本日、6年生はアバンティカップに出場しました。
対戦いただきましたA八尾さん、住吉大社さん、ジョトゥールさんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。
結果ですが、4位となりました
1回戦 VS A八尾 2ー1(ともき、しどう)
準決勝 VS 住吉大社 0ー8
3位決定戦 VS ジョトゥール 3ー3、PK0ー1(オウンゴール、ともき2)
初戦は久しぶりの試合とななりました。決定的なシュートを何回も外し、相手の攻めも簡単に抜かれるなど、試合勘がなかなか戻らない状態でしたが、相手のミスにも助けられ、勝利を納めることが出来た。
2試合目は相手にコートを広く使われ、付いていくことが出来ず、完敗でした。
3試合目は前半に先に3点を奪いながら、2点を返され、後半に同点に追い付かれた。余裕を持ちすぎたとは思わないが、勝ちきる気持ちをもっと持てるようにしてもらいたいと思います。
決勝戦を見た後、軽食を食べて帰りました。
二試合のみです。
更新しました。
https://1drv.ms/u/s!Au0x8DMTh5TBhf1eYAXrrbNxhrXxbw?e=v2VCql
いわいコーチ、いつもありがとうございます。
すさコーチ
6年生は,アバンティカップに参加しました。
対戦いただきましたA八尾さん,住吉大社さん,ジョトゥールさんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
結果ですが,
1回戦 VS A八尾 2-1(ともき,しどう)
準決勝 VS 住吉大社 0-8
3位決定戦 VS ジョトゥール 3-3(オウンゴール,ともき2)(PK0-1)
4位となりました。
初戦は久しぶりの試合となりました。決定的なチャンスが何回かありましたが,シュートを決めきることが出来なかった。相手の攻めも簡単に抜かれることが多く,なかなか試合勘が戻らない状態で試合が進んだ。ただ,先制点を取ることが出来,後半に同点に追いつかれたが,先に得点を奪うことが出来た。
相手のミスにも助けられて,勝利することが出来た。
2戦目は,1戦目のようなことはなく,相手に主導権を握られ続けて,まったくついていくことが出来ず完敗となった。
3戦目は,相手のオウンゴールから始まり,前半にチャンスをものにし,3点を奪うことが出来た。そこから徐々に攻められ,失点を防ぐことが出来なかった。前半に2点,後半に1点返され同点になったが,そこからは点を奪うことが出来ず,同点のままPK戦となった。
最近は走ることに注力していて,サッカーをあまり出来ていなかったこと,試合も久しぶりであったことから慣れるまでに時間がかかった。
しかし,走る力がついてきていて,最後まで走り切る余裕はあったと思います。
今後も走り負けず,最後まであきらめずに試合に臨んでもらいたい。