昨日の午後、U-8はトレーニングマッチに
参加⚽しました。
お誘いいただきました高原様、
対戦していただきました高原様、
富田林中央様、有難うございました🙇
保護者の皆様のサポート、
有難うございました。
今回は1年生4人と一緒に、総勢17人。
全員が沢山試合に出場することを
目標にがんばりました。
2年生の中でも、
もっともっと上手くなりたいと
がむしゃらにプレーする個、
今結果を出せてるので、手を抜くプレーを
してしまう個(無意識?)、
まだまだ上手く出来てないですが、
少しでも良いプレーがしたいと
勇気を出してチャレンジする個、
俺が俺が!と場面を考えず😅に
イケイケな個(笑)
チームの為に必死に体を張った
プレーをしている個、、、。
1年生は
今までは、2年生に混じっての試合で
よく分からないなぁ??
こわいなぁ、むずかしいなぁ、って感じ
でしたが、昨日はいつもよりサッカー
出来ましたね❗
みんな、とてもよく頑張ったと思います(^.^)
どんどん⚽をけりにいこうね。
とても難しい年代の低学年💦
個性が出てきて、いや、2年生強すぎ~😓
ですね(笑)(笑)
それを活かしつつ、チームプレーを
学んでいくサッカーを目指したいですが
課題がいっぱい👀
もっともっと色んな事を吸収し、
成長しましょうね。
勘違いしないで欲しいのは、
得点したりドリブルで抜いたりナイスパスを
出したりの攻撃、よく頑張ってますし
目立ちますしカッコいいね。
でも、一生懸命にピンチの時に体を張って
守備をしてくれたり、怖いのに勇気を出して
ゴールを護ってくれるキーパーを
する個達がいなければ
今までもいい試合や結果を出せません
でしたよ。
昨日の試合、
チームの為に守備を頑張りましたか?
キーパー、ほとんどしないで
攻めばかりする個、本当にそれでいいの?
今上手いからと満足するよりも、
頑張ってこれから上手くなりたい❗や
チームの為に頑張れる❗選手に
みんながなってくれたらなぁと
思ってます。
これから楽しみです😀
ただし、サッカー以外の事は
まだまだまだまだですよ👊
やるべき事をしっかりやろう。
最後になりましたが、
引率サポートしていただきました
どうま父様、大変助かりました。
有難うございましたm(__)m