5年の選手やるね 投稿者:キングジジイ

昨日は、選挙に行ってから、仕事

公園の外周を、走る小学生

そのあと、しっかりボールタッチの練習

仕事から帰り、Facebookを、見ると、6年生の試合に参加

やるね

サッカー好きですか と よく選手に聞きます

はいと、大きな返事が帰ってきますが、ほんまと最近よく思っています

今日の自発的な大人が見ていないところでの真剣な姿勢

俺サッカー好きという声が聞こえた気がしました

好きなことを、自分で考えて、真剣に取り組む姿勢を身につけると

生きる力が、身につきます。

最後に、なかもずSCの選手へ

努力は、必ず報われる。報われない努力があるとすれば、

それは、まだ、努力とは、言えない。

水分補給等の自己管理をし、周りに迷惑をかけないところで、ボールに触り

小学校の夏休みの宿題も、好きなサッカーと同じぐらい

頑張って下さい。

2019 SUMMER 第4回 『戦』 5,6年

日曜日、5、6年生は、KUZEさんに招待いただき、戦に参加しました。
対戦いただきましたKUZEさん、GROUW UPさん、JーBRAVEさんありがとうございました。
送迎と応援に来ていただいた保護者の皆さまありがとうございました。

結果ですが、
VS KUZE 4ー0(しゅうすけ、ともき、けんと2)
VS GROUW UP 0ー2
VS JーBRAVE 1ー3(けんと)

優秀選手 りき

初戦の前半は、コーナーキックから2得点奪うことが出来たが、ただ単に蹴って、たまたま入っただけなので、セットプレー時どうしていくのかをもう一度決めて全員が意識するようにしてもらいたい。

2試合目から、5年生5人に6年生を加えたチームと残りの6年生だけのチームで前後半を戦ったが、5年生の方が前に出ていたし、相手からボールを奪うことが出来ていたし、点を取ろうという気持ちが強かった。
6年生も攻めることが出来ていたが、最後にゴールが決めきれない状態が続いている。全員がサッカーをやる気持ちになれば、もっと得点を奪うことが出来るし、失点も防げると思います。

最後に、優秀選手に選ばれたりき、おめでとう。前へ前へ行く気持ちがすごく感じられたので、これからもその気持ちを磨きあげてください。

1

2

3

4

5

6

7

8

9