U-8トレーニングマッチ

昨日の午後、U-8はトレーニングマッチに
参加⚽しました。
お誘いいただきました高原様、
対戦していただきました高原様、
富田林中央様、有難うございました🙇
保護者の皆様のサポート、
有難うございました。

今回は1年生4人と一緒に、総勢17人。
全員が沢山試合に出場することを
目標にがんばりました。

2年生の中でも、
もっともっと上手くなりたいと
がむしゃらにプレーする個、
今結果を出せてるので、手を抜くプレーを
してしまう個(無意識?)、
まだまだ上手く出来てないですが、
少しでも良いプレーがしたいと
勇気を出してチャレンジする個、
俺が俺が!と場面を考えず😅に
イケイケな個(笑)
チームの為に必死に体を張った
プレーをしている個、、、。

1年生は
今までは、2年生に混じっての試合で
よく分からないなぁ??
こわいなぁ、むずかしいなぁ、って感じ
でしたが、昨日はいつもよりサッカー
出来ましたね❗
みんな、とてもよく頑張ったと思います(^.^)
どんどん⚽をけりにいこうね。

とても難しい年代の低学年💦
個性が出てきて、いや、2年生強すぎ~😓
ですね(笑)(笑)
それを活かしつつ、チームプレーを
学んでいくサッカーを目指したいですが
課題がいっぱい👀
もっともっと色んな事を吸収し、
成長しましょうね。

勘違いしないで欲しいのは、
得点したりドリブルで抜いたりナイスパスを
出したりの攻撃、よく頑張ってますし
目立ちますしカッコいいね。
でも、一生懸命にピンチの時に体を張って
守備をしてくれたり、怖いのに勇気を出して
ゴールを護ってくれるキーパーを
する個達がいなければ
今までもいい試合や結果を出せません
でしたよ。
昨日の試合、
チームの為に守備を頑張りましたか?
キーパー、ほとんどしないで
攻めばかりする個、本当にそれでいいの?

今上手いからと満足するよりも、
頑張ってこれから上手くなりたい❗や
チームの為に頑張れる❗選手に
みんながなってくれたらなぁと
思ってます。
これから楽しみです😀

ただし、サッカー以外の事は
まだまだまだまだですよ👊
やるべき事をしっかりやろう。

最後になりましたが、
引率サポートしていただきました
どうま父様、大変助かりました。
有難うございましたm(__)m

1

2

3

4

今週末の予定

今週末の予定

2月23日(土)

対象 5年生 堺JSLリーグ
(深井小学校)
12時30分

堺JSLリーグ、2月予定 20190216 20190223 20190224

その他学年トレーニング
9:00~12:00

対象 2年生 午後 TR-M
(三原台小学校)

20190223(土)U-8トレマ

2月24日(日)

対象 5年生 堺JSLリーグ 午後
(高倉小学校)

堺JSLリーグ、2月予定 20190216 20190223 20190224

対象 3.4年生 大和川リーグ
終日

20190224 大和川リーグ4年生大会

その他学年
オフ

2年生 スーパーピーチ杯

2年生 スーパーピーチ杯

本日、
2年生はカップ戦にお誘いいただき、
13名で参加❗
桃山台SSS様、スーパーピーチ杯に
参加させていただき誠に有難うござい
ましたm(__)m

対戦チームの皆様、
保護者の皆様、
ご関係者の皆様、
大変お世話になりました❗
有難うございましたm(__)m

元気がありあまっている2年生、
サッカー大好き2年生、
面白いカテゴリーです😬
僕は大したことも言ってないし
出来ないのですが(笑)、
自分達で頑張れる個達ですね~✨
もっと引き出せてあげれば、、、
と反省し、担当コーチとみんなに
申し訳なく思っております😰 
すみません😣💦

ただ、まだまだのびしろがあるので、
悲願(笑)(笑)の1番を目指して
これからもサッカーしようぜ‼️⚽

【スーパーピーチ杯 2019】

予選リーグ(グループA)

VS 桃山台SSS 2-1⭕
VS 浅香山SC 6-0⭕
VS 日置荘西FC 8-0 ⭕

A1位 上位トーナメント進出❗

決勝トーナメント(上位トーナメント)

VS 高原JFC  1-0 ⭕
VS 赤坂台JSC 1-3 ❌

8チーム中2位、準優勝🏆です⚽

優秀選手賞のともき、
おめでとう🏅
うまい棒ゲットのあつき、
おめでとう😋

みんな本当によく頑張りましたね、
おめでとう🎊
全員の掲示板の書き込み、
楽しみで~す👍

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

卒業記念大会

卒業記念大会

試合結果
vs 日置荘西 負け
vs 深井FC 勝ち

予選敗退

残念ながら決勝リーグへ進出する事が出来ませんでした。

少し過去を振り返ってみました。
昨年の卒業記念大会。

服部コーチがコツコツ貯めてくれているブログ。
本当にありがたいです。

少し冷静になり、昨年のチーム。
今年のチーム。

中百舌鳥サッカークラブのトップチームとして
何か大きな差があったか?

それは、オン・オフザピッチと共に
できている事。
足らない事。
それぞれを含め。

チームとして。
また個人として。

特に何も大きな差はなかった。

年々基礎レベルの衰えは感じながらも

ただ、その一月後。
誰もが見違えるような驚きを見せた
卒業生たち。

それ以上なのか?
それ以下なのか。

残り1カ月は我慢比べだ。

応援に来ていただきました皆様
ありがとうございました。

いわいコーチ:
本日の写真アップしました。

この時期毎年思うのですが。
6年生、かっこいいです。
https://1drv.ms/f/s!Au0x8DMTh5TBheA4bU2Kj4R9qW10JA

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

5年生JSLリーグ 対高原、浜寺昭和戦

5年生はJSLリーグを行いました。
対戦いただきました高原さん、浜寺昭和さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
VS 高原 0ー3
VS 浜寺昭和 2ー4(ともき、しどう)

どちらの試合も攻めることが出来ているが、得点チャンスで決めきれているかの差が出ています。
ゴール前では最後はシュートを打つことが徐々に出来てきていますが、次はどうしたら得点できるのかを考えることが必要になってきました。
いつも人から与えられてから動くのではなく、自分達で考えれるようにしていきましょう。
また、いつも言っていますが、声を出すことが出来るようになることで、ピンチが防げたり、チャンスをものに出来たりしますので、そこもどのような声をかけたらいいのか考えれるようになりましょう。

1

2

3

4

5

6

7

今週末の予定

2月16日(土)

対象 5年生 堺JSLリーグ
(第二グラウンド)
12時30分 集合

20190216(土)堺JSLリーグ

その他学年トレーニング
9:00~12:00

2月17日(日)

対象 6年生 卒業記念大会

10時 集合
(中百舌鳥駅セブンイレブン側ロータリー)

12時35分 VS 日置荘西 S6 北

13時55分 VS 深井 〃
(J-Green)

20190217 20190223 卒業記念大会

ブロック1位のみ2月23日の決勝リーグへ。

対象 2年生 スーパーピーチ杯
(福泉中央小学校)
終日

20190217 スーパーピーチ杯 2019

その他学年
朝練
7時~8時30分

堺選抜練習 ラスト

かずひろ:
今日は堺選抜最後でした、みんなはとても楽しんでいて、もちろん僕も楽しみました、試合でもみんな笑顔を見せあっていてコーチ達もいつもより優しめでした。
ポジションは中盤で、試合に負けている時に自分からのパスで逆転をしてとても良かったです。でもちゃんとした試合でのスピードとか速い中自分が点を取ったりアシストしたり出来るようになりたいです。

堺市民マラソン

本日、堺市民マラソンが行われています。
まず、ファミリーマラソンに1年から4年生が参加しました。
2年から4年生は自己ベスト出たかな?
1年生は初めて3㎞を走りました。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

続いて、5、6年生の競技マラソンが行われました。
今年もれいしが6位入賞しました。おめでとう。
タイムは11分12秒でした。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

白鷺フレンドリー3年生大会

白鷺JSCさんにお誘い頂き、
白鷺フレンドリー3年生大会に参加させて
いただきました⚽
いつもいつも有難うございます

ご関係者、対戦チーム、保護者の皆さま
誠に有難うございました。
お世話になりました。

3年生5人と2年生5人の、10人で挑戦しました。
なかなか結果が出せない3年生でしたが、
本日はとてもよく頑張りましたね
2年生もとても良かったです。
見ていてハラハラ、ドキドキ、
楽しかったです。
また次回もその気持ちでね❗

準優勝、おめでとう㊗️

優秀選手賞のかなと、
おめでとう

1

2

3

4

5

J-Green 合宿

さて6年生はJ-Green 合宿1日目。
たくさんのチームに参加頂き、
フットサルコートでミニサッカーを
たくさんさせて頂きました。

ROSSO.SS
伝法 FC
FCフレクティブ交野
ASG ジュニオール
榎 FC

のチームの皆様ありがとうございました。

今回の合宿の目的・目標を選手たちと話
決めました。

それに向かって歩みを進めるか否かは自分次第。

この素晴らしい環境を最大限に利用して成長しましょう。

1

今週末予定

2月9日(土)

対象 全学年 トレーニング
9時~12時

6年生は解散後合宿の準備をして
14時 第二グラウンド集合

15時~17時(J-Green F1~F3)

20190209(土)J-GREEN合宿

※ 第二グラウンドの塀を工事中です。
くれぐれも工事場所付近で固まったり
暴れたりしないように、すみやかに
グラウンド内に元気よく入る事。

2月10日(日)

対象 5.6年生 トレーニング
10:00~12:00
(J Green F1)

対象 2.3年生 白鷺JSC3年生大会
(白鷺小学校)
終日

20190210 白鷺フレンドリー3年生大会

その他学年 朝練
7:00~8:45

2月11日(月・祝)

対象 全学年
第48回堺市民マラソン

第48回堺市民マラソン
H31年2月11日(月・祝)雨天決行
大泉緑地にて(3km)
◎3、4、5、6年生は、全員参加です。
 (今回も各学年毎に申込みします。
  配車係さん、よろしくお願いします。)
◎1、2年生は、自由参加です。
 保護者の方も参加してください。
 (申込みは、同様に各学年毎です。
   配車係さん、よろしくお願いします。)
◎3年生も保護者さんの参加が必要ですが、
 どうしても参加出来ない場合は
 ご相談ください。

http://www.sakai-espa.com/sakai-taikyo/jigyo/marathon/48marathon-youkou.pdf

部員、保護者の皆様へ(堺市民マラソン2月11日)

いつも育成会の活動にご協力頂き有難うございます。
2/11(月)の堺市民マラソンで、育成会にて豚汁の
炊き出しを行います。
当日参加される部員、保護者の皆様はお椀とお箸のご持参を宜しくお願いいたします。
※お椀とお箸は、ある程度ご用意致しますが数に限りがございます。できるだけ皆様でご持参頂けますようご協力お願い致します。
また、おにぎり等も一緒に食べられる方は各自ご持参下さい。
宜しくお願い致します。

第5回 三国丘けやきカップ(U-12)

昨日と今日の二日間、
第5回 三国丘けやきカップ(U-12)に
参加させていただきました⚽

毎年素晴らしい大会に参加させていただき、
運営スタッフの皆様、
対戦チームの皆様、
ご関係者の皆様、
誠にありがとうございました

結果、SILVERトーナメント準優勝
おめでとう

個人表彰
かず・れいし、おめでとう

三好コーチ、後藤コーチ、
保護者の皆様、
二日間お疲れ様でしたm(__)m
ありがとうございました。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

ごとうコーチ
6年生は、昨日、今日の2日間三国ヶ丘けやきカップに参加させていただきました。
対戦をいただきました各チームの選手、スタッフのみなさん。
今回、素晴らしい運営をして頂いた三国ヶ丘scの関係者の皆さん有難うございました。
さて、なかもずの選手たちの2日間はどうだったか。
最終の結果としては、SILVER トーナメントの2位ですが、2日間6試合をさせていただいた中で、
コーチが一番に感じた事は、継続する力の無さ。
目の前の出来事への対応に頑張り過ぎて今までのトレーニングを活かせない、
出来る事、出来ていた事がピッチで表現出来ない。
ミスは絶対に起きる。チームとしてリカバリーが出来るかどうか。
ストロングを出せているときは良いが、そうでない時には、今迄やって来た事をチームとしてやるしかない。
そこに関われているかどうか?
一人一人が意識を持って取り組んで欲しい。

2日間サポートをしていただきました保護者のみなさん有難うございました。

今週末の予定

2月2日(土)

対象 6年生 AMトレーニング
→三国丘けやきカップ
昼食後 12:00第二グラウンド出発
(J-Green)
集合 9:00 (第二グラウンド)

20190202 三国丘けやきカップ

対象 5年生 トレーニング
9:00~12:00

対象 1.2.3.4年生
中学年リーグ+トレーニング
12:30~16:30

20190202(土)PM、中学年リーグ

2月3日(日)

対象 6年生 三国丘けやきカップ2日目
(J-Green)
終日

対象 2.3年生 光竜寺だんごカップ
(光竜寺小学校)
終日

20190203 第15回 光竜寺 Dango Cup

その他学年
朝練
7時~8時30分

5年生 JSLリーグ 対Jーbrave、高原戦

昨日、5年生は、JSLリーグ戦を行いました。
対戦いただきましたJーbraveさん、高原さんありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
VS Jーbrave 5ー2(しどう2、ゆうと3)
トレマ
VS 高原 3ー5(しゅんと、ゆうと2)

体調不良など4人が休みで8人ギリギリで試合になりましたが、中盤とディフェンスがバランスよく攻守出来たこと、声もいつも以上に出ていたこと、つなぐサッカーも出来たことと相手キーパーのミスもあり、前半に3ー0と得点を重ねることが出来ました。
ハーフタイムに攻め上がっているときにカウンターに気を付けるよう指示しましたが、カウンターにより失点をしました。
ただ、ここからズルズルいかずに、得点を奪うなど、攻めることが出来ていました。
後は、ペナルティーエリア内では、パスを出さずに自分で決める気持ちをもっと持ってもらいたいと思います。

1

2

3

4

5

6

7

6年生トレーニングマッチ 対日置荘西、IFC福田戦

6年生トレーニングマッチ。
本日は、日置荘西さんに呼んで頂き
IFC福田さんともゲームをさせて頂きました。

さて、トップチームにはずっと求めている
自主性、積極性など人として自立すること。

誰のために、またどうなる為に。

少しずつ変化の見え始めた選手は
成長が伺え
あいかわらずの選手は置いてけぼり。

ピッチに立てばその変化は自ずと現れます。

さて、ゲームに関してはバイタルの崩し
ゴールへ繋げるためのボールの運び方
を中心にトレーニングしてきた事が
うまく表現できたと思います。

MTで料理の隠し味の話をしましたが、
誰も思いつかない”意表を突いた”発想が
時には正解をみちびく事もあります。

ただ、その正解はチャレンジする勇気
そして完成させる為の繰り返し作業が必要ということ。
もっともっと貪欲にこだわりをもっていこうね!

1

2

3

4

5

6

U-8トレマ 対城美木戦

朝からトレーニングマッチに呼んで
頂きましたU-8。
会場提供、設営、対戦、
城美木FC様、有難うございました❗
お世話になりましたm(__)m

子供達が「絶対次は勝ちたい‼️」と
とても楽しみにしていました交流戦。
2、1年生の18人全員で頑張りました。
城美木さんは、1年生や3年生も参加☺️
やはり、早く正確でパスが繋がるチーム。
ピッチを広く使われ走らされましたね💦
セカンドボールをほとんど拾われ、
何度も攻撃の波🌊が押し寄せてきましたが、
徐々に高い位置での早いプレッシャーを
意識し、簡単には抜かれないように
なってきました。
諦めない気持ちも、ね🎵
1年生もボール⚽に向かっていく事が
増えました、good👍ですよ。

このカテゴリーは、交流チームの皆様から
たくさん試合で鍛えて頂いています。
本当に有難いです🙇
そして、まだまだ成長していきますよ~✌️
よろしくお願いします🙂

8人制、12分ハーフ
中百舌鳥 0-1 城美木(B) ●
中百舌鳥 3-0 城美木(A) ○
中百舌鳥 2-2 城美木(B) △
中百舌鳥 4-0 城美木(A) ◯

最後になりましたが、
本日も保護者の皆様のたくさんの応援、
引率サポートのともや父様、
有難うございましたm(__)m

1

2

3

U-8トレマ

めちゃめちゃ寒かった昨日、
U-8 は午後からたくさん対戦して
いただきました⚽

大仙FCのご関係者の皆様、
無理なお願いを聞いていただいての
トレーニングマッチ、
誠に有難うございました❗

たくさん試合が出来て、一生懸命に
サッカーを頑張りました💪
1年生も試合をさせていただき、
感謝です😉👍🎶
まだまだ勉強中のU-8ですが、
もっともっとサッカーを楽しんで
学んでいければと思います。

最後になりましたが、
応援に来ていただいた保護者の皆様、
引率応援のあつき・ともき父様、
寒い寒いなか誠に有難うございました。

1

2

3

4

5

6

7

8

第4回お祭り屋台カップ

本日、第4回お祭り屋台カップを行いました。
参加いただいたチームの皆様、コーチの皆様、保護者の皆様ありがとうございました。
サッカーのリーグ戦、キックベースボールでのトーナメント戦を行い、それぞれの試合に勝ち点、キックベースボールでの優勝、敢闘賞チームへのボーナスポイントを足して、総合ポイントで争いました。
総合優勝は、RIP ACEさん、2位は、深井FCさん、チーム特別賞は、GROW UPさんでした。
おめでとうございます。
また、キックベースボール後に、うまい棒争奪のゴールポスト当ても行いました。
サッカーの真剣勝負だけではなく、いろいろな競技を通じて、普段と違う子供たちの行動や笑顔を見ることが出来たと思います。

中百舌鳥は、リーグ戦で、0勝3敗の4位
VS 久世 0ー4
VS SーACT 0ー2
VS 深井 0ー5

キックベースボールでのトーナメントは
VS GROW UP 2ー12
VS 深井 9ー12

結果、1勝も出来ずでしたが、いつも以上に楽しくやっていました。
ただ、どんなときでももっと勝ちにどん欲になり、負けたら悔しいと思う気持ちも持つようにしましょう。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

今週末の予定

1月26日(土)

対象 6年生 白鷺杯
(東百舌鳥小学校)
集合 7:00 (第二グラウンド)

20190126 白鷺杯

対象 5年生 お祭り屋台カップ
(第2グランド)
集合 7:00

20190126 お祭り屋台カップ

対象 3.4年生 トレーニング
9:00~12:00

対象 1.2年生 TR-M
(大仙小学校)
PM

1月27日(日)

対象 6年生 TR-M
(日置荘西小学校)
終日

20190127(日)U-12トレマ

対象 5年生 JSLリーグ
(三原台小学校)
13:00~17:00

20190127 堺JSLリーグ

対象 3.4年生
朝練
7時~8時30分

対象 1.2年生 TR-M
(美木多小学校)
AM

20190127(日)AM、U-8トレマ

レッドソックスカップ3年生大会

朝からの雨☔でしたが、3年生と2年生は
レッドソックスカップ3年生大会に
参加させていただきました❗
青英学園SC様、悪天候での会場準備・運営、
また参加させていただき、
誠に有難うございました🙇
対戦していただいたチームの皆様、
応援していただいた保護者の皆様、 
ご関係者の皆様、
誠に有難うございました🙇

僕は最後の1試合しか応援出来ませんでしたが、
よく頑張っていたと思います。
以前みたいにすぐに簡単に諦めるような
事はなく、粘りが出てきましたね👍
何度もチャレンジする姿は、
格好良かったですよ😆
強豪チームばかり参加の大会で、
自分達と違うところは何か気づいたかな?
そこからまた、中尾コーチと始めようね⚽

MVPのかなと、おめでとう❗

引率応援をしていただいた
れおん母・妹様、
有難うございましたm(__)m

1

2

3

4

5

6

7

8

堺市民駅伝

中百舌鳥サッカークラブ
5,6年
堺市民駅伝 (大泉緑地)

6年4人 病欠 Σ(゚д゚lll)
他のメンバーにがんばってもらいましょう。

いつも遊ぶ林が、台風でこんな事になっています。
落ち葉にうもれたり、
おにごっこをしたりして遊ぶ場所なのに。

1

2

3

4

昨日、大泉緑地で堺市民駅伝があり、中百舌鳥サッカークラブから5チームが参加しました。
雨が降る中での開催となり、またエースがインフルエンザで欠場するなか、チームAが見事5位入賞しました。
また他の4チームも全員走りきることが出来ました。

1

2

本日,大泉緑地公園で堺市民駅伝がありました。
5チームが参加(全体で55?チーム参加)し,チームAが5位に入りました。
5位入賞おめでとう。
ちなみに今年の優勝チームのタイムは,29:44でした。

結果は以下の通り。()内は更新秒。
なお,チームの記録,各自の記録は,私の計測によるので若干誤差があると思います。
チームA 33:04
たいき  6:44
りくと  6:50
さとる  6:33
ごう   6:36
かず   6:21

チームB 35:57
しどう  7:03
ともき  7:05
あおい  7:21
よしろう 7:06
さく   7:22

チームC 37:03
りゅうと 7:21
ゆうは  7:39
たい   7:30
たーくん 7:17
ゆうと  7:16

チームD 42:59
りく   9:07
あみ   7:40(5)
けい   8:20
ゆうご  9:57
こう   7:55

チームE 44:33
そう   9:16(7)
しゅうすけ10:09
そうたろう8:37(5)
そわら  8:14(3)
ひなた  8:17

雨が降る中での大会になり,待っている間に体も冷えたし,走ってもなかなか体が温まらなかったと思いますが,しっかり全員が走り切りました。
応援に来ていただいた森先生,2年生,保護者の皆様ありがとうございました。
また,差し入れを頂きありがとうございました。

来月11日には堺マラソンがあります。それまでも引き続き走る練習を行い,自己ベストを出せるよう頑張りましょう。

U-8トレーニングマッチ 対東百舌鳥、東浅香山戦

久しぶりに寒くないサッカー⚽、
気持ちいいですね~😆

東百舌鳥FCさん、東浅香山JSCさん、
U-8のトレーニングマッチの対戦、
誠に有難うございましたm(__)m
いつもいつもお世話になります🙇

本日も元気一杯にサッカーしましたね。
何度も対戦して頂いているので
仲良くなったり、また幼稚園の時の
友達がいたり。
楽しく交流出来たように思います。
これからもサッカー仲間として、
みんな競いあって
良いライバルでいて欲しいです。
サッカー以外でもね☺

保護者の皆様、全てのご関係者の皆様、
有難うございましたm(__)m 福島

1

2

3

今週末の予定

1月19日(土)

対象 3.4.5.6年生
AM 大泉緑地 (駅伝練習)
PM 第2グランド (トレーニング)
8時集合

対象 1.2年生
TR-M
vs 東浅香山・東百舌鳥
(第2グランド)
9:00~12:00

20190119(土)AM、U-8トレマ

1月20日(日)

堺市民駅伝大会

5、6(4)年生へ

堺市民駅伝!
午前7:00 白鷺駅の改札口前に集合してください。
ほかのお客さんの迷惑にならないようにすること!
歩いて大泉緑地へ行きます。
着き次第、ウォーミングアップ、受付。
 9:00 開会式
 9:30 小学生の部スタート
(多少、前後する場合があります。)
10:30頃終わります。
11:30頃まで、公園で遊んだり中学生の応援をしたりして結果を待ちます。
12:00頃 大泉緑地を出発。歩いて帰ります。
13:00までには、白鷺駅で解散できると思います。
現地解散を希望する人は、申し出てください。
ユニフォームを着て走ります。
着替え、飲み物、タオル、ぼうし、防寒着を忘れないように。
(軽食については、後日連絡をします。)
欠席する人は、森まで連絡してください。
1.4年生も、できるだけ応援に来てください。?(現地集合でもいいです。5、6年といっしょに歩いて行ってもいいです。)

対象 2.3年生 レッドソックス杯
(青英グランド)
終日

20190120 レッドソックス3年生大会

成人式おめでとうございます

中百舌鳥サッカークラブ
20歳のOB・OGのみなさん
成人式おめでとうございます。
この学年は、6年の6月に6人入ってきて、トップチームなのにルールを覚えつつ公式戦をした思い出深い子たちです。
唯一の女子あやか先輩は、大学サッカーでケガをして、晴れ着姿はドクターストップ。Σ(゚д゚lll)それでも来てくれて、ありがとう😊
そして、諸事情により何人かは成人式に出席できなかったけれど、3月最終日曜日のOB OG会には、全員揃ってきてくれることを楽しみにしています。

1

2

3

4
卒業記念大会
PK勝ちの後、守護神のキャプテンに走り寄るイレブン

みよしコーチ:
“コーチ。僕たちを強くしてください”

ど下手やったけど、直向きに頑張る強さがあった。

冬まで1勝も出来なくても前向きな本気があった。

そして、人を大切にできる優しさがあった。

成人。おめでとう。

これからが人生のkickoff。

ガンバレ!

浅香山杯(U-12)

3連休の最終日に、浅香山杯(U-12)に参加させて
いただきました⚽
浅香山SCさん、誠に有難うございました!
対戦していただいた深井FCさん、REGATE
三宝さん、浅香山SCさん、ご関係者の皆さん、
応援に来ていただいた保護者の皆さん、
有難うございましたm(__)m
感謝致します😂

昨日と今日、時間が空いてからの
帯同をしました。
ただ応援に行っただけで何もしていない
ので、担当コーチのお役には全く
立ってません😅、すみません💦
しかし久しぶりに、こんなにもこの学年の
試合をがっつり観れて、懐かしいような
嬉しい様な、楽しかったです🎵
成長を感じれて👍でしたよ✨

卒部まであと少し、悔いのない様に
頑張ってください。

あおい、MVPおめでとう🎊

1

2

3

4

ごとうコーチ
遅くなりましたが、6年生の活動報告です。
13日は、午後からの交流試合の前に、
大泉緑地で駅伝練習を行いました。
欠席者もあり、本来のチーム分けは出来ませんでしたが
タスキを使って走りました。

各自のタイムは次の通りです。
れいし 6:10
たいち 7:44
ごう 6:44
かず 6:24
ゆいと 7:46
さとる 6:39
よしろう 8:06
しゅうさく 8:08
あおい 7:56
たーくん 8:03
たいき 6:58
以上です。
自分のタイムにこだわりを持つ選手とそうでない選手が見受けられたのは、この時期まで来て残念でした。
なかもずサッカークラブの活動は充分理解しているはずだよね。
その後の、交流試合、昨日の浅香山杯のサッカーについては、2日間同じ事を選手達にはリクエストしました。
一つは、ピッチ内でのコミュニケーションを取る。
一つは、ゲームに関わる。
試合の結果という面は出ませんでしたが、ピッチで声の出る選手が増えてきたように感じました。まだまだ、ボールホルダーの単独突破が多いですが、二人目、三人目の動きが出つつあるのは、良い傾向かなと。
声の連係、動きの連動があればサッカーは、もっと面白くなるはず。
昨日の最後に選手達にも言いましたが、ここからは、今までの取り組みを徹底して継続するしかないっていう事、それを一人、一人が意識するしかない。
サッカーだけでなく、なかもずサッカークラブの活動全てにおいて、3月まで取り組んでほしいものです。
最後に、両日において対戦をいただきました、各チームの選手、スタッフ関係者の皆様、ご招待をいただきました、光竜寺SC.浅香山SCの皆様。応援をいただきました保護者の皆様ありがとうございました。
長文になりすいません。

3.4年生 トレマ 対Aisyu、光滝寺、港南戦

3,4年生は本日光竜寺さんと交流試合を行いました。
対戦頂きました光竜寺さん、Aisyuさん、港南さん、応援して下さいました保護者の皆様誠にありがとうございました。
年明けの初遠征でしたが選手たちの成長が沢山みることができました。

vs Aisyu 1-3(さく)×
vs 光竜寺 2-2(おうすけ、しんさく)△
vs 港南 1-2(しんさく)×

1

何をのぞき込んでいるのだろう。 ああ、すねあての確認ね。
2

すねあて入れ待ち中です。 こんな経験すると、もう忘れることはありません。
1

3

はっとり:
対 Aisyu  1-3 ● さく
対 光滝寺 2-2 △ おうすけ、しんさく
対 港南  1-2 ● しんさく

久しぶりに3,4年生の試合を見て上達ぶりに驚きました。

Aisyu戦は
 前半 0-1
 後半 0-3
になってからのさくの飛び出しからの一点
前半からちゃんとしたサッカーをやってくる相手に対して身体を張って
最後まであきらめずに一点取れたことは自信になると思います。

お昼ご飯を食べながら
“もう一回Aisyuさんとやりたい”
という言葉を聞けたのも頼もしかった。

光滝寺戦はおうすけの
 俺が決めるぜ!
という気迫。
全然パスするそぶりも見せず、角度のない所から蹴り込みました。
審判をやっていましたが、やるなぁ、と思いました。
その心意気を続けてください。

しんさくも何度シュートをキーパーに向かって打ったことか。
枠を狙ったらポストに当たるし、
持ってないなと思いかけたところでしぶとく決めてくれました。

ひなたも乗ってきたらしつこくディフェンス、
りくも攻めに守りに運動量が増えましたね。

港南戦は
長い昼休みに、見たことのあるような風景、
そのまま試合に入って、前半グダグダ 0-2
それもそわらのキーパーがなければ 0-5 ぐらいの勢いで
後半も引きずるのかな、と思っていたら
別チームのように生まれ変わっちゃって、
りき、りく、しんさくと前がかりの相手をカウンターで切れ込んで
いい攻めをしていました。
バックも冷静にラインを上げて、オフサイド取るし、
しんさくのコロコロシュートをさいごりくがボッコーンと蹴り込んで
気迫を見せました。

終わってから、
“あの点はしんさくな。”
ってやさしいところあるやん。

りゅうせいのえらそうに声出すところもいい。 続けてください。
えいともいい所にいて、いい動きすることもあるのだから、もっと声出して。
れおんもパスを読んでカットしに行くところなど、よかったです。

ベンチにいるしんさく、りくの話を聞いていても
サッカー脳みそが育っていることを感じることができて嬉しかった。

りき、れおんと初めてお話しするくらい全くサッカーに行けていませんが、
その分、子ども達の成長を感じることができました。

今日の3試合はしんどかっただろうけど、結構楽しかったのではないかな。
毎回これくらいの試合ができたら、どこと戦ってもいい試合ができると思います。
声を出す意識は高い子が揃っているのだから、どんどん盛り上げて
けんかではなく、けんかのように厳しい要求をお互いにして
成長を続けてください。

また次回、いつ行けるのか?! 不明ですが(^^;
3,4年生の試合を見ることを楽しみにしています。

5,6年 トレマ 対光竜寺、青英、港南戦

6年生は光竜寺さんにお招き頂き、
トレーニングマッチを午後から
3本する事が出来ました。
光竜寺Jr.Kさん、有難うございました❗
また、対戦頂きました光竜寺Jr.Kさん、
青英学園SCさん、港南FCさん、
有難うございました❗

暖かくもあり寒くもありの本日、
たくさんサッカーを楽しみました✨
結果、力及ばずもありましたが、
取り組み内容としては悪くなく合格点✌️
をもらえました。(Gコーチより。)
一人一人が自分のやるべきプレー、
チームの中での役割を考えてみよう⚽
そうすれば、もっともっと良い結果が
ついてくるよ☺️

頑張ろう~✊

2

1

昨日、5年生はトレーニングマッチを行いました。
対戦いただきました光竜寺さん、港南さんありがとうございました。
応援来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが、
VS 港南 3ー1(しどう、ともき2)
VS 光竜寺 2ー2(しどう、ともき)
VS 港南 0ー1

今回は攻められる時間が多かったが、しっかり守り、失点を少なくできた。
また、攻撃はボールを繋ぐことが出来たり、最後までゴール前まで詰めることが出来ていたので、得点も奪うことが出来ていた。
後はもっと声を出す意識が出れば、ピンチを事前に防いだり、チャンスをつかめると思うので、頑張っていきましょう。

1

駅伝練習

中百舌鳥サッカークラブ6年生、
駅伝練習🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️、ガチンコです😆🎵🎵
この時期、陸上にも力を入れて
頑張っています。
ベストタイムは出たかな?
まだまだ更新出来るよね~💪

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

れいし   6:10
たいち   7:44
ごう    6:44
かず    6:24
ゆいと   7:46
さとる   6:39
よしろう  8:06
しゅうさく 8:08
あおい   7:56
たーくん  8:03
たいき   6:58

堺JSL選抜練習会(6年生)

堺JSL選抜練習会(6年生)に、
かずが参加させていただきました❗
ご関係者の皆さま、お世話になりました。
誠に有難うございましたm(__)m

残りわずかの小学校生活、あと少しで
新しいステージに挑戦する準備期間。
、、、ではないですね‼️
もう戦いはすでに始まっています⚽💪
将来なりたい自分になる為に、
頑張れ👊かず🎵

1

2

3

4

5

6

今週末の予定

1月12日(土)

対象 6年生 TR-M 登美丘JFC
(第2グランド)
8:30~11:30
集合 7:00

対象 5年生 トレーニング
9:00~12:00
(第2グランド)

対象 2.3.4年生 中学年リーグ
榎・赤坂台

12:30~16:00
(第2グランド)
(1年生は トレーニング)

20190112(土)PM、中学年リーグ

1月13日(日)

対象 5.6年生 TR-M 光竜寺
(八下北小学校)
詳細別途

20190113(日)U-12・11 VS光竜寺トレマ

その他学年
朝練
7時~8時30分

1月14日(月)
対象 6年生
浅香山杯
(浅香山小学校)
詳細別途

20190114 浅香山杯(U-12)

対象 3.4年生 TR-M 光竜寺
(八下北小学校)
詳細別途

20190114(祝・月)U-10トレマ VS光竜寺

その他学年
朝練
7時~8時30分

中学練習

たいき:
昨日の中学練習でまずはじめに3対1をしました。中学生のパスまわしに追いつけていなかったので、しっかりと追い付けれるようにもっとスピードをつけるようにします。あと、コーンドリブルをしてからのシュートを打つ練習で、左でシュートを打つ時にループシュートになってしまっていたので、これからはしっかりとボールに打ちつけるようにします。