さて、4月21日(火)・22日(水)の両日
(9:00~10:30 ・17:00~18:30)
2~6年生の教科書等の配布が
小学校にて行われています。
保護者の方から受け取ったら
教科書の名前書きや、プリントの確認
新しいクラスの確認など、
新学年スタート準備をしておこうね☆
また教科書の中身をチラチラ見ながら
勉強のフライングとかできる選手は最高だ!
サッカーも同じで、人より先に進めるヤツが最強。
さて、4月21日(火)・22日(水)の両日
(9:00~10:30 ・17:00~18:30)
2~6年生の教科書等の配布が
小学校にて行われています。
保護者の方から受け取ったら
教科書の名前書きや、プリントの確認
新しいクラスの確認など、
新学年スタート準備をしておこうね☆
また教科書の中身をチラチラ見ながら
勉強のフライングとかできる選手は最高だ!
サッカーも同じで、人より先に進めるヤツが最強。
2020年度
中百舌鳥サッカークラブ
新入部員募集
小学校2〜6年生
入部体験4月11日(土)〜
小学校1年生
入部体験6月〜
活動場所
☆中百舌鳥小学校第2グラウンド☆
友達が好き・ボールが好き
走るのが好きな子はもちろん、
ちょっと恥ずかしがり
人前で話すのが苦手な子供でも
サッカーを通じて、元気で明るくあいさつができる育成を目標にしています。
[blogcard url=”http://nakamozusc.com/top”]
ケンセツはシトウ、ホウカイは、イッシュンと読みます。
新4年生には、2年間、ルーティーンの大切さを、話してきました。
今こそ、正しい生活リズムを家で、実施して下さい。
いつも学校に行っていた時間に起き、3食正しく食べて、家を中心に
サッカー選手のトレー二ング動画を、みて、トレーニングして下さい。
ゲームは絶対2時間まで、勉強は、1時間以上
夜遅くまで起きていないで、1日1回は、お母さんのお手伝いをして下さい。
晴れない天気は、ありません。
第2にでサッカーボールが蹴れる日が必ずきます。
5月6日まで休校の再延長が発表されました。
来週と再来週に予定しておりました保護者総会,スタートの会,卒部式,コッパバンビーノは今回も残念ですが中止とします。
5月以降の予定につきましては,決まり次第ご連絡いたします。
キングジジイ改め、アマビエコーチ
甘エビちゃうで、アマビエ、お母さんと何か調べて下さい
晴れない天気はない コロナ雨はいつかやみます
雨の日は、家にいますよね、何してる
妖怪アマビエコーチは
きめつのやえば
ジャイアントキリング
ハダシのゲン
読破しました 高学年には、ハダシのゲン、ほんまよんでほしい
安心してや 全部、マンガ、よめる
世界で、原爆体験してる国が、コロナ雨に負けるはずがない
負けるとしたら、歴史を知らない若い子が多いということ
最後にやっぱり、大阪人は笑い
YouTubeで、コロナ猫
検索して
バナナかぶったネコのコロナの説教見てみて
笑える
明日から、体をきたえなおすアマビエコーチより