いつも中百舌鳥SCの活動にご協力いただきましてありがとうございます。
4月11日土曜日の保護者総会の際、2020年度前期の部費&育成会費を集金させていただきます。
お忙しいところ申し訳ありませんが、学年毎にとりまとめいただきますようお願い申し上げます。
金額:1~3年 7000円
4~6年 9000円
宜しくお願いします。
いつも中百舌鳥SCの活動にご協力いただきましてありがとうございます。
4月11日土曜日の保護者総会の際、2020年度前期の部費&育成会費を集金させていただきます。
お忙しいところ申し訳ありませんが、学年毎にとりまとめいただきますようお願い申し上げます。
金額:1~3年 7000円
4~6年 9000円
宜しくお願いします。
今年はOB会もできず残念。
とある年の運動会
[blogcard url=”https://www.facebook.com/nakamozusc/videos/682625772277645/”]
6年生(卒部生)のみなさん
毎年恒例のことですが,以下の質問に答えてください。(掲示板に書き込んでね。)
誰かと同じような文章では、人の心を打つことはできません。
自分の言葉で、できるだけ具体的に書いてください。
題名も工夫してくださいね。
(1)入部( )年の( )月頃
(2)入ったきっかけ
(3)入ったばかりの頃はどうでしたか?(様子、気持ち)
(4)楽しくなり出したのはいつ頃?
(5)心に残る試合ベスト3(理由も書いてください。)
(6)楽しかったイベントベスト3(理由も書いてください。)
(7)好きなサッカー選手(理由も書いてください。)
(8)将来の夢(できるだけ具体的に)
(9)中百舌鳥SCに入ってよかったと思う事ベスト3(理由も書いてください。)
(10)後輩たちへのメッセージ
2020年3月17日
中百舌鳥サッカークラブ
トップチーム6年生12名
小学校を卒業しました。
堺市指導のもと
チーム活動は4月7日まで活動自粛予定とし
例年行っていた卒部イベントが
軒並み中止となってしまいましたが
全員元気に、春の桜の下
新しい門出を迎えることができる事を願っています。
卒業生の皆さん
ご卒業おめでとうございます。
りく:
今日は2対1や1対1やシュート練習やもち蹴りからコントロールなどしました。
2対1は後ろにいる人達の使い方があんまり分からなくて取られまくったので考えて行動します。
1対1は百舌鳥小から来た子と戦うことが多くてなんとかついていけてたけど間をつかれぬかれました。
シュート練習はさくと組んだけどコントロールが悪かったのでコントロールの練習もするようにします。
臨時休校が4月7日まで延長されましたので,残念ですが,中百舌鳥サッカークラブも同期間,活動を中止とし,すべてのイベント等も中止・延期とします。
また,保護者総会も延期とします。
感染に注意しながら,ドリブルや持久走など各自出来る範囲でトレーニングをしておいてください。
現段階での今後の予定ですが,
4月11日(土) 午前中 保護者総会(中百舌鳥小ランチルーム)
午後 卒部式(新中1年生,新2年生~6年生),スタートの会(新2年生~6年生),トレーニング
4月12日(日) 午前中 新5,6年生,新中1年生 卒業記念駅伝(大泉緑地公園)
朝練 新2,3,4年生
4月18日(土) 午前中 コッパバンビーノ(新3年生)(第2グラウンド)
午後 その他学年 トレーニング
それぞれの詳細については,後日連絡いたします。
3月14日から第2グラウンドが使えるようになった場合の3月14日以降の予定です。
14日(土) 6年生 中百舌鳥杯(第2グラウンド、終日)
その他学年 応援(午前中)
15日(日) 6年生 高原さん主宰大会(Jグリーン、終日)
その他学年 朝練
20日(祝) 4、5、6年生 卒業記念駅伝(大泉緑地公園、午前中)
6年生 スポッチャ(中止の可能性有り)
その他学年 朝練
21日(土) 6年生 中百舌鳥杯予備日
中百舌鳥杯がなければ、全学年 トレーニング、13時30分~ 保護者総会
22日(日) 全学年 朝練
28日(土) 6年生 中百舌鳥杯予備日
中百舌鳥杯がなければ、全学年 トレーニング
29日(日) 全学年 親子サッカー、卒部式
3月21日に予定していましたコッパバンビーノ(2年生)ですが、4月に延期します。
ドリブルや持久走など各自出来る範囲でトレーニングをしておいてください。