交流試合 対宮津、野田川戦


交流試合 対宮津、野田川戦

※宮津小学校

① VS 宮津B戦 5ー1 ○(まさる〔しゅんのすけ〕、まさる、ツネ、ツネ、たいき〔ツネ〕)

② VS 宮津A戦 1ー1 △(ツネ〔まさる〕)

③ VS 野田川戦 10ー1 ○(きょうへい(PK)、きょうへい〔ツネ〕
、ツネ〔りょうすけ〕、ツネ、しゅんのすけ、ツネ、ゆうき、きょうへい〔こうた〕、きょうへい〔りょうた〕、りょうすけ)

④ VS 宮津A戦 3ー2 ○(ツネ〔まさる〕、こうた、ツネ〔まさる〕)

以上です。
宮津の皆様、サッカーやBBQとお世話になりありがとうございました。
子供達も良い経験をさせて頂きました。また、3月にお待ちしております。

6年生へ
中百舌鳥SCの初めての遠征でサッカーだけでなく、とてもいい経験になったことと思います。
1試合目は早起きして、長い時間涼しいバスの中で過ごし体が思うように動かなかった事と思います。それは日常生活でも同じ事で、日頃涼しい部屋で過ごして体が涼しさに慣れると、暑さやハードな運動には耐えれない体になります。身をもって解ったと思います。フェスタまでの1週間体調管理に気を付けましょう。

さて、試合内容ですが、いつもの決定力不足を見せつけてくれました。いつもの君たちの悪い癖で試合開始の2,3分で勝てる相手かどうかを測り、相手のペースに合わせてプレーしています。いつも試合前ピッチに入る時に「お願いします!」と言ってピッチに入るよね。礼をした後ピッチに一歩踏み入れた瞬間に心のスイッチをONに出来るよう毎試合心がけましょう。
ちなみに気合いが入りすぎ?で整列時に「げ~はきそ~」って言っていた先輩を思い出しましたが、そこまでの気合いは必要ないですが・・・

2試合目は頭も身体も起きて普段通りにプレーできてたかな?結果は引き分けですが、内容的には負け試合です。
でも、以前に比べボールをもらいに行く動き出しや、ボールがない場面での動き出だしが早くなって来ています。しかし、ここで満足せずにもっと早く動き出す事を意識して下さい。
この試合の失点は中百舌鳥のウイークポイントを相手に上手くやられての失点でした。このウイークポイントを突かさないようにするにはどうすればいいのでしょう?強いチームと当たると同じ事を繰り返す事になるよ。

3試合目は一定以上の点数を取らないといけないと決めて臨みましたが、何点取ったかを覚えていない、ゴール決めたりボールが外に出てもボールを取りに行かない選手がいました。リーグ戦では得失点差が効いてくる場合があるので、もっと目的意識や時間の使い方をしっかり意識して戦えるようにしましょう。

4試合目は失点の仕方はまずかったが、点を取られても取りかえす事が出来るという事を見せてもらいました。が、胃に負担がかかるので取られる前に取ってね。

今回の遠征で、宮津のコーチに「中百舌鳥は連携が取れてていいですね」と褒めて頂きました。本当にうれしかったです。

長々と書きましたが、サッカーをする時には身体のどの部分を一番よく使うのか?と言う事を理解し、意識してトレーニングや試合に臨んで下さい。

2日目は一緒に過ごす事が出来ませんでしたが、カブトムシはゲットできたかな?志村けんになれたかな?また、水曜日に教えて下さい。

今回の宮津遠征では私自身もとても楽しく良い経験をさせて頂きました。お世話になりました皆様方にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。