3,4年 トレマ 対高原戦

3,4年 トレマ 対高原戦

昨日、U-10とU-9はトレーニングマッチに
参加しました❗

会場提供・対戦して頂きました
高原JFC様、
対戦して頂きました
登美丘Jr.FC様、
応援に来て頂きました
保護者の皆様、しどう先輩、
ありがとうございました。

勝ち負けも大事ですが、
どれだけ自分とチームが出しきれるか、
あきらめない気持ちを持ち続けるかが
とても大事だと思います。
負けてもgood!な内容が増えてきた
U-10チーム。
これから、これから⚽

U-9は勝ちが続いていますが、
全員の気持ちが一つに
なってるかな?
結果が良くても、バラバラだとこの先
絶対に勝てません。
数人の力だけでは、カテゴリーが
上がれば通用しなくなります。
全員の気持ちを一つにし、目標に
挑戦しよう‼️
また、チーム力をするには、
全員の底上げが必要ですね。
それぞれが何か一つでもチームに
貢献出来る様に頑張ろう。
ゴールを決めなくても、チームの為に
頑張る選手は間違いなく
ヒーローです✨

それと、中学年達、
オフ・ザ・ピッチをもっともっと
真剣に取り組む事。
やれば出来るよね~

1

2

大阪府サッカー協会 セレッソ大阪  合同キッズフェスティバル

【大阪府サッカー協会 セレッソ大阪 
合同キッズフェスティバル】

に参加させて頂きました⚽
U-8です。
ご関係者の皆様、
とても素敵なフェスティバルに
参加させて頂き子供達も大喜びでした!
誠に有難うございましたm(__)m

身体を動かす、スポーツ、そして
サッカー。
共通点は 楽しくですよね~。

笑い声や笑顔が溢れ、
時折真剣な眼差しのチビッ子達。
いや~、見ていて癒されました。
サッカーをもっと好きになったかな?

これからもみんなで頑張ろうね✌️
楽しみです⚽

1

2

3

4

5

6

トレーニングマッチ 対cimo戦

本日、5、6年生はトレーニングマッチを行いました。
対戦いただきましたcimoさんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

天候が危ぶまれましたが、各学年2試合ずつ試合を行うことが出来ました。
ただ、最後の1本は雨雲が流れ込んできたため、中止にしました。

結果ですが、
6年
 1ー1
 2ー0
5年
 0ー2
 1ー2

6年生は相変わらず、声を出せない状態が続いています。
もっと元気に声を出すことで、チャンスを活かしたり、ピンチを脱したりすることが出来ますので、とにかく声を出しましょう。

1

2

3

6年 TRM よかわコーチ
6月15日(土)cimo 6年 TRM

1-1 しどう
2-0 ともき、ゆうと
対戦頂いたcimo様、ありがとうございます。

守備のカバーリングは、ポジションをある程度固定している為、随分と安定してきましたが、依然として「ざる」の様にDFラインを崩される時があります。常に集中する事を心がけましょう。
攻撃に関しては、相手の背後をつく「スルーパス」が試合中に何本か通るようになっており、1つの良い形となっています。今後はパスの精度、受けての走るコースについてもっと工夫してみましょう。現在、スルーパスの受け手はFWの選手ですが、今後は、中盤のサイドの選手がスペースへ飛び出す事、つまり長い距離を走る事で、攻撃の人数を増やせるようにしましょう。
最後に、全体的な「声」の少なさ! 常にしゃべり続ける事!
与河コーチよりも試合中に「うるさい」選手が出てくる事を期待しています。


白鷺公園マラソン

本日、6年生は白鷺公園マラソンを行いました。
結果ですが、
しどう  4:54
ともき  5:01
しゅんと 5:09
こう   5:19
りゅうと 5:34
ゆうと  5:38
けい   5:40
あみ   5:43
そうたろう5:56
ゆうご  6:20
しゅうすけ6:25
そう   7:05

今回5分を切るのが1人しか出ませんでした。
まだまだ走力、体力不足ですが、もっともっと走り込めば、記録は伸びますので、頑張りましょう。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

昨日と今日,白鷺マラソンを行いました。
昨日は,6年生のみ,今日は5,6年生で行いました。

結果は以下の通りです。赤文字は,記録更新者。()内は,更新秒。
6月15日
しどう   4:54
ともき   5:01
しゅんと  5:09(4)
こう    5:19
りゅうと  5:34
ゆうと   5:38
けい    5:40
あみ    5:43
そうたろう 5:56
ゆうご   6:20
しゅうすけ 6:25
そう    7:05

6月16日
6年しどう   5:07
5年さく    5:07(18)
6年ゆうと   5:15
5年ゆうは   5:22(9)
6年しゅんと  5:25
6年こう    5:30
6年りゅうと  5:39
6年ともき   5:48
5年そわら   5:49
6年けい    5:55
6年あみ    5:56
5年りく    5:56(6)
6年そうたろう 5:59
5年りき    5:56(3)
5年ひなた   6:05(3)

3年ひかる   6:18
6年しゅすけ  6:20
6年ゆうご   6:25
6年そう    8:22

6年生は,記録更新が昨日今日で1人しかいません。5年生は,5人が記録を更新しました。
ゲームをする時間があれば,走る時間やサッカーをする時間に少しでもいいので割り振りましょう。
何事も続けることが大事です。上手くいかなくても継続することで上手になります。

中学年リーグ&トレマ

昨日からの悪天候☔🌀、
しかし何とか無事に終了しました。
中学年リーグ&トレマです。

対戦して頂いたREGATE三宝様、
応援して頂いた保護者の皆様、
お世話になりました、
有難うございますm(__)m

レガテさんはそれぞれの選手が
自分のする事を分かって動き、
チームとしてもよくまとまって
いました。
まだまだお団子サッカーや、
個人プレーに頼る場面が多い 
中百舌鳥、、、。
本当に、貴重な勉強をさせて頂きましたね⚽
オフ・ザ・ボールの動きをもっと大事に、
数的優位の状況を作り出そう🙂
ボールを蹴るだけではなくて、
考えて予測してゲームに挑もう💪
まだまだ成長できますよ。

2、1年生も楽しくトレーニングが
出来ました。
可愛いですね~😆

1

2

3

4