9月21日 月曜日 5年生大会(U11)のお知らせ
集合 7時45分 南海なかもず駅、切符売り場前
会場 浜寺公園第2球技場
試合 予選
10時00分 対ロベルト
11時30分 対アイシュキッズ
12時30分 対野田
13時30分 対ジョナサン
12分ハーフ
リーグ戦結果で後の試合は異なります
移動方法 電車 天下茶屋 堺 浜寺公園
持ち物 試合の用意 弁当 十分な水分 交通費等1000円
9月21日 月曜日 5年生大会(U11)のお知らせ
集合 7時45分 南海なかもず駅、切符売り場前
会場 浜寺公園第2球技場
試合 予選
10時00分 対ロベルト
11時30分 対アイシュキッズ
12時30分 対野田
13時30分 対ジョナサン
12分ハーフ
リーグ戦結果で後の試合は異なります
移動方法 電車 天下茶屋 堺 浜寺公園
持ち物 試合の用意 弁当 十分な水分 交通費等1000円
20190916 1年
20190720(土)中央リーグ
昨日と今日の二日間、
第5回 三国丘けやきカップ(U-12)に
参加させていただきました⚽
毎年素晴らしい大会に参加させていただき、
運営スタッフの皆様、
対戦チームの皆様、
ご関係者の皆様、
誠にありがとうございました
結果、SILVERトーナメント準優勝
おめでとう
個人表彰
かず・れいし、おめでとう
三好コーチ、後藤コーチ、
保護者の皆様、
二日間お疲れ様でしたm(__)m
ありがとうございました。
ごとうコーチ
6年生は、昨日、今日の2日間三国ヶ丘けやきカップに参加させていただきました。
対戦をいただきました各チームの選手、スタッフのみなさん。
今回、素晴らしい運営をして頂いた三国ヶ丘scの関係者の皆さん有難うございました。
さて、なかもずの選手たちの2日間はどうだったか。
最終の結果としては、SILVER トーナメントの2位ですが、2日間6試合をさせていただいた中で、
コーチが一番に感じた事は、継続する力の無さ。
目の前の出来事への対応に頑張り過ぎて今までのトレーニングを活かせない、
出来る事、出来ていた事がピッチで表現出来ない。
ミスは絶対に起きる。チームとしてリカバリーが出来るかどうか。
ストロングを出せているときは良いが、そうでない時には、今迄やって来た事をチームとしてやるしかない。
そこに関われているかどうか?
一人一人が意識を持って取り組んで欲しい。
2日間サポートをしていただきました保護者のみなさん有難うございました。
2日、3日あみはJ-green堺なでしこFESTIVALに堺JSL女子として参加しました。
全国から32チームが出場し、4位リーグの3位という結果でしたが、、、
なんと!!S1天然芝コートで試合ができました。
たいき:
昨日の中学練習でまずはじめに3対1をしました。中学生のパスまわしに追いつけていなかったので、しっかりと追い付けれるようにもっとスピードをつけるようにします。あと、コーンドリブルをしてからのシュートを打つ練習で、左でシュートを打つ時にループシュートになってしまっていたので、これからはしっかりとボールに打ちつけるようにします。
今週末の練習
今日の朝練
今週末予定
30日(土)
AM
中央リーグ、
VS 野田FC.深井FC(A)
対象:6年生
第二グランドにて
7:00集合
持ち物:試合の用意・水分・昼食・着替え・その他必要なもの
対象:5年生
トレーニング
9:00~12:00
第二グランド
TR-M 大仙・錦綾
対象 1.2年生
場所 大仙小学校
(詳細別途)
PM
TR-M 和泉市・桃山台
対象 3.4年生
場所(第2グランド)
12時30分 集合
1日(日)
全学年 朝練
(体験入部)
7:00~8:30
20180630(土)AM、中央リーグA
4.14(土)本日の活動に参加した全選手に、
リポビタンDキッズを手渡ししました。
WEBサイトのプレゼント応募をしてくれました
【懸賞の神】保護者さん、当選さすがです❗👏
チーム全選手分を送って頂いたので、
さっそく✨🎁✨みんなに。
大正製薬株式会社様、
株式会社イースリー/サカイク編集部様、
誠に誠に有難うございました\(^_^)/
選手達はとても喜んでおり、
美味しく頂きました。
サカイクフリーマガジンも、いつも楽しみに
拝見しております。
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
中百舌鳥SC 福島
以下、感想コメントです。
「みかん味で美味しかったです。」
「うめジュースみたいで美味しかったです。
また飲みたいです。」
「美味しかったです。」
「最初ちょっと苦手かな?と思ったけど、
後から美味しくなり飲みやすかったです。」
「とても美味しかったです。」
「少し酸っぱかったけど、美味しかったです。」
「最初は苦くて、最後は甘かったです。」
「フルーツの味がして、甘くて美味しかったで す。また飲みたいです。」
新入部員募集ポスター
”楽しく、なかよく、自分で考えてサッカーをしよう。”
本日、堺JSL杯女子の部にあみが出場させて頂きました。
堺JSLの皆様、ご指導頂き誠にありがとうございました。
順位決定戦は20分ハーフでしたがなでしこ達は最後まで頑張りました!!
27日(土)
・6、5年 白鷺杯
・4年 トレマ
(イーデス、桃山台)第2Gにて 午前
・3年 トレマ
(イーデス、GROW UP)第2Gにて 午後
・2年 トレマ
(RIP ACE)久世小学校
・1年 練習 9:00~11:00 第2Gにて
○4、5、6年 駅伝祝勝会 三国ヶ丘はや
19:00~
28日(日)
・全員朝練
20日(土)
・5、6年 練習 9:00~12:00 中学校にて
(※集合は第二グラウンド8時です。)
・3、4年 中学年リーグ 第2グラウンドにて
(詳細はホームページにて)
・1、2年 練習 7:00~9:00 白鷺公園にて
20日(土)白鷺公園で練習するので第2グラウンドに7時に集合して下さい。
21日(日)
・1、2、5、6年 白鷺小学校(午後)
・3年 レッドソックス大会(終日)
詳細は土曜日の活動終了時お伝えします。
今日の朝練も頑張りましたよ。
12月9日(土)
対象 5、6年生
久世FC TR-M ~ 原池公園 1.68km time trial
集合 第2グラウンド AM 7:00
中学年リーグのグラウンドを作成後
7:30には、中百舌鳥駅に向かい出発します。
第2グラウンド~中百舌鳥駅~深井~久世小学校
会場入りは、8:30
場内駐車は、スタッフのみです。
雨天中止の場合は 6:30頃
掲示板にて連絡。
スケジュール
①~④は15分ハーフ
⑤、⑥は12分ハーフ
①9:00~ KUZE U-11 vs 中百舌鳥 U-11
②9:40~ KUZE U-12 vs 中百舌鳥 U-12
③10:20~ KUZE U-11 vs 中百舌鳥 U-11
④11:00~ KUZE U-12 vs 中百舌鳥 U-12
⑤11:40~ KUZE U-11 vs 中百舌鳥 U-11
⑥12:10~ KUZE U-12 vs 中百舌鳥 U-12
12:40 終了
原池公園に移動し、昼食。
14:00からタイムトライアル。
16時中百舌鳥駅解散予定。
持ち物 試合の用意・走る用意・昼食・水分・その他必要なもの。
12月10日(日)
なかももカップ。
集合時間等は後日連絡します。
詳細はホームページにて確認。
11月3日(祝)午後トレーニングマッチを行います。
対戦相手:growupさんと他1チーム
試合会場:新湊小学校
移動手段:車で新湊小学校まで行きます。
詳細がまだ出ていませんので、決まりましたら掲示板に書き込みます。
あつし
昨日の練習では、浮き球を処理してトラップしてからスピードを落とさずにシュートを決める練習をしました。始めらへんの練習では、スピードを落とさずにシュートを決めることができました。でも、次の練習では、生き球を修理してから、1対1をしてからシュートをしました。その練習では、相手を抜く時にしっかり体を入れていることができなかったので、練習からでも体を入れて抜いたほうがいいと思いました。でも何回か抜てシュート打っていたので良かったです。
しどう
昨日の練習の最後にミニゲームをしました。
ポジションは、トップだったのでオフサイドにならない位置でポジションを取っていたら、だいや君がたくさんパスをくれたので良かったです。
だけど、4回ぐらいしかしっかりとシュートを打てなかったので、しっかりとシュートで終われるようにします。
だけど、2点決めれたし、リーグ戦でもトーナメント戦でも優勝できたので良かったです。
練習でしているトラップを試合やミニゲームで、出来るように練習をします。
6年生は、宮津遠征~堺フェスタと大きなイベントが続き、グンと成長しました。気づけば、小学校でサッカーができるのも、残り約半年。ここから中百舌鳥杯まで、あっという間に過ぎてしまいます。目標をしっかり立てて、前に進んで行きましょう。
5年以下の選手たち、お休みの間も走ったりボールを使った練習をしたりしていますか?自分を成長させるために、がんばりましょう。
8月
(オフの日も、5、6年は自由参加の練習が入るかもしれません。また、掲示板でお知らせします。)
11日(祝) オフ
12日(土) オフ
13日(日) オフ
19日(土) 全員練習
(白鷺公園マラソン、リフティング記録会)
時間については、後日連絡します。
20日(日)
・6年 JSL下位リーグプレーオフ
Jグリーンにて
・他学年 未定
26日(土)
・5年 中央リーグ5年生大会
・1年 キッズフェスティバル 南津守にて(午前) 抽選結果待ち(外れれば無し)
・他学年 未定
27日(日)
・6年 朝練
・5年 中央リーグ5年生大会
・4年 トレマ(高原)
泉北高倉小学校にて(午後)
(3年も行くかも?)
・1、2年 トレマ(高原)
泉北高倉小学校にて(午前)
○中央リーグ5年生大会
白鷺公園マラソンとリフティング記録会の結果を重視してスタメンを決めます。
今日の朝練は頑張れましたか?
今週末の予定ですが,
15日(土)中学年リーグ
16日(日)桃竹カップ
17日(祝)お休み
堺JSL・U-11選抜大会に、だいやとゆうだいが
参加させて頂いています。
スタッフ、対戦チームの全ての皆様、
大変お世話になり有難うございます❗
昨日と今日の2日間、グレーとネイビーの別チームですが、二人共に今朝充実した
良い顔をしていました。
沢山勉強させて頂いているようで、
感謝です☺
試合は見れませんが、「頑張ります!」と
宣言してましたので信じています
次回会ったら、話を聞かせてね
3月4日(土)
・6年
中央リーグ閉会式/イベント大会 第2グラウンド
・4、5年(宮津さんも一緒に)
午前 トレーニングマッチ(白鷺)
午後 トレーニングマッチ(東百舌鳥)
・3年以下オフ
5日(日)
・6年 中百舌鳥杯
・5年以下全員応援
・1、2年 リップエースU–8カップ
(中百舌鳥杯応援後、出発)
3月4日 中央リーグイベント大会要項
3年生は,新金岡カップ3年生大会に参加します。
日 時:26日(日)
集合時間:7:30
集合場所:地下鉄中百舌鳥駅改札前パン屋横
試合会場:金岡北中学校
移動手段:電車で新金岡駅⇒徒歩で金岡北中学校へ
対象選手:3年生
持ち物:ユニフォーム上・下・ストッキング・シンガード・マイボール・弁当・軽食
水筒・ぼうし・タオル・着替え,交通費300円,その他必要な物。
☆試合終了時には,必ず汗を拭くことと試合の間は体が冷えないように常に動くこと。
☆防寒対策をしてください。
☆忘れ物をした場合、試合に出場出来ません。
☆水分は、十分な量を持って来てください。
25日(土)
・全員 練習 9:00~12:00
26日(日)
・4、5、6年 朝練 7:00~8:45
・3年 新金岡3年生大会
・1、2年 大和川リーグ2年生大会
来たる19日の卒業記念大会にあたり、
4日後になりますが、体調は万全でしょうか?
やはり、ここまで積み上げてきた事を当日の試合で出して欲しいと思います。ただし、いきなり技術が向上する事はありませんので、まずは中百舌鳥SCで皆んなと一緒に出来る大きな大会であるのを再認識し、モチベーション(選手自身がどう考えるかですが)を高めておいて当日に臨んで下さい。是非、6年全員で全力で感動を与えてくれるサッカーをみせて優勝戦線に持ち込んで下さい。体調管理と調整は、各自でしっかり行い、当日は休む事のないよう準備しておいて下さい。
中百舌鳥魂でやり遂げて優勝しよう!
今日は、「雪か雨か?」と心配しましたが、なんとかお天気ももって良かったです。堺市民マラソンと6年トレーニングマッチが無事できて何よりです。
なかよしチームの宮津SSS(京都府)さんから、写真が届きました。
「宮津は、こんなに雪が積もりました!」
2月12日【日】JSLリーグがあります。
朝練終了後、一度帰宅して、昼食後12時半に、中百舌鳥駅セブンイレブン前のいつもの場所に集合して下さい。
電車で北野田まで移動、登美丘南小学校で14時キックオフのリーグ戦となります。
トレーニングマッチも予定していますので防寒対策をして参加してください。
2月18日AM 中央リーグ
2月11日PM U-12 トレーニングマッチ
ゆうだい:
今回の選抜も試合をしました。前の試合では、うまくいかなかったけど今回は、ゴールを7回も入れました。でも、サイドの時戻ることを忘れてしまうことが多くあったので次からはしっかり守りたいたです。
そら:
昨日の堺選抜は、最初練習して練習は、とりかごをしました。タッチを外側の足で意識しました。
1対1してみえたらすぐシュートをうちました。
試合は、最初サイドをしていつもより上下運動がしんどかったです。最後は、強いほうで前の試合より上下運動がしんどかったです。チヤンスのほうでは、こぼれ玉を打ったりしました。
14日PM 3,4年 トレーニングマッチ 対青英、高原戦
3.4年生は12時に第2グランド集合
昼食は各自済ませて来て下さい。
試合の用意、マイボール、その他必要なものを持参
タイムテーブルをよく見て来て下さい。
週末は今季最強寒波襲来とのことで雪が降るかもし
れませんので、いつも以上の防寒対策をして下さい。
中学年リーグとトレーニングマッチがあります。
試合日時:12月17日(土) 11:30~
集合時間:10:00
集合場所:中百舌鳥駅ロータリー(セブンイレブン側)
試合会場:竹城台東小学校
移動手段:電車で泉ヶ丘駅⇒徒歩で竹城台東小学校へ
対象学年:3年生,4年生
対戦相手:竹宮FC,高原JFC
持ち物:ユニフォーム上・下,青ストッキング,シンガード,マイボール、
お弁当、軽食(おにぎりやパン),水筒、ぼうし,タオル,着替え,
交通費300円,、手袋、防寒着、その他必要な物
☆忘れ物があると試合に出れませんので,再度確認すること。
☆寒くないように、防寒着で調節してください。
☆持ち物には、名前が書いてありますか?読めますか?
11:30 B戦 VS高原 (トレーニングマッチ)
12:00 A戦 VS竹宮 (中学年リーグ)
13:30 B戦 VS竹宮 (中学年リーグ)
14:30 A戦 VS竹宮 (トレーニングマッチ)
15:00 B戦 VS竹宮 (トレーニングマッチ)
よろしくお願いします。
10日(土)、1,2年生はオフ(休み)にします。
お手伝いや勉強・サッカーの練習・お家の方とお出かけ等、
時間を大事に使ってくださいね。
11日(日)、キッズフェスティバルに参加。
三好コーチの書き込み・ブログをよく読んで、
楽しんできてください。
屋根付きですよ(笑)
よろしくお願いします。
トレーニングマッチ 対桃山台
5,6年生で下記、秋季大会に参加します。
2016年11月23日(祝) 堺Jグリーン コート16南側
集合 6時に第二グランド集合
車6台で移動します。5,6年の保護者の皆さんご協力宜しくお願いします。
持ち物、試合の用意(青・白) 軽食
試合 8:00 対浜寺昭和
10:25 対庭代台
11:55 対登美丘南
4チーム中、1チームが、11月27日の決勝リーグに行けます。
今日も11人で、15分を9本連続でしました。
あさは、フィールドでフル、運動量は、はんぱないです。
しゅらも、前に出るという課題は残りましたが、キーパーらしくなってきました。うれしいです。
しゅんすけのラスト7分のあのスピード、スイッチが入れば、別人のような動きになります。
みんなでやることはやりました。
後は、皆が、堺の小学校で、サッカーで1番になりたいかどうかと言う気持ちと体調管理です。
明日は、小学校休みですね。有意義に過ごして下さい。
4年生へ(秋季大会・応援メンバー)
23日(水・祝)に、秋季大会の応援に参加する4年生は、
第二グラウンドへ6時に集合してください。
(希望者で、事前連絡してくれた選手)
中百舌鳥Tシャツ着用で、
軽食・水筒(ピッチ内は水のみ)・防寒着・ユニフォーム等を
持参してください。
福島号で行きます。
ユニフォームで応援しますが、試合出場はありません。
見て応援・勉強しましょう。
質問は福島まで。
よろしくお願いします。
よしろう:
今日、白鷺公園で練習をしてミニゲームで2点2人をとれたのがうれしかったです。
でも何回かみすをしたのでそれをなくしていきたいです。
ゆいと:
今日のミニゲームで三試合して全部勝てて嬉しかったです。市民マラソンの練習をがんばってします。
先生、コーチの紹介
チームの特徴と目標
2008年度 部員紹介
2005年度親子サッカー、OB会
主な活動日誌 2005
主な活動日誌 2004
主な活動日誌 2003
2003年度 秋季大会 決勝トーナメント
2003年度 秋季大会 予選