今週末の活動 20210418

本日はレガテさんにお願いして4年生トレーニングマッチ。
新学年スタートし、いきなりコロナに邪魔されましたが、
サッカーができる環境があるって事に
全力で感謝して、それを全身で表現するのが
君たちなんだよ。
しっかりと表現できている選手と、
背中を押してあげないと前に進めない選手の差はこれからもっともっと広がっちゃう。
技術もサッカーには必要なんだけど、
まずその前にハートの部分からトレーニングだね。
普段のトレーニングがない分、逆に個々の取り組み方次第で
よくも悪くも大きな違いが見えやすいって事。
次までの変化を楽しみにしてます。



4年生 トレーニングマッチ ごとうコーチ

本日、4年生9名でトレーニングマッチに参加させていただきました。
継続したトレーニングが出来ない中、今自分が出来る事をゲームの中で出せるか。
試合結果ではなくそこにフォーカスを当ててみる。声を出す、最後まで自分やりきる、人に頼らないを
今日はリクエストしました。さて、
一回のアクションは出来ても続かない、ボールを失うと止まってしまう、攻撃は単独突破のみと
良くなかった所をこれからどう改善していくか、トレーニングを通じて1人1人取り組んで行って欲しい。
今日出来た事はこれからも出来るはずでそこはとことん伸ばしていく。
あとはやっぱり気持ちの問題。自分からアクションを起こすのか、動かされるのかではきっと大違い。
そこに気づくことが大事。気づいたら行動を変える。さあここから巻き返していこう。
本日、対戦頂きました各チームの選手、スタッフのみなさん。
強風の中、最後まで応援頂きました保護者のみなさんありがとうございました。

現時点の確定予定

4月17日  (土)
トップチーム
TR-M??レガテ
13:00~16:00
(みなと堺グリーン広場)
現地 12:00 集合

4月18日(日)
4年生 TR-M レガテ
8:30~11:30
(みなと堺グリーン広場)
現地8:00集合

5月2日(日)
S-ACT招待 TR-M
トップチーム
会場/浜寺公園第2球技広場
13:00~17:00
現地 12:00 集合

5月5日(水)祝
信太山青少年センター
Carp Streamer CUP U12
トップチーム
8:30~17:00
参加 6チーム
予選 3チームリーグ戦 15分ハーフ
決勝順位トーナメント 15分ハーフ



持ち物:試合の用意・水分・その他必要なもの
中止の場合は掲示板にて連絡します
忘れ物したら試合できません。でれません。
しっかりと自分の荷物は自分で確認すること。

※現地集合で車に乗せて頂く場合は、電車・バス移動と同じく、マナーを守ります。
できていない選手がいれば、車を利用した活動は中止します。