が「声」のとうりに機能しましたよね!だだベンチに座ってよそ見するだけではなく、ベンチだからこそできる「何か」を発見することができましたね!ピッチだけが主役ではなく、全員が主役であることをよ~くわかってくださいね!
3年生も4年生もこの日は終日大奮闘の活躍でした。午後からは森脇コーチ・佐藤コーチ・吉年コーチがこられて、ご指導やアドバイス、そして心強い
「声」の応援もいただきました。そして勝利した試合もあれば敗れた試合もありますが、この日をふりかえって「できなかったこと」・「やりたかったこと」
を「テーマ(自分への宿題)」にしてみてはいかがでしょうか?きっとまた新しい発見があるかもしれませので、頑張ってください。
最後に、サッカーも大切ですが学校での授業や宿題も大切ですよ!
中学年リーグ4年結果 よどしコーチ
本日会場を提供して頂きまた試合をしていただきました登美丘東FC様、ガンバ堺FC様ありがとうございました。
中百舌鳥4年 2 VS 2 登東4年 △
(たけ・はやと)
中百舌鳥4年 4 VS 3 ガンバ堺4年 ○
(はやと・はやと・はやと・じゅん)
朝集合してから移動までは、それなりに全員マナーを守れてできたと思います。でも小林コーチに言われてするのではなく、相手の気持ちになって自分から行動をすることが大切だと思います。
問題は試合会場に到着してからです。準備まで私語が多く時間がかかりすぎです。今日はどんな試合をしたいのか、自分の今日の目標は何なのかを考えて準備していましたか?全員の今日の行動を見ていてまったく感じられませんでした。
試合に勝つか負けるかは結果で、それまでに自分が何を意識し努力してきたか、それを試合で発揮できるのが大切だと思います。チームのために自分が何をしないといけないか考えてください。
試合内容:1試合目は準備不足そのままに前半2点を先制され、後半にやっとエンジンがかかり2点を入れて同点。2試合目は蒲池コーチのアップの効果があり、はやとの先制ゴールで前半1対1、後半ははやと2点、じゅん1点の後集中力は途切れて2点を入れられました。
はやとハットトリックおめでとう!
お忙しい中見に来て頂いた森先生ありがとうございました。
お母さん方寒い中最後まで応援して頂き、また試合後にスープまで用意して頂き本当にありがとうございました。
中学年リーグ3年生 こばやしコーチ
① vs登美丘東 3vs2 (とうや・えいきち2)
② vsガンバ堺 1vs2 (えいきち)
着いてから、アップの前に校歌斉唱を先にしましょうと皆から
言ってきてくれ(私が忘れてました。)いつも通り校歌斉唱で
気合いを入れて臨みました。
プレイ面ではとうやの豪快なミドルシュートや、えいきちのドリブル突破
たかやのスピードに乗ったドリブル突破、かいきとえいきちのコンビプレーでの
くずし、マイケルのサイド突破など、見せ場は多くあり良い形を作れていました。
他にもしょうたろう、まさみちもディフェンス面で走り回り後ろからチームを
支えてくれました。
全体的にレベルアップできていると感じられる試合は見せてくれました。
たかやのキーパーとの1対1、えいきちのガンバ堺戦終了直前の絶好のフリーキックを
???の方向への蹴ってしまうなどズッコケさせられるプレーがあったのも
3年生らしかったと思います。
今日は、電車移動はマナーよくできていました。
(今日悪かったら次はないという森先生からの注意のおかげ?)
今回のように意識できるのであれば問題なく遠征できますね。
ただ、3年生は8人制の試合で2チーム以上の人数で遠征しるので
試合に出る時間はどうしても短くはなりますが自分の出ていない時間に
チームメイトを応援できない、ペチャクチャとおしゃべりしている選手
も残念ながら見受けられました。(当然きちんとできている選手もいますが)
その辺りの意識面は今回だけでなく何回も言われている部分ですね。
チームメイトの試合を集中力を持って見れない、応援できないというのは
注意される部分でなく、普通にできて当然のことだと思います。
できていない人は至急改善してください!
今日の感想 森先生
今日は、午前中は登美丘東小学校で中学年リーグを、午後は白鷺小学校でJSL5年生大会を見ました。
3、4年。
まだまだやな。
試合中も試合以外の時も、きびきび、はきはき感がたりません。
森センセイには、大きな声であいさつをしてくれたね。
ほかのチームの人にもできたかな?
試合を見に来てくれたサカン先生に真っ先にあいさつしたのは栄吉でした。
えいきちがしたから、ほかの子も続く事ができました。
(4年生は試合中だったから、あとからしていました。)
電車の中でのマナーは合格だったようなので、また外での試合も組みます。
次は、「大人に言われなくても自分たちで何でもする意識」が課題です。
5年生。
今までで1番よかった。
気迫を感じました。
見ていて楽しかったです。
これがいつもできるように。
「いつでも全力!」
いろいろなチームにお世話になった2日間でした。
ありがとうございました。
コーチのみなさん、保護者のみなさん、お疲れさまでした。
本日会場までお越しいただいた高原・光明台・ガンバ堺・YMCA堺の皆様ありがとうございました。
中学年リーグ結果
なかもず B ‐ 高原 B ●
2 4
かいき(えいきち) こういち(ミドルシュート)
なかもず A ‐ 光明台 A △
0 0
なかもず B ‐ ガンバ堺 B ●
1 3
えいきち(かいき)
なかもず A ‐ ガンバ堺 A ●
0 10
TR-M 4年
なかもず A ‐ YMCA堺A ○
3 2
はやと2・なお
TR-M 5・6年
なかもず ‐ YMCA堺
1 5 ●
0 3 ●
以上結果です。
本日も各学年”気持ち”について沢山言いました。
それぞれ形は違いますが、今日コーチがめちゃくちゃ怒った事は、すべてサッカーのプレーについてではなく
皆の中にある”甘さ”です。
きっと声を大きくして、また長くコンコンと語りかけても、耳から入って脳みそに伝わって
心に残った選手は半分位でしょう。
態度や仕草で反省しているように見えても
「俺関係ないわ」ってどっかで思っている選手も半分位でしょう(笑)
だから何回も同じことで怒られます。
コーチは悪い選手一人、二人に怒ったりしません。(気持ちの面では)
きっと間違いを犯していないのに、怒られている選手もたくさんいるはず(笑)
でも・・・・
一人一人がしっかり意識を持てていれば、自然と全員がいい”気持ち”でいれるはず。
間違いを犯す事をダメと言っている訳ではありません。
間違うから、正しい事を知り成長できます。
しかし。。。しかしです!!
何回も同じ間違いをする選手。
人に責任をなすりつける選手。
自分をまもるために言い訳をする選手。
この3つができない選手は、コーチの視界から消えていきます(笑)
でも、それさえしっかりしていれば、自然と本物のチームワークや仲間意識が出てきます。
そしてもっとサッカーについて勉強できる時間と気持ちがおまけとして付いてきます。
なんて簡単でラッキー☆
明日からもう一度自分と言う人間と向き合ってみてください。
当日の写真はこちら
低学年から中学生、大学生まで写っています。
中央リーグ 対野田戦
子供会の綱引きに参加しないメンバーは10:30に第2グランドの
中学校側に集合してください。車で行きます。
他団体の方が利用されているようですので、グランドを通らずに
中学校側まで歩いて来てください。
通常の試合の用意とお弁当も忘れずにお願いします。
15日(日)4年 中央リーグ(野田戦)野田小学校にて
他学年オフ
【中央リーグ】
12:00 野田C-中百舌鳥C
【フレンドリーマッチ】
15-5-15 、11人制
12:50 中百舌鳥-金剛
10分休憩
13:35 野田-金剛
10分休憩
14:20 野田-中百舌鳥
10分休憩
15:05 中百舌鳥-金剛
10休憩
15:50 野田-金剛
【中央リーグ】
vs 野田C ● 1-2 (えいきち)
フレンドリー
vs 金剛 ● 1-4 (はやと)
vs 野田 ● 1-2 (えいきち)
vs 金剛 ● 1-6 (はやと)
本日は強烈な日差しの下での試合となり、プレーする選手はもちろん
応援に来ていただいた保護者の方もお疲れ様でした。
中央リーグは、車酔いの影響が心配されたGKゆうきの好守もあり、
一進一退の攻防の中、助っ人えいきちがDF2人を抜き去り先制点をGET
その後、個人技でやられ、同点に。
後半も善戦しましたが、残念ながら相手FWの突破をとめられずに1-2で敗戦。
2試合目の金剛戦は苦戦を強いられ、攻められる時間が長くなりましたが
じゅんとはやとの華麗なワンツーなのでサイドを意識的に使った効果的な
攻撃も見られ、中央でもしょうたが体を張って相手を潰し、サイドのまさひろ
も諦めずに相手を追いかけ、気持ちの入ったプレーも見られ、終了直前に
はやとのゴールも生まれ良く頑張れた試合だったと思います。
3試合目以降は三好コーチに気合いを入れて貰い、緊張感を増し、
随所に良いプレーが見られ、えいきちのゴールで同点に追いつくも個人技で
振り切られ、1-2で敗戦しました。
4試合目もはやとのスーパーミドルが決まりましたが、1-6での敗戦と
なりました。
灼熱の中、正午からの試合と難しい状況でしたが、試合前の集合の遅さ、
反応の悪さは反省し、これからもこの日以上に暑い日の試合もありますが
乗り越えていきましょう。
今日は暑い中応援していただき本当にありがとうございます。
後藤コーチには審判もして頂きありがとうございます。
みんなの行動をみていて思ったことは、体操やランニング、試合の間の練習はみんなバラバラ・ダラダラでカッコいいとは思いませんでした。試合に向けて心と体の準備をチームみんなでカッコよくすると良い内容になるような気がします。そのためには、1人1人がどんなことを考え、声を出して、行動するかが大切だと思います。
みんなはダイヤの原石だから、全員でみがいてキラキラになろうな!
三好コーチ綱引き終わって忙しい中来て頂きありがとうございました。
中学年リーグ 対赤坂台、榎・錦西、下野池戦
本日会場を提供していただいた赤坂台JSCの皆様、また試合をしていただいた各チームの皆様
ありがとうございました。
本日の結果
なかもずA 赤坂台A
0 1
なかもずB 赤坂台B
2 1
(えいきち2)
なかもずA 榎錦西A
0 1
なかもずB 榎錦西B
5 0
(えいきち2 たいち1 たかや1 とうや1)
なかもずA 下野池A
3 0
(はやと1 たけ2)
なかもずB 下野池B
1 1
(えいきち)
では詳細です。
この時期でまだがんばれない選手がいることを実感しました。
がんばれないとは。。。
・走れない
・あきらめる
・勝負にこだわらない
・言われやる
皆はどのような心構えでゲームに臨んでいるのか?
帰りにお家が火事になった時の自分の行動の話をしましたね。
常に誰かに火をつけてもらわないとできないのか?
それとも、自分でそれをするのか?
少なくてもコーチはみんながレベルアップする為に、ゲームの準備しています。
もちろん試合に行くまで、また試合をし家に帰るまでの間ずっとです。
みんなはどんな気持ちでしょうか?
ただなんとなくそこに行き、ゲームをし、家に帰ると
とんでもない結果をくらってしまいます。
特に8人制では、隠すことができない個人のがんばりが、勝負に関わってきます。
気が付けば取り残されていた!なんてことも普通に起きます。
勝つことが大切なのではなく
勝つ為に自分は何をしたか?
今日の取り組みを振り返ってみて、自分はもっとできたのではないかと思える選手は、
時間・試合を大切にしていない証拠です。
また、何も考えれない、思い出せない選手はスタートラインに立つことから始めてください。
がんばった選手は自ずと、結果がついてくるのがサッカーです。
もう学年がかわって3か月が経ちました。もう1つ上の取り組みを目指して、なかもずSCの活動を大切にしていきましょう。
まずは日々の積み重ねを。
皆の中の「スイッチ」が自分でON:OFF出来るようになるころには
もっと楽しい結果が待っていますよ☆
堺JSL中学年大会 結果
まず初めに2日間にわたり、送迎ならびに応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
選手たちは観戦していても楽しめたパフォーマンスを見せてくれたと思います。
では結果です。
1日目
中百舌鳥 VS 新金岡 ●
0 5
中百舌鳥 VS 青英 ○ 逆転
2 1
たけ 2
2日目
中百舌鳥 VS 光竜寺 ●
1 4
はやと(PK)
中百舌鳥 VS 白鷺 ●
0 4
中百舌鳥 VS 榎 ○ 逆転
2 1
はやと
はやと(直接FK)
総合 2勝3敗
では詳細です。
2日間にわたり素晴らしい環境で試合をさせて頂くことができました。
天気はあいにくの雨でしたが、それも一つの経験として選手たちを成長させてくれました。
今回のテーマは引き続きピッチを広く使うことと、3人以上がゴールに絡む事。
またディフェンスでは相手2人以上を視野に入れポジションをとる事でした。
1日目は午前中のトレーニングから試合に入った為か、比較的いい動き出しや
ポジショニングをとる事が出来ていました。
真中→サイド→真中
サイドでのワンツーから侵入など
試合を通じ選手たちがやりたい事が伝わるゲーム内容でした。
試合の結果としては新金岡に大差で負けていますが、それは単純に相手選手が素晴らしかった事であり、
選手たちが「やりたい」「やろう!」と言う部分は間違っていませんでした。
攻撃を仕掛けた結果の。。。連続失点
ただ青英戦ではそれが上手くはまり、逆転勝利を得ることが出来ました☆
今大会を振り返ってみると、大差で負けるか、逆転勝利。
これは何を意味するかと言うと、やはり選手たちの「メンタル」が大きく左右しているのかなと思います。
逆転勝利と言うのは、かなりメンタル部分の強さが必要なアクションなのですが、2試合ともそれをなし得ながらも、負ける時は、大差での敗戦。。。
いったい強いのか弱いのか。。。(笑)
コーチから見た君たちのメンタルは「ぽわわぁ~ん」ですが、やるときは出来るモノを持っている!
ただそこに波が激しいので、そういった部分の成長もこれからしていきましょう。
1日目がいい形で終われたので、2日目も少し期待をしながら挑みましたが、昨日できていた事が
全くできていない。。。
数時間前にできてたことは出来るのに、数十時間前の事はできない。
これは明らかに「意識」の問題です。
前日のいいイメージ(試合に勝ったこと)だけが残り、なぜ試合に勝てたのか?と言う大切な部分が抜け
これが焦りにつながり、がむしゃらにゴールを奪うことしか考えない。
すなわち周りも見えないし、声も聞こえない・・・
結果ボールに集まり、味方同士で邪魔になる。
これが逆に試合に勝てた要素(昨日はこういう動きや、こんなプレーをしていたから)を振り返り
試合に入って行けば、もっと最初からいい結果に結びつけることができたかもしれないですね。
選手たちに必要なのは、今は結果を残すことではなく、チャレンジすることが大切と伝えました。
君たちは、今なんとなくできている事を続ける事より、今できなくて苦悩して、不器用な事に取り組み
それを自分自身の業として身に着ける事がもっとも重要です。
それがチャレンジ=挑戦です。
と厳しいことを並べましたが、2日間の感想としては4年生全体としてとても上達しているし
頑張る姿勢がとてもよく見えます。
ただコーチはもっともっと君たちに求めます!この程度では満足しません!
勝てるゲームが増えるように、またもっと賢くサッカーが出来るように
これからもトレーニングをしていきましょう。
覚悟しておいてくださいね☆
昨日からたんぼコーチになりましたよどしまさとです。土曜日は1~2回程度しか行けませんが、色々一生懸命がんばりたいと思いますので、森先生はじめ、各コーチや保護者の皆様これからご指導お願いします。
JSL中学年大会は、みんながんばってたと思います。最後に三好コーチが言っていたこれからの課題を一緒に練習しましょうね!よろしくお願いします。
リーグ戦結果表
白鷺JSCさんのホームページにリンクさせてもらっています。
ありがとうございます。
本日の結果 中学年リーグA 対高原、竹宮戦
本日会場設営ならびに試合をしていただい竹宮さん、高原さんありがとうございました。
また選手の引率におつきあい頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
では本日の結果です。
中学年リーグ
中百舌鳥A VS 高原A
4 1
いっしん(公式戦初ゴール)
たけ2
はやと1
中百舌鳥A VS 竹宮A
0 3
フレンドリー(10分1本)
中百舌鳥 VS 竹宮
0 0
中百舌鳥 VS 高原
4 2
ゆうき
ゆうと2(スーパーダイレクト)
りんた1
では詳細です。
今日は前回アーバン戦の2試合目以降にできてた、選手の距離間
また日ごろの4対4トレーニングを実際のコートに落とし込んでプレーできるかが課題でした。
1試合目の高原戦では、個々の能力の差と言う面においては有利な環境の中、皆がやりたい事が見ることができました。
ただその中で、注意すべきとこは「パスを使う」と言う意識が、なぜそこでパスを選択するのか?と言うことです。
前が空いているのに、パサーを探しながらスピードを落とし相手のプレスを受ける。
前にボールを運びたいが、プレスを受けた為苦し紛れに近くの選手にパスを出す。
一つのスルーパスに酔いしれて、その行方を見守る等・・・・
拾い出せばきりがないですが、なぜパスを使うのか?何のためにパスを使うのか?
ここが最も大切なところです。
ボールホルダーに対して、顔出した選手がいれば、その空いたスペースに走りだしゴールへ向かう。
パスを受けにきた選手が、そのパスを受けずとも、スペースに走った選手にボールが渡る。
またパスを出した選手は、ゴールに向かう選手のサポートに動き出す。
こういった常に3人以上が絡むプレーが多ければ多いほど、得点チャンスが生れます。
今日の試合で具体的に振り返ると、1試合目高原戦の
左サイドのたけ→真中つばさへパス→つばさスルー(トラップミス)→つばさを追い越していたなおきが逆サイドでボールをうけ→ゴール付近まで侵入→シュートと思いきやクロス→走りこんできたたけがシュート→ゴォオオル!!
フレンドリーのゆうとのスーパーダイレクトも同じように素晴らしかったです。
これが3人以上絡むプレーです。最近こういったプレーがよく見られるようになっているので
この調子でがんばっていきましょう。
試合の結果だけ見ると、勝ち負けと言う数字で表れますが君たちはまだそれが全てと言う年齢でもないし
そこまで完璧である必要はないので、どういったサッカーをすれば、個人能力の高い相手に勝てるのか?
また周りの人や自分たちが感動できるのか?
そう言った事も踏まえながらまたトレーニングしていきましょう。
6月24日中学年リーグ タイムテーブル
中学年リーグ 対アーバンペガサス戦
※新浅香山小学校
本日試合会場を提供いただいたアーバンペガサスFCの皆様ありがとうございました。
また会場へ応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございます。
試合結果
なかもずA VS アーバンペガサスA 中学年リーグ
1 3
はやと
なかもずB VS アーバンペガサスB 中学年リーグ
1 3
はると
なかもずA VS アーバンペガサスA TR-M
1 7
たけ
なかもずB VS アーバンペガサスB 〃
3 1
そうた こういち えいきち
なかもずA VS アーバンペガサスA 〃
1 1
はやと
なかもずB VS アーバンペガサスB 〃
0 0
以上本日の結果です。
では詳細です。
4年生
昨日に続き公式戦でした。ゲームの入り方、または気持ちの準備などしっかりできていたかな?
何か昨日の疲れが残っているのか、もしくはそれが君たちなのか?
コーチがこういった印象を受けるということは、日ごろ君たちのモチベーション(気持ち)が
コーチに伝わっていないて事ですよ(笑)
でも、2試合目・3試合目は君たちの闘志(戦う意気持ち)が徐々に見えてきました☆
結果、去年ボコボコにサンドバック状態だった相手に、少し僅差に近づくことができたと思います。
ただ、TR-Mでいくら良い結果を残しても、公式戦で勝てなければ意味がないって事。
もちろん相手チームの準備も気持ちも違います!
だから公式戦で結果が出せるように頑張ろう。
当分の目的は「コートを広く使う」「判断を早く」「自分のポジショニング」これを中心に
実践・トレーニングを通じコーチはうるさく声かけしていきますよ!!
3年生
1年・2年と経過し、やっと公式戦と言う機会ができるようになった学年です。
その為試合をするということは、君たちにとってすべてが勉強で、そして経験です。
ゲームをすること以外に
試合前にきちっと整列する。大きな声でピッチに入る。コイントス。相手チームとの挨拶。
選手交代の仕方。試合終了の時の挨拶など
書き出せばきりがないほど学ぶことがたくさんありました。
またベンチにいる事の大切さも森先生に教えてもらいましたね☆
ゲームの内容ですが、まだまだボールに吸いつかれうように、1つのボールに皆が行く
いわゆる「団子サッカー」が抜けない印象でした。
ではなぜ「団子サッカー」がダメなのか?
皆ならもう分かるよね。分かっていてできないのなら、トレーニングで意識して練習すれば
上手くなれます。
でもそれを分からないまま進めていると、いつまでたっても成長はしません!
だから分からなければまず聞く!分からない事を伝える!これをするだけで上手になれるなら
簡単でしょ?
リフティングを1000回できるようになるより簡単な事だよね。
3年生も4年生と同じでゲームの回数を重ねるにつれとても良くなりました☆
でも公式戦で勝たなければ・・・ です。
そういったことが出来るようにこれから1つ1つ闘っていきましょう。
最後に朝君たちに「闘う気持ち」についてコーチは話しました。
覚えてるかな?
サッカーのピッチ(コート)は戦場です。
本気でいどまなければ、心から笑って1日が終わることが出来ないんだって事をもっと分かってほしいです。
普通に生活していれば大げさなことかもしれないけれど、サッカーをしているから経験できる
君たちにとっては本当に大切な時間であることを忘れないでください。
24年度中学年リーグ前期組合せ表
平成24年度前期中学年リーグ 試合日程
6月 3日(日)午前 新浅香山小学校にて (アーバンペガサス戦) 3、4年生
6月 9日(土)午後 中百舌鳥第2Gにて (登美丘東、堺YMCA戦) 3、4年生(YMは、4年生のみ)
6月24日(日)未定 宮山台小学校にて (竹宮、高原戦) 3、4年生
7月 7日(土)午後 中百舌鳥第2Gにて (光明台、ガンバ堺戦) 3、4年生(光明台は、4年生のみ)
7月 8日(日)未定 赤坂台小学校にて (下野池、榎・錦西、赤坂台戦)3、4年生
※榎と錦西は、合同チームで参加。堺YMCAが参加。浅香山は、不参加。
3、4年生、しっかり練習しておきましょう!!
各自、走り込みを!!
中学年リーグ 対アーバンペガサス戦 交流戦 対榎戦
※中百舌鳥小第2G
中学年リーグ4年
8人(10分-5分-10分)
アーバン 1ー2 中百舌鳥(たいが、けんたろう)
アーバン 2ー1 榎
フレンドリー
8人(12分-3分-12分)
アーバン 2ー2 中百舌鳥(りつや、りんた)
中百舌鳥 3ー2 榎(おかちゃん、まなせ、りんた)
アーバン 0ー1 中百舌鳥(まなせ)
アーバン 6ー0 榎
アーバン 0ー3 中百舌鳥(ゆうたろう、りんた、けんたろう)
中百舌鳥 7ー1 榎(おかちゃん、たいが、りつや、はやと2、けいご2)
アーバン 2ー0 中百舌鳥
アーバン 6ー4 榎
アーバン 1ー1 中百舌鳥(まなせ)
中百舌鳥 0ー5 榎
今日は一日記録係ありがとう。とっても助かりました。
以上です。
本日試合をしてくださった榎FC、ア-バンペガサスのみなさんありがとうございました。
まず全体を通してですが、朝のコート作りから最悪の1日が始まりました。。。
前回RIP ACEとのTR-Mとの時は4年生だけで素早くコート作りができていたのでコーチも安心していたと言う部分もありましたが、
その日その日でまったく出来が違うのもこの年頃なんだと再確認しました。
大人というのは日常からいろいろ意識して活動したり経験を蓄積しているので、出来ることが当たり前になるのですが
子供は1週間もすれば、その1週間をどのように過ごしたかによって全く違う結果が生まれます。
1週間ぶりに皆と顔を合わせる土曜日の朝は、君たちがどのような1週間を過ごしたのか確認できる時間でもあります。
とりあえず・・・
このホームページ左上にもある≪なかもずサッカークラブの目標≫をもう一回よめ!
100回よめ!!!
これは4年生にかぎらず、1年生から6年生全員に言えることですが、守らなくてはいけない”約束事”が常に全く身についていない!!と言うことです。
サッカーの試合=あいさつ+準備+行動力+注意力 です。
これを一つ一つ分類して活動しているうちは、どれだけ練習しても上手くなりません。
感情にまかせて声を荒げて選手たちに指導する行為は、指導者としては愚行とされています。
だからコーチ自身もまだまだ成長しないといけないですね。
しかもそんな事コーチも望んでやっている訳でもないし、気持ちいいものでもありません。
できると期待しているからこそ。。です。
1度聞いた事を次出来る選手は、2度聞いてできる選手より、3度聞いてできる選手より早く成長し
たくさん上手になるってことですよ。
さて試合の内容ですが、各選手本日たくさんゲームをする中で、自分に足りない部分や相手より勝っている部分
また相手より劣っていた部分など一番よくわかっていると思います。
それはサッカーをするのは、コーチではなく○○だからですね。
ただ言えることは、やはりボールを失わない事。ボールを保持され、ワンタッチ・ツータッチでボールを回されると、追い掛け回して体力をうばわれるばかり。
しかしそのワンタッチ・ツータッチでボールを回すことができると言うのは、オフザボールの動きやボールコントロールやポジショニングが上手いからこそできる事です。
体の入れ方、トラップの仕方、パスの強さ、ボールを持たないときの動き、ボールをけってからの動きなど
常に集中して、意識して練習できていますか?
水曜日に貴重な時間を皆にあたえてもらっているのですから、しっかり有効に使ってください。
3年生に関しては、まずしっかりボールをトラップする、ボールをける、いっしょうけんめい走るです。
今日の経験を次へつなげましょう!
4年生ライオンズフットサル選考結果
本日森先生とコーチ陣で市民マラソン・リフティング・ロングキックによるポイント制にて
上位10名を4月7日~8日にNTCにて開催されるライオンズフットサル(新5年制)のメンバーとし選考いたしました。
なお2年生のメンバーは後ほど森先生の方から報告があります。
順位 名前 マラソン リフティング Lキック 計 (PT)
1 たいが 9 14 12 35
2 せ な 6 12 13 31
2 おかちゃん 13 13 5 31
4 わたる 10 10 10 30
4 けんたろう 14 11 5 30
6 ゆうたろう 8 7 10 25
6 あらた 12 2 11 25
8 と む 7 8 5 20
8 おうた 1 5 14 20
10 りつや 5 9 5 19
---------------------------------------------------------------------------
11 だいち 3 10 5 14
12 みなと 4 4 5 13
13 そ ら 11 1 1 12
14 ゆうすけ 2 3 1 6
記録なし
けいご
こうせい
かくと
以上、上位10名をメンバーとします。
練習試合 対RIP ACE、白鷺戦
※中百舌鳥小第2G
本日試合をしてくださったRIP ACEさん白鷺さんありがとうございました。
試合結果
15分1本 8人制
なかもず VS RIP ACE
1 3 0 けんたろう わたる(たいが) たいが
2 0 1
3 3 0 わたるbeautiful volley(たいが)たいが ゆうたろう
4 0 0
5 2 0 わたる たいが
6 1 2 おかちゃん
7 1 0 まなせ
8 7 0 たいが3 ゆうたろう わたる3(たいが)
15分1本 11人制
なかもず3年 VS 白鷺
1 0 4
2 0 2
3 0 3
4 2 3 えいきち たけ
なかもず2年 VS 白鷺
1 1 0 とおや
2 1 0 たかや
3 0 0
4 0 0
10分1本 11人制
なかもず1年 VS 白鷺
1 0 2
2 0 2
3 0 1
4 0 3
以上結果です。
低学年は久しぶりの試合となりましたが、広いコートを一生懸命走っていました。
試合をすることは、とても楽しいですがもっともっと上手になって、
試合に勝ってさらに楽しいことを増やしていきましょう。
永楽先生
グラウンドに足を運んでいただいてありがとうございます。
たかやも先生の前でシュートを決めれたと喜んでいました。
これからもよろしくお願いします。
中学年リーグ 対浅香山、竹宮戦
※浅香山小G
8人(10分-5分-10分)
① VS 浅香山B 2 - 0 ○(はやと、じゅん[りんた])
② VS 浅香山A 0 - 1 ●
③ VS 竹宮B 0 - 0 △
④ VS 竹宮A 3 - 1 ○(ゆうたろう、たいが、ゆうたろう)
以上です。
みよしコーチ
まず初めに試合をしていただきました浅香山さん竹宮さんありがとうございました。
新年1発目の中学年リーグ。4年生は落とせない試合、3年生は次のステップに向けて結果を求める試合となりました。
また久しぶりの電車での移動、他校での試合。色々なシチュエーションの中で皆の意識の高さ、低さを見るチャンスでもありました。
電車での移動 ○
会場へ着いた時のあいさつ ◎
浅香山チームとの挨拶 × (おうた君の声が休みボケ)
試合の準備 △
なかなか皆の意識自体は高くできていたと思います。
さて試合内容ですが、3年生はコッパバンビーノで負けた浅香山に対し、終始攻められるも
失点をせず、逆にカウンターで前半に1点。後半はしっかりとパスをつないで追加点と
ゴールに対する結果としては最高の答えを出すことができました。
しかし竹宮戦では、ドリブルが上手な選手に対しなかなかプレッシングできなかったり
ポジショニングが悪く団子サッカーになるケースが増えてしまいました。
団子になることが、チームにとっていいのか悪いのか?また一人一人プレーがしやすいのか?しにくいのか?
皆ならもうわかるよね。。。ポジションを意識したトレーニングを今後も続けていきましょう。
4年生は始めに書いたように「落とせない試合(負けれない)」
優勝を目指すなら残りの試合はすべて勝利していかなければなりません。
試合の内容としては君たちにも伝えましたが4年生になって一番の出来でした。
とても素晴らしいパフォーマンス、見ている人たちも”愉しめる”サッカーを演出していました。
しかし結果は浅香山・・・
去年コーチがここにもかきましたが
”良い内容???悪い内容???ってなんだろうと考えた時に。やはり、スポーツでは結果が一番に出てきます。
結果=ゴール
ボールを保持していても結果が出なければ・・・・?・・・・・です。
ボール保持をされていても結果がでれば・・・・○・・・・です。
いわゆるゴールが最大の目的であり、そこが一番の判断材料であること。
パスへの意識とゴールを奪うことの意識をフィールドのどの部分で切り替えるのか?
皆の向かう場所はどこなのか?
もっともっと泥臭くても1点の重み、1点の喜び、悔しさを感じ表現しなくてはいけません。”
これです。
ボールポゼッションは80%以上あっても、たった1点に喜び、1点に泣くのがサッカーです。
決めるべき時。防がなければいけない時。
この時には自分が持てる集中力や気迫を出し切らなければなりません。
結果を失ってからの反省や後悔はすべて次へとつながりますが、上に書いた出せるものを出さずにそれをしても、ただの言い訳にしかならないと言うことを覚えておいてくださいね。
ただ全体としてはコーチも驚くほど上達しています。
今が皆の伸びる時期であるのなら、ここで気をゆるめず、さらに上を目指して個人個人でも頑張りましょう。
平成24年1月7日 中学年リーグ戦タイムテーブル
※浅香山小学校
中学年リーグ 対榎、下野池戦
※中百舌鳥小第2G
8人(10分-5分-10分)
① VS 榎A 3 - 0 ○(こうせい、たいが[けんたろう]、ゆうたろう)
② VS 下野池A 2 - 0 ○(ゆうたろう、たいが)
③ VS 榎B 0 - 6 ●
④ VS 下野池B 0 - 1 ●
以上です。
まず初めに本日会場へお越しくださった榎さん、下野池さんありがとうございました。
今日は4年生には中学年リーグ優勝を意識した取り組みを前面に出しながらチャレンジしてもらいました。
また3年生には元気よく最後まで頑張る姿勢を見せてくれるよう試合に挑むように送り出しました。
その中でチームとしてのコンセプトを十分に理解しながらプレーできている選手、こちらの顔色をうかがいながら100点を目指そうとしている選手。俺流を貫く選手
また久しぶりの練習時間をとることができ、その中で得たことを実践へと転換できた選手と色々な顔を見ることができました。
ゲームではトレーニングでやっていることしか出ないので、選手個人がいつもトレーニングでどれくらい理解を深め、
また考えながらチャレンジできているのかを感じ取ることができた一日でもありました。
ただやはり以前からコーチが言っている「メンタル」の部分!!
3年生も4年生も形は違いますが、ゲームへ臨む姿勢。その部分に関してはやはりまだまだ成長不足。
正直、4年生の試合は負けてもよかったかな!!って思いました。(でもここで負けないのがこのチームのいいところなのかもしれませんね)
決して内容が悪いわけではないのですが、負けるとするならこんな試合の入り方なんだろうなと良い経験をすることができたと思います。
しかし良い内容???悪い内容???ってなんだろうと考えた時に。やはり、スポーツでは結果が一番に出てきます。
結果=ゴール
ボールを保持していても結果が出なければ・・・・?・・・・・です。
ボール保持をされていても結果がでれば・・・・○・・・・です。
しかしコーチは、贅沢なことにボールを終始保持しながら、結果を出すことを目論んでいます。これができて◎です。
GKからFWへ一気にボールがつながってゴールが生まれるのもすばらしい結果ですし、GKからDFを中継し、パスが数十本通って点が取れるのも素晴らしいポゼッションです。
いわゆるゴールが最大の目的であり、そこが一番の判断材料であること。
パスへの意識とゴールを奪うことの意識をフィールドのどの部分で切り替えるのか?
皆の向かう場所はどこなのか?
もっともっと泥臭くても1点の重み、1点の喜び、悔しさを感じ表現しなくてはいけません。
TRからもっともっと勝負にこだわりを見せながら、保持を続け、結果(ゴール)を意識していきましょうね。
判定勝ちのないサッカー。
よくがんばりましたね!!
では本当の喜びを得ることができません。
だから勝ちにこだわるのです。3年生!!
また成長への道が見えました。
12月10日(土) 中学年リーグ 中百舌鳥第2グラウンドにて
◎登美丘東Aー錦西A(中学年リーグ)
登美丘東Aー中百舌鳥A(フレンドリー)
◎中百舌鳥Aー錦西A(中学年リーグ)
◎アーバンBー中百舌鳥B(中学年リーグ)
登美丘東Aー錦西A(フレンドリー)
アーバンBー錦西A(フレンドリー)
アーバンBー登美丘東A(フレンドリー)
アーバンBー中百舌鳥B(フレンドリー)
まず初めに本日試合をしていただきましたチームの皆様ありがとうございました。
本日の試合結果です。
登美丘東 VS 錦西
1 - 2
登美丘東 VS なかもずA TR-M
0 - 6 おかちゃん2 りつ ゆうすけ けんちゃん せな
錦西 VS なかもずA
0 - 6 ゆうたろう けんちゃん3 たいが わたる
アーバンB VS なかもずB
7 - 1 ゆうと
登美丘東 VS 錦西
1 - 7
アーバン VS 錦西
2 ‐ 1
アーバン VS 登美丘東
4 - 0
アーバン VS なかもずB TR-M
5 - 1 ゆうき
アーバンB VS なかもずA TR-M
4 5
以上本日の結果です。
今日は4年生3年生ともに技術面というより精神面「メンタリズム」について色々選手たちに試すとともに
成果をえることができました。
何も言わずにのびのびプレーをさせ、その後そのプレーに対する結果や印象をヒアリングし
対応できるか否か
また最初から極度のプレッシャーをあたえ、結果が出なかったとき
では次はどのようにすべきなのかを考えるなど
各個人個人や学年での課題への差はありますが、トレーニングやゲームの中で何を考え、どう意識するかを個々に見ることができました。
私の出した課題に必死で答えようとする選手。必死さのあまりに個人での打開を急ぐ選手。
理解できず戸惑いながら目前のプレーに取り組む選手、うまくいかないことに苛立ちを感じる選手、何も感じてない選手。
上の事柄はとりくみとしては「がんばっている」と言う評価にはなりますが、ではチームとしてははたしてどうでしょう?
本来の自分たちの持てる力を限りなく100%に近づける為には、どういった状態がよかったのかな。。。?
少しの意識の改革と、少しの気持ちの工夫で君たちはまだまだ成長できます。
何も感じず、何も考えないまま行動を起こしているばかりでは上達もなく差が開き、悔しさよりもむなしさしか残らなくなります。
サッカーにおいて
悔しいと思う気持ち=上達 です
たのしい≠ あそび です
楽しく、そして強くサッカーを楽しめるようにこれからもがんばっていきましょう。
中学年リーグ 対光明台、赤坂台戦
※赤坂台小G
8人(10分-5分-10分)
① VS 光明台A 2 - 1 ○(りつや[ゆうたろう]、ゆうたろう)
② VS 光明台B 0 - 1 ●
③ VS 赤坂台A 2 - 1 ○(りつや、ゆうたろう)
④ VS 赤坂台B 0 - 1 ●
以上です。
中学年リーグ 対光明台、赤坂台戦の写真はこちら
岩井コーチ自転車での野田小学校、赤坂台小学校ツアー、お疲れ様でした。
中百舌鳥の一試合目に間に合わすあたり、かなりのチャレンジャーだと思います。
まず始めに会場を提供いただいた赤坂台JSCさん、そして突然の配車のお願いに快く引き受けていただいた
保護者の皆様、まことにありがとうございます。
中学年リーグですが、今回は試合にでる機会がない選手、または出場時間の短い選手と個人的には厳しい判断となりましたが
ただその意味もコーチはみんなに伝えましたね。
話は少し前にさかのぼりますが、アジア杯でのザッケローニ監督のお話をします。
日本は勝ち進むにつれ、けが人が増え選手層がだんだん減ってきたのを覚えていますか?
松井、牧野、香川など主力選手を欠き、それでも最後には李が延長で決勝点をあげ
そして大会MVPには本田が選ばれアジア杯は幕を閉じました。
ザックは自分の選んだ選手を巧みに使い、見事優勝トロフィーを日本へ持ち帰った訳ですが
その中に一人だけ試合に出ていない選手がいたのを皆はしっていますか?
帰国してきた日本代表選手団で最初にトロフィーを掲げて来るのは、本田・李・長谷部?と日本のマスコミのだれもが思いカメラを構えていたそうです。
しかしその場を裏切りトロフィーを手に満面の笑みを浮かべ登場したのは、出場機会が1度もなかった
サンフレッチェ広島の森脇良太選手でした。
その後の会見でザックはこのように言いました。
「森脇はチームの為に献身的に働き、選手間のコミュニケーションや試合でのムードづくり、そして常に仲間の事を思う姿勢。
監督の私がしなくても、彼がいたおかげで自分のミッションがよりスムーズに行えた。彼がいなければこの戦いを勝ち取ることができなかっただろう。」
と話し、森脇選手をたたえトロフィーを掲げさせたそうです。
話を皆に戻しますが、試合に出ている選手が注目される中で、途中交代や途中出場の選手や控えの選手。
皆はどれを中心に考えますか?もちろん試合には当然出たいです。コーチも見てるとき皆に混ざって出たいです。出る為に皆は頑張っています。
でも出れない時の自分の役割。また途中交代した選手へのリスペクト(敬意・感謝)の気持ち、フル出場した選手へのお疲れさまの気持ち持てていますか?
日曜の試合では森先生がいっぱい君たちを盛り上げてくれました。
そのベンチの声援で4年生は逆転勝利し、3年生は最後まで諦めずに走れました。
でも本当は皆が自分たちでできなければダメだと思うし、できるようになってほしいと思います。
交代や試合に出れないなどで下を向いたり、交代選手に「サンキュー」と声をかけれなかったり
そういった意識もどんどん高めていくことで、チームプレーと言う考え方も変わってくると思います。
それはきっとプレーにも結びついてきますし、精神的な”成長”にもなります。
しかし意識が低いと成長速度は遅くなり、気がつけば自分だけおいていかれます。
これからはそういった部分にも成長を見せてくれる事を期待しています。
中学年リーグ 対ガンバ堺戦
※中百舌鳥小第2G
8人(10分-5分-10分)
① VS ガンバA 1 - 3 ●(けんたろう)
② VS ガンバB 2 - 4 ●(じゅん、りんた)
フレンドリー 8人(15分一本)
③ VS ガンバA 1 - 4 ●(おかちゃん)
④ VS ガンバB 0 - 5 ●
⑤ VS ガンバA 4 - 2 ○(たいが2、ゆうたろう、りんた[おうた])
⑥ VS ガンバB 0 - 10 ●
事情があって、お先に失礼しましたが
雨の中、子ども達はドロドロになりながらボールを追いかけています。
風邪をひかないようにフォローをお願いします。
今日は天気の悪いなか、来てくださったガンバ堺さん、また応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございます。
まず始めに4年生
今日の1試合目は気合いが入りすぎたのか、ボールが全く落ち着かず、全て自分たちのミスからの失点となりました。
サッカーをする上で、技術やシステムを説く以前に精神的な強さが足りなかったと伝えました。
精神的な強さとは、常に攻撃を続けることや、負けない諦めない気持ちだけではありません。
冷静にいつもとおなじように、自分たちのスタイルを演出することもそれです。
今日のみんなはまさにスペインのバルセロナではなく闘牛そのもの。
突進しては交わされ、また突進・・そして前がかりになった隙をつかれて
プス・・・
気合いと気持ちのコントロールを大切にしないといくらポゼッションを高くしてもゴールに結びつきません。
ゴール前での冷静さ、ディフェンスへの切り替えの早さ。そしてバイタルエリアでのボールの保持。
すべてが今日の試合では欠けていました。
しかし、フレンドリーではとても魅力的なサッカーを演出できていたのも事実です。
それは今日の失敗が、今日のうちに処理できたという事。つぎに繋げていきましょう。
3年生
今日は相手がとても強い中、自分たちが出来る最高の力を出せていたと思います。
4年生とは正反対で1試合目の3年生は気迫と闘志と冷静さがうまく融合していました。
しかし集中力が長くもたず、その後はまさにサンドバック状態。
気持ちが折れてしまうこともあるかもしれないけど、強い相手と試合を沢山することで確実にみんなの力も引き上げられます。
ただ気持ちが折れたり、諦めたりするとそれがなくなってしまうので、ボコボコにされても気持ちだけは折れないように頑張ることが巧くなるポイントでもあります。
フィジカルとメンタル両方を強くするようにまたトレーニングしていきましょう。
23年度中学年リーグ組合せ表後期
中学年リーグ 対高原、登美丘東戦
※高倉台小G
8人(10分-5分-10分)
本日会場のお世話になりましたTAKAHARA FCの皆様、また会場まで応援に来ていただいた保護者の皆様には大変感謝いたします。
本日中学年リーグ後期初戦の結果です。
なかもずSC A VS 高原 FC A
5 ー 1 ○
ゆうたろう(わたる)、わたる(ゆうたろう)、ゆうたろう(けんちゃん)、けんちゃん(たいが)、ゆうすけダイナミックヘッド(あらた)
なかもずSC A VS 登美丘東 A
4 ー 3 ○
わたる、ゆうたろう、たいが キャノンボレーシュート(おうた)、たいが
フレンドリー
なかもずSC B VS 高原 FC B
4 ー 5 ●
ゆうと2、じゅん、たけ
なかもずSC B VS 登美丘東 B
4 ー 0 ○
OG、はやと、じゅん、つばさ
以上結果です。
<4年生>
今日は久しぶりの電車を使った移動での試合でした。
電車での態度または通行中の態度。
コーチはあまりガミガミ言わずみんなの意識的な部分を見ていました。
しっかり出来ている選手や全く浮かれた遠足気分な選手。
それでも、チームで声を掛け合う姿勢など、4年生らしくなっている部分も見えました。
また会場での挨拶や、試合に入るモチベーションなども、3年生にはいい見本となったと思います。
さて試合前に後期の中学年リーグの目標について聞きましたが、そろって「優勝」と言う声が聞こえました。
ひとえに「優勝」とは簡単に言えますが、それを実現することはとても大変なっことです。
もちろんチームプレイだから全員でなしとげる事にコーチは意味があると思います。
その為にチーム全体として何を?どう取り組むのか?
また意識していくのは何なのか?常にコーチはみんなに伝えていますね。。。それを全員がしっかりと理解できていないと「優勝」と言うたった二文字の事柄を達成することはもちろん、「勝利」と言う文字もつかみ取ることができなくなります。
ちょっと口うるさいオヤジになっってしまいましたが、ゲームの内容にいきます。
まず全体のビジョンとして、サイドに開く・キーパーまでのラインを使いコートを広く使う・追い越す動きや動き出しの選手を早く捕まえる・フィニッシュ。
今日はポジションを若干変えて選手たちの理解力や動きを見ました。最初は戸惑いながらもゲームを通じて自分のやるべき動きを理解し、試合の中で修正する。
書き込みのなかでよく「今日は○○ミスしました。次はミスしない様にがんばります」と言うのを見かけますが、コーチはミスをする事がいけないのではなく、ミスを次ぎどのように修正するのか?またどうすればいいのか考える。
これが大切と思います。サッカーの勝敗とはもちろん互いのチームのミスの回数で決まります。それが一流のプロの世界では一つのミスも許されなくなります。しかし君たちはまだ普通のサッカー選手です。普通だからこそ、その一歩先を歩む為の「ミス」です。
はじめからミスをおそれてアクションしないのであればいつまでも一歩先が踏めません。
そしてその「ミス」を自分でどう処理するのかで、一歩が二歩になり三歩になるのです。
だからミーティングの時コーチは皆にダメだしからします。自分のダメな所は誰しも聞きたいものではありませんがその指摘に対して試合中に修正できているかどうかをミーティング時に判断します。言われた時に「・・・」となっている選手は○○ですし、「うん、うん」とうなずいている選手は○○です。
さて皆はどっちかな?(笑)
今頭を使ってサッカーできている選手は凄く伸びますし、ゲームもただたんに、ボールを追いかける、から組織的にゲームを展開する楽しさを身につけます。これからももっともっと高い要求を出していきますよ。
覚悟しといてくださいね~。
<3年生>
3年生も4年生と同様に久しぶりの電車移動となりました。ただ4年生と違ったのは、「連れていく」と「連れられる」の意識の違いです。
だからコーチは会場に着いてからまずはじめに皆に聞きましたね?どういうチームになりたいのか。
大きな岩陰にかくれて育つ芽よりも、常に太陽や雨風を受けて育つ芽の方が強く立派に育ちます。
だけど大きな岩に隠れていると色々な傷害から守ってもらえるし、頑張らなくても育ちます。
だけど今日皆は「強くなりたい」と言ったんだから、君たちももっと前に出ていく姿勢が大切です。
あと半年もすれば、次は君たちが大きな岩の役割をしなければならなくなります。今の4年生と言ういいお手本があるのだからそれを次は自分たちで出来るようにがんばろう。
と言いつつも、試合前には選手たちは立派な芽になって、気迫あふれるプレーをしていました。
1試合目では前半3点も貯金しながら、後半逆転され少し厳しい試練を与えてそれをくつがえせるかな・・
と期待しましたが、やはり気持ちの面で弱さが出てしまい
せっかく同点に出来たのに勝ち越すことが出来ず、結果負けてしまいました。
試合後のミーティングで気持ちの面での修正を伝え2試合目に挑みました。
結果とてもいい成果がでましたね。
今は「ダンゴサッカー」からフォーメーションを使った「組織的サッカー」に変わる大切な時期です。
まだ試合になるとどうしてもボールに集中しダンゴサッカーになりがちですが、コーチの外からの指示で意識してコートを広く使う動きやパスの選択など少しずつ出来てきてます。それが試合に入るときから自分たちで意識して出来るようになれば尚いいですね。
3年生には「勝つ」事よりまず「試練」を先に与えます。
なぜ?それは今日君たちが「○○なチームになりたいです」と言ったからです。
もちろん選手もコーチも勝ちたいです。だからこそ勝つための試練です(笑)
審判のビデオ、DVDを保健室に置いていますので
順番に借りて審判の勉強をしてください。
これからも副審を頼むことがたくさんあると思います。
ルールを知れば、試合の中でも積極的に動ける場面がたくさんあります。
借りるときは保健室入って右側のファイルの中に貸出ページがありますので、
そこに書き込んでください。
わからない場合は6年生に訊いてね。
中学年リーグ 対ガンバ堺戦
※中百舌鳥小第2G
8人(10分-5分-10分)
① VS ガンバA 5 - 1 ○(わたる、ゆうたろう2、けんたろう、オウンゴール)
② VS ガンバB 0 - 2 ●
フレンドリーは記録なしです。
申し訳ありません。
以上です。
当日の写真はこちら
低学年の練習の様子も少しだけ写っています。
岩井コーチ、ありがとうございます。
JSL中学年大会 対TSK泉が丘、熊野、青英、高竹、下野池、アーバンペガサス戦結果
※Jグリーン=堺ナショナルトレーニングセンター
4年生以下 8人制 12分-3分-12分
VS TSK泉が丘 得点 アシスト
1-2 ● りんた
VS 熊野
3-2 ○ りんた2 (えいきち けんたろう)
わたる
VS 青英
2-1 ○ りんた2
なかもず ブルー
VS 高竹
1-2 ● おうた(たいが)
VS 下野池
2-1 ○ ゆうたろう2(たいが)
VS アーバン たいが3(だいち)ハットトリック
4-0 ○ りつ (たいが)
以上2日目の結果です。
本日会場まで送迎していただいた保護者の方々と応援にかけつけていただいた保護者の皆様
ありがとうございました。
総評としては暑い中各チーム限られた人数で3試合集中力を切らすことなく戦えたことは
とてもgoodでした。
ただ両チームとも1試合目を先制しながら逆転負けしてしまったことは反省するところでもありますね。
ただプレーヤー各個人的には、試合の中で全体を意識しながらゲームを進めていく姿も
最後まであきらめない姿勢も見えてました。
あとはもう少し自分を過信することなく、もっと上を目指してトレーニングすることが次の課題です。
自分に自信を持つことは大切ですが、自分が”うまい”と思うこととはまた別。
目標を高く持って取り組んで見ましょう。君たちならもっと強いチームになれるはずです。
今日の試合で印象に残ったプレーは、えいきちがりんたへ横にパスを流しアシストを決めたプレー
こうせいが最後まできっちりディフェンスもサイドアタックもタフネスでやり続けた事
わたるのディフェンス最後尾から一気に針の糸を通すようなスルーパス
そしてゴールに対して常に貪欲なりんたのゴール。
せな、ゆうたろう、たいが、おうたから4つのパスで決めたゴール
だいちのスーパーセーブ。たいがのハットトリック。
うーちゃんの最後まで負けない追いつくディフェンス(最後はバテてたけど・・)
その他もいいプレーはいくつかあったけど、自分なりにここがよかったと思うプレーは
絶対に忘れないこと。常に頭でイメージし続けることで実際にできるようになります。
これから中央リーグ、中学年リーグに活かして行きましょう。
JSL中学年大会 7/3結果 7/9スケジュール
7/9の集合は
7/3より約30分遅いキックオフですが、朝6:00第2G集合にします。
7/3結果
7/9スケジュール
試合時に持って入れるのは水のみです。
必ず水を持ってきてください。
コートがS14のため、Jグリーン駐車場はP4が最も近い事を確認しました。
JSL中学年大会 対S-ACT、ガンバ堺、登美丘東、グローアップ、榎、新金岡戦結果
※Jグリーン=堺ナショナルトレーニングセンター
4年生以下 8人制 12分-3分-12分
中百舌鳥ブルー
VS S―ACT 0 ― 3
VS 登美丘東 4 ― 0 (たいが、ゆうたろう、たいが、ゆうたろう)
VS 榎 0 ― 4
中百舌鳥イエロー
VS ガンバ堺青 1 ― 1 (こうせい)
VS グローアップ 4 ― 0 (けんたろう、えいきち、わたる、せな[けんたろう])
VS新金岡 1 ― 1 (わたる)
以上です。
引率や応援とご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
中央リーグ 対白鷺戦
※白鷺小学校
① VS 白鷺C 4 - 1 ○(こうせい〔けんたろう〕、ゆうたろう、だいち、けんたろう)
※〔 〕内はアシスト
フレンドリー(15分×2)
② VS 白鷺C 1 - 1 △(けんたろう)
以上です。
中学年リーグ 対榎、下野池戦
※中百舌鳥小第2G
8人(10分-5分-10分)
① A 中百舌鳥 2-1 榎 (ゆうたろう、たいが〔ゆうたろう〕)
② B 中百舌鳥 0-5 榎
③ A 下野池 3-0 榎
④ B 下野池 1-8 榎
⑤ A 中百舌鳥 1-0 下野池 (ゆうたろう〔たいが〕)
⑥ B 中百舌鳥 1-0 下野池 (ゆうと)
※〔 〕内はアシスト
以上です。
中学年リーグ 対竹宮、浅香山、赤坂台戦
※中百舌鳥小第2G
8人(10分-5分-10分)
① B 中百舌鳥 2-1 竹宮 (りんた〔はやと〕、りんた)
② A 中百舌鳥 4-0 竹宮 (わたる、ゆうすけ〔こうせい〕、ゆうたろう、ゆうたろう)
③ B 光明台 4-1 竹宮
④ A 光明台 4-0 竹宮
⑤ B 中百舌鳥 4-2 浅香山 (りんた、りんた、りんた、ゆうと〔りんた〕)
⑥ A 中百舌鳥 1-1 浅香山 (たいが〔ゆうたろう〕)
⑦ B 光明台 0-7 浅香山
⑧ A 光明台 3-0 浅香山
⑨ B 中百舌鳥 3-2 赤坂台 (りんた、たけ〔りんた〕、りんた〔たけ→じゅん→ゆうと〕)
⑩ A 中百舌鳥 1-3 赤坂台 (ゆうたろう〔とむ〕)
⑪ B 赤坂台 0-4 浅香山
⑫ A 赤坂台 3-0 浅香山
※〔 〕内はアシスト
フレンドリー
⑬ B 中百舌鳥 1-4 赤坂台 (ゆうと〔たけ〕)
⑭ A 中百舌鳥 3-2 赤坂台 (おうた〔ゆうたろう〕、だいち、けんたろう)
以上です。
岩井コーチが写真を撮ってくれています。
かっこいい姿は、こちら。
低学年の練習の様子も少しですが写っています。
岩井コーチ、いつもありがとうございます。
中学年リーグ 対アーバンペガサス、錦西戦
※中百舌鳥小第2G
8人(10分-5分-10分)
アーバンA 4ー2 中百舌鳥A(わたる2、ゆうたろう2)
中百舌鳥B 3ー1 錦西B(じゅん、りんた2)
中百舌鳥A 4ー2 錦西A(おうた、ゆうたろう2、こうせい)
アーバンB 4ー1 中百舌鳥B(りんた)
錦西A 0ー2 アーバンA
錦西B 0ー12 アーバンB
フレンドリー
アーバンA 0ー1 中百舌鳥A
中百舌鳥A 4ー7 錦西A(りつや3、オウンゴール)
中百舌鳥B 1ー1 錦西B(りな)
錦西A 7ー1 アーバンA
アーバンB 5ー0 中百舌鳥B
アーバンB 10ー0 錦西B
中百舌鳥とアーバンの戦いはまだまだ続く
以上です。
当日の写真は、こちら。
岩井コーチ、いつもありがとうございます。
6月4日(土)中学年リーグ
11:00 アーバン A ー 中百舌鳥 A (リーグ戦) 審判(錦西)
11:30 アーバン A ー 中百舌鳥 A (フレンドリー) (錦西)
12:00 中百舌鳥 B ー 錦西 B (リーグ戦) (アーバン)
12:30 中百舌鳥 A ー 錦西 A (リーグ戦) (アーバン)
13:00 アーバン B ー 中百舌鳥 B (リーグ戦) (錦西)
13:30 錦西 A ー アーバン A (リーグ戦) (中百舌鳥)
14:00 錦西 B ー アーバン B (リーグ戦) (中百舌鳥)
14:30 中百舌鳥 A ー 錦西 A (フレンドリー) (アーバン)
15:00 中百舌鳥 B ー 錦西 B (フレンドリー) (アーバン)
15:30 錦西 A ー アーバン A (フレンドリー) (中百舌鳥)
16:00 アーバン B ー 中百舌鳥 B (フレンドリー) (錦西)
16:30 アーバン B ー 錦西 B (フレンドリー) (中百舌鳥)
・中学年リーグ 8人制 10分ー5分ー10分
・Aは4年生主体 Bは3年生主体
中学年リーグ 対高原戦
※高倉台小G
8人(10分-5分-10分)
① VS 高原A 2 - 1 ○(ゆうたろう、けんたろう)
フレンドリー 8人(10分-5分-10分)
② VS 高原B 7 - 0 ○(ゆうと、りんた2、たけ、はやと、じゅん、つばさ)
③ VS 登美丘東A 7 - 0 ○(ゆうたろう2、おうた2、けんたろう2、とむ)
④ VS 登美丘東B 7 - 0 ○(はやと3、りんた3、ゆうと)
以上です。
中学年リーグ 対登美丘東戦
※中百舌鳥小第2G
8人(10分-5分-10分)
① VS 登美丘東A 5 - 0 ○(せな、とむ、わたる2、ゆうたろう)
フレンドリー 8人(6年20分-5分-20分 4年10分-5分-10分)
② VS 登美丘東6年 1 - 5 ●(まさる)
③ VS 登美丘東4年 3 - 1 ○(けいご、おうた、せな)
④ VS 登美丘東6年 2 - 3 ●(まさる2)
⑤ VS 登美丘東4年 4 - 1 ○(ゆうたろう2、りつや、りんた)
以上です。
当日の写真はこちらです。
私も最後の写真で姫と一緒にもりわきコーチと踊っていました。
中学年リーグ 対光明台戦
※中百舌鳥小第2G
(10分-5分-10分)
① VS 光明台A 0 - 2 ●
② VS 光明台B 4 - 1 ○(りんた2、はやと2)
フレンドリー(10分-5分-10分)
③ VS 光明台A 1 - 5 ●(りつや)
④ VS 光明台B 7 - 4 ○(はやと2、りんた4、OG)
⑤ VS 光明台A 5 - 3 ○(ゆうたろう、たいが、わたる、けんたろう2)
⑥ VS 光明台B 4 - 1 ○(はやと、たけ、りんた2)
以上です。
中学年リーグ 対アーバンペガサス戦
※中百舌鳥小第2G
(10分-5分-10分)
① VS アーバンペガサスA 0 - 4 ●
② VS アーバンペガサスB 7 - 0 ○(わたる、たいが、りんた4、おうた)
フレンドリー(15分-5分-15分)
③ VS アーバンペガサス 3 - 0 ○(ゆうき2、しほ)
④ VS アーバンペガサス 2 - 4 ●(わたる、りょうた)
⑤ VS アーバンペガサス 4 - 5 ●(まさる2、しゅんのすけ、きょうへい)
⑥ VS アーバンペガサス 2 - 6 ●(りんた2)
⑦ VS アーバンペガサス 4 - 2 ○(きょうへい、たいき2、ゆうき)
以上です。
中学年リーグ 対竹宮、浅香山、光明台戦
10:00 B中百舌鳥 1ー2 竹宮(あらた)(フレンドリー)
10:30 A中百舌鳥 0ー2 浅香山
11:00 B浅香山 3ー0 竹宮
11:30 A光明台 4ー0 中百舌鳥
12:00 B光明台 5ー4 竹宮(フレンドリー)
12:30 A浅香山 4ー0 光明台
13:00 B中百舌鳥 3ー2 浅香山(たいが、わたる2)
13:30 A中百舌鳥 0ー2 浅香山(フレンドリー)
14:00 B光明台 1ー1 中百舌鳥(こうせい)
14:30 A中百舌鳥 2ー5 光明台(ゆうたろう、せな)(フレンドリー)
15:00 B浅香山 2ー1 光明台
15:30 A浅香山 1ー2 光明台 (フレンドリー)
以上です。
中学年リーグ 対榎戦
@金岡高校
VS 錦西 A ● 0-2 フレンドリー
VS 錦西 B ● 0-1 フレンドリー
VS 榎 A ○ 2-0 (おうた、ゆうたろう)
VS 榎 B ○ 2-1 (ゆうすけ、りんた)
以上です。
中学年リーグ 対ガンバ堺、高原戦
中百舌鳥A 1ー7 ガンバA(たいが)
中百舌鳥B 3ー1 ガンバB(あらた、ゆうたろう、とむ)
中百舌鳥A 0ー3 高原A
中百舌鳥B 6ー1 高原B(おうた2、ゆうたろう、たいが、せな2)
高原A 0ー3 ガンバA
高原B 3ー6 ガンバB
中百舌鳥A 0ー5 ガンバA(フレンドリー)
中百舌鳥B 0ー6 ガンバB(フレンドリー)
中百舌鳥A 1ー0 高原A (フレンドリー)(あらた)
中百舌鳥B 2ー3 高原B (フレンドリー)(おうた、りんた)
以上です。
中学年リーグ 対登美丘東、竹宮戦
※中百舌鳥小第2G
(10分-5分-10分)
① VS 登美丘東A 2 - 2 △(わたる、ゆうたろう)
中学年リーグ 対赤坂台、錦西、下津池戦
10:00 B中百舌鳥 1ー7 赤坂台(せな)
10:30 A中百舌鳥 2ー0 赤坂台(わたる、しほ)
11:00 B下野池 0ー4 錦西
11:30 A下野池 1ー0 錦西
12:00 B下野池 2ー2 赤坂台
12:30 A下野池 6ー1 赤坂台
13:00 B錦西 2ー0 中百舌鳥
13:30 A錦西 1ー0 中百舌鳥
14:00 B錦西 7ー0 赤坂台 (フレンドリー)
14:30 A錦西 2ー0 赤坂台 (フレンドリー)
15:00 B中百舌鳥 1ー6 下野池 (おうた)
15:30 A中百舌鳥 0ー1 下野池
当日の写真は こちらです。
岩井コーチ、いつもありがとうございます。
前期中学年リーグ
優秀選手賞 ゆうたろう りんた
敢闘賞 あらた
おめでとう!!
後期中学年リーグ日程
11月20日(土)中百舌鳥にて 錦西、下野池、赤坂台
27日(土)中百舌鳥にて 登美丘東、光明台、竹宮
12月 4日(土)中百舌鳥にて ガンバ、高原
12日(日)金岡高校にて 榎(新加入)
1月22日(土)中百舌鳥にて 浅香山
23日(日)新浅香山にて アーバン
中学年リーグ 対登美丘東戦
※中百舌鳥小第2G
(10分-5分-10分)
① VS 登美丘東A 1 - 1 △(あらた)
以上です。
堺 JSL中学年大会4位リーグ 対榎、城美木、登美丘西戦
※堺トレセン
① VS 榎 3 - 1 ○(ゆうたろう、たいが、おうた)
② VS 城美木 0 - 4 ●
③ VS 登美丘西 1 - 4 ●(ゆうたろう)
以上です。
当日の写真はこちら。
岩井コーチ、いつもありがとうございます。
堺JSL中学年大会 対下野池、光竜寺、RIP ACE戦
※堺トレセン
① VS 下野池 0 - 5 ●
② VS 光竜寺 0 - 7 ●
③ VS RIP ACE 1 - 4 ●(だいち)
以上です。
中学年リーグ 対赤坂台、竹宮、浅香山戦
※中百舌鳥小第2G
(10分-5分-10分)
① VS 赤坂台B 6 - 0 ○(りんた2、ゆうたろう2、わたる、あらた)
② VS 赤坂台A 2 - 3 ●(まなせ、おうた)
③ VS 竹宮B 2 - 5 ●(たいが、わたる)
④ VS 浅香山A 1 - 3 ●(りんた)
⑤ VS 浅香山B 0 - 2 ●
フレンドリー
⑥ VS 浅香山B 0 - 9 ●
以上です。
中学年リーグ 対下野池、高原戦
※三原台小G
(10分-5分-10分)
① VS 下野池A 4 - 0 ○(たいが、まなせ、ゆうたろう、しほ)
② VS 下野池B 0 - 4 ●
③ VS 高原A 1 - 0 ○(まいね)
④ VS 高原B 2 - 0 ○(ゆうたろう、せな)
フレンドリー
⑤ VS ガンバ堺A 2 - 4 ●(おうた、たいが)
⑥ VS ガンバ堺B 0 - 3 ●
以上です。
中学年リーグ 対ガンバ堺戦
なかもずA VS ガンバ堺A 1-2 ×
ゴール(わたる)
なかもずB VS ガンバ堺B 5-0 ○
ゴール(わたる・ゆうたろう・たいが・りんた2)
アーバンB VS ガンバ堺B 1-2
アーバンA VS ガンバ堺A 3-2
以上です。
5月8日(土)中学年リーグ 中百舌鳥にて
9:30 光明台A 0―1 中百舌鳥A(わたる)
10:00 光明台B 1―2 中百舌鳥B(ゆうたろう、たいが)
10:30 錦西A 0―6 アーバンペガサスA
11:00 錦西B 1―5 アーバンペガサスB
11:30 光明台A 1―2 錦西A
12:00 光明台B 4―1 錦西B
12:30 中百舌鳥A 0―6 アーバンペガサスA
13:00 中百舌鳥B 1―3 アーバンペガサスB(たいが)
13:30 光明台A 0―8 アーバンペガサスA
14:00 光明台B 0―2 アーバンペガサスB
14:30 錦西A 2―1 中百舌鳥A(ゆうたろう)
15:00 錦西B 3―4 中百舌鳥B(おうた3、りんた)
フレンドリー
錦西A 0―1 中百舌鳥A(りんた)
錦西B 2―0 中百舌鳥B
以上です。
2009年度後期中学年リーグの結果が出ました。
中学年Aチーム(今の5年生) 8勝1分で優勝しました。
Aチーム優秀選手賞 まさる
敢闘賞 きょうすけ
Bチーム優秀選手賞 しほ
中学年Aチーム全員(中学年リーグに出場した選手だけですが)に、
メダルと表彰状があります。
中学年リーグ 対ガンバ堺、高原戦
※高倉台小G
(10分-5分-10分)
① VS ガンバ堺A 7 - 0 ○(つね2、まさる3、そうま2)
② VS ガンバ堺B 0 - 3 ●
③ VS 高原A 3 - 0 ○(まさる、つね、きょうへい)
④ VS 高原B 3 - 0 ○(りんた2、しほ)
以上です。
中学年リーグ 対登美丘東、下野池、竹宮戦
※中百舌鳥小第2G
中学年リーグ(10分-5分-10分)ハーフコート
① VS 登美丘東A 0 - 0 △
② VS 登美丘東B 1 - 1 △(たいが)
③ VS 下野池A 4 - 0 ○(りょうすけ、まさる、ゆうき2)
④ VS 下野池B 0 - 0 △
⑤ VS 竹宮B 0 - 3 ●
⑥ VS 竹宮A 4 - 2 ○(そうま2、つね、まさる)
⑦ VS 竹宮A(交流)1 - 0 ○(まさる)
キーパー大活躍!!
この調子で明日も頑張ろう。
中央リーグC、中学年リーグ 対赤坂台、白鷺戦
※中百舌鳥小第2G
中学年リーグ(10分-5分-10分)ハーフコート
① VS 赤坂台 (2年交流)0 - 2 ●
② VS 錦西(中学年B交流)4 - 0 ○(しほ、りんた、おうた、たいが)
③ VS 赤坂台(中学年A) 4 - 1 ○(まさる、きょうすけ、ゆうき、きょうへい)
④ VS 赤坂台(中学年B) 1 - 4 ●(りんた)
⑤ VS 赤坂台(2年交流) 0 - 6 ●
⑥ VS 赤坂台(4年交流) 9 - 0 ○(きょうへい2、ただし2、こうた2、まさる2、りょうすけ)
中央リーグC(15分-5分-15分)大コート
① VS 白鷺 1 - 1 △(なかにし)
PK 3 - 1 (まさる、きょうすけ、りょうすけ)
以上です。
寒い中、よく走り回りました。
大コートへの書き換えも5、6年生がきびきび動いてくれて、思っていたより早く完成しました。
ありがとう。
中学年リーグ 対光明台戦
※中百舌鳥小第2G
① VS 光明台A 5 - 1 ○(まさる3、そうま、きょうへい)
② VS 光明台B 0 - 1 ●
フレンドリー
③ VS 光明台A 5 - 1 ○(きょうへい、オウンゴール、なかにし、つね2)
④ VS 光明台B 2 - 2 △(わたる、だいち)
以上です。
中学年リーグ 対浅香山、アーバンペガサス戦
※中百舌鳥小第2G
■中学年リーグ
① VS 浅香山A 4 - 1 ○(つね3、ゆうき)
② VS アーバンA 3 - 0 ○(まさる、つね2)
③ VS アーバンB 1 - 2 ●(しほ)
④ VS 錦西B 3 - 0 ○(おうた、りんた、しほ)
⑤ VS 浅香山B 0 - 3 ●
■フレンドリー
① VS 浅香山A 11 - 0 ○(つね5、そうま2、だいち、まさる2、きょうへい)
③ VS アーバンA 3 - 0 ○(きょうへい、まさる、つね)
以上です。