本日、SANYU Jグリーンカップに参加させていただきました。
なかもずのリトルモンスター達は、元気、やる気、勇気のうち元気は朝から全開。
どんな1日になるかと楽しみではありました。ゲームについては、今一人一人が出来る事は出し切ってくれたと思います。
まだ、技術、スキルは持っていません。団子サッカー当たり前です。今必要な事はピッチの中で、ゲームに参加することだと思っています。サッカーの目的はゴールを決める事です。ゴールを目指す意識があればチームが失ったボールを取り返そうとするし、その為にはいっぱい走ってくれるはずです。技術、スキルはこれからどんどん上手になります。でも、ゴールを目指ないプレイヤーは相手は怖くありません。相手チームにとって怖い選手に皆んながなれるよう練習に取り組んでいきましょう。
まだ、結果を求める時ではないと思っていますのでこれからです。
まだまだ、サッカーだけに集中できる学年ではないですが、全員が前向きに取り組んでくれています。今日も6試合やりきりました。コーチも楽しかったです。もうちょっとコーチの話を聞いてくれるともっとGoodです。
長くなりましたが、本日なかもずのリトルモンスター達への応援、サポート誠に有難うございました。
日: 2019年7月15日
第3回 高原チャレンジカップ
海の日ですが、
少年達は陸でチャレンジ!
いつもお世話になっております
高原JFCさんにお誘い頂き、
【第3回 高原チャレンジカップ】に
参加させて頂きました⚽
高原JFC様、いつもすみません
有難うございましたm(__)m
参加チームのご関係者の皆様、
保護者の皆様、
大変お世話になりました。
有難うございました。
服部コーチ・おうたコーチと共に
チャレンジした4年生と3年生、
どうだったかな?
自分の目標やチームの目標を達成する
為に、頑張れたかな?
掲示板で教えてくださいね📱
結果は、下位トーナメント優勝🏆‼️
おめでとう🎊
また次の目標に向かって、頑張ろう✨
えいと、
優秀選手賞おめでとう🏆🎉
急なオファーをしてしまいましたが😅、
服部コーチ、おうたコーチ、
帯同有難うございましたm(__)m
予選リーグ
なかもず 6-1 阪南 ともき、れおん、たかよし、りん2、かなと
なかもず 1-8 青英 たかよし
なかもず 2-6 竹宮 りん、えいと
B組3位で下位トーナメントへ
下位トーナメント
準決勝
なかもず 1-0 日置荘西 りん
決勝
なかもず 4-3 阪南 しょうたろう、りん2、たかよし
久々のサッカークラブ
皆大きくなって、れおんが少しシュッとしてて、
名前のわからない子もたくさん。
メリハリつけて頑張れましたか。
私もぼちぼち頑張りました。
あつき、ともきもやっとわかった。
えいとの得点後の我ながらびっくりガッツポーズがかわいかったです。
その後動きのスピードが1.5倍位に上がっていました。
優秀選手賞おめでとう。
準決勝も後半13分くらいまで0-0でドキドキしながら見ていましたが
りんが決めてくれて一安心
決勝も前半0-2
後半3点とって勝つぞと思ったら同点にされて
最後にたかよしがおしゃれボレーシュート?!で決めてくれました。
下位リーグながら優勝おめでとう。
子ども達の頑張りのおかげで上位決勝トーナメントの
準決勝、決勝と主審を務めることができて私も大変楽しかったです。
りゅうせいもキャプテンっぽく皆をまとめていたし、
かなとも見ていて安定のプレーでした。
おうすけはけがを早く治そう。
おうたコーチギャングエイジをとりまとめありがとう。
また、機会があれば引率、審判に伺います。
次回も成長した姿を見せて下さい。
楽しみにしています。