初蹴り

今日1月3日(火)
初蹴り13:00~ 全員

12:30には、第2グラウンドに行くようにします。
4、5、6年生は、なるべく早く来て準備をしてください。
今日は、ミニゲーム、リフティング記録会、持久走などをします。
3年生以下は、16:00頃解散。
4年生以上は、17:00頃解散予定です。

2012 浅香山サッカークラブ 親善サッカー6年生大会

2012 浅香山サッカークラブ 親善サッカー6年生大会
【主催】 浅香山サッカークラブ育成会

1 日程   平成24年 1月 9日
2 会場   堺市立浅香山小学校
3 競技規則 ・現行の日本サッカー協会競技規則に準ずる。
       ・11人制
       ・選手交代は無制限かつ自由な交代とする。但し、審判の許可を得ること
4 競技方法 ①6チームによる、3チーム・2ブロックの予選リーグ
        勝点(勝3・分1・負0)、得失点差・総得点・抽選で順位決定する。
       ②各ブロック同順位による順位決定戦
        同点の場合は、PK戦(3人制)にて決定する。
5 試合時間 20分―5分―20分

6 表彰  優勝・準優勝・3位の各チームにカップ・賞状を授与します。
      あさかやま賞(5位)チームに盾を授与します。
      4位・6位チームに参加賞を授与します。
      優秀選手賞 (各チーム1名 )
      殊勲選手賞 (各チーム1名 )
7 その他 ・日没が早い時期ですので、スムーズな試合進行のご協力をお願いします。
      ・駐車枠に制限がありますので、各チーム2台迄とさせていただきます。
        学校東側、東門より係りの指示でお入りください。
      ・堺市の学校内は禁煙です。所定の場所にてお願いします。
      ・指定のトイレ以外の校舎への立ち入り、校庭内遊具の使用は禁止です。
      ・チームで発生したゴミ等は、必ずお持ち帰り下さい。
      ・グランド入りは8時以降でお願いします。
      ・雨天中止の場合は、午前7:00に決定し、各団体に連絡します。
      ・何か問題がありましたら、本部まで連絡してください。

8 参加チーム  ①  中百舌鳥  SC
        ②  加美南   FC
        ③  青英学園  SC
        ④  SSクリエイト
        ⑤  アーバンペガサスFC
        ⑥  浅香山   SC

6年生!
予選で、SSクリエイト、浅香山SCと対戦できます。
楽しみですね。
冬休みに何にもしないで1月9日の試合に出ると、動けず、すぐに疲れて後悔する事になります。
毎日、走りましょう!
市民駅伝も近いよ!!
1月3日に、走っていたかどうか見せてもらいます。

1月の予定

1月 3日(火)初蹴り13:00~ 全員
   7日(土)1、2年生練習(午前中)
        中学年リーグ(浅香山、竹宮)浅香山小学校にて  3、4年生
        泉北リーグ (御池台、竹宮)竹城台東小学校にて 5、6年生
   8日(日)オフ
   9日(祝)浅香山主催大会 浅香山小学校にて 6年生
        他学年 練習(午後)
  14日(土)新春杯 6年生
        他学年未定
  15日(日)新春杯 6年
        他学年オフ
  21日(土)未定
  22日(日)堺市民駅伝大会
        3年以下オフ
  28日(土)白鷺杯 6年生
        他学年未定
  29日(日)6年生はカップ戦
        5年生以下オフ

2月 4日(土)白鷺杯予備日

第15回東百舌鳥F.C ラーニングカップ アドベンチャー杯 優秀選手賞

第15回東百舌鳥F.C ラーニングカップ アドベンチャー杯

※東百舌鳥小学校 8人 12分-3分-12分

予選リーグ
① VS 日置荘西   1 - 1 △(まさる)

② VS 東百舌鳥(青) 2 - 0 ○(たいき〔しほ〕、たいき〔りょうすけ〕)

③日置荘西 4 - 0 東百舌鳥(青)

予選リーグ2位の為、3、4位決定戦へ

3、4位決定戦

 VS 白鷺 5 - 0 ○(まさる、まさる〔ツネ〕、ツネ〔こうた〕、ツネ、ツネ〔きょうへい〕)

優勝:東百舌鳥(赤)
準優勝:日置荘西
3位:中百舌鳥

優秀選手賞 りょうすけ、だいすけ  おめでとう。

6年生へ

明日の東百舌鳥ラーニング杯
朝8:00に第2グラウンドに集合です。

お母さんチームも、がんばりましょう!!
今日は、お父さん、お母さん、お疲れ様でした。
いろいろ、ありがとうございました。
おかげさまで、楽しい会になりました。
先輩たちも、ありがとう!!
OB会も、ぜひ来てください。

第13回白鷺公園マラソン大会の記録とお楽しみサッカー

第13回白鷺公園マラソン大会の記録とお楽しみサッカー

01 まさる    4:30
02 りょうた   4:40
03 つねよし   4:42
04 ゆうき    4:45
05 たいき    4:45
06 きょうへい  4:49
07 きょうすけ  4:49
08 だいすけ   4:55
09 しゅんのすけ 4:57
10 りょうすけ  4:58
11 けんたろう  5:01
12 こうせい   5:02
13 そら     5:09
14 こうた    5:10
14 かくと    5:10
16 おかちゃん  5:11
16 たけ     5:11
18 とむ     5:13
19 あらた    5:14
20 けんご    5:16
21 たいが    5:17
22 ゆうたろう  5:21
23 みなと    5:31
24 しほ     5:34
24 まいね    5:34
24 せな     5:34
27 じゅん    5:35
28 わたる    5:43
29 りつや    5:45
30 つばさ    5:46
30 ゆうき(3年) 5:46
32 だいち    5:50
33 しょうた   5:52
34 だい     5:54
35 おうた    5:56
36 はやと    5:57
37 ゆうすけ   5:58
37 はると    5:58
39 とも     5:59
40 そうた    6:07
41 まなせ    6:16
41 ともき    6:16
43 けいご    6:19
44 いっしん   6:20
45 たける    6:24
45 いっせい   6:24
47 まいける   6:25
48 ゆめと    6:26
49 えいきち   6:30
50 ゆうせい   6:31
51 たいち    6:34
52 りな     6:36
53 だいき    6:40
53 りこ     6:40
55 つかさ    6:43
56 まさひろ   6:44
57 あさ     6:47
58 こういち   6:49
58 りゅうま   6:49
60 ゆう     6:50
60 ひろと    6:50
62 いつき    6:55
63 れん     7:35

特別編

01 かくたりょうた    4:04
02 はっとり       4:11
03 ゆういち(こういち兄) 4:50
04 やまちゃん      4:54
05 むってぃ       5:02
06 あやか        5:08
07 けん         5:16

大先輩、中学生の先輩、走りに来てくれてありがとう。
ひょっとして全員ベストタイムではないか?!

伸びタイムの発表

01 たけ     00:25
02 たいが    00:17
03 けんご    00:14
04 ともき    00:11
04 あらた    00:11
04 いっせい   00:11
07 かくと    00:10
08 たける    00:09
09 せな     00:08
09 まさる    00:08
11 とむ     00:07
12 とも     00:06
13 ひろと    00:05
13 ゆうき    00:05
15 つねよし   00:04
15 ゆめと    00:04
17 りょうた   00:03
17 たいき    00:03
19 ゆうき(3年) 00:00

今回は18人がベストタイムを出しました。
その中でも
 りょうた
 たいき
 けんご
 せな
 とむ
は現在の学年になってから4回連続してベストタイムを更新しています。
素晴らしい事です。
これからもその頑張りを継続してください。

以上です。

今日は、お父さん、お母さん、お疲れ様でした。
いろいろ、ありがとうございました。
おかげさまで、楽しい会になりました。
先輩たちも、ありがとう!!
OB会も、ぜひ来てください。

アイン食品優勝!

アイン食品優勝!

今日、岡本祐士先輩の所属する(キャプテンです!)アイン食品の試合を観に行きました。
KSL(関西サッカーリーグ)カップの決勝戦でした。
アイン食品が1-0で勝ち、優勝しました。
おめでとうございます!!
弟の英也先輩も、応援に来ていました。
また、兄弟いっしょに第2グラウンドに遊びに来てね~!!

お知らせ

明日(24日)のお楽しみサッカーについて、お知らせします。

 8:00~8:30頃 白鷺公園で、マラソン。
 9:00頃~12:00頃 第2グラウンドで、ミニサッカー大会。
ここまでは、予定どおりです。

13:00頃~16:00頃 体育館で、ゲーム大会の予定でしたが、場所が
老人憩いの家「寿楽会館」に、変更になりました。
〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町6丁915

後期諸費は、できるだけ午前中に第2グラウンドまで持って来ていただけるようにお願いします。

明日、全員お弁当持ちでお願いします。
12:30頃、食べます!!

サッカーテスト用に筆記用具を忘れずに。

白鷺公園マラソンベスト記録

白鷺公園マラソンベスト記録(2011年11月12日まで)

00 りょうた選手 04:06
00 そうま    04:23
00 つっつー   04:25

01 まさる    04:38
02 きょうすけ  04:43
02 りょうた   04:43
04 きょうへい  04:46
04 つねよし   04:46
06 たいき    04:48
07 ゆうき    04:50
08 だいすけ   04:51
08 しゅんのすけ 04:51
10 りょうすけ  04:52
11 けんたろう  04:53
12 こうせい   04:54
13 しほ     04:58
14 こうた    05:02
15 まいね    05:06
15 そら     05:06
15 おかちゃん  05:06
18 りんた    05:08
19 ゆうたろう  05:14
20 わたる    05:19
21 とむ     05:20
21 みなと    05:20
21 かくと    05:20
24 りつや    05:21
25 あらた    05:25
26 けんご    05:30
27 じゅん    05:34
27 たいが    05:34
29 たけ     05:36
30 つばさ    05:37
31 せな     05:42
32 しょうた   05:43
33 だいち    05:44
34 ゆうすけ   05:46
34 ゆうき(3年) 05:46
36 まなせ    05:47
36 はやと    05:47
38 そうた    05:48
38 だい     05:48
38 おうた    05:48
41 はると    05:52
42 えいきち   05:55
43 いっしん   05:59
44 けいご    06:03
45 たかや    06:04
45 ゆうと    06:04
47 とも     06:05
48 りな     06:21
49 まいける   06:23
50 ゆうせい   06:25
51 たいち    06:26
52 ともき    06:27
53 ゆめと    06:30
54 こういち   06:31
55 だいき    06:33
55 たける    06:33
57 としき    06:34
58 ゆう     06:35
58 あさ     06:35
58 れん     06:35
58 しょうたろう 06:35
58 いっせい   06:35
63 りこ     06:39
64 りゅうま   06:40
64 つかさ    06:40
64 まさひろ   06:40
67 みどり    06:45
68 いつき    06:49
69 ひろと    06:55

以上です。

後期諸費の集金について

12月24日(土)
後期分の諸費を集金させていただきます。
部費  3000円
育成会費  2000円
ユニフォームレンタル料  1000円
合計6000円です。

 8:00~8:30頃 白鷺公園
 9:00頃~12:00頃 第2グラウンド
13:00頃~16:00頃 体育館にいます。

できるだけ、午前中第2グラウンドまで持って来ていただけるようにお願いします。

今週末の予定

12月24日(土)お楽しみサッカー
全員、朝7:30に第2グラウンド集合。
白鷺公園で、マラソン大会をします。(8:00スタート予定)
お父さん、お母さん、かくたりょうたくん、ぜひ、参加してください!

9:00頃から、第2グラウンドでミニサッカー大会。
6年お母さん、ミニサッカー全員参加でお願いします。(休まれる方は、森まで連絡をお願いします。)
今年のお楽しみサッカーは土曜日にするから、グラウンドが使えます。
よかったね、サッカーができて。
(去年は、駅伝とゲーム大会だけだったもんね。T▽T)

午後、中百舌鳥小学校体育館でゲーム大会(もちろん、サッカーテストあり)
筆記用具を持ってきてください。

初めての人へ
サッカーテストとは…サッカーのペーパーテストです。
Jリーグや海外サッカー、高校サッカーなどの問題が出ます。
森先生の好きな選手や、中百舌鳥サッカークラブの先輩に関する問題もありま~す!!
勉強しといてや。

12月25日(日)東百舌鳥ラーニング杯 6年
         6年お母さん、アドベンチャー杯は全員参加でお願いします。(休まれる方は、森まで連絡をお願いします。)
         他学年オフ

中学年リーグ 対榎、下野池戦

中学年リーグ 対榎、下野池戦

※中百舌鳥小第2G

8人(10分-5分-10分)

① VS 榎A   3 - 0 ○(こうせい、たいが[けんたろう]、ゆうたろう)

② VS 下野池A 2 - 0 ○(ゆうたろう、たいが)

③ VS 榎B   0 - 6 ●

④ VS 下野池B 0 - 1 ●

以上です。

まず初めに本日会場へお越しくださった榎さん、下野池さんありがとうございました。
今日は4年生には中学年リーグ優勝を意識した取り組みを前面に出しながらチャレンジしてもらいました。
また3年生には元気よく最後まで頑張る姿勢を見せてくれるよう試合に挑むように送り出しました。

その中でチームとしてのコンセプトを十分に理解しながらプレーできている選手、こちらの顔色をうかがいながら100点を目指そうとしている選手。俺流を貫く選手
また久しぶりの練習時間をとることができ、その中で得たことを実践へと転換できた選手と色々な顔を見ることができました。
ゲームではトレーニングでやっていることしか出ないので、選手個人がいつもトレーニングでどれくらい理解を深め、
また考えながらチャレンジできているのかを感じ取ることができた一日でもありました。

ただやはり以前からコーチが言っている「メンタル」の部分!!
3年生も4年生も形は違いますが、ゲームへ臨む姿勢。その部分に関してはやはりまだまだ成長不足。
正直、4年生の試合は負けてもよかったかな!!って思いました。(でもここで負けないのがこのチームのいいところなのかもしれませんね)

決して内容が悪いわけではないのですが、負けるとするならこんな試合の入り方なんだろうなと良い経験をすることができたと思います。
しかし良い内容???悪い内容???ってなんだろうと考えた時に。やはり、スポーツでは結果が一番に出てきます。
結果=ゴール
ボールを保持していても結果が出なければ・・・・?・・・・・です。
ボール保持をされていても結果がでれば・・・・○・・・・です。

しかしコーチは、贅沢なことにボールを終始保持しながら、結果を出すことを目論んでいます。これができて◎です。

GKからFWへ一気にボールがつながってゴールが生まれるのもすばらしい結果ですし、GKからDFを中継し、パスが数十本通って点が取れるのも素晴らしいポゼッションです。

いわゆるゴールが最大の目的であり、そこが一番の判断材料であること。
パスへの意識とゴールを奪うことの意識をフィールドのどの部分で切り替えるのか?
皆の向かう場所はどこなのか?

もっともっと泥臭くても1点の重み、1点の喜び、悔しさを感じ表現しなくてはいけません。

TRからもっともっと勝負にこだわりを見せながら、保持を続け、結果(ゴール)を意識していきましょうね。
判定勝ちのないサッカー。
よくがんばりましたね!!
では本当の喜びを得ることができません。
だから勝ちにこだわるのです。3年生!!
また成長への道が見えました。

アルサッド0-4バルセロナ 試合ハイライト

アルサッド VS バルセロナ 試合ハイライト

前線からのプレスがものすごく効いていて、ボールを取られたらすぐ守備、という意識が高いと感じました。
アドリアーノの1点目はすごい勢いの寄せが効いていたと思います。
スピード、勢いは大切だと思いました。

決勝戦が楽しみです。

クラブワールドカップについて語ろう 柏レイソル1-3サントス

クラブワールドカップ 毎晩、素晴らしい試合を満喫しています。
こんな時はもりわきコーチ、みよしコーチと一緒に見たいな、と思いますが、残念ながらそうもいきません。

試合を見て感じた事をここに表現して欲しいと思って、この記事をあげました。

子ども達、コーチ、森先生、なかもずSCの先輩から、通りすがりの人まで、この試合を見て感じた事を書き込んで下さい。

皆の感想を読みながら動画を見ると、いろいろな面が見えてくると思うのです。

クラブワールドカップ 柏レイソル対サントス ネイマールの足技

はっとりが感じたことは
1、サントス1点目:ネイマールをあれだけフリーにしちゃだめでしょう。
2、サントス2点目:ネイマールが左から右に移動することによって、ボルジェスへのマークが甘くなってるのだと思います。ゴールが見えたら打つって言ってもボルジェスのシュートコースはあそこしかない。素晴らしいです。
3、レイソル1点目:卒業までにとりっぴーのあんなシュートを見たい。この動画を何度も見ればいけそうだ。
4、レイソルの後半の猛攻が素晴らしかった。
5、酒井選手が”とにかく今日の試合は幸せな時間だった。”とコメントしているのが印象的でした。

以上です。

東百舌鳥FCラーニング杯

12月25日(日) 東百舌鳥小学校にて
東百舌鳥FCラーニング杯( learning ラーニング 学ぶこと、学習)
(開催主旨)近隣チームとの親睦を図る。
      子どもたちが、大会運営に積極的に参加、貢献することにより、
      子どもたちの自主性、協調性を伸ばし、自ら考え、学び、成長する事を期待する。
(参加選手)ラーニング杯・・・6年生
      アドベンチャー杯・保護者6名、6年生2名、(成人男性は、指導者を含め2名まで)
お母さんたち、トレーニングを開始してください!(笑)欠席不可!(笑)
この日は、主審、副審、すべて子どもがします!!

12月17日(土)の予定

12月17日(土)
全員8:00集合
1、2、5、6年生は、12:00頃まで練習。

午後、中学年リーグ(3、4年生)
13:00 (A)中百舌鳥 ー 榎   審判(下野池)
13:30 (B)下野池  ー 榎   審判(中百舌鳥)フレンドリー
14:00 (A)中百舌鳥 ー 下野池 審判(榎)
14:30 (B)中百舌鳥 ー 榎   審判(下野池)
15:00 (A)下野池  ー 榎   審判(中百舌鳥)フレンドリー
15:30 (B)中百舌鳥 ー 下野池 審判(榎)

初蹴りは、1月3日です!

  17日(土)中学年リーグ(榎、下野池)中百舌鳥第2Gにて
        ガンバ堺交流試合→延期
        1、2、5、年生 練習(午前中)
  18日(日)オフ
  23日(祝)オフ
  24日(土)お楽しみサッカー
  25日(日)東百舌鳥ラーニング杯 6年
        他学年オフ

1月 3日(火)初蹴り
   7日(土)中学年リーグ(浅香山、竹宮)3、4年 浅香山小学校にて
        泉北リーグ(御池台)5、6年 第2Gにて
        1、2年 練習(午前中)

   8日(日)オフ
   9日(祝)浅香山主催大会 6年 浅香山小学校にて
        他学年 練習(午後)

泉北リーグ 対光明台、LSA、スエルテ戦

泉北リーグ 対光明台、LSA、スエルテ戦

※LSAFCグラウンド

8人 20分-5分-20分

① VS 光明台   2 - 1 ○(ツネ、ツネ〔まさる〕)

② VS LSAFC 6 - 0 ○(ゆうたろう、せな、ゆうたろう、せな〔まいね〕、ゆうたろう、りょうた〔りょうすけ〕)

③ VS スエルテ  9 - 1 ○(ツネ〔きょうへい〕、こうた〔まさる〕、ツネ〔まさる〕、まさる〔ツネ〕、まさる、OG、きょうへい〔まさる〕、たいき〔きょうすけ〕、ゆうたろう〔たいき〕)

本日試合をしていただきましたチームの皆様ありがとうございました。
また、送迎をしていただきました山本さん、武田さんありがとうございました。

今日の試合の感想ですが、3試合を通じて先制点を奪い自分たちのペースでゲームをしていたところと、りょうたのスーパーセーブは良かったです。
しかし、失点した場面ではきっちりディフェンスで対応していれば防げていたかと思います。
また、攻撃ではキーパーと1対1の場面でキーパーに防がれるシーンを何度も見ました。決定的な場面でもキーパーの正面へシュート。入るはずがありません。もっと工夫をして決めれるところはきっちり決めましょう。

1試合目は、予想通りまったく動けてませんでした。昨日の疲れを引きづり、早朝から大泉緑地で1.68kmを走り、その後1時間ほど車で移動し試合に臨みました。動けていませんでしたが、選手達が頑張っているのはゲームを見ていて伝わりました。

2試合目では助っ人4年生の活躍と、それをお膳立てするりょうすけの献身的なプレーが目立ちました。6年生はしっかりブロックを作る選手、サイドを駆け上がりクロスを入れる選手、中央で左右にさばく選手。とゲームの中で役割分担を確立していました。
短い時間でチームとしてまとまっていた事はすばらしいのですが、それにプラスしてもっと積極的に色々なプレーにチャレンジしてくれれば良かったかと思います。

3試合目では開始1分できょうへいのバックヘッドからツネが先制点を奪い、その1分後にはこうたが追加点。ここまでは良かったのですが、もりわきが得点者を記録している間に失点しました。いつもの悪い癖です。
しかし、ここから猛反撃し、ツネのゴールの後、ツネからのコーナーキックをまさるがダイレクトボレーで決めました。
右サイドをドリブルで駆け上がったツネが切り返し中へ1つドリブルをして中で待つきょうへいではなく左サイドでフリーのまさるへパス。ワンバウンドしたボールをまさるがダイレクトで折り返すと中にいたきょうへいがダイレクトボレー。
めちゃかっこよかった。。
たいきのゴールにつながったきょうすけの裏へのロングパスにもしびれた。

今日はみんなかっこよかったよ。でも、いつもの修正点はきっちり修正していこうね。

駅伝チーム選考会

駅伝チーム選考会

※大泉緑地 駅伝コース 1.68km

駅伝チーム選考会の記録

1 まさる    6分19秒
2 りょうた   6分21秒
3 ゆうき    6分22秒
4 つね     6分24秒
5 きょうへい  6分25秒
6 きょうすけ  6分28秒
7 たいき    6分36秒
8 とりっぴ   6分44秒
9 りょうすけ  6分45秒
10 しゅんのすけ 6分58秒
11 しほ     7分02秒
12 こうた    7分04秒
13 けんご    7分23秒
14 まいね    7分24秒
参考
ゆうたろう  8分15秒
せな     8分18秒
以上です。

ちなみに・・・

6年のときの
かくたりょうた先輩 6分09秒(1.72km)
つつだこうへい先輩 5分41秒(1.72km)

堺市民マラソンの申し込み確認

堺市民マラソンの申し込み

2年生
えいきち
たける
ゆめと
ともき
はると
とも
そうた
まいける

1年生
だいき
としき
ゆうせい
りこ
ひろと
あさ
みどり

以上、
申込書と参加費を預かりました。
「持たせたはずなのに名前がない」という場合は、森まで連絡をください。
「申し込みをしたかったのに忘れた」という場合は、
個人で申し込んでいただくか、12月11日(日)の朝7:20に第2グラウンドに持って来てください。
1、2年生は、自由参加です。
3年生以上は、全員、申込書と参加費を預かりました。

※12/11朝  れん、たかや、申込書を受け取りました。

アーバンペガサスカップ

12月10日(土) アーバンペガサスカップ(6年)

※北八下小学校 15分-3分-15分

予選リーグ
① VS 喜連東 2 - 0 ○(まさる〔たいき〕、まさる〔りょうた〕)

② VS アーバンペガサス 1 - 1 △(きょうへい[ツネ])

③アーバンペガサス 3 - 0 喜連東

予選リーグ2位の為、3、4位決定戦へ

3、4位決定戦

柏原SSC  3 - 0 (まさる、たいき〔ゆうき〕、まさる〔きょうへい〕)

優勝:アーバンペガサス
準優勝:浅香山SC
3位:中百舌鳥SC

MVP ゆうき  おめでとう。

アーバンペガサスさん本日は大会にお招きいただきありがとうございました。

本日はめっきり冷え込み冬らしい天候の中行われました。
時折通り雨がありましたが、雨が降るのを人のせいにするのはやめましょう。

喜連東さん、柏原SSCさんと普段対戦できないチームと対戦させていただき選手たちにはいい経験になったと思います。ありがとうございます。

今日の3試合で印象に残ったのは、
①ツネが右足でアシストしたことに驚きました。
②ゆうきのL1+△が適所で出てビックチャンスを生んでました。また、攻守にがんばり孤軍奮闘していました。
③まさるの効果的なサイドチェンジからチャンスが生まれてました。
④ゴールから外れていたが必死で横っ飛びしてボールへの執念を見せてくれたりょうた。
⑤だんだんチームプレイらしくなってきました。

しかし、まだまだ全体的に動き出しが遅いので、ボールをもらうときやディフェンスへの切り替えをもっと意識しながらプレイしましょう。
また、今まで何度も言ってきたことは基本的なことばかりです。言わないからといってやらなくて言い訳ではありません。きっちり思い出して言われなくても出来る様になりましょう。

無理かと思っていた2学期の課題もクリアできていて嬉しく思います。

6年生はもう寝ているよね?明日もがんばりましょう。

アーバンペガサスカップ MVP

12月10日(土) アーバンペガサスカップ(6年)

※北八下小学校 15分-3分-15分

予選リーグ
① VS 喜連東 2 - 0 ○(まさる〔たいき〕、まさる〔りょうた〕)

② VS アーバンペガサス 1 - 1 △(きょうへい[ツネ])

③アーバンペガサス 3 - 0 喜連東

予選リーグ2位の為、3、4位決定戦へ

3、4位決定戦

柏原SSC  3 - 0 (まさる、たいき〔ゆうき〕、まさる〔きょうへい〕)

優勝:アーバンペガサス
準優勝:浅香山SC
3位:中百舌鳥SC

MVP ゆうき  おめでとう。

中学年リーグ

12月10日(土) 中学年リーグ  中百舌鳥第2グラウンドにて

◎登美丘東Aー錦西A(中学年リーグ)
 登美丘東Aー中百舌鳥A(フレンドリー)
◎中百舌鳥Aー錦西A(中学年リーグ)
◎アーバンBー中百舌鳥B(中学年リーグ)
 登美丘東Aー錦西A(フレンドリー)
 アーバンBー錦西A(フレンドリー)
 アーバンBー登美丘東A(フレンドリー)
 アーバンBー中百舌鳥B(フレンドリー)

まず初めに本日試合をしていただきましたチームの皆様ありがとうございました。

本日の試合結果です。

登美丘東  VS  錦西
 1     -   2
登美丘東  VS  なかもずA  TR-M
 0     -   6     おかちゃん2 りつ ゆうすけ けんちゃん せな
錦西    VS  なかもずA
 0     -   6     ゆうたろう けんちゃん3 たいが わたる
アーバンB  VS  なかもずB
 7     -   1     ゆうと
登美丘東  VS   錦西
 1     -   7
アーバン  VS   錦西
 2     ‐   1
アーバン  VS   登美丘東
 4     -   0
アーバン  VS   なかもずB  TR-M
 5     -   1      ゆうき
アーバンB  VS   なかもずA  TR-M
 4         5

以上本日の結果です。

今日は4年生3年生ともに技術面というより精神面「メンタリズム」について色々選手たちに試すとともに
成果をえることができました。
何も言わずにのびのびプレーをさせ、その後そのプレーに対する結果や印象をヒアリングし
対応できるか否か
また最初から極度のプレッシャーをあたえ、結果が出なかったとき
では次はどのようにすべきなのかを考えるなど
各個人個人や学年での課題への差はありますが、トレーニングやゲームの中で何を考え、どう意識するかを個々に見ることができました。

私の出した課題に必死で答えようとする選手。必死さのあまりに個人での打開を急ぐ選手。
理解できず戸惑いながら目前のプレーに取り組む選手、うまくいかないことに苛立ちを感じる選手、何も感じてない選手。

上の事柄はとりくみとしては「がんばっている」と言う評価にはなりますが、ではチームとしてははたしてどうでしょう?

本来の自分たちの持てる力を限りなく100%に近づける為には、どういった状態がよかったのかな。。。?

少しの意識の改革と、少しの気持ちの工夫で君たちはまだまだ成長できます。

何も感じず、何も考えないまま行動を起こしているばかりでは上達もなく差が開き、悔しさよりもむなしさしか残らなくなります。
サッカーにおいて
悔しいと思う気持ち=上達 です
たのしい≠ あそび です

楽しく、そして強くサッカーを楽しめるようにこれからもがんばっていきましょう。

堺市民マラソン 申し込み

第41回堺市民マラソン
H24年2月11日(祝)雨天決行 午前中
大泉緑地にて(3km)
参加費 500円

◎3、4、5、6年生は、全員参加です。
 12月7日(水)の練習のときに申込書を配ります。
 (水曜日に練習がなければ土曜日に配ります。)
 早くエントリーしたい人は、直接申し込んでもかまいません。
 (エントリーの早い順にスタートラインに並びます。)
 http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_sport/marathon.html

◎1、2年生は、自由参加です。
 保護者の方も参加しないと申し込めません。

ご質問は、森まで。

1、2、3年生の保護者の方へ

1、2年生
市民マラソン、できるだけ参加させてあげてください。
保護者の方は、ゆっくりでも歩いてでもいいので。
たぶん、ふだん走っていない方は、ウチの1、2年生にはついて行けません

3年生は、必ず参加してください。
保護者の方が参加できないなど、何かありましたら森まで。

4年生以上は、子どもだけで参加できます。
引率は、チームでします。
(去年、白鷺駅まで行って、大雪のため中止になって解散したよね。)

中央リーグ 対日置荘西戦 セレッソ大阪vsアビスパ福岡観戦


中央リーグ 対日置荘西戦 セレッソ大阪vsアビスパ福岡観戦

※中百舌鳥小第2G

11人 A20分-5分-20分 C15分-5分-15分

① VS 日置荘西A 3 - 1 ○(まさる、ツネ、まさる)

② VS 日置荘西C 4 - 0 ○(けんたろう2、ゆうたろう、わたる[たいが])

フレンドリー 15分-5分-15分

③ VS 日置荘西A 1 - 0 ○(りょうた[こうた])

④ VS 日置荘西C 2 - 0 ○(ゆうすけ、おかちゃん)

以上です。

日置荘西戦の写真はこちら
低学年の練習の様子も写っています。
岩井コーチ、いつもありがとうございます。

午後からは、4,5,6年生で長居キンチョウスタジアムへ
 セレッソ大阪vsアビスパ福岡
の試合を見に行きました。

岡本英也選手は前後半フル出場しましたが、試合の結果は
 セレッソ大阪 7vs1 アビスパ福岡
でした。

私は
1、選手が倒れてもファールでない時に選手が”ないない。”と叫んでいるのを訊いて、プロでも私達と同じ事を言ってるんや、と思いました。観客席から選手までの距離が近く、プロの選手もしっかり声を出している事を実感できました。
2、清武選手がドリブルしている時にその前をパスをもらおうと複数の選手がクロスして走ることによりマークがずれて、結果的に清武選手のシュートが決まったプレーがセレッソらしさを感じました。
3、岡本選手のゴールは見れませんでしたが、いいパスを引き出そうと何度も何度も走り出しを試みていました。
4、シュートする選手に対して寄せたり、ヘディングする時に競ったり相手に自由にプレーをさせないことがとても重要だと感じました。
5、プレーを見ながらもりわきコーチの解説が聞けて、とても勉強になりました。

以上はっとりの感想でした。

もりわきコーチ:
対戦に来ていただきました日置荘西さんありがとうございました。
心配された天気も選手達が試合する間は時折晴れ間も見えてサッカ-日和でした。

試合では先週ここで注文した選手達の目的意識をしっかり確認させてもらいました。
前半相手ゴール前にしっかりとブロックを作られ攻め込むも得点できず0-0で折り返し、1点勝負になるかなと思ったので、ハーフタイムにもう一度サイドからの攻撃を意識するよう伝えました。後半3分に相手コーナーキックをクリアし損ねた選手とキャッチし損ねたキーパーの間を抜けてゴール前に転がったボールを相手選手に押し込まれ失点しました。声を掛け合えば防げる失点でしたしゴール前にいた選手もボールが抜けてきたときの準備が必要でしたね。
しかし先制されてもすぐにゴールライン際のツネからマイナスのパスを受けたまさるが1回転して相手をかわし同点に。残り時間が短くなっても攻めあぐねていたところたいきが引いてパスを受けてキープし前線のツネにパス。それを受けたツネが反転してシュート。この逆転ゴールは種目別大会出場を決めたゴールとダブりました。その後ツネのパスをまさるが決めスコア上優位に立てました。
この試合では前が詰まったときに一度下げてもう一度サイドから作り直す事が出来ていた事や積極的なサイドチェンジが見られました。また、失点シーンを除きコーチングしている姿も見られました。
残り試合数が少なくなってきましたが、1試合1試合成長しながら戦いましょう。

フレンドリーでは、試合前にこうたの「なぜキーパー前に立つのか」という質問に対し、全員に説明し「じゃあ試合でやってみよう」と言ったところ、こうたのコーナーキックからりょうすけがキーパーの前に立ち、りょうたが決めてきっちり実践してくれました。

Jリーグ観戦では岡本先輩の応援が目的でしたが、選手達は色々と学んだようです。
こうたが森先生の双眼鏡を借りてプレイを見ていたときに発した言葉ですが、
「うわっ!音の速度より光の速度の方が早い!」
レフェリーが笛を吹いて口から笛を離したときに笛の音が聞こえたそうです。
どちらの速度が速いかは大人の私にとっては知っていて当たり前の事ですが、目で見た事が光の速さと認識している事にもに驚きました。
やっぱりみんなかしこいなぁ。
プロのプレイを生で広い視野で見る事により色々と学ぶいい機会だと思いました。
両サポータの声援が途絶えたときには選手達のコーチングの声が聞こえた。
サイドチェンジで裏を狙う時にはボールを持っている選手がボールを蹴る前から走り出していた。
オーバーラップしたサイドバックの選手のポジションをボランチの選手がカバーしていた。
ドリブルで相手選手をかわすときに細かいダブルタッチでかわす事が多かった。
手を使いボールを出して欲しい所を指示していたなど。
色々気付いたり、学んだところがあると思いますので実践して下さい。
子供達には言いませんでしたが両チームのパススピードの違いも気付いてくれてたらなぁと思いました。

土曜日の予定

12月 3日(土)4~6年生 7:30集合
        中央リーグ(日置荘西戦)4~6年
        9:00キックオフ予定

        3年生以下 8:00集合
        練習(午前中)

        4~6年生は、セレッソーアビスパ観戦(キンチョウスタジアム)に行きます。
        試合後、第2グラウンドでお弁当を食べて、出発します。
        地下鉄で行きます。(交通費 往復で240円)
        チケット代は、小学生は1000円です。
        Jリーグ観戦は、雨でも行きます。
        中央リーグが雨天延期になった場合は、地下鉄なかもず駅集合になります。
        掲示板をよくチェックしてください。
        それにしても、週末、よく雨が降るね~。

        英也先輩、レッズ戦で得点していましたね。今シーズン8点目です。

12月~3月の主な予定

12月 3日(土)中央リーグ(日置荘西戦)4~6年
        3年生以下 練習(午前中)
        4~6年生 セレッソーアビスパ観戦(キンチョウスタジアム)
   4日(日)オフ
  10日(土)中学年リーグ(アーバン、錦西)中学年交流試合(登美丘東)中百舌鳥第2Gにて
        アーバン主催大会 6年 北八下小学校にて
  11日(日)泉北リーグ(LSA、光明台)交流試合(KUZE)河内長野LSAグラウンドにて 6年
        他学年オフ
  17日(土)中学年リーグ(榎、下野池)中学年交流試合(ガンバ堺)中百舌鳥第2Gにて
        1、2、5、年生 練習(午前中)
  18日(日)オフ
  23日(祝)オフ
  24日(土)お楽しみサッカー
  25日(日)東百舌鳥ラーニング杯 6年
        他学年オフ

1月 3日(火)初蹴り13:00~全員
   7日(土)中学年リーグ(浅香山、竹宮)浅香山小学校にて 3、4年生
        泉北リーグ (御池台、竹宮)竹城台東小学校にて 5、6年生
        1、2年生練習(午前中)

   8日(日)オフ
   9日(祝)浅香山主催大会 6年 浅香山小学校にて
        他学年 練習(午後)

  14日(土)新春杯 6年生
        他学年未定
  15日(日)新春杯 6年
        他学年オフ
  21日(土)未定
  22日(日)堺市民駅伝大会
        3年以下オフ
  28日(土)白鷺杯 6年生
        他学年未定
  29日(日)未定

2月 4日(土)白鷺杯予備日
   5日(日)未定
  11日(祝)堺市民マラソン大会 全員
  12日(日)未定
  18日(土)未定
  19日(日)卒業記念大会・予選  6年
        他学年未定 
  25日(土)卒業記念大会・決勝  6年
        他学年未定
  26日(日)泉北リーグ閉会式(イベント大会)6年
        卒業記念大会予備日

3月 3日(土)中央リーグ閉会式(イベント大会)
   4日(日)中央リーグ閉会式(イベント大会)予備日
        3年生午後、試合が入る予定
  10日(土)未定
  11日(日)中百舌鳥杯  6年
        5年以下応援
  17日(土)中百舌鳥杯予備日
  18日(日)未定
  20日(祝)未定
  24日(土)コッパ バンビーノ(中百舌鳥 低学年大会)
        高学年:弁当の日
  25日(日)親子サッカー、OB会

中央リーグ 対東百舌鳥 青赤戦

中央リーグ 対東百舌鳥 青赤戦

※中百舌鳥小第2G

11人 A20分-5分-20分 C15分-5分-15分

① VS 東百舌鳥 青C 1 - 2 ●(たいが)

② VS 東百舌鳥 赤C 1 - 4 ●(こうせい)

③ VS 東百舌鳥 青A 3 - 0 ○(ツネ、まさる、ツネ)

④ VS 東百舌鳥 赤A 1 - 6 ●(まさる)

フレンドリー 15分-5分-15分

⑤ VS 東百舌鳥 青C 1 - 3 ●(ゆうすけ)

⑥ VS 東百舌鳥 赤C 4 - 1 ○(たいが、ゆうたろう、りつや、けんたろう)

⑦ VS 東百舌鳥 青A 0 - 7 ●

⑧ VS 東百舌鳥 赤A 1 - 0 ○(まさる)

以上です。

中央リーグ4年生 みよしコーチ

まず始めに本日対戦に来ていただきました東百舌鳥さんありがとうございました。
今日は久しぶりの11人制での中央リーグ。8人制との違いを伝えるよりも、8人制と同じ様に
個人個人がプレーできるように伝えました。
結果としては満足のできるものではありませんが、それは相手が皆よりも勝っていたと言うこと。
意識・技術・戦術。どれを抜粋しても総合力としては負けています。
ではそういった相手にどうすれば勝てるのか・・・
6年生へのコメントにも書きましたが「○○だから○○」の意識。
○○の部分に今日のことをあてはめてみよう。
「相手が技術・戦術ともにすぐれている だから ・・・・・・・・。」
どんな答えが出るかな?
それと意識の部分ですが、今日は皆には少し厳しく対応しました。
泣いた選手もいましたね(笑)
でも泣いたところで何も解決しないし、それを解決できるのも自分しか居ないってこと。
ミスをしたり、何かうまくいかないことがあっても、そこで自分で切り替えて良いプレーで返すのが
本当のたくましい選手であるし、またそれが広がってチームが良くなることがチームプレーの一番良い部分です。
バルサの言語「言葉」の話をしましたね。皆が共通の認識や意識をもっていないとその言葉は通じないし
理解もされない。それは超一流のメッシですらです。
共に同じ時間を共有するからこそ生まれるなかもずSCの言語を早く話せるようになろうね!!
プレーに関しては引きつづきコートを広く使うこと、そして追い越す動き、相手より早く良いポジションにつくことです。
そのためにダッシュしよう!!このことがみんな少しずつ頭に入ってきてるので自然に運動量が多くなってきて、良いポジションでボールを受けることによって形はできてきています。
あとはドリブルしてる選手を追い越してボールを受けること、ボール保持者と自分の距離。
追い越すことによってドリブルしてる選手のプレーの選択肢が増えます。
追い越す人数が多いほどパスコースが増えるし、相手ディフェンスもボールにいくのか、下がるのか迷うはずですだからより得点のチャンスが生まれるんだよ。
自分とボールと味方と敵。
サッカーではこの要素が常に1パターンではないってこと。だから色々な状況でいつも自分がどこに居るべきか?(これもポジショニング)が大切です。
これはゲームの中で身につけるのが一番いいので、一つ一つのゲームを{勝ち}{負け}だけにとらわれず
自分の為、チームの為に挑んでいきましょう。そうすれば必ず結果もついてきます。

中央リーグ6年生 もりわきコーチ

秋季大会が残念な結果に終わり気持ちを切り替え迎えた中央リーグ。
時間の都合により全員とは出来ませんでしたが、何人かの選手と個人懇談を行い今後どの様にプレイするかを話し合いました。
今日できなかった選手とは来週以降行いたいと思います。

1試合目については楽にプレーさせてもらえたから得られた結果だと思います。
プレッシャーやフィジカルコンタクトが少ないため、気分的にも楽に試合運びが出来ていたのかな。
ゆうきが裏へ出したボールにしっかり対応し、きっちり決めたまさる。また、きょうへいが放ったシュートはキーパーに弾かれるがこぼれ球をしっかり詰めたツネ。得点シーンはカッコ良かったよ。
ディフェンスもしっかりブロックし裏へのボールの対応も出来てました。
2試合目は妥当な結果ですね。
1試合目とは違いプレッシャーとフィジカルコンタクトが厳しい中で思うようにプレイさせてもらえなかったね。先制点を取られても取り返せたのは収穫です。でも、ミスから失点したときには心が折れてましたね。サッカーでは「○○だったら」や「○○していれば」という言葉を使う事は好ましくありませんが、逆転できていたらまた違う結果になっていたかも知れませんよ。しかし、相手選手の方がどれをとっても君たちと比べれば勝っていた現実は受け止めて下さい。

では、どうすればいいか?いつも言っているように「声」です。
まずはコーチ達がよく言っている君たちの出来ていないこの部分を修正しよう。
そこからです。その部分の修正が出来なければこの先同じ結果がついてきます。
しんどくなれば声が出しにくくなる。それは誰でも同じです。しんどくなくても声が出ていないのにしんどくなって出るはずがありません。

次に練習に取り組む姿勢です。
あまり練習の機会がありませんが、練習でも声を出すように言っています。また、パスを出した後は走る事をしつこく言っています。恐らく練習はやらされている感じでこなしているのかなと思いますが試合を意識した練習を行わなければやっている意味はありませんよ。何度も言いますが、練習で出来ないものは試合で出来るわけがありません。

誰かが言い出した目標について行っているだけなのか、強い意志を持っているか今後、態度で示して下さい。

今週末の予定

11月26日(土)
全員8:00集合
1~3年生は、お昼まで練習。
4~6年生は、中央リーグ(東百舌鳥・赤、東百舌鳥・青)
       10:00 4年生キックオフ
       13:00 6年生キックオフ

27日(日)全員オフ

中央リーグも、残り少なくなってきました。
6年生、卒業まで4ヶ月!!がんばりましょう。

秋季大会を応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。

秋季大会決勝リーグ

秋季大会決勝リーグ

VS 東深井 2-2 △(まさる[だいすけ]、きょうへい[ツネ])

VS 深井  0-0 △

VS 三原台 2-1 ○(まさる、ゆうき)

優勝決定戦
深井 - 宮山台

3位決定戦
中百舌鳥 1 - 1 日置荘西(きょうすけ[ツネ])
   PK 2 - 3

優勝:深井
準優勝:宮山台
3位:日置荘西
敢闘賞:中百舌鳥

深井さん、優勝おめでとうございます。
一試合目から8人で戦い、優勝を勝ち取りました。
人任せにせず一人ひとりが少しでもボールを前に運ぶ、
先制されてもあきらめない、気持ちのたくましさを感じました。

ベストイレブン
 きょうすけ

おめでとう!!

秋季大会を終えて みよしコーチ

大会を通して応援にかけつけてくれた下級生のみんなありがとう。先輩の試合を見て何か感じ取ることが出来たかな?
現地では少し優しいみよしコーチで終わりましたが、ここでは厳しいコメントに目を通してみてください。
今大会を優勝で終えなかった理由。それは実は明白です。
他のチームの選手と君達とのサッカーに携わる時間の差です。6年生になれば当然色々な興味も湧き、今まで練習のない日でも
自然とサッカーにふれていた環境が、減っていると言うこと。
当然サッカーだけでなく勉強や他のことも大切ですし、なかもずサッカークラブではサッカーが強いだけを求めてませんが、それでも勝ちたいと強く思う君達を森先生やコーチたちは無視したりしません。
予選リーグ、決勝リーグを通じ選手の勝ちたい気持ち、気合いなどとても伝わりました。
非常に充実した大会になったと思います。試合内容としてはあまり良くなかったものの、全試合を通して負けなかったことが大きな収穫です。

では試合内容について。
1試合目は相手の個人能力の高さに苦しみ続けて、得点するも取り替えされの繰り返し
結局あせった1プレーでのカウンターからの同点ゴール。相手はどこでボールを奪おうとしてたかな??相手が奪いたいゾーンにボールを出して、
ボールを失ってるにも関わらずに何回も同じことをしてミスの連続に…
試合している中でコミュニケーションをとり、はやく修正できるようになりましょう
結局2試合目も相手のハードな運動量とビルドアップに対応しきれず、せっかくの数的優位な状態でも
決定的シーンを作れず、ゴールの見えないところからのミドルシュートで終わり。
確かに雨も降り、スリッピーなピッチを利用し「シュート狙っていこう」とは指示したモノの、ノーバウンドのシュートや力のないシュートは効果的かな?
3試合目は、足が動かなくなってきているにもかかわらず、気合いと気迫でいつもなら同点のまま終わる所でツネのFKをゆうきが押し込んでの意地の一発!!まさるも恭平も詰めていた中気持ちがこもっていた得点でした。
1、2試合目と3位決定戦でとても気になったのが、ディフェンス時のカバーのポジショニングでした。何回も相手のFWにぶっちぎられるシーンがあったよね??
足が早い選手に対して、足の速いDFとのマッチアップならパスに対する予測を早くし良いポジショニングに着くこと
またそうでない選手は選手の距離が近すぎてカバーできずに抜かれてしまっていました。能力の差は良いポジショニングでケアできます。そこをもう少し意識してトレーニングしましょう。
また攻撃に関しては【ビルドアップ&ポゼッション】まずは、コートを広く使ってサッカーをすること!!
ここからスタートです!!コートを広く使えば、スペースができる。スペースができれば、得意なドリブルも生きる!!サイドを使えば、真中が開く。真中を使えばサイドが開く。サッカーの基本。この原理原則の徹底!!
コーチは同じ事を何回も何回も君達に伝えています。

たとえ話を例に
熱い鍋の中に手を入れた「経験」のある選手はほとんどいないはず。そんな「体験」をしなくても、熱いのはわかっている。
経験とは 実際に見たり、聞いたり、行ったりすること。またそれによって得た知識や技能。
体験とは 実際に行うこと。印象のある事柄に対して使うことが一般的。いつも体験で終わっているのではないかな?
試合後の感想を聞いてみれば一目瞭然。
「相手が早かった」「ボールが重かった」「先にボールをさわれなかった」
その後に続く「だから~」(先にボールをさわれなかった、だから次は先に触ります・・これは×ね)の経験の意味で言う「知識・技能」の部分がまだまだ未熟であると。
簡単に言えば「逞しい選手・心の強い選手」「頼んない選手・心の弱い選手」と他チームのコーチ間では話をしますが
「~~だから~~」の意識の徹底強化です。 今回の体験を良い経験にするために!
そして素晴らしい小学校生活を終える為に。
偉そうにダラダラと書きましたが、そういった点を踏まえながら少し角度をかえた声かけをしていきます。もちろん各ご家庭でも子供たちの意識改革ご協力をお願い致します。

秋季大会 ベストイレブン

秋季大会 ベストイレブン

VS 東深井 2-2 △(まさる[だいすけ]、きょうへい[ツネ])

VS 深井  0-0 △

VS 三原台 2-1 ○(まさる、ゆうき)

優勝決定戦
深井 - 宮山台

3位決定戦
中百舌鳥 1 - 1 日置荘西(きょうすけ[ツネ])
   PK 2 - 3

優勝:深井
準優勝:宮山台
3位:日置荘西
敢闘賞:中百舌鳥

ベストイレブン
 きょうすけ

おめでとう!!

明日の秋季大会

第38回堺市立小学校秋季サッカー大会ベスト8決勝リーグ
11月23日(水・祝)  Jグリーン(人工芝)にて

6年生
9:00に第2グラウンドに集合してください。
車でJグリーンに行きます。
(武田さん、山本さん、小林さん、三好コーチ、森脇コーチ、引率よろしくお願いします。)
他の団体が使用しているかもしれません。
じゃまにならないようにしてください。
あいさつをきちんとしてください。
Jグリーンで待っています!!

6年生へ

明日11月21日(月)(中百舌鳥小学校、代休)、午後2時から4時まで、自由参加で練習を入れます。
6年生だけです。
走り込みも、しておいてください。

きょうへい:
今日は、最初に10周走をしました。それから4対4をして大ゲームをしました。
みんな元気に練習に来ていました。みんながテキパキ行動してくれたのでいっぱい練習が出来ました。
23日絶対勝ちます。

良介のお母さん、洸太のお母さん、とりっぴーのお母さん今日はありがとうございました。

第38回堺市立小学校秋季サッカー大会ベスト8決勝リーグ

第38回堺市立小学校秋季サッカー大会ベスト8決勝リーグ
11月23日(水・祝)  Jグリーン(人工芝)にて

第1ブロック 三原台小学校、深井小学校、東深井小学校、中百舌鳥小学校
第2ブロック 榎小学校、野田小学校、宮山台小学校、日置荘西小学校

各ブロック1位→優勝決定戦へ
各ブロック2位→3位決定戦へ

第1ブロック S13コート北側
11:15 三原台ー深井
11:55 東深井ー中百舌鳥
12:45 三原台ー東深井
13:25 深井 ー中百舌鳥
14:15 三原台ー中百舌鳥
14:55 深井 ー東深井

順位決定戦は、15:45から

七夕

なぜ、今頃こんな季節外れな記事かというと・・・。
約5ヶ月前。
JSL中学年大会に、何人かの6年生がお手伝いに来てくれた時のことです。
Jグリーンに、こんな物がありました。

ボクらも書こう。
7月でしたから、もちろん、これですよね。

願いはかないましたね。・・・。

そんな中で、このヒト、こんな事を書いていたんです。

だからこそ、親戚の結婚式と重なってしまって出られない事が残念でなりませんでした。
お父さん、ツネを来させてくださって、ありがとうございました。
お母さん、披露宴に出席した姿でツネをつれて、雨の中電車でJグリーンまで、本当にありがとうございました。

23日、この願いをかなえましょう!!

ちなみに、私の願いはこれです。

秋季大会予選リーグDブロック 対赤坂台、安井戦

秋季大会予選リーグDブロック 対赤坂台、安井戦

※Jグリーン

9人(15分-3分-15分)

① VS 赤坂台 3 - 0 ○(たいき[まさる]、たいき[まさる]、まさる)

② VS 安井  7 - 0 ○(たいき[きょうへい]、きょうすけ[ゆうき]、ツネ[きょうすけ]、まさる、きょうへい[ツネ]、りょうた[ツネ]、ツネ[きょうへい])

本日は激しい雨が降る中、引率や応援していただきました保護者の皆様ありがとうございました。おかげさまでDブロック1位通過できました。
決勝リーグは23(水)Jグリーンにて行われます。引き続きご協力、ご声援いただきますようお願いいたします。

秋季大会

昨日の秋季大会は、久しぶりにいい気分でした。
2勝して、決勝大会に進出できたから?
もちろんそれもありますが、1番大きな理由は、
「ハラに力を入れて、大きな声であいさつができたから」です。
メンバーチェックの時も、大きな声で名前を言う事ができました。
気合いが入っている事が伝わってきました。
校歌もいい声で歌えました。

昨日は、私の見てきたサッカーの試合の中でも、1番の大雨の中での試合。
中百舌鳥の試合の時には雨も小降りだったけど、それでも、すべるし思うようにボールはころがらないし、たいへんだったと思います。
でも、楽しそうでした。見ている方も楽しかった。
2試合目が始まってすぐにツネがかけつけてくれて、14人そろったことも嬉しかったです。
4年生が応援にきてくれて、ベンチで盛り上げてくれたのも嬉しかったです。
保護者の方やコーチのみなさん、大雨の中、ありがとうございました。

もう1日秋季大会を楽しめて、幸せです。

もりわきコーチ

個人的な感想は「なぜ、土のグラウンド以外で試合をするときはいつも雨なんだろう。他の学年の時はいい天気なのに・・・」
フェスタ、種目別、釜本カップ、秋季大会・・・
昨日は特に地肌に当たる雨粒が痛かった。。

試合内容では選手には言いませんでしたが、2試合とも無失点できっちり終える事が出来たことが良かったです。
また、チームとしてプレーし多くの選手が得点をとれた事が良かったです。どこからでも誰でも得点をとれるチームが好きです。
ただ、ゴール前でボールをカットした後の処理は課題ですね。あせらずしっかり周りを見てどこにボールを運ぶのか、どのように攻撃につなげるか意識しながらプレーしましょう。
この時に周りからのコーチングがあればボール持った選手は助かると思いますよ。

赤坂台戦での先制点。前半5分ぐらいにまさるがドリブルで左サイドに流れ、ゴール前へグラウンダーの高速クロスを入れる。球足が速すぎると思いましたが、たいきがスライディングで飛び込みきっちり決めてくれました。ゲームの流れを引き込む最高のプレーでした。2点目も同じようにまさるの高速クロスにたいきが合わせ得点しました。
みんな同じように頑張っていました。
きょうへいの相手を引きつけてパスを出すプレー。いつも攻撃の起点となり得点を演出してくれてます。
ゆうきはドリブルでゴール前へ入っていきシュートまで持って行きました。バイタルエリアにさえ入っていかない時もあるのに・・・
りょうすけやこうたのミドルレンジからのシュート。枠をとらえる事は出来ませんでしたが、このタイミングで打てばいいと言う感覚は養えたと思います。
まいねのドリブル。当たり前の話ですがドリブルをすると景色が変わります。景色や選手の位置が流れる中、次のプレーを的確に判断できていました。
きょうすけの積極的な攻撃参加。いつも地球の平和を守ってくれていますが一つポジションを上げる事によりゴール前にいいタイミングで入っていき得点に結びつくプレーをしていました。
ツネは過密スケジュールの中アップも程々に出場し、ヘディングシュートを決めました。多くの得点を取っているツネですが、ヘディングで決めたのを初めて見たような気がします。

昨日のゲームではみんなが色々とチャレンジすることによりいい経験ができて自分自身がレベルアップした事を体感したと思います。チャレンジしなければ経験値ももらえませんしレベルアップもしません。他のチームや選手達が色々な経験をしレベルアップしていく中で君たちがチャレンジしなければ中百舌鳥は置いてけぼりにされますよ。

トレーニングをしてゲームに臨むのが理想ですが、なかなかそれが出来ない状況でゲームがトレーニングになっています。そんな環境でも選手達は一生懸命頑張っています。その頑張りが報われるよう、また選手達の目標が達成できるような手助けをしていきたいです。

23日の決勝リーグも1試合1試合、しっかり悔いの残らないよう戦いをしましょう。

雨の中応援に来てくれた、おうた、ゆうたろう、せな、たいが、けんちゃん、とむ。ありがとう。
君たちの応援が6年生の力になったし、試合には出れなかったけど一緒に戦ういい経験になった事と思います。

秋季大会

6年生のみなさんへ

秋季大会は、年に一度の小学校対抗戦です。
同じ小学校の児童で構成されたチームで参加します。
中百舌鳥SCは、ふだんから単一小学校の児童で構成されている、堺市でも数少ないチームです。
私が校歌を歌わせるのは、そこを大切にしてほしいから。
自分の母校、地域に誇りをもって、仲間を大切にして、プレーしてほしいと願っています。

明日は雨の予報ですが,雨天決行なので、着替えや雨がっぱ、タオル等の雨の対策をしてください。
Jグリーンのロッカーハウスで着替えることができますが、チームの荷物やバッグ等は置いておくことはできません。

明日は、午前7:45~8:00の間に、第2グラウンドに荷物を置きに行ってください。

Jグリーンでは、テントをはることは無理だと思います。(風が強いので)
自分の荷物は、大きなビニール袋に入れておくようにしてください。

6年保護者のみなさま

Jグリーンは遠いし、雨の予報ですが、できれば応援してやってください。

明日、子どもたちは、12:10最終下校だそうです。
12:20には、第2グラウンドを出発していただけるとありがたいです。
引率よろしくお願いします。
私は、朝からJグリーンに行きます。

※「11月19日は,自転車競技のイベントがありますので、駐車場P3は朝から使用できません。
 また,P1は18時30分までには退去してください。」との連絡をいただいています。
 (雨でもあるんです・・・かね?)

去年の秋季大会は、晴れていたのに寒くて、私はグラウンドコートを着ていました。
暖かい服装でいらしてくださいね。

明日の予定

明日19日(土)中百舌鳥小学校 土曜参観
        午後 秋季大会(6年生)Jグリーン(人工芝)
        他学年オフ

第38回堺市立小学校秋季サッカー大会
Jグリーンにて(S12コート) 南側
ーDブロックー
13:30 赤坂台ー 東陶器 (主)西陶器 (副)安井
14:10 西陶器ー 安井  (主) 赤坂台 (副)中百舌鳥
14:50 赤坂台 ー中百舌鳥(主)安井  (副) 東陶器
15:30 東陶器ー 西陶器 (主)中百舌鳥(副) 赤坂台
16:10 安井 ー中百舌鳥 (主)東陶器 (副) 西陶器

9人制15分ハーフ

6年生は、朝、土曜参観と秋季大会、両方の用意をして登校してください。
第2グラウンド(保健室)に荷物を置いてから学校に行く事。
カギをあけてもらう時間については、夜また書き込みをします。
時間に余裕を持って登校する事。
土曜参観が終わったら、すぐに第2グラウンドに集合して、車でJグリーンに向かいます。
Jグリーンでお弁当を食べます。
試合は14:50からですが、ミーティングやアップの時間をしっかり取りたいので、
土曜参観が終わったらすぐに出発できるようにしてください。
すばやく、でも落ち着いて行動してください。

秋季大会へ向けて

6年生へ
今日は久しぶりに皆とサッカーについて話しましたね。
コーチはよく第二Gに来てくれる卒業生が森先生や同級生と昔話をしているのを耳にします。
「6年の新春杯で○○にまけて優勝できんかったな~」「卒業記念大会の準決勝の試合はまさか勝てるとは思ってなかった」とか
みんなそれぞれ思い出になる試合や、悔しい体験や嬉しく楽しい体験を懐かしく語ってくれています。
”6年生”とは今まで積み重ねてきた小学校生活の集大成です。
みよしコーチは皆とは4年生からしかかかわりはないけど、君たちの事をずっと見続けている森先生や
山下コーチ・後藤コーチ・服部コーチ・岩井コーチ・やすもとコーチ・森脇コーチ・色々な人に支えられ見守られ
そしてふれあう事で今の皆があると思います。
ただ支えられ見守られてるだけの意識ではきっとこの先楽しい昔話はできないと思います。
それをこの先卒業までしっかり1試合1試合を大切な思い出になるように、君たちは仲間と共にもう一度
「ほんまに今日の試合はよかったな~」と思える時間を沢山作ってください。
君たち自身が「よかった」と思える試合は見てる人も必ず感動するし、逆に君たちが思えない試合は
誰も感動しないってこと。
試合をして良いことばかりじゃないけど、良いことも悪いこともないなら今日言ったように
試合なんてしなくていいんです。
ゲーム中間違っててもいいやん。うまくいかない事あってもいいやん。それを補い次につなげるために
人は失敗をするんやから。今日言ったけど、その失敗を一つづつ片付けてまた次の一歩につなげよう。
まず秋季大会。皆の思い出が一つできることを願ってます。

11月・12月の予定

11月

19日(土)午前 中百舌鳥小学校 土曜参観
      午後 秋季大会(6年生)Jグリーン(人工芝)
      他学年オフ
20日(日)全員オフ
23日(祝)秋季大会・決勝(6年生)Jグリーン(人工芝)
      他学年オフ
26日(土)秋季大会予備日
      全員練習(試合が入るかも?)
      秋季大会が終わっていれば
      中央リーグ(東百舌鳥・赤、東百舌鳥・青)が入ります。
      中百舌鳥第2グラウンドにて
      3年生以下は、午前中のみ練習。
27日(日)6年生未定 他学年オフ

12月  

 3日(土)中央リーグ(日置荘西戦?)
      4~6年生 セレッソーアビスパ観戦(キンチョウスタジアム)
 4日(日)6年生未定 他学年オフ
10日(土)中学年リーグ(アーバン、錦西)中学年交流試合(登美丘東)中百舌鳥第2Gにて
11日(日)泉北リーグ(LSA、光明台)交流試合(KUZE)河内長野LSAグラウンドにて 6年
      他学年オフ
17日(土)中学年リーグ(榎、下野池)中学年交流試合(ガンバ堺)中百舌鳥第2Gにて
      1、2、5年生 練習(午前中)
      6年生未定
18日(日)6年生未定 他学年オフ
23日(祝)未定
24日(土)お楽しみサッカー
25日(日)東百舌鳥ラーニング杯 6年
      他学年オフ

中学年リーグ 対光明台、赤坂台戦


中学年リーグ 対光明台、赤坂台戦

※赤坂台小G

8人(10分-5分-10分)

① VS 光明台A 2 - 1 ○(りつや[ゆうたろう]、ゆうたろう)

② VS 光明台B 0 - 1 ●

③ VS 赤坂台A 2 - 1 ○(りつや、ゆうたろう)

④ VS 赤坂台B 0 - 1 ●

以上です。

中学年リーグ 対光明台、赤坂台戦の写真はこちら
岩井コーチ自転車での野田小学校、赤坂台小学校ツアー、お疲れ様でした。
中百舌鳥の一試合目に間に合わすあたり、かなりのチャレンジャーだと思います。

まず始めに会場を提供いただいた赤坂台JSCさん、そして突然の配車のお願いに快く引き受けていただいた
保護者の皆様、まことにありがとうございます。

中学年リーグですが、今回は試合にでる機会がない選手、または出場時間の短い選手と個人的には厳しい判断となりましたが
ただその意味もコーチはみんなに伝えましたね。
話は少し前にさかのぼりますが、アジア杯でのザッケローニ監督のお話をします。

日本は勝ち進むにつれ、けが人が増え選手層がだんだん減ってきたのを覚えていますか?
松井、牧野、香川など主力選手を欠き、それでも最後には李が延長で決勝点をあげ
そして大会MVPには本田が選ばれアジア杯は幕を閉じました。
ザックは自分の選んだ選手を巧みに使い、見事優勝トロフィーを日本へ持ち帰った訳ですが
その中に一人だけ試合に出ていない選手がいたのを皆はしっていますか?
帰国してきた日本代表選手団で最初にトロフィーを掲げて来るのは、本田・李・長谷部?と日本のマスコミのだれもが思いカメラを構えていたそうです。
しかしその場を裏切りトロフィーを手に満面の笑みを浮かべ登場したのは、出場機会が1度もなかった
サンフレッチェ広島の森脇良太選手でした。
その後の会見でザックはこのように言いました。
「森脇はチームの為に献身的に働き、選手間のコミュニケーションや試合でのムードづくり、そして常に仲間の事を思う姿勢。
監督の私がしなくても、彼がいたおかげで自分のミッションがよりスムーズに行えた。彼がいなければこの戦いを勝ち取ることができなかっただろう。」
と話し、森脇選手をたたえトロフィーを掲げさせたそうです。

話を皆に戻しますが、試合に出ている選手が注目される中で、途中交代や途中出場の選手や控えの選手。
皆はどれを中心に考えますか?もちろん試合には当然出たいです。コーチも見てるとき皆に混ざって出たいです。出る為に皆は頑張っています。
でも出れない時の自分の役割。また途中交代した選手へのリスペクト(敬意・感謝)の気持ち、フル出場した選手へのお疲れさまの気持ち持てていますか?

日曜の試合では森先生がいっぱい君たちを盛り上げてくれました。
そのベンチの声援で4年生は逆転勝利し、3年生は最後まで諦めずに走れました。
でも本当は皆が自分たちでできなければダメだと思うし、できるようになってほしいと思います。
交代や試合に出れないなどで下を向いたり、交代選手に「サンキュー」と声をかけれなかったり
そういった意識もどんどん高めていくことで、チームプレーと言う考え方も変わってくると思います。
それはきっとプレーにも結びついてきますし、精神的な”成長”にもなります。
しかし意識が低いと成長速度は遅くなり、気がつけば自分だけおいていかれます。
これからはそういった部分にも成長を見せてくれる事を期待しています。

中央杯1位トーナメント


中央杯1位トーナメント

野田 0 - 1 日置荘西

登美丘東 3 - 0 中百舌鳥

3位決定戦
野田 1 - 2 中百舌鳥(きょうへい[まさる]、たいき[けんご])

優勝決定戦
登美丘東 0 - 0 日置荘西
   PK 3 - 4

優勝:日置荘西
準優勝:登美丘東
3位:中百舌鳥
敢闘賞:野田

優秀選手賞
 たいき、けんご

おめでとう!!

中央杯1位トーナメントの写真はこちら
岩井コーチたくさんの写真、ありがとうございます。

明日の予定 3、4年生

3、4年生は、明日、車で赤坂台小学校に行きます。
(八谷さん、福島さん、吉年さん、佐藤(はやと)さん、北條コーチ、三好コーチ)急なお願いですみません。
車、よろしくお願いします。

11:00に第2グラウンドに集合してください。
ほかの団体がグラウンドを使用していると思うので、グラウンド内を横切らないこと。
きちんとあいさつをすること。
車に気をつけて来てください。
昼食は、家で食べて来てください。
おなかがすくと思うので、パンやおにぎりなどの軽食を持って来てください。

中学年リーグ
13:10 光明台戦(4年)
13:40 光明台戦(3年)
14:10 赤坂台戦(4年)
14:40 赤坂台戦(3年)

明日の予定 6年生

明日11月13日(日)

6年生
8:00 南海中百舌鳥駅 改札口に集合。
北野田駅まで電車で行き、徒歩で野田小学校に行きます。

中央杯1位トーナメント(6年生)
 9:00 野田VS日置荘西
 9:40 登美丘東VS中百舌鳥
10:20 3位決定戦
11:00 優勝決定戦
終わってから、軽食を食べて帰ってくる予定です。
交通費と軽食を持ってきてください。