今週末の予定

4月13日(土)
JSLリーグ(6年)(榎FC戦)
トレーニングマッチ「榎FCとの春の陣」(全学年)

全員8:00 第2グラウンド集合
 9:30 JSLリーグ戦(6年)
以下、当日予定を組みます。
15:00終了予定です。

16:00からランチルームで保護者総会をします。

4月14日(日)は、オフです。

朝練習について

今年度、対象を絞り平日の朝練習を行う事になりました。
詳しい内容は下記に記載しますのでご確認ください。

対象:6年生
   (少しの間様子を見て、対象学年を増やせそうであれば他学年も検討します)

日時:月曜日・金曜日のAM6:00~7:30 頃まで
   (月曜日に関しては8:00頃まで小林コーチが施錠確認をしていただけますが、
    金曜日は少し早目にグラウンドを出る事になります)

持ち物:サッカーの用意・学校の用意・(軽食)

詳細:基本的には自由参加です。遅刻欠席に関しても土曜日・日曜日等の活動に
   影響を与えることは考えてません。あとは選手たちの自主性にまかせます。
   朝食は外出前でも、練習後でも結構です。各ご家庭のお時間に合わせて朝
   食をとらせてください。
   天候不良・または中止等の書込みは事前に行いますが、緊急の場合もある
   かと思いますので、各自確認よろしくお願いします。

期間:4月8日~11月頃までを考えております。(日の出時間により検討)
   (祝日・連休に関しては基本OFFとします)

その他、朝方ですので交通や体調には十分気を付けて参加してください。
また学校の開門時間より少し早い解散等になる事もあるかと思いますが、
万が一、近隣および学校から苦情・指摘などがあれば、即中止せざるを得
ませんので、選手達には十分に意識をもって参加する様ご指導願います。

以上他に質問等あれば三好まで連絡下さい。

2013年度

キャプテン 6年 わたる
元気いっぱい、チームを盛り上げてください。

毎年言っていますが、6年全員、自分がキャプテンのつもりで行動してください。

今まで北條コーチのご好意でしていただいていた水曜日の練習ですが、今年度はありません。
北條コーチのお仕事の都合です。
長い間ありがとうございました。
(また保護者総会でお話させていただきます。)

そして、自主的に朝練をしている子が何人かいるとのことで、6年生だけ朝練を入れることになりました。
参加は自由です。
詳しくは、三好コーチから書き込みがあると思います。

今年もがんばりましょう!

今週末の予定

4月6日(土)
全員 練習
 8:00集合
12:00解散予定

「2013年度スタートの会」をします。
天気予報は雨になっていますが、小雨の場合はかさをさして行いたいと思います。
「スタートの会」
1.キャプテン発表
2.ユニフォームじゃんけん
3.学年ミーティング

・雨が降っていても、練習の用意はして来ること。
・雨がっぱ、ぼうし、タオル、着替えなどの「雨の日グッズ」を用意しましょう。
・ユニフォームを忘れずに持って来ること。

2013年度の保護者総会
4月6日(土)14:00~16:00

中百舌鳥小学校ランチルームにて
保護者の方は、必ず出席してください。
どうしても出席できない場合は、森まで連絡をください。

今回、当初の予定と日程が変更になり、ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
時間帯も、ランチルームの使用時間の都合で例年より早くなっています。

※この日、前期分の部費・育成会費の集金もします。
※入部希望者の保護者の方も出席をお願いします。

4月7日(日) オフ

育成会より

3月31日(日)の親子サッカー&OB会で育成会で昼食にカレーを作ります。
当日参加される部員の方はお皿とスプーンの持参をよろしくお願いします。

お皿とスプーンはある程度用意しますが、数に限りがありますので参加される保護者の方もできるだけご持参頂けるようよろしくお願いします。

3/27(水)練習

3/27(水)練習
6~5年生 15:00~18:00
4~2年生 15:00~17:15

春休み! 勉強もサッカーも「けじめ」をつけて、がんばろう!

雨予報なので、中止の際は書き込みします。

今日の練習 ほうじょうコーチ

今日は八谷コーチありがとうございました。

今日は用事あって、八谷コーチにまかせて先に帰ったので、5年生の掲示板にて伝言します。

今日は「本気でサッカーしに来てる子」と「なんとなくグランドに来てる子」の差がハッキリしてました。

今日の様にダラダラしたり、やる気のない態度では、今後の5年生の水曜練習参加は考えます。

コーチとしては、トップチームにはピリピリとした緊張感を持って、声出して最後まで集中してほしい。

4年生以下の子達の方が、がむしゃらに真剣に練習してました。

5年生全員が「うまくなりたい!」気持ちを持ってるのが、チームとしてベストですが、なかなかそうはいかない。

「ラクしたい」「めんどうくさい」という一部の行動が、やる気ある子達のテンションを下げる事をおぼえて下さい。

話を聞いてるのか、聞いてないのかわからない態度や、

審判の判定に逆らう態度には、話す方も疲れます。

「サッカーを楽しむ」事と、「ふざけてラクする」事は全く意味がちがいます。

今日は本当に残念でした。

最高学年として、新6年生として、中百舌鳥SCをひっぱる自覚と責任感を持ってほしいです。

練習をやってるのか、練習をやらされてるのか、

何をしにグランドに来てるのか、どんなふうになりたいのか、自分自身に聞いてみろ。

3月31日(日)親子サッカー、OB会

3月31日(日)親子サッカー、OB会

3、4、5年生は、7:30集合
1、2、6年生は、8:00集合
親子サッカー   9:00スタート
(保護者の方は、8:30に集合してください。)

(持ち物)
試合の用意(ユニフォーム)、

ここ数年、親チームで出てくださる方が少なくなっています。
サッカー経験がなくても上手くなくても、出てくださるだけで嬉しいです。
ぜひ、お願いします。(ケガには十分気をつけてくださいね。)
お母さんも、参加してください!
  
13:30 OB会 
小学生は、14:00頃解散します。(残りたい人は残ってもいいです。)

昼食については、育成会から後日連絡お願いします。

すみません。
森は、24日の夜から30日の夕方まで、お休みをいただいて旅行に行きます。
メールや電話が通じないと思います。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

来週末の予定

30日(土)
5年生:弁当の日 (自分でお弁当を作る日)
☆試合が入ったので、1品だけ作るとか、おかずを詰めるだけ、というのもありにします!

中央杯3位トーナメント(5年)
百舌鳥、登美丘東、東浅香山、野田、中百舌鳥によるリング戦
登美丘東小学校にて(車は1チーム1台)
10:20 百舌鳥戦
11:40 野田戦
集合時刻、場所については、後日、コーチから連絡おねがいします。

1~4年トレーニング
(1、2年 8:00~12:00 3、4年 13:00~17:00)

31日(日)親子サッカー・OB会

なかもず コッパ バンビーノ ’12


なかもず コッパ バンビーノ ’12

本日は大会に参加いただきました各チームの皆様ありがとうございました。

今日は5年生が本部席から試合レポートを書いてもらいました。
試合結果と共にお届けします。

①榎 1 - 1 TSK泉ヶ丘
17番 9番
 榎 17番と5番はドリブルのテクニックがある。
   17番はスローインがよく飛んでいた。
   20番はドリブルがうまい。
 TSK泉ヶ丘 11番がドリブルが速かった。
        キーパーはゴールキックがよく飛んでいた。

②赤坂台 2 - 2 TSK泉北
 赤坂台 6番はドリブルがうまい。
 TSK泉北 2番がドリブルとシュートがうまい。
       2番は積極的に技を仕掛けている。
       17番はドリブルがうまい。
       2番キックがよく飛ぶ。

③TSK泉ヶ丘 2 - 0 中百舌鳥)
 TSK泉ヶ丘 11番スピードがある。
        6番のフィジカルがすごかった。
 中百舌鳥 たくまがうまくブロックしていた。
      ゆうせいがうまかった。
      りこが追い越す動きをしていた。
      そら! ナイスヘッド!

④TSK泉北 0 - 5 新金岡
 TSK泉北 2番タックルがうまい。
 新金岡 2番のパスが正確
     26番のパスがうまい。

⑤中百舌鳥 1 - 4 榎(れん)
 中百舌鳥 ひろとのドリブルテクニックがよかった。
      そらのドリブルがよかった。
      はるきのドリブルが速かった。
 榎 17番ボールキープがすごかった。

⑥新金岡 6 - 0 赤坂台
 新金岡 30番の切り替えがうまかった。
 赤坂台 ・

⑦中百舌鳥 8 - 0 赤坂台(ゆう、としき、ゆうせい、ひろと、そら、りこ)あと二人教えてください。
 中百舌鳥 41番のダブルダッチがうまかった。
 赤坂台 ・

3位決定戦
⑧TSK泉北 1 - 5 TSK泉ヶ丘
 TSK泉ヶ丘 11番のポジショニングがよかった。
 TSK泉北 21番のキーパーの飛び出しがよかった。

決勝戦
⑨新金岡 4 - 0 榎
 新金岡 26番技がうまい。
     2番シュートの狙いが定まっていた。(シュートが正確)
     20番ドリブルがうまい。
     6番(キーパー)トラップがうまい。
 榎 5番ドリブルが速い。
   17番シュートがうまかった。
   8番(キーパー)セービング力が高い。

当日の写真はこちら
ゆうと父、いつもありがとうございます。

明日の予定

23日(土)
コッパ バンビーノ
(中百舌鳥 低学年大会)2年生
7:30集合集合
お弁当も、いります。

 1、3、4年は、練習。
8:00集合
(午前中)お弁当は、いりません。

5年は、練習と大会運営。
お弁当も、いります。
7:30集合

24日(日)オフ

中百舌鳥SC主催駅伝大会+祝勝会


卒業記念駅伝大会結果報告

チーム順位
1位:中百舌鳥A   32:35
2位:東百舌鳥助さん 32:54
3位:中百舌鳥B   33:29

個人順位
1位:深井   そういちろう 6:18
2位:中百舌鳥 そら     6:20
3位:中百舌鳥 ゆうき    6:21
4位:深井   かいと    6:22
5位:東百舌鳥 りゅうま   6:24
6位:東百舌鳥 ゆうと    6:26
7位:東百舌鳥 りょうた   6:27
8位:中百舌鳥 こうせい   6:29
9位:中百舌鳥 こうた    6:30
10位:中百舌鳥 けんたろう  6:33
   東百舌鳥 ゆうや(64)  6:33
   中百舌鳥 かくと    6:33

本日参加いただきました深井FC様、東百舌鳥FC様、ありがとうございました。
天候にも恵まれて、元気な子ども達と楽しい時間を過ごす事ができました。

今回は準備不足で個人の記録の計算に時間がかかりましたが、
参加者の協力により無事個人タイムの計算ができてホッとしております。
駅伝を走ったことを含め、いい経験になればよいな、と思っています。

これからも中百舌鳥SCをよろしくお願いします。

ゆうと父が撮ってくれた当日の写真はこちら
いつもありがとうございます。

中百舌鳥SC主催駅伝大会

3月20日(祝)
中百舌鳥SC主催駅伝大会 大泉緑地にて
4、5年生
(参加チーム)
深井6年、深井5年、深井女子、
東百舌鳥5年、東百舌鳥4年、
(以上各1チームずつ)
午前7:15に、白鷺駅改札口 集合。
歩いて大泉緑地に行きます。
(着き次第、駅伝のチームを決めます。)
駅伝は、9:00スタート
市民駅伝と同じスタート場所、同じコースで行います。
ユニフォームで走ります。
終了後、集計を待って表彰式。
11:00には終わる予定です。

5年生祝勝会については、また連絡します。

3年生 TR-M (RIP ACE)

本日会場準備、ならびに試合をしていただきましたRIP ACEの皆様ありがとうございました。また送迎、応援に来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

試合結果

15分1本

中百舌鳥    VS  RIP ACE

 0             1
 0             2
 1             1
 1             2
 2             3
 5             1
 0             6
 0             4

GOAL えいきち 4 たかや 4 そうた 1

では詳細です。
今日は普段と違う環境(人数を制限して)でゲームをするという取り組みをしました。
沢山人がいる中では、一人一人の行動と言うのは目立ちにくいですが、人数が少なくなると
とても目立ちます。
また声の大きさも普段の2倍頑張らないといけなくなりますね。
あいさつや返事や校歌もそんな気持ちでできたかな?
普段通りはできていたとコーチは思いますが、上に書いた事を考えるともっと頑張れたんちゃうかな?と欲張りにもなってしまいますが、今日の集合から解散までの皆の行動は◎でした^^

ではゲームの方ですが、選手はRIP ACEと言う名前に関してとても闘志を見せていましたね。
その感情からか表情がとても固く、体もカチコチになってしまいました。
立ち上がり、相手の速いドリブルやパス回し、状況判断などに圧倒され押し込まれるシーンが度々・・・
『普段ならこれくらいでいけるのに』が全く通用しない環境。追い込まれる、必死になる
そして考える。
普段見えない事がたった15分で沢山見ることができたはずです。
1点取られてからは自分たちが日ごろ意識してやろうとしていることが随所にみられ結果としては負けですが
コーチから見ていればとても良く頑張れたと思います。

また普段とは違うポジションにもチャレンジし、上手くいかない事、または普段そのポジションで頑張っている仲間の事も理解できたと思います。
強いチームとゲームをすることで「がむしゃらにボールを追いかける」から「仲間を使う、自分の立ち位置を考える、違うポジションを経験する」とさらに沢山の負荷をかけながらトレーニングができたことは、とてもいい経験になった思います。

ゲーム中にも言いましたが、今日の目的はゲームに勝つことではなく、選手が成長すると言う事です。もちろん勝つことも大切ですが、目的無くして勝つゲームより、しっかりと自分たちの目的を持ち、実行し勝利することが大切と言う事です。その為のトレーニングマッチなんだから。

そういった意味では今日一日でまた少し選手たちは成長できたと感じています。
この経験をチームに持ち帰り、全員に感染させることが今日参加した選手たちの使命です(笑)

次のステージに向けまたトレーニングしていきましょう。

3/17(日)3年生予定 数名

RIP ACE TR-M

第二グランド 13:30集合

場所 はるみ小学校

15:00~

18:00頃までどんどんやります。

参加メンバー

あつし いっせい えいきち かいき こういち そうた たいち たかや とも まさみち

計10名

現地まで送迎いただける保護者の方は三好まで連絡ください。
車の台数が満たない場合は電車とバスにて
はるみ小学校まで行きます。

持ち物 試合の用意 飲み物 着替え その他必要なもの。

植田さん、内川さん、国沢さん、小林コーチ
ありがとうございます。
当日は植田さん、国沢さん、三好号3台で現地送迎したいと思います。

集合時間を14時に変更します。

尚、現地駐車スペースはありますが、他チーム、他団体の駐車もございますので
極力乗り合わせにてお願いします。

3月後半の予定

3月

16日(土)トレーニング

      1、2年 8:00~12:30

      3~5年 8:00~16:00

17日(日)3年RIP ACEトレマッチ(時間は、三好コーチから連絡があると思います。)

20日(祝)卒業記念駅伝大会4、5、6年生(午前中)お弁当は、いりません。
      5年祝勝会が入る可能性あり(昼食)

23日(土)コッパ バンビーノ(中百舌鳥 低学年大会)2年生 お弁当も、いります。
      1、3、4年は、練習。(午前中)お弁当は、いりません。
      5年は、練習と大会運営。お弁当も、いります。

24日(日)オフ

30日(土)5年生:弁当の日 (自分でお弁当を作る日)

      中央杯3位トーナメント(5年)

      1~4年トレーニング(1、2年午前 3、4年午後)

31日(日)親子サッカー・OB会

3/13(水)練習

5年生のママさんたちへ…
中百舌鳥杯では寒い中、温かい豚汁ありがとうございました!

3/13(水)練習
6~5年生 15:00~17:30
4~2年生 15:00~17:00

雨予報なので、状況が変わるかもしれませんので、また書き込みします。

コーチの方々へ…
今日、使用したビブスを保健室にて干してありますので、宜しくお願い致します。

父兄の方々へ…
本日は雨の中、練習中断するタイミング難しく、子供たちはかなり濡れて寒かったと思います。
風邪ひかさないように、宜しくお願い致します。

昨年末からの写真

4年ゆうと父が写真を撮ってくれています。
ありがとうございます。
かっこいい写真、あるかな。

いつもお世話になっております。
昨年末の3・4年トレーニングマッチ・本年1月中央リーグ・中学年リーグ・中百舌鳥杯・3年ミニ大会等の
写真をSkyDriveにアップロード致しました。
まだまだつたない写真ですが、URLを添付致します。
2012/12/23トレーニングマッチ 対赤坂台戦 http://sdrv.ms/Zw3JIi
2013/01/13中央リーグ 対東百舌鳥戦 http://sdrv.ms/YnqhUK
2013/01/19中学年リーグ 対高原、下野池、YMCA、榎戦 http://sdrv.ms/YnqB5N
2013/02/16 中央リーグ 対登美丘東、百舌鳥、深井戦 http://sdrv.ms/Zu1dwc
2013/03/10中百舌鳥杯・3年ミニ大会 東百舌鳥、勝山、白鷺戦 http://sdrv.ms/15HLTRN
よろしければご覧ください。

白鷺3年生ミニ大会


本日ご招待いただきました白鷺JSCの皆様、また試合をしていただきました皆様ありがとうございました。

本日の結果です。

中百舌鳥 vs 東百舌鳥
 1       4
えいきち(たかや)

中百舌鳥 vs 勝  山
 1       5
えいきち

中百舌鳥 vs 白  鷺
 3       0
えいきち3(マイケル・かいき2)

( )内はアシスト

1勝2敗    3位

☆。・:・。☆。・:・。☆。・:・。☆
・ 優秀選手 マイケル・こうき   ・
☆。・:・。☆。・:・。☆。・:・。☆

以上結果です。

朝から試合に行く、またはサッカーができる事の有難さや環境へ感謝する意識の低さに、
またまた怒られましたが、この年代で一番大切な部分ですので、特に今日は厳しく注意されましたね。
これができないと次(サッカーをする)に繋がって行かないとコーチは話しましたが、理解できたかな?
“サッカーが上手くなる前に、まず一人の人間として意識を高める”
が今日のテーマでした。
理解できたかどうかはまだ分かりませんが、その後の内容を見てると 少しは成長できたかな?と感じさせてくれるところも見れました。
しかしまだまだです。

今日に満足せず、また明日からしっかりとやっていきましょう。

中百舌鳥杯結果報告

本日の結果です。
悪天候により予選終了後、打ち切りとなりました。
3位決定戦が行えなかったため、じゃんけんで戦った結果は3位となりました。
さぶい雨の中でもよく頑張りました。

中百舌鳥杯あいにくの雨で、初めての途中中止のゲームとなってしまいました。
しかし試合は大健闘で、3位。
優秀選手にけんたろう。
年間優秀選手には、わたるが選ばれました。
来週からは、新チームとして始動です。

白鷺3年生ミニ大会

本日ご招待いただきました白鷺JSCの皆様、また試合をしていただきました皆様ありがとうございました。

本日の結果です。

中百舌鳥 vs 東百舌鳥
 1       4
えいきち(たかや)

中百舌鳥 vs 勝  山
 1       5
えいきち

中百舌鳥 vs 白  鷺
 3       0
えいきち3(マイケル・かいき2)

( )内はアシスト

1勝2敗    3位

☆。・:・。☆。・:・。☆。・:・。☆
・ 優秀選手 マイケル・こうき   ・
☆。・:・。☆。・:・。☆。・:・。☆

以上結果です。

5、6年トレーニングマッチ結果


本日対戦していただきましたYMCA堺様、ガンバ堺様、桃山台SSS様、宮津SSS様ありがとうございました。
以下結果です。

中百舌鳥 0-0  YMCA堺

中百舌鳥 1-1  ガンバ堺
OG(こうたCK)

中百舌鳥 10-0 桃山台
おうた、りつや、みなと(おうた)、りつや、りつや、りつや(おうた)、まなせ(わたる)、みなと、ゆうたろう、けいご

中百舌鳥 1-3  宮津
わたる

中百舌鳥 0-1  ガンバ堺

以上です。

当日の写真はこちら
いわいコーチありがとうございます。

白鷺フレンドリー 3年生ミニ大会

3/10(日)対象 3年生

集合時間 7:30 第二グランド集合
歩いて白鷺小学校へ行きます。

必要な物
試合の用意(ユニフォーム・ソックス・シンガード・シューズ・短パン)
着替え
水分
お弁当
その他必要なもの。

組合せ表
                           審判
8:40   中百舌鳥       東百舌鳥    白  鷺

9:15   勝  山       白  鷺    中百舌鳥

10:00  中百舌鳥       勝  山    白  鷺

10:35  東百舌鳥       白  鷺    勝  山

11:20  中百舌鳥       白  鷺    東百舌鳥

11:55  白  鷺       勝  山    白  鷺

12:35        表 彰 式

試合時間

13‐4‐13 分  11人制 総当り リーグ戦

雨天中止の場合は朝6時半頃決定いたします。

保護者総会のお知らせ

2013年度の保護者総会
4月6日(土)14:00~16:00
中百舌鳥小学校ランチルームにて
保護者の方は、必ず出席してください。
どうしても出席できない場合は、森まで連絡をください。

今回、当初の予定と日程が変更になり、ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
時間帯も、ランチルームの使用時間の都合で例年より早くなっています。

※この日、前期分の部費・育成会費の集金もします。
※入部希望者の保護者の方も出席をお願いします。

今週末の予定

 9日(土)5、6年トレーニングマッチ 第2Gにて
     (宮津5年、桃山台5年、ガンバ堺5年、YMCA堺)
      5、6年は、7:30に集合。(17:30解散予定)
      1、2年  8:00~12:00練習
      3、4年 13:00~17:00練習

10日(日)中百舌鳥杯(5、6年)第2Gにて
      4年応援、設営、運営手伝い
      白鷺3年生ミニ大会
      1、2年オフ

9日(土)5、6年トレーニングマッチ 第2Gにて
11人制 15分ー5分ー15分
  (  )内は審判
 9:30 YMCA堺ー中百舌鳥 (ガンバ)
10:10 ガンバ堺ー桃山台  (YM)
10:50 中百舌鳥ーガンバ堺 (桃山台)
11:30 YMCA堺ー宮津   (ガンバ)
12:10 ガンバ堺ー宮津   (中百舌鳥)
12:50 桃山台 ー中百舌鳥 (宮津)

14:00 ガンバ堺ー桃山台  (中百舌鳥)
14:40 中百舌鳥ー宮津   (桃山台)
15:20 ガンバ堺ー中百舌鳥 (宮津)
16:00 桃山台 ー宮津   (中百舌鳥)

3/6(水)練習

3/6(水)練習
6~5年生 15:00~18:00
4~2年生 15:00~17:15

昨日はやたにコーチ、練習来てくれてありがとう!

昨日は香川のプレミアリーグでのハットトリックを解説しました。
得点にからむ動き、みんなに伝わったかな?
①ポジショニング ②パス&ゴー ③ギャップへの進入

5年生のミニゲームでプレーしたけど、同じ子ばかりボールにさわってて、
「顔出し」や「声出し」ができてない子が多いね。

「もっとボールにさわりたい!」っていう意識をチームみんなが持たないと、
だまって、待っててもボールは来ないよ。

練習やから失敗してもいいやん。ガツガツとチャレンジしよう!
練習でチャレンジしないと、本番でしたいプレーができないぞ。

週末に試合がある学年、試合がんばれよ~!

白鷺5年生ミニ大会

白鷺5年生ミニ大会

中百舌鳥 1-2 下野池
けんたろう
結果は出ませんでしたが、いいプレーができてます。

中百舌鳥 2ー2 白鷺
ゆうたろう、たいが
失点は必ず着いてきますが、次に期待します。

中百舌鳥 1ー2 赤坂台
ゆうたろう
2敗1分けで4位となりました。

優秀選手賞:たいが、りつや
おめでとう。

中央リーグ閉会式・イベント大会


中央リーグ閉会式・イベント大会

中央リーグBチーム。終わってみれば優勝してました。
おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

今日のイベント大会優秀選手賞はこうせい、ゆうすけ
おめでとう!

中央リーグ年間優秀選手賞、わたる&そら
おめでとう。


白鷺5年生ミニ大会

中百舌鳥 1-2 下野池
けんたろう
結果は出ませんでしたが、いいプレーができてます。

中百舌鳥 2ー2 白鷺
ゆうたろう、たいが
失点は必ず着いてきますが、次に期待します。

中百舌鳥 1ー2 赤坂台
ゆうたろう
2敗1分けで4位となりました。

優秀選手賞:たいが、りつや
おめでとう。

中央リーグ閉会式・イベント大会

中央リーグ閉会式・イベント大会

中央リーグBチーム。終わってみれば優勝してました。
おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

今日のイベント大会優秀選手賞はこうせい、ゆうすけ
おめでとう!

中央リーグ年間優秀選手賞、わたる&そら
おめでとう。

今週末の予定

 2日(土)中央リーグ閉会式・イベント大会(5,6年)7:30集合
      4年生は、希望者のみリフティング大会参加(11:40~12:40)
      1~3年オフ

◎中央リーグイベント大会については、ホームページに詳細を載せていただいています。

 3日(日)中央リーグ閉会式・イベント大会予備日?
      白鷺5年生ミニ大会
      5年以外オフ

白鷺フレンドリー5年生ミニ大会
3月3日(日)(小雨決行) 白鷺小学校にて

15分ー4分ー15分
11人制 4チームによるリーグ戦

13:00 下野池ー中百舌鳥
13:40 赤坂台ー白鷺
14:30 下野池ー赤坂台
15:10 中百舌鳥ー白鷺
16:00 下野池ー白鷺
16:40 中百舌鳥ー赤坂台

12:00開門

泉北リーグ イベント大会

泉北リーグ イベント大会

※SPORTSPARK 東海岩室
フットサル 7-2-7
中百舌鳥 0-7 SSクリエイト

中百舌鳥 1-2 TSK泉ヶ丘
おうた

中百舌鳥 0-2 城三木

中百舌鳥 2-0 鶴山台
まなせ、たいが

試合をしていただきました皆様ありがとうございました。

優秀選手賞 とむ

殊勲賞 まなせ

以上です。

泉北リーグ イベント大会

泉北リーグ イベント大会

※SPORTSPARK 東海岩室
フットサル 7-2-7
中百舌鳥 0-7 SSクリエイト

中百舌鳥 1-2 TSK泉ヶ丘
おうた

中百舌鳥 0-2 城三木

中百舌鳥 2-0 鶴山台
まなせ、たいが

試合をしていただきました皆様ありがとうございました。

優秀選手賞 とむ

殊勲賞 まなせ

以上です。

2月23日(土)堺市卒業記念サッカー大会決勝トーナメント

2月23日(土)堺市卒業記念サッカー大会決勝トーナメント
「卒業記念の聖地」中百舌鳥第2Gにて

 9:30 野田   vs RIP ACE
10:20 Erba浜寺 vs ガンバ堺チャラ
11:10 S-ACT  vs Erba美原
12:00 アーバンペガサス vs 浅香山
12:50(野田・RIP ACE)vs(Erba浜寺・ガンバ堺チャラ)
13:40(S-ACT・Erba美原)vs(アーバンペガサス・浅香山)
15:00 決勝戦

今週末の予定

23日(土)
卒業記念大会・決勝大会
中百舌鳥第2Gが会場になります。
5,6年生は、朝7:30に第2Gに集合してください。
準備をして、第1試合(9:30野田vsRIP ACE)を観戦。
10:30頃一応解散しますが、せっかくの機会なので、できるだけ観戦しましょう。
他学年オフ

24日(日)
泉北リーグ閉会式・イベント大会(5,6年)7~8人だけ行きます。
岩室(車で行きます。)選考方法未定

3月の予定

2月
23日(土)卒業記念大会・決勝大会(5,6年準備)
      他学年オフ
24日(日)泉北リーグ閉会式・イベント大会(5,6年)7~8人だけ行きます。
3月
 2日(土)中央リーグ閉会式・イベント大会(5,6年)
      4年生は、希望者のみリフティング大会参加
      1~3年オフ

 3日(日)中央リーグ閉会式・イベント大会予備日?
      白鷺5年生ミニ大会
 9日(土)5、6年トレーニングマッチ 第2Gにて
     (宮津5年、桃山台5年、ガンバ堺5年、YMCA堺)
      4年以下未定
10日(日)中百舌鳥杯(5、6年)第2Gにて
      4年応援、設営、運営手伝い
      白鷺3年生ミニ大会
      1、2年オフ
15日(金)堺市立小学校卒業式
16日(土)中百舌鳥杯予備日
17日(日)未定
20日(祝)卒業記念駅伝大会(中百舌鳥SC主催 大泉緑地にて)4、5、6年生
     (東百舌鳥、深井、中百舌鳥)
      他学年オフ
23日(土)コッパ バンビーノ(中百舌鳥 低学年大会)2年生
     (TSK泉ヶ丘、TSK泉北、赤坂台、榎、新金岡)
24日(日)未定
30日(土)高学年:弁当の日 (自分でお弁当を作る日)
31日(日)卒部式・親子サッカー・OB会

※保護者総会 未定 

2/20(水)練習

2/20(水)練習
6~5年生 15:00~17:30
4~2年生 15:00~17:00
明日も、もくひょうもって、集中しよう!

昨日の練習 ほうじょうコーチ
昨日は服部コーチ&八谷コーチ来て頂いてありがとうございました。
足のストレッチしっかりしていて下さいネ。
私も大コートでミニゲームができて、大人げなく2ゴール決めれてうれしかったです!

リフティング練習では、みんなが自己ベストを出せませんでした。
特に6・5・4年は「今」、しっかりリフティングしとこう!
高いボールのトラップや、ボールさばきが上手になるよ。

大コートでミニゲームすると、ポジショニングの大切さがわかるね。

ポジショニングを理解してる子は、味方がボールを持つと…

☆マークを外して、顔を出してパスをもらう。

☆ボールホルダーを後ろから追いこす。

☆大きくサイドに広がって、パスをもらう。

☆広いスペースにオフサイドを気にしながら、パスをもらう準備する。

☆ワンツーをしかける準備する。

スローインのもらい方を理解してる子は…

☆だますステップで、フリーでもらう。

☆ラインぎわで、ウラをねらう。

☆前へ1回ふくらんで、バックステップしてもらう。

などのプレーができてます。

こういったプレーはDFライン、中盤、アタッキングサードで、

自分だけじゃなく、味方が「同じ考え」を持ってないとできないよね。

みんなが「同じ考え」を共有できるように、ゲーム前にミーティングしたり、

ゲーム中はコーチングして、プレーを理解しあえたらいいなと、感じました。

自然に体が動いて、ポジショニングがわかってるのが、一番いいけどね。

卒業記念大会 結果


卒業記念大会

会場をご提供いただき試合をして頂きました日置荘西様ならびに試合をしていただきました榎様ありがとうございました。

日置荘西小学校にて 20-5-20
1回戦
中百舌鳥 0 - 2 榎

フレンドリーマッチ
中百舌鳥 0 - 8 日置荘西

以上です。

榎戦の写真はこちら
いわいコーチ、ありがとうございます。

2月16日(土)中央リーグ


2月16日(土)
中央リーグ(登美丘東C、百舌鳥B、深井BC)中百舌鳥第2Gにて

登美丘東C 2ー2 中百舌鳥C
    PK 1-2
ゆうき、ゆうき
中百舌鳥B 0ー2 百舌鳥B
登美丘東C 0ー6 深井C
中百舌鳥C 3ー3 深井C
    PK 5-6
ゆうき・まっさー・たけ
中百舌鳥B 3ー0 深井B
たいが、たいが、たいが

中央リーグ&TR-M結果 カテゴリーC みよしコーチ
本日対戦していただきました登美丘東・百舌鳥・深井FCの皆様ありがとうございました。
では本日の結果です。
【中央リーグ】
なかもず   VS   登美丘東
  2          2      △
  2          1     (PK)
(ゆうき2)

なかもず   VS   深 井
  3          3      ▲
  5          6     (PK)
(ゆうき・まっさー・たけ)

TR-M

なかもず  VS  登美丘東
  2        0
(えいきち2)

なかもず  VS  百舌鳥
  3        0
(ゆうと・りんた2)

なかもず  VS  深 井
  4        1
(はやと・りんた2・たけ)

なかもず  VS  深 井
  1        3
(とうや)

なかもず  VS  深 井
  0        2

以上結果です。

本日の中央リーグCは今季の中で一番気持ちが伝わったゲームでした。
その結果としてゲームの内容も、とても素晴らしいパフォーマンスを発揮することができました。

1試合目は、中央から短いパス交換でゴールを奪う攻撃も見せましたが、相手がリトリートした状態で、ことごとくゴールを阻まれ、
前がかりになったところをカウンターに合い失点。
常にゲームを支配しつつもゴールを奪えないない原因を、ゲームの中で判断できれば違った結果になっていたかもね。
でもそれも君たちにとってはいい経験になったはずです。

2試合目は中央だけでなく、サイドも広く使うことができゲームの内容としてはベストマッチだったと思います。
しかし、ゴールを奪った後の気の緩みによる早い失点。
これはチーム全員が意識して止めたい結果だよね?
君たちは決して得点力のあるチームではありません。だからきっと1点の重みがとても良くわかるはずです。
ただ、普段の試合の中でリードした状態での展開と言う経験が少ないので、びっくりしてしまったのかな?とも思います(笑)
そういったとき、誰かがもう一度気を引き締める声かけしてあげるとGood!

今日はユウキがゴールに守備ににとても良くアタッた1日でした。
ゴール前で、トラップからターンしてゴールゲットしたマッサーにしても、気持ちがノッテいるときは、普段見れないようなプレーを演出してくれます。
逆に反対の選手も当然いる訳ですが、そういったチームとしての【プラス】と【マイナス】を合わせて【プラス】にしていけるのが、個々の『気持ち』ではないかなと思います。

1+1=2 ではなく 1+1>2  になれるように、今日一日の自分達を忘れないよう、残りの4年生活を過ごしていきましょう。

中央リーグBチーム 百舌鳥FC,深井FC戦結果 もりわきコーチ
本日試合をして頂きました百舌鳥様、深井FC様ありがとうございました。
中央リーグ15-5-15 11人制 第2Gにて

中百舌鳥 0-2 百舌鳥

中百舌鳥 3-0 深井
たいが、たいが、たいが

TM15分1本
中百舌鳥 0-0 深井
中百舌鳥 1-0 深井
中百舌鳥 4-0 深井

以上です。

中央リーグ終了 森先生
1年間にわたって行われた中央リーグが終了しました。
4年生、いい試合ができて良かったです。
5年生、最終日に初黒星か~?
これも勉強!
来年は、優勝をめざしてがんばろう!!

2/13(水)練習&市民マラソンありがとうございました!

2/13(水)練習
6~5年生 15:00~17:15
4~2年生 15:00~17:00

明日、雨予報ですので、中止の際は書き込みします。

市民マラソンでは、森先生、父兄の方々には引率・応援・とん汁などでお世話になり、ありがとうございました。

来週末の予定

16日(土)
中央リーグ(4、5年)(百舌鳥B、登美丘東C、深井BC)第2Gにて
(1、2年)  練習 8:00集合 12:30解散予定
(3年)    練習、トレーニングマッチ 8:00集合 17:00解散予定
(4、5、6年)中央リーグ トレマッチ  7:30集合 17:30解散予定

17日(日)
卒業記念大会(5,6年)日置荘西小学校
4年以下オフ

卒業記念大会

2月17日(日)
第41回堺市立小学校卒業記念サッカー大会
11人制 20分ー5分ー20分

中百舌鳥SCは、Dブロック(日置荘西会場)

① 9:30 中百舌鳥ー榎
②10:20 ガンバ堺ー日置荘西
③11:10 城美木 ー①の勝者
④12:00 若松台 ー②の勝者
⑤12:50 ①の敗者ー②の敗者(フレンドリーマッチ)
⑥14:00 ③の勝者ー④の勝者

3つ勝てば、ベスト8!
2月23日(土)の決勝大会へ。

決勝会場は、中百舌鳥第2Gです。