走る!

白鷺公園マラソン ベスト3の3人!
6年の4月でこのタイムは、本当にすごい!

全学年の選手へ
白鷺公園マラソンの自己ベストと、
大泉緑地1、68kmの自己ベスト、
大泉緑地3kmの自己ベスト、
いつでも答えられるように覚えておくこと!
紙に書いて、家のどこかにはっておきましょう!
(大泉緑地は、走ったことがある人だけ)

3年りく選手は、朝、おうちの人と白鷺公園を走っているそうです。
選手のみなさん
①いつ、どこを走っていますか?何分間?何kmぐらい?
②週に何回走っていますか?
③それがどのぐらいの期間続いていますか?

答えの書き込みをしてください。

それから、5/6のバラ池リレーマラソンのエントリーをしますので、出られない選手は森まで連絡ください。

あさ:
中1のあさです。森先生から、今回のアンケートについて書くようにメールが来たので書かせていただきます。
1、平日は朝30分、夜は50分走っています。土日は長居スタジアムや大泉緑地まで、走っています。それと、普段から自転車で行けるところなら走って行くようにしています。

2、雨が降っているとき以外は走っています。

3、四年半です。

4、1から6年生のみんなへ、走れるようになったら、
サッカー以外にも、たくさんのことに、役にたちます。だから、頑張ってください。

「走る!」への42件のフィードバック

  1. ぼくはいつも走ってないので時間のあるときは公園のグランドを2しゅう走るようにします。

  2. ぼくはそんなに走っていないので走るように努力します。

  3. 習い事の時に、往復10分くらいを週2回を1年くらい続けています。あと月に3回くらい梅町公園のまわりを5周を1年くらい走っています。でも、なかなか足がはやくならないので、もっと増やそうと思っています。

  4. ①学校の行き道、帰り道、中百舌鳥~三国ヶ丘、じばしんとかです。
    ②学校は、ほぼ毎日くらいです。
    ③1年くらいです。

  5. ①府大の周り1周15分、時間があるときは白鷺公園1周6分
    ②2週間に1回
    ③2年

  6. ぼくはあまり走ったことがないのでもっと早くなれるように家の近くを走るようにがんばります。

  7. ①どこを、走っているか
    学校の帰りや、家の周り1㎞くらい
    ②週に何回か
    3回
    ③どれくらい続けているか
    一年間

  8. ぼくは家で走ったことがないから、今度からもっと速く走れるようにがんばりたいと思います。
    その為に、時間のある時に家の周りを一周走ります。

  9. ①スイミングに習いに行く時に、途中で歩いてしまうけどだいたい15分ぐらいです。
    ②週に1回
    ③6ヶ月ぐらい

  10. ① 習い事の行きと帰りに、家からなかもず駅ロータリー北まで、5分くらい
    ②1週間に2回
    ③1年くらい

    ①夜に梅町公園のまわりを5周
    8分くらい
    ②月に2回か3回
    ③1年くらい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。