中百舌鳥SC主催駅伝大会+祝勝会


卒業記念駅伝大会結果報告

チーム順位
1位:中百舌鳥A   32:35
2位:東百舌鳥助さん 32:54
3位:中百舌鳥B   33:29

個人順位
1位:深井   そういちろう 6:18
2位:中百舌鳥 そら     6:20
3位:中百舌鳥 ゆうき    6:21
4位:深井   かいと    6:22
5位:東百舌鳥 りゅうま   6:24
6位:東百舌鳥 ゆうと    6:26
7位:東百舌鳥 りょうた   6:27
8位:中百舌鳥 こうせい   6:29
9位:中百舌鳥 こうた    6:30
10位:中百舌鳥 けんたろう  6:33
   東百舌鳥 ゆうや(64)  6:33
   中百舌鳥 かくと    6:33

本日参加いただきました深井FC様、東百舌鳥FC様、ありがとうございました。
天候にも恵まれて、元気な子ども達と楽しい時間を過ごす事ができました。

今回は準備不足で個人の記録の計算に時間がかかりましたが、
参加者の協力により無事個人タイムの計算ができてホッとしております。
駅伝を走ったことを含め、いい経験になればよいな、と思っています。

これからも中百舌鳥SCをよろしくお願いします。

ゆうと父が撮ってくれた当日の写真はこちら
いつもありがとうございます。

中百舌鳥SC主催駅伝大会

3月20日(祝)
中百舌鳥SC主催駅伝大会 大泉緑地にて
4、5年生
(参加チーム)
深井6年、深井5年、深井女子、
東百舌鳥5年、東百舌鳥4年、
(以上各1チームずつ)
午前7:15に、白鷺駅改札口 集合。
歩いて大泉緑地に行きます。
(着き次第、駅伝のチームを決めます。)
駅伝は、9:00スタート
市民駅伝と同じスタート場所、同じコースで行います。
ユニフォームで走ります。
終了後、集計を待って表彰式。
11:00には終わる予定です。

5年生祝勝会については、また連絡します。

3年生 TR-M (RIP ACE)

本日会場準備、ならびに試合をしていただきましたRIP ACEの皆様ありがとうございました。また送迎、応援に来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

試合結果

15分1本

中百舌鳥    VS  RIP ACE

 0             1
 0             2
 1             1
 1             2
 2             3
 5             1
 0             6
 0             4

GOAL えいきち 4 たかや 4 そうた 1

では詳細です。
今日は普段と違う環境(人数を制限して)でゲームをするという取り組みをしました。
沢山人がいる中では、一人一人の行動と言うのは目立ちにくいですが、人数が少なくなると
とても目立ちます。
また声の大きさも普段の2倍頑張らないといけなくなりますね。
あいさつや返事や校歌もそんな気持ちでできたかな?
普段通りはできていたとコーチは思いますが、上に書いた事を考えるともっと頑張れたんちゃうかな?と欲張りにもなってしまいますが、今日の集合から解散までの皆の行動は◎でした^^

ではゲームの方ですが、選手はRIP ACEと言う名前に関してとても闘志を見せていましたね。
その感情からか表情がとても固く、体もカチコチになってしまいました。
立ち上がり、相手の速いドリブルやパス回し、状況判断などに圧倒され押し込まれるシーンが度々・・・
『普段ならこれくらいでいけるのに』が全く通用しない環境。追い込まれる、必死になる
そして考える。
普段見えない事がたった15分で沢山見ることができたはずです。
1点取られてからは自分たちが日ごろ意識してやろうとしていることが随所にみられ結果としては負けですが
コーチから見ていればとても良く頑張れたと思います。

また普段とは違うポジションにもチャレンジし、上手くいかない事、または普段そのポジションで頑張っている仲間の事も理解できたと思います。
強いチームとゲームをすることで「がむしゃらにボールを追いかける」から「仲間を使う、自分の立ち位置を考える、違うポジションを経験する」とさらに沢山の負荷をかけながらトレーニングができたことは、とてもいい経験になった思います。

ゲーム中にも言いましたが、今日の目的はゲームに勝つことではなく、選手が成長すると言う事です。もちろん勝つことも大切ですが、目的無くして勝つゲームより、しっかりと自分たちの目的を持ち、実行し勝利することが大切と言う事です。その為のトレーニングマッチなんだから。

そういった意味では今日一日でまた少し選手たちは成長できたと感じています。
この経験をチームに持ち帰り、全員に感染させることが今日参加した選手たちの使命です(笑)

次のステージに向けまたトレーニングしていきましょう。

3/17(日)3年生予定 数名

RIP ACE TR-M

第二グランド 13:30集合

場所 はるみ小学校

15:00~

18:00頃までどんどんやります。

参加メンバー

あつし いっせい えいきち かいき こういち そうた たいち たかや とも まさみち

計10名

現地まで送迎いただける保護者の方は三好まで連絡ください。
車の台数が満たない場合は電車とバスにて
はるみ小学校まで行きます。

持ち物 試合の用意 飲み物 着替え その他必要なもの。

植田さん、内川さん、国沢さん、小林コーチ
ありがとうございます。
当日は植田さん、国沢さん、三好号3台で現地送迎したいと思います。

集合時間を14時に変更します。

尚、現地駐車スペースはありますが、他チーム、他団体の駐車もございますので
極力乗り合わせにてお願いします。

3月後半の予定

3月

16日(土)トレーニング

      1、2年 8:00~12:30

      3~5年 8:00~16:00

17日(日)3年RIP ACEトレマッチ(時間は、三好コーチから連絡があると思います。)

20日(祝)卒業記念駅伝大会4、5、6年生(午前中)お弁当は、いりません。
      5年祝勝会が入る可能性あり(昼食)

23日(土)コッパ バンビーノ(中百舌鳥 低学年大会)2年生 お弁当も、いります。
      1、3、4年は、練習。(午前中)お弁当は、いりません。
      5年は、練習と大会運営。お弁当も、いります。

24日(日)オフ

30日(土)5年生:弁当の日 (自分でお弁当を作る日)

      中央杯3位トーナメント(5年)

      1~4年トレーニング(1、2年午前 3、4年午後)

31日(日)親子サッカー・OB会

3/13(水)練習

5年生のママさんたちへ…
中百舌鳥杯では寒い中、温かい豚汁ありがとうございました!

3/13(水)練習
6~5年生 15:00~17:30
4~2年生 15:00~17:00

雨予報なので、状況が変わるかもしれませんので、また書き込みします。

コーチの方々へ…
今日、使用したビブスを保健室にて干してありますので、宜しくお願い致します。

父兄の方々へ…
本日は雨の中、練習中断するタイミング難しく、子供たちはかなり濡れて寒かったと思います。
風邪ひかさないように、宜しくお願い致します。

昨年末からの写真

4年ゆうと父が写真を撮ってくれています。
ありがとうございます。
かっこいい写真、あるかな。

いつもお世話になっております。
昨年末の3・4年トレーニングマッチ・本年1月中央リーグ・中学年リーグ・中百舌鳥杯・3年ミニ大会等の
写真をSkyDriveにアップロード致しました。
まだまだつたない写真ですが、URLを添付致します。
2012/12/23トレーニングマッチ 対赤坂台戦 http://sdrv.ms/Zw3JIi
2013/01/13中央リーグ 対東百舌鳥戦 http://sdrv.ms/YnqhUK
2013/01/19中学年リーグ 対高原、下野池、YMCA、榎戦 http://sdrv.ms/YnqB5N
2013/02/16 中央リーグ 対登美丘東、百舌鳥、深井戦 http://sdrv.ms/Zu1dwc
2013/03/10中百舌鳥杯・3年ミニ大会 東百舌鳥、勝山、白鷺戦 http://sdrv.ms/15HLTRN
よろしければご覧ください。

白鷺3年生ミニ大会


本日ご招待いただきました白鷺JSCの皆様、また試合をしていただきました皆様ありがとうございました。

本日の結果です。

中百舌鳥 vs 東百舌鳥
 1       4
えいきち(たかや)

中百舌鳥 vs 勝  山
 1       5
えいきち

中百舌鳥 vs 白  鷺
 3       0
えいきち3(マイケル・かいき2)

( )内はアシスト

1勝2敗    3位

☆。・:・。☆。・:・。☆。・:・。☆
・ 優秀選手 マイケル・こうき   ・
☆。・:・。☆。・:・。☆。・:・。☆

以上結果です。

朝から試合に行く、またはサッカーができる事の有難さや環境へ感謝する意識の低さに、
またまた怒られましたが、この年代で一番大切な部分ですので、特に今日は厳しく注意されましたね。
これができないと次(サッカーをする)に繋がって行かないとコーチは話しましたが、理解できたかな?
“サッカーが上手くなる前に、まず一人の人間として意識を高める”
が今日のテーマでした。
理解できたかどうかはまだ分かりませんが、その後の内容を見てると 少しは成長できたかな?と感じさせてくれるところも見れました。
しかしまだまだです。

今日に満足せず、また明日からしっかりとやっていきましょう。

中百舌鳥杯結果報告

本日の結果です。
悪天候により予選終了後、打ち切りとなりました。
3位決定戦が行えなかったため、じゃんけんで戦った結果は3位となりました。
さぶい雨の中でもよく頑張りました。

中百舌鳥杯あいにくの雨で、初めての途中中止のゲームとなってしまいました。
しかし試合は大健闘で、3位。
優秀選手にけんたろう。
年間優秀選手には、わたるが選ばれました。
来週からは、新チームとして始動です。

白鷺3年生ミニ大会

本日ご招待いただきました白鷺JSCの皆様、また試合をしていただきました皆様ありがとうございました。

本日の結果です。

中百舌鳥 vs 東百舌鳥
 1       4
えいきち(たかや)

中百舌鳥 vs 勝  山
 1       5
えいきち

中百舌鳥 vs 白  鷺
 3       0
えいきち3(マイケル・かいき2)

( )内はアシスト

1勝2敗    3位

☆。・:・。☆。・:・。☆。・:・。☆
・ 優秀選手 マイケル・こうき   ・
☆。・:・。☆。・:・。☆。・:・。☆

以上結果です。

5、6年トレーニングマッチ結果


本日対戦していただきましたYMCA堺様、ガンバ堺様、桃山台SSS様、宮津SSS様ありがとうございました。
以下結果です。

中百舌鳥 0-0  YMCA堺

中百舌鳥 1-1  ガンバ堺
OG(こうたCK)

中百舌鳥 10-0 桃山台
おうた、りつや、みなと(おうた)、りつや、りつや、りつや(おうた)、まなせ(わたる)、みなと、ゆうたろう、けいご

中百舌鳥 1-3  宮津
わたる

中百舌鳥 0-1  ガンバ堺

以上です。

当日の写真はこちら
いわいコーチありがとうございます。

白鷺フレンドリー 3年生ミニ大会

3/10(日)対象 3年生

集合時間 7:30 第二グランド集合
歩いて白鷺小学校へ行きます。

必要な物
試合の用意(ユニフォーム・ソックス・シンガード・シューズ・短パン)
着替え
水分
お弁当
その他必要なもの。

組合せ表
                           審判
8:40   中百舌鳥       東百舌鳥    白  鷺

9:15   勝  山       白  鷺    中百舌鳥

10:00  中百舌鳥       勝  山    白  鷺

10:35  東百舌鳥       白  鷺    勝  山

11:20  中百舌鳥       白  鷺    東百舌鳥

11:55  白  鷺       勝  山    白  鷺

12:35        表 彰 式

試合時間

13‐4‐13 分  11人制 総当り リーグ戦

雨天中止の場合は朝6時半頃決定いたします。

保護者総会のお知らせ

2013年度の保護者総会
4月6日(土)14:00~16:00
中百舌鳥小学校ランチルームにて
保護者の方は、必ず出席してください。
どうしても出席できない場合は、森まで連絡をください。

今回、当初の予定と日程が変更になり、ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
時間帯も、ランチルームの使用時間の都合で例年より早くなっています。

※この日、前期分の部費・育成会費の集金もします。
※入部希望者の保護者の方も出席をお願いします。

今週末の予定

 9日(土)5、6年トレーニングマッチ 第2Gにて
     (宮津5年、桃山台5年、ガンバ堺5年、YMCA堺)
      5、6年は、7:30に集合。(17:30解散予定)
      1、2年  8:00~12:00練習
      3、4年 13:00~17:00練習

10日(日)中百舌鳥杯(5、6年)第2Gにて
      4年応援、設営、運営手伝い
      白鷺3年生ミニ大会
      1、2年オフ

9日(土)5、6年トレーニングマッチ 第2Gにて
11人制 15分ー5分ー15分
  (  )内は審判
 9:30 YMCA堺ー中百舌鳥 (ガンバ)
10:10 ガンバ堺ー桃山台  (YM)
10:50 中百舌鳥ーガンバ堺 (桃山台)
11:30 YMCA堺ー宮津   (ガンバ)
12:10 ガンバ堺ー宮津   (中百舌鳥)
12:50 桃山台 ー中百舌鳥 (宮津)

14:00 ガンバ堺ー桃山台  (中百舌鳥)
14:40 中百舌鳥ー宮津   (桃山台)
15:20 ガンバ堺ー中百舌鳥 (宮津)
16:00 桃山台 ー宮津   (中百舌鳥)

3/6(水)練習

3/6(水)練習
6~5年生 15:00~18:00
4~2年生 15:00~17:15

昨日はやたにコーチ、練習来てくれてありがとう!

昨日は香川のプレミアリーグでのハットトリックを解説しました。
得点にからむ動き、みんなに伝わったかな?
①ポジショニング ②パス&ゴー ③ギャップへの進入

5年生のミニゲームでプレーしたけど、同じ子ばかりボールにさわってて、
「顔出し」や「声出し」ができてない子が多いね。

「もっとボールにさわりたい!」っていう意識をチームみんなが持たないと、
だまって、待っててもボールは来ないよ。

練習やから失敗してもいいやん。ガツガツとチャレンジしよう!
練習でチャレンジしないと、本番でしたいプレーができないぞ。

週末に試合がある学年、試合がんばれよ~!

白鷺5年生ミニ大会

白鷺5年生ミニ大会

中百舌鳥 1-2 下野池
けんたろう
結果は出ませんでしたが、いいプレーができてます。

中百舌鳥 2ー2 白鷺
ゆうたろう、たいが
失点は必ず着いてきますが、次に期待します。

中百舌鳥 1ー2 赤坂台
ゆうたろう
2敗1分けで4位となりました。

優秀選手賞:たいが、りつや
おめでとう。

中央リーグ閉会式・イベント大会


中央リーグ閉会式・イベント大会

中央リーグBチーム。終わってみれば優勝してました。
おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

今日のイベント大会優秀選手賞はこうせい、ゆうすけ
おめでとう!

中央リーグ年間優秀選手賞、わたる&そら
おめでとう。


白鷺5年生ミニ大会

中百舌鳥 1-2 下野池
けんたろう
結果は出ませんでしたが、いいプレーができてます。

中百舌鳥 2ー2 白鷺
ゆうたろう、たいが
失点は必ず着いてきますが、次に期待します。

中百舌鳥 1ー2 赤坂台
ゆうたろう
2敗1分けで4位となりました。

優秀選手賞:たいが、りつや
おめでとう。

中央リーグ閉会式・イベント大会

中央リーグ閉会式・イベント大会

中央リーグBチーム。終わってみれば優勝してました。
おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

今日のイベント大会優秀選手賞はこうせい、ゆうすけ
おめでとう!

中央リーグ年間優秀選手賞、わたる&そら
おめでとう。

今週末の予定

 2日(土)中央リーグ閉会式・イベント大会(5,6年)7:30集合
      4年生は、希望者のみリフティング大会参加(11:40~12:40)
      1~3年オフ

◎中央リーグイベント大会については、ホームページに詳細を載せていただいています。

 3日(日)中央リーグ閉会式・イベント大会予備日?
      白鷺5年生ミニ大会
      5年以外オフ

白鷺フレンドリー5年生ミニ大会
3月3日(日)(小雨決行) 白鷺小学校にて

15分ー4分ー15分
11人制 4チームによるリーグ戦

13:00 下野池ー中百舌鳥
13:40 赤坂台ー白鷺
14:30 下野池ー赤坂台
15:10 中百舌鳥ー白鷺
16:00 下野池ー白鷺
16:40 中百舌鳥ー赤坂台

12:00開門

泉北リーグ イベント大会

泉北リーグ イベント大会

※SPORTSPARK 東海岩室
フットサル 7-2-7
中百舌鳥 0-7 SSクリエイト

中百舌鳥 1-2 TSK泉ヶ丘
おうた

中百舌鳥 0-2 城三木

中百舌鳥 2-0 鶴山台
まなせ、たいが

試合をしていただきました皆様ありがとうございました。

優秀選手賞 とむ

殊勲賞 まなせ

以上です。

泉北リーグ イベント大会

泉北リーグ イベント大会

※SPORTSPARK 東海岩室
フットサル 7-2-7
中百舌鳥 0-7 SSクリエイト

中百舌鳥 1-2 TSK泉ヶ丘
おうた

中百舌鳥 0-2 城三木

中百舌鳥 2-0 鶴山台
まなせ、たいが

試合をしていただきました皆様ありがとうございました。

優秀選手賞 とむ

殊勲賞 まなせ

以上です。

2月23日(土)堺市卒業記念サッカー大会決勝トーナメント

2月23日(土)堺市卒業記念サッカー大会決勝トーナメント
「卒業記念の聖地」中百舌鳥第2Gにて

 9:30 野田   vs RIP ACE
10:20 Erba浜寺 vs ガンバ堺チャラ
11:10 S-ACT  vs Erba美原
12:00 アーバンペガサス vs 浅香山
12:50(野田・RIP ACE)vs(Erba浜寺・ガンバ堺チャラ)
13:40(S-ACT・Erba美原)vs(アーバンペガサス・浅香山)
15:00 決勝戦

今週末の予定

23日(土)
卒業記念大会・決勝大会
中百舌鳥第2Gが会場になります。
5,6年生は、朝7:30に第2Gに集合してください。
準備をして、第1試合(9:30野田vsRIP ACE)を観戦。
10:30頃一応解散しますが、せっかくの機会なので、できるだけ観戦しましょう。
他学年オフ

24日(日)
泉北リーグ閉会式・イベント大会(5,6年)7~8人だけ行きます。
岩室(車で行きます。)選考方法未定

3月の予定

2月
23日(土)卒業記念大会・決勝大会(5,6年準備)
      他学年オフ
24日(日)泉北リーグ閉会式・イベント大会(5,6年)7~8人だけ行きます。
3月
 2日(土)中央リーグ閉会式・イベント大会(5,6年)
      4年生は、希望者のみリフティング大会参加
      1~3年オフ

 3日(日)中央リーグ閉会式・イベント大会予備日?
      白鷺5年生ミニ大会
 9日(土)5、6年トレーニングマッチ 第2Gにて
     (宮津5年、桃山台5年、ガンバ堺5年、YMCA堺)
      4年以下未定
10日(日)中百舌鳥杯(5、6年)第2Gにて
      4年応援、設営、運営手伝い
      白鷺3年生ミニ大会
      1、2年オフ
15日(金)堺市立小学校卒業式
16日(土)中百舌鳥杯予備日
17日(日)未定
20日(祝)卒業記念駅伝大会(中百舌鳥SC主催 大泉緑地にて)4、5、6年生
     (東百舌鳥、深井、中百舌鳥)
      他学年オフ
23日(土)コッパ バンビーノ(中百舌鳥 低学年大会)2年生
     (TSK泉ヶ丘、TSK泉北、赤坂台、榎、新金岡)
24日(日)未定
30日(土)高学年:弁当の日 (自分でお弁当を作る日)
31日(日)卒部式・親子サッカー・OB会

※保護者総会 未定 

2/20(水)練習

2/20(水)練習
6~5年生 15:00~17:30
4~2年生 15:00~17:00
明日も、もくひょうもって、集中しよう!

昨日の練習 ほうじょうコーチ
昨日は服部コーチ&八谷コーチ来て頂いてありがとうございました。
足のストレッチしっかりしていて下さいネ。
私も大コートでミニゲームができて、大人げなく2ゴール決めれてうれしかったです!

リフティング練習では、みんなが自己ベストを出せませんでした。
特に6・5・4年は「今」、しっかりリフティングしとこう!
高いボールのトラップや、ボールさばきが上手になるよ。

大コートでミニゲームすると、ポジショニングの大切さがわかるね。

ポジショニングを理解してる子は、味方がボールを持つと…

☆マークを外して、顔を出してパスをもらう。

☆ボールホルダーを後ろから追いこす。

☆大きくサイドに広がって、パスをもらう。

☆広いスペースにオフサイドを気にしながら、パスをもらう準備する。

☆ワンツーをしかける準備する。

スローインのもらい方を理解してる子は…

☆だますステップで、フリーでもらう。

☆ラインぎわで、ウラをねらう。

☆前へ1回ふくらんで、バックステップしてもらう。

などのプレーができてます。

こういったプレーはDFライン、中盤、アタッキングサードで、

自分だけじゃなく、味方が「同じ考え」を持ってないとできないよね。

みんなが「同じ考え」を共有できるように、ゲーム前にミーティングしたり、

ゲーム中はコーチングして、プレーを理解しあえたらいいなと、感じました。

自然に体が動いて、ポジショニングがわかってるのが、一番いいけどね。

卒業記念大会 結果


卒業記念大会

会場をご提供いただき試合をして頂きました日置荘西様ならびに試合をしていただきました榎様ありがとうございました。

日置荘西小学校にて 20-5-20
1回戦
中百舌鳥 0 - 2 榎

フレンドリーマッチ
中百舌鳥 0 - 8 日置荘西

以上です。

榎戦の写真はこちら
いわいコーチ、ありがとうございます。

2月16日(土)中央リーグ


2月16日(土)
中央リーグ(登美丘東C、百舌鳥B、深井BC)中百舌鳥第2Gにて

登美丘東C 2ー2 中百舌鳥C
    PK 1-2
ゆうき、ゆうき
中百舌鳥B 0ー2 百舌鳥B
登美丘東C 0ー6 深井C
中百舌鳥C 3ー3 深井C
    PK 5-6
ゆうき・まっさー・たけ
中百舌鳥B 3ー0 深井B
たいが、たいが、たいが

中央リーグ&TR-M結果 カテゴリーC みよしコーチ
本日対戦していただきました登美丘東・百舌鳥・深井FCの皆様ありがとうございました。
では本日の結果です。
【中央リーグ】
なかもず   VS   登美丘東
  2          2      △
  2          1     (PK)
(ゆうき2)

なかもず   VS   深 井
  3          3      ▲
  5          6     (PK)
(ゆうき・まっさー・たけ)

TR-M

なかもず  VS  登美丘東
  2        0
(えいきち2)

なかもず  VS  百舌鳥
  3        0
(ゆうと・りんた2)

なかもず  VS  深 井
  4        1
(はやと・りんた2・たけ)

なかもず  VS  深 井
  1        3
(とうや)

なかもず  VS  深 井
  0        2

以上結果です。

本日の中央リーグCは今季の中で一番気持ちが伝わったゲームでした。
その結果としてゲームの内容も、とても素晴らしいパフォーマンスを発揮することができました。

1試合目は、中央から短いパス交換でゴールを奪う攻撃も見せましたが、相手がリトリートした状態で、ことごとくゴールを阻まれ、
前がかりになったところをカウンターに合い失点。
常にゲームを支配しつつもゴールを奪えないない原因を、ゲームの中で判断できれば違った結果になっていたかもね。
でもそれも君たちにとってはいい経験になったはずです。

2試合目は中央だけでなく、サイドも広く使うことができゲームの内容としてはベストマッチだったと思います。
しかし、ゴールを奪った後の気の緩みによる早い失点。
これはチーム全員が意識して止めたい結果だよね?
君たちは決して得点力のあるチームではありません。だからきっと1点の重みがとても良くわかるはずです。
ただ、普段の試合の中でリードした状態での展開と言う経験が少ないので、びっくりしてしまったのかな?とも思います(笑)
そういったとき、誰かがもう一度気を引き締める声かけしてあげるとGood!

今日はユウキがゴールに守備ににとても良くアタッた1日でした。
ゴール前で、トラップからターンしてゴールゲットしたマッサーにしても、気持ちがノッテいるときは、普段見れないようなプレーを演出してくれます。
逆に反対の選手も当然いる訳ですが、そういったチームとしての【プラス】と【マイナス】を合わせて【プラス】にしていけるのが、個々の『気持ち』ではないかなと思います。

1+1=2 ではなく 1+1>2  になれるように、今日一日の自分達を忘れないよう、残りの4年生活を過ごしていきましょう。

中央リーグBチーム 百舌鳥FC,深井FC戦結果 もりわきコーチ
本日試合をして頂きました百舌鳥様、深井FC様ありがとうございました。
中央リーグ15-5-15 11人制 第2Gにて

中百舌鳥 0-2 百舌鳥

中百舌鳥 3-0 深井
たいが、たいが、たいが

TM15分1本
中百舌鳥 0-0 深井
中百舌鳥 1-0 深井
中百舌鳥 4-0 深井

以上です。

中央リーグ終了 森先生
1年間にわたって行われた中央リーグが終了しました。
4年生、いい試合ができて良かったです。
5年生、最終日に初黒星か~?
これも勉強!
来年は、優勝をめざしてがんばろう!!

2/13(水)練習&市民マラソンありがとうございました!

2/13(水)練習
6~5年生 15:00~17:15
4~2年生 15:00~17:00

明日、雨予報ですので、中止の際は書き込みします。

市民マラソンでは、森先生、父兄の方々には引率・応援・とん汁などでお世話になり、ありがとうございました。

来週末の予定

16日(土)
中央リーグ(4、5年)(百舌鳥B、登美丘東C、深井BC)第2Gにて
(1、2年)  練習 8:00集合 12:30解散予定
(3年)    練習、トレーニングマッチ 8:00集合 17:00解散予定
(4、5、6年)中央リーグ トレマッチ  7:30集合 17:30解散予定

17日(日)
卒業記念大会(5,6年)日置荘西小学校
4年以下オフ

卒業記念大会

2月17日(日)
第41回堺市立小学校卒業記念サッカー大会
11人制 20分ー5分ー20分

中百舌鳥SCは、Dブロック(日置荘西会場)

① 9:30 中百舌鳥ー榎
②10:20 ガンバ堺ー日置荘西
③11:10 城美木 ー①の勝者
④12:00 若松台 ー②の勝者
⑤12:50 ①の敗者ー②の敗者(フレンドリーマッチ)
⑥14:00 ③の勝者ー④の勝者

3つ勝てば、ベスト8!
2月23日(土)の決勝大会へ。

決勝会場は、中百舌鳥第2Gです。

堺市民マラソン


第42回堺市民マラソン
中百舌鳥サッカークラブ☆市民マラソンランキング
 1位 こうせい 11分55秒(1400人走った中で6位!!)まだ5年生、来年に期待!
 2位 けんたろう11分59秒 
 3位 5年 そら12分07秒
 4位 こうた  12分12秒
 5位 ゆうたろう12分19秒
 6位 たけ   12分20秒 
 7位 かくと  12分26秒
 8位 なおき  12分29秒 
 9位 たいが  12分43秒
10位 りんた  12分50秒 
11位 わたる  13分01秒
12位 つばさ  13分05秒 
13位 ゆうき  13分06秒
14位 じゅん  13分14秒
15位 せな   13分16秒
16位 しょうた 13分20秒 
17位 りつや  13分24秒
18位 けいご  13分28秒
19位 はやと  13分38秒
20位 ゆうすけ 13分39秒
21位 だいち  13分51秒
22位 えいきち 13分56秒
    そうた  13分56秒
24位 まさみち 13分58秒
25位 だい   14分09秒
26位 まなせ  14分09秒
27位 とむ   14分27秒
28位 れん   14分27秒
29位 とうや  14分30秒
30位 とも   14分41秒
31位 あさ   14分58秒
32位 2年 そら15分02秒
33位 だいき  15分06秒
34位 あつし  15分08秒
    みなと  15分08秒
36位 おうた  15分09秒
37位 ほり   15分11秒
38位 いっせい 15分12秒
39位 としき  15分13秒
40位 たける  15分16秒
41位 いっしん 15分28秒
42位 たかや  15分29秒
43位 まいける 15分30秒
44位 こうき  15分34秒
45位 ゆうと  15分35秒
    つかさ  15分35秒
47位 りこ   15分38秒
48位 まさひろ 15分39秒
49位 ゆうせい 15分48秒
50位 ひろと  15分53秒
51位 かいき  15分54秒
52位 けんじ  15分58秒
53位 ゆうや  16分08秒
54位 かずき  16分16秒
55位 しゅら  16分28秒
56位 せいすけ 16分43秒
57位 はるき  16分52秒
58位 たくみ  16分53秒
59位 だいや  16分56秒
60位 ゆう   18分19秒
61位 あんじ  20分40秒
62位 りく   20分57秒
63位 ひかる  22分20秒
64位 たくま  22分46秒
65位 しゅん  23分09秒

☆今後の参考にもするので、「この記録や順位、まちがえているかも?」と思ったら教えてください。
☆体調不良で泣く泣く休んだ人、病み上がりで実力が出せなかった人、家に帰ってから高熱があると気づいた人。
 いろいろいました。
 来年また、がんばりましょう!
☆走ったのに名前がない、という人は森まで連絡をください。

集合時刻、変更します!!

明後日 2月11日(祝)
堺市民マラソン(申し込みをした人)大泉緑地にて
3~6年生は、8:00白鷺駅集合に変更します!
歩いて大泉緑地に行きます。
1、2年生は、保護者の方と一緒に、直接大泉緑地に行ってください。
9:30までに受付を済ませて、大泉緑地マラソンスタート地点に集合。
(3年生以上の子たちと一緒に歩いて行きたいという場合は、森まで連絡をください。)
(堺市民マラソン)
開会式       10:00
完走マラソン    10:30
大泉緑地で昼食を食べてから帰ってきます。
育成会の保護者の方たちが、豚汁を作ってくださいます。
おにぎり(お弁当でもいいです!)と飲み物を持って来てください。
ユニフォームで走ります。

申し込みをしたけれど、参加できなくなったという人がいたら、今すぐ森まで連絡してください!!

泉北リーグ、JSLリーグ結果


本日試合をして頂きました光明台JSC様、TSK泉ヶ丘様、野田FC様ありがとうございました。

泉北リーグ(5、6年)20-5-20 8人制 第2Gにて
光明台JSC 4-1 TSK泉ヶ丘

TSK泉ヶ丘 4-2 中百舌鳥
おうた、たいが

中百舌鳥  2-5 光明台JSC
わたる、こうせい

JSLリーグ(5年)20-5-20 8人制 第2Gにて
中百舌鳥 3-3 野田FC
ゆうたろう、ゆうたろう、けんたろう(こうせい)

TM 15分1本
中百舌鳥 2-0 野田FC
まなせ、まなせ
中百舌鳥 2-3 野田FC
はやと、はやと
中百舌鳥 2-1 野田FC
たけ、わたる、かくと

以上です。

当日午前中の様子はこちら
いわいコーチ、ありがとうございます。

三連休の予定

2月3日に書き込みをしましたが、訂正があるのでもう一度書きます。
(泉北リーグ、第1試合と第3試合を入れ替えています。)

 9日(土)
(1、2年)練習  8:00集合 12:30解散予定
(3、4年)練習 13:00集合 17:00解散予定
(5、6年)    7:30集合 17:30解散予定
 泉北リーグ(5、6年)20-5-20 8人制 第2Gにて
 9:00 光明台ーTSK泉ヶ丘
10:00 TSK泉ヶ丘ー中百舌鳥
11:00 中百舌鳥ー光明台
 JSLリーグ(5年)20-5-20 8人制 第2Gにて
13:00 野田ー中百舌鳥
以下、3、4、5、6年トレーニングマッチ

10日(日)全員オフ

11日(祝)
堺市民マラソン(申し込みをした人)大泉緑地にて
3~6年生は、8:30白鷺駅集合。歩いて大泉緑地に行きます。
1、2年生は、保護者の方と一緒に、直接大泉緑地に行ってください。
9:30に大泉緑地マラソンスタート地点に集合。
(3年生以上の子たちと一緒に歩いて行きたいという場合は、森まで連絡をください。)
(堺市民マラソン)
開会式       10:00
完走マラソン    10:30
大泉緑地で昼食を食べてから帰ってきます。
ユニフォームで走ります。

2/6(水)練習

2/6(水)練習
15:00~17:30
15:00~17:00

雨予報なので、明日の練習についてまた書き込みします。

明日夜は日本vsラトビア戦!
ボールを持ってない選手の動きもよくチェックしてみよう!
ボールを持ってない時の「オフ・ザ・ボール」の動きは勉強になるよ。

本日はこれから雨があがるとの事ですが、グランドのコンディションが悪く、練習中止とします。

選手のみんなへ…
土曜の大事な試合&月曜の市民マラソン、がんばれよ!

自分で体調の管理もしっかりしておこう!

大泉緑地3kmマラソン結果

大泉緑地3kmマラソン結果

        2月2日  11月25日
そら     12’30  13’08
かくと    12’50  13’22
こうせい   12’53  13’28
たいが    12’56  13’27
ゆうたろう  13’48  14’21
わたる    13’58  13’25
だいち    14’15  15’44
りつや    14’19  15’10
せな     14’25  14’42
けいご    14’43  14’30
まなせ    15’09  14’42
ゆうすけ   15’14    -
とむ     15’30  16’18
みなと    15’36  16’34
おうた    16’15  17’26
けんたろう    -    13.01
こうた      -      -

この日トップで帰ってきたそら。トップで帰ってきた事も格好良かったけど、何よりも一般ランナーの方々を追い越す時に大きな声で「おはようございます!」と挨拶しながら走っていた事が格好良かった。一般ランナーの方々も驚きながらも笑顔で「おはよう」と返してくださってました。そらだけが挨拶しながら走っていたわけではなく、多くの選手達も挨拶をしながら走っていましたが、1番大きな声で挨拶をしていたそらが1番格好良かった。

また、マラソンをした後に片道約150mの坂道を1分かけて走り、1分休むトレーニングを15分間行いました。走りながら声を出すよう指示したところ、とむがとても大きな声で最後まで走っていました。散歩をされていた方から「みんな元気があっていいですね」とお声掛け頂きとても嬉しかったです。
このトレーニングを終えてみんながハァハァ言って苦しんでいるのに一人平気な顔をしていたのがみなと。長距離は苦手でもサッカー選手向きのインターバルが得意な身体を持っている事が解りました。

本番に向けてしっかりとトレーニングしておきましょう。

JSLリーグ(5年)午後(福田、クリエイト、登南)福田小学校にて

JSLリーグ 8人制 15-5-15
福田小学校にて

会場をご提供いただき試合をして頂きましたIFC福田様ならびに試合をしていただきましたSSクリエイト様、登美丘南様ありがとうございました。

結果
IFC福田  1 - 1 中百舌鳥
わたる

中百舌鳥 1 - 2 SSクリエイト
ゆうたろう

中百舌鳥 4 - 2 登美丘南
こうた、りつや、かくと、たいが

以上です。

白鷺フレンドリー2年生ミニ大会(2年)


白鷺フレンドリー2年生ミニ大会(2年)

本日は白鷺大会スタッフの方々、素敵な大会に参加させて頂き、ありがとうございました。
森先生、本日は監督という貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。
審判して頂いた小林コーチ、参加して頂いた、かまちコーチお疲れ様でした。本当にありがとうございました。
またたくさんの父兄の方々も応援に来て頂き、ありがとうございました。子供たちもうれしかった事と思います。
とむ&かいきもありがとう。

中百舌鳥 - 東百舌鳥(青)
    0 - 0

東百舌鳥(赤) - 中百舌鳥
    2 - 1 りこ1

中百舌鳥 - 浅香山
    0 - 0

中百舌鳥 - 白鷺
    0 - 1

5チーム中、4位となりました。
たくま&せいすけ優秀選手賞おめでとう! あいさつやへんじ、大きな声が出てたね。

2年生の選手たちへ…
どの試合も、おしい結果だったけど、サッカーのいい勉強になったと思います。

①サイドのスペースをもっと広くつかう。

②自分たちのゴールキックは、ぜったいに先にさわる。相手に先にさわられるとシュートを打たれる。

③スローインはあせらずに、せいかくに味方につなぐ。ラインぞいへのスローインが良い。

④味方をおいこす、オーバーラップのいしきを持つ。

⑤ペナルティエリアでのシュートのじゅんび。

などを話しました。
自分たちで、次につながるように、まとめておこう!

あとは試合いがいの事…

①試合の集合時間はよゆうをもって、早く来る。

②グランド内のソフトボール練習の場所は通らない。

③アウェイでの、えんせいの時のたいど。

④試合の日のふくそう。

⑤相手チームへのあいさつや、校歌。

⑥コーチが話してる時のたいど。

などを話しました。
もうすぐ3年生、試合いがいの事もだいじになってきます。
みんなそれぞれが、今日コーチに言われた事をいしきしていこう。

父兄の方々へ…
今日のような長い時間の試合では、軽食(おにぎり、パンなど)が必要かと思います。
子供たちに持たせるか、届けるかして頂ければ、ありがたいので、宜しくお願い致します。

白鷺フレンドリー2年生ミニ大会(2年) MVP

白鷺フレンドリー2年生ミニ大会(2年)

本日は白鷺大会スタッフの方々、素敵な大会に参加させて頂き、ありがとうございました。
森先生、本日は監督という貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。
審判して頂いた小林コーチ、参加して頂いた、かまちコーチお疲れ様でした。本当にありがとうございました。
またたくさんの父兄の方々も応援に来て頂き、ありがとうございました。子供たちもうれしかった事と思います。
とむ&かいきもありがとう。

中百舌鳥 - 東百舌鳥(青)
    0 - 0

東百舌鳥(赤) - 中百舌鳥
    2 - 1 りこ1

中百舌鳥 - 浅香山
    0 - 0

中百舌鳥 - 白鷺
    0 - 1

5チーム中、4位となりました。
たくま&せいすけ優秀選手賞おめでとう! あいさつやへんじ、大きな声が出てたね。

来週末の予定

2月
2日(土)
全員8:00集合
1、2年 練習 12:30解散予定
3~6年は練習をする予定ですが、試合が入る可能性もあります。

3日(日)
白鷺フレンドリー2年生ミニ大会(2年)午後   白鷺小学校にて
2年生は、11:30に第2G集合。歩いて行きます。

JSLリーグ(5年)午後(福田、クリエイト、登南)福田小学校にて
5年生は、車で行きたいと思います。
車で引率可能な方は、森まで連絡をお願いします。

1、3、4、6年はオフ。

2/3(日)白鷺2年生大会
13:00 中百舌鳥 VS 東百舌鳥(青)

13:50 東百舌鳥(赤) VS 中百舌鳥

15:05 中百舌鳥 VS 浅香山

15:55 中百舌鳥 VS 白鷺

11人制 9分-3分-9分

2年生のみんな!「元気」だけは負けないように!
みんなで声出して、がんばるぞ~!

金剛登山

こんごう登山 せな
今日は遠足で金剛山に行きました。雪が積もっていました。けど暑かったです。登ることは勉強になりました。楽しかったです。

金剛登山 りつや
今日の登山は、しんどかったけど、楽しかったです。雪の景色は、すごくきれいでした。小学校のホームページを見ると今のライブ映像で、僕の作ったゆきだるまが、写っていて嬉しかったです。

1/30(水)練習

1/30(水)練習
6~5年生 15:00~17:30
4~2年生 15:00~17:00
月末ミニゲーム大会します。

みんなが、よく書き込みしてる事…

「〇〇ができなかったんで、つぎは〇〇をがんばります」

明日はみんな、自分たちの「〇〇」を意識して、プレーしよう!

苦手な〇〇、チャレンジしたい〇〇、コレは試合前にやっときたい〇〇…

みんな、〇〇あるよな?

2月3月の予定

2月
 2日(土)未定
 3日(日)白鷺フレンドリー2年生ミニ大会(2年)白鷺小学校にて
      JSLリーグ(5年)(福田、クリエイト、登南)福田小学校にて
 9日(土)練習(1、2年)午前
      練習(3、4年)午後
      泉北リーグ(5、6年)午前(TSK泉ヶ丘、光明台)第2Gにて
      JSLリーグ(5年)午後(野田)第2Gにて
10日(日)未定
11日(祝)堺市民マラソン(申し込みをした人)大泉緑地にて
16日(土)中央リーグ(4、5年)(百舌鳥B、登美丘東C、深井BC)第2Gにて
      練習(1、2年)午前
      練習、トレーニングマッチ(3、6年)全日
17日(日)卒業記念大会(5,6年)
23日(土)卒業記念大会・決勝大会(5,6年)
24日(日)卒業記念大会・予備日
      泉北リーグ閉会式・イベント大会(5,6年)

3月
 2日(土)中央リーグ閉会式・イベント大会(4、5,6年)
 3日(日)中央リーグ閉会式・イベント大会予備日?
 9日(土)5、6年トレーニングマッチ 第2Gにて
      4年以下未定
10日(日)中百舌鳥杯(5、6年)第2Gにて
15日(金)堺市立小学校卒業式
16日(土)中百舌鳥杯予備日
17日(日)未定
20日(祝)卒業記念駅伝大会(中百舌鳥SC主催 大泉緑地にて)4、5、6年生
23日(土)コッパ バンビーノ(中百舌鳥 低学年大会)2年生
      保護者総会
24日(日)未定
30日(土)高学年:弁当の日 (自分でお弁当を作る日)
31日(日)卒部式・親子サッカー・OB会  

白鷺杯 結果

白鷺杯 結果

本日招待していただきました白鷺JSC様、対戦していただきましたチームの皆様ありがとうございました。

白鷺杯 11人制 15-5-15
会場:白鷺小学校

ブロックリーグ
① VS 東百舌鳥ケン  1 - 1 △
わたる(けんたろう)

② VS 妙寺JSC 0 - 1 ●

得失点差でブロック2位となり敢闘賞決定戦進出
敢闘賞決定戦
 VS 勝山SC   3 - 1 ○
こうた(ゆうたろう)、ゆうたろう、ゆうたろう(たいが)

優秀選手賞 ゆうたろう、けいご おめでとう。

以上です。

少しですが、以下に写真をおいております。興味のある方はご覧下さい。

優秀選手賞が設定されている大会では、毎回みんなが優秀選手賞をもらいたいと思っている事と思います。また、試合後から発表されるまでドキドキしていると思います。

今大会においてはみんなのプレーが本当に素晴らしかっただけに全員が優秀選手賞に値すると思っています。
その中で賞をもらえた選手、もらえなかった選手という差が出ています。
優秀選手賞というのは知っていると思うが大会主催者から送られる人数に限りがあります。

では、なぜ自分が優秀選手賞に選ばれなかったのか?

もりわきの個人的な考えですが、選ばれなかったからといってその日のプレーが悪かったと悲観する必要はないと思うし、何が悪かったのか等考える必要もないと思う。

確かに自分が選ばれる事について嬉しくない選手はいないと思いますが、出来れば個人賞よりもチームのタイトルに重きを置いて欲しいし、そう思える選手になって欲しいと思います。

優秀選手賞をもらえなかったと悔やむより、選ばれたチームメイトを祝福し、チームとして優勝できなかった事を悔やみ、どの様に改善し日々努力していけばいいかを考えて欲しい。

逆に選ばれた選手はチームメイトに感謝し選ばれたことを素直に喜びつつ、その日のプレーに満足せず更なる向上を目指して欲しい。君達が選ばれたのは君達自身の成果かもしれないけどもチームメイトの支えもいくらかはあると思うよ。

中百舌鳥サッカ-クラブの目標”楽しく、なかよく、自分で考えてサッカーをしよう。”
できてますか?

白鷺杯全体の結果はこちら
白鷺JSC様いつもありがとうございます。

白鷺杯 MVP

白鷺杯 結果

本日招待していただきました白鷺JSC様、対戦していただきましたチームの皆様ありがとうございました。

白鷺杯 11人制 15-5-15
会場:白鷺小学校

ブロックリーグ
① VS 東百舌鳥ケン  1 - 1 △
わたる(けんたろう)

② VS 妙寺JSC 0 - 1 ●

得失点差でブロック2位となり敢闘賞決定戦進出
敢闘賞決定戦
 VS 勝山SC   3 - 1 ○
こうた(ゆうたろう)、ゆうたろう、ゆうたろう(たいが)

優秀選手賞 ゆうたろう、けいご おめでとう。

中学年リーグ・TM結果

中学年リーグ 中百舌鳥A(4年)0vs4 赤坂台
       中百舌鳥B(3年)2vs1 赤坂台 えいきち えいきち
       中百舌鳥A    0vs1 光明台
TM     中百舌鳥B    3vs3 赤坂台 えいきち とうや えいきち
中学年リーグ 中百舌鳥B    2vs2 竹宮  とうや えいきち
       中百舌鳥A    0vs5 竹宮

以上です。
寒い中たくさんの応援ありがとうございました。
また試合後のお父さんチームにご参加いただきましたお父様方お疲れ様でした。
子供たちには体力無さを見せつける形になってしまいましたが・・

色々できたこと、できなかったこと。
3年生の課題・4年生の課題。一人ひとり意識して取り組んでいきましょう。