おめでとうございます!

今の中学3年生(明日から高校1年生)~キャプテンつっつの学年~が6年生の頃、中百舌鳥サッカークラブを支えてくださった「さかんセンセイ」が、今日、ご結婚されました。
当時、学生ボランティアとして私のクラスだけでなく、中百舌鳥サッカークラブの試合やイベントにも参加して、子どもたちを応援してくださいました。
忘れもしない、3年前の新春杯。
会場は、桃山台小学校でした。
私がインフルエンザになってしまい、さかんセンセイに引率、監督をお願いしました。
まだ、三好コーチも森脇コーチもいらっしゃらなかった頃の話です。
1回戦負けしたと報告があったので、
「じゃあ、時間あると思うから、西原公園走らせといて。」
とお願いしました。
子どもたちと一緒に走り、
「市民駅伝、優勝したら、全員にビッグマックおごったる!!」
と、約束してくれました。
なんと、伝説のつっつ先輩の活躍もあり、市民駅伝優勝!!!
マクドナルドで、さかんセンセイがみんなにビッグマックをごちそうしてくれたのです。
当時学生だったから、マクドナルドで1万円は、痛かったと思うよ。(笑)
今はセンセイになられて、うちのライバルとして秋季サッカー大会や市民駅伝に参加してきます。

ご結婚おめでとうございます!
これからも、中百舌鳥サッカークラブをよろしくお願いします。

強さの秘密

強さの秘密

今日シャトルランをしたみたいですね。
サッカーにおいて“走る”と言うトレーニングはとても大切です。
今年卒部する6年生の強さの秘密の中にも“走力”が出ていたのかもしれませんね。

大泉緑地1.68km記録
       新6年   新5年   卒業間際
まさる    6:29   6:36    5:53
りょうた   6:39   7:07    6:25
つね     6:42   6:52    6:23
しゅんのすけ 6:44         6:28
ゆうき    6:45   6:43    6:34
きょうすけ  6:47   6:58    6:28
きょうへい  6:48   7:25    6:15
たいき    6:59   7:32    6:43
りょうすけ  7:00   6:56    6:37
だいすけ   7:18   7:39    6:28
こうた    7:18   8:59    7:05
しほ     7:23          7:08
まいね    8:01          7:34
けんご    8:02          7:06

新5・6年生 大泉緑地 1.68km 履歴
        2010/11/3    2011/4/17   2012/1/17    2012/3/20
けんたろう      –        7:06         7:18       6:35
おかちゃん     -        7:55        7:14       6:47
こうせい      7:32        6:52        7:21       6:56
あらた       7:39        7:19        7:54       7:07
たいが       8:49        7:45        7:45       7:25
まなせ       8:31        8:22        8:25       7:27
かくと       8:02        7:43         -        7:31
わたる       8:23        8:11        8:36       7:35
せな         -         8:22        7:23       7:40
おうた       9:20        8:24        8:38       7:46
ゆうたろう     7:55        7:43        6:58      7:46
そら        8:47        7:49         -        7:49
みなと        -         -          -        7:50
だいち       8:14        8:11         -       7:54
とむ         –         9:12        8:01       7:55
けいご       8:49        7:53        8:32       8:09
りつや        -         7:22        7:31        –
ゆうすけ      9:07        9:04       8:10         –

今年卒部の6年生が新6年生になった時の記録と新5・6年生の過去の記録を記載してみました。
新6年生のまなせはせめて7分を切る事を目標に
また新5年生は6分台で走れる選手がより多くなるように目標を立てましょう。

また新4年生以下も新5・6年生の過去の記録を参考に少しでも早くなれるようにがんばろうね☆

3月28日(水)の練習

春休みなので、私もお休みを取って練習に行きます!
ライオンズフットサルが近いので、フットサルの練習をします。(全員)
卒業生も、何も予定がなければできるだけ参加して、後輩たちに教えてあげてください。
(もちろん、いっしょにプレーできます。)

3月28日(水)の練習
14:00 全員集合
1、2、3年生は、16:30頃解散
4、5、6年生は、17:30頃解散
休む人は、森までメールをください。

この日、ユニフォームを集めます。
休む人は、後日でいいです。

カミナリ、びっくりしましたね~。
今から出る人は、もう少し待ってください。
もうグラウンドにいます。来た人は、雨宿りさせます。

降ったりやんだりですが、練習します。
今から出る人は、かさをさして、気をつけて来てください。
タオル、着替えも持って。
風邪気味の人は、無理しないように。

少し残って練習していた6年生(卒業生)も、18:15には第2グラウンドを出ました。

5年生以下は、もっと早く帰りましたよ~^o^

親子サッカー、卒部式、OB会

親子サッカー、卒部式、OB会

1番楽しくて1番淋しい日、親子サッカーとOB会、卒部式が終わりました。
今日で、6年生も卒部です。
でも私の気持ちの中で、中百舌鳥杯が一つの区切りになっていたようです。
あの日、中百舌鳥杯で優勝した瞬間に「嬉しい」気持ちと「淋しい」気持ちがこみ上げてきました。
だから今日は、穏やかな気持ちで卒部生を送り出す事ができました。

今日の親子サッカーは、今までで1番たくさんのお母さんが試合に出てくださった親子サッカーでした。
6年生お母さんチームのおかげです。
お父さんも大勢参加してくださり、盛り上がりました。
ちびっこはもちろん、6年生も自分の親と試合をして嬉しそうでした。

OBがたくさん集まってくれたのも嬉しかったです。
みんな、ありがとう。
そして、まさかのJリーガーの登場。(笑)
シーズン中だから、本当にびっくりしました。
昨日、広島で試合があって、今日はオフだったそうです。
鹿島に帰る途中に、第2グラウンドに寄ってくれました。
英也を見つけたときのOBのみんなの反応がおもしろかったです。
みんな、固まってました。
6年生も固まってたね。

みんなが中百舌鳥サッカークラブを大切に想ってくれているのが嬉しいです。
だから、これからもこのクラブをなくしてはいけないと、強く思います。
がんばります。
ご協力、よろしくお願いします。

来年の親子サッカーとOB会は、2013年3月31日(日)です!!

当日の写真はこちら
本当に多くの保護者の方に参加してもらったのだなあとしみじみ感激します。
いわいコーチありがとうございます。

6年生へ ありがとう はっとり

私はこうたが一年生で入部と共にコーチでもないのに練習に顔を出し、
この学年と共にサッカーを学んできました。
“はっとりさん、来期からコーチです。”
と森先生に声をかけられて4年かな。
とても貴重な体験が出来たと感謝しています。

この学年は強い相手と戦うのが大好きで
負けたチームにも”次は勝つ”と闘志を燃やしていました。
中学年リーグ後期リーグで前期に負けた”ガンバ堺に絶対勝つぞ。”と一週間準備し、
フルメンバーでないガンバ堺に勝っても納得していない子ども達を見て、
頼もしいなあと思ったものです。

基本的にふんわりの雰囲気をかもし出し”こいつら勝つ気あるのか。”と思わせておいて
試合になるとしっかり戦う、ちょっと不思議な集団でした。
低学年の時は先制点を取られると、しょぼん、ガクッとなっていましたが
大きくなるにつれ勝負強さも増し、たくましくなりました。
試合前から名前負けすることなど皆無で
勝っても負けても強い相手と戦う楽しさを知っていたと思います。

6年生の3学期、最後の最後まで進化を続け、たくさんの楽しい試合を見せてもらいました。

引退試合の中百舌鳥杯で優勝する(しかもPKで)という劇的な幕切れに
多くの応援団が喜びの涙を流しました。

ありがとう。

りょうた
大泉緑地で駅伝の練習をした帰り道、
“コーチ、もう歩かれへん。”
と言うくらい体力がなかったりょうた。
6年になって体力を付け白鷺公園マラソンのタイムもぐんぐん伸びました。
キーパーになった当初は、どこにポジショニングしてるねん、という失点が多かったのですが、
強い球をパンチングでさばけるようになり、
すばらしい反射神経と判断力で何度チームの危機を救ってくれたか、数え切れないほどです。

けんご
入部してからしばらくは2学年下と一緒に練習していたけんご。
体重が減り動けるようになると
試合観戦で養ったサッカー脳と体が連動するようになり
オーバーラップして攻撃に積極的に参加するサイドバックに成長しました。
思ったことを行動に移せる
泉北リーグイベント大会で見せたキーパーダッシュは
素晴らしい勇気の賜物だと思います。

しゅんのすけ
参観日で発表する時に半泣きで存在を知り、
ゆうたろうの試合を見学に来ていたのを勧誘しました。
入部の挨拶も半泣きで森先生も驚いたものです。
ポジショニングとボールの芯に合わせるのがうまく
ポイントポイントで点を取ってくれました。
中百舌鳥杯でもドンピシャでした。

だいすけ
相手に速いフォワードがいると燃えるだいすけ。
中学年の頃はキックミスすると両手を合わせて皆に謝っていました。
“コートの中で謝らんでええ。”と、ごとうコーチにおこられていたものです。
身体を入れるのがうまく、一対一のカウンター競争になると安心して見ていられました。
低音で呼んでくれる”はっとりコォーチ”はすっかりなかもずSCに定着した様子です。

たいき
ゴール前での落ち着いたプレーが印象的です。
卒業記念大会野田戦でも魅せてくれました。
ベンチの裏でたいき母さんがハイタッチ攻めにあっていましたよ。
おとなしいと思わせておいて、実はCoolという味わい深いキャラです。

りょうすけ
ラーニングカップで視野の広いプレーを見せていたりょうすけ。
大泉緑地で遊んだ時に意見が通らず大泣きしたことがありました。
ゆっくり訊いてみるとりょうすけの方がいい案なのです。
周りの子が瞬時には理解できず、多数決で負けていました。
脳みそはクルクル回るし、しっかりと考えることが出来るように成長してきたと感じます。
これから体の成長と共に伸びしろはたくさんあると思うよ。

こうた
6年生も3学期になってから急にサッカーがうまくなりました。
こんな子もおるねんなあ、と我が子ながら感心しました。
声出し番長として絶えずチームを盛り上げ、
攻撃の時も大きな声でボールを要求することによって、チームの攻撃の幅を広げていました。
得点したチームメイトに駆け寄り喜びを分かち合い、
キーパーをしていても必ずタッチしに行く姿を見て、チームを盛り上げようとする心意気を感じました。

ツネ
いつも課題を持って試合に臨むツネ。
日頃から脳みその中でいろいろ考えているのだと思います。
堺JSLリーグ戦 対ガンバ堺戦で相手の10番のフェイントに粘っこく張り付いて、
鬼のように切れ切れのドリブルでガンバ堺に切れ込んで行った姿が印象的でした。
絶えずゴールの意識を高く持ち
S-ACT戦でのロングシュートもその意識があったからこそだと思います。

きょうへい
玄人好みのプレーできょうへいの良さが私にはなかなかわからないのですが、
白鷺杯でのまさるしか追いつけない強めのスルーパス
卒業記念大会野田戦でのふんわりスルーパス
さまざまなパスでチームを勝利に導いてくれました。
こつこつ走りこみ堺市民マラソンも7位。
14人もの個性派集団をよくまとめました。
一年間キャプテンご苦労様でした。

まさる
私が親父ギャグを言うと1人”ムフフフ”と笑ってくれるまさる。
鋭い飛び出しとカウンターでの勝負強さ、えぐってからのマイナスのパスで
チームに多くの勝利をもたらしてくれました。
中百舌鳥杯でコーナーキックからのヘディングシュートを炸裂させ、何かを掴みましたね。
S-ACT戦での粘りの同点ゴール
続いて熊野戦での一個前の前と同じプレーと見せかけて
左にドリブルしてのシュート。
せな母に撮ってもらったDVDを何度も見直しては勝利の余韻に浸ったものです。

きょうすけ
小さい頃からディフェンスに楽しみを見出し、
チームを何度も失点の危機から救ってくれました。
高学年になる頃にはお尻パンチも改善され、
センターバックにとりっぴーときょうすけがいれば安心でした。
コーナーキックになるとゴール前に姿を現し、ヘディングで得点することも度々。
中百舌鳥杯でバックバスを奪ってのゴールは衝撃的でした。

ゆうき
大芝戦やSSクリエイト戦、相手からボールを取ることに喜びを感じているだろうなと思いながらプレーを見ていました。
相手が強くなるほど燃えるようで、身体を当てたり、ヘディングも怖がらずガンガン勝負していました。
“ゆうき、かっこええ。”と何度叫んだことか。
プレーを見ていると強そうなキャラと思わせておいて、普段のゆるキャラぶりに驚いたものです。

しほ
野田小学校での中央リーグ5年生大会
惜しくもバーを叩いたしほの強烈シュートが今でも目に浮かびます。
“女の子でもこんだけがんばってんねんでー。”
と相手チームの応援団にも認められていました。
“駅伝は燃えるねん。”
と言うだけあって、試合でちゃんと結果を残すあたりがさすがです。

まいね
登美丘南小学校での中学年リーグ
ドリブルで敵を置き去りにして相手ゴールに向かっていました。
途中眠っていましたが、6年生の堺フェスタで目を覚まします。
ガツガツ行き、カウンターを食らっても身体を当てて相手の攻撃を防いでいました。
卒業記念野田戦でのこぼれ玉をミドルシュート
惜しくもキーパーに取られましたが、ナイスシュートでした。

いわいコーチ
いつも素晴らしい写真をありがとうございます。
本当にたくさんの写真の中から、ぶれている写真やネガティブなプレーの写真を
取り除く作業にどれだけの時間がかかったか、
想像できませんが、きっと多くの時間をかけていただいていると思うのです。
子ども達の輝いている姿を写真にとどめていただけるありがたさに
保護者として感謝してもしきれません。
本当にありがとうございます。

みよしコーチ
みよしコーチデビューの日も衝撃的でした。
子どもと一対一で話す姿を見て、この人は只者ではないと思いました。
戦術的ピリオダイゼーション理論を掲げ、次々と新しい練習メニューを導入しています。
これからのなかもずSCがますます楽しみです。

もりわきコーチ
試合毎の実況解説、ありがとうございます。
試合後にもりわきコーチの文章を読みながら試合を振り返るのが多くの保護者の楽しみでした。
子ども達はまだ前を向いて進む一方ですが、
ちょっと弱ったときなどにこの文章を読み返して元気を取り戻す日がきっとあると思います。
一学期ごとに6年生にテーマを掲げ、子どもの意見を聞きつつじっくりとチームを作り上げていってくれました。
3学期、感動的な試合をたくさん見れたのはもりわきコーチのお陰だと思います。
ありがとうございます。

育成会の皆様
毎試合、たくさんの応援、ありがとうございました。
この学年の試合は小さい頃からとても面白かったですね。
新入部員が入ればゴール前でその子にボールを集めてゴールさせる。
そんな子ども達のチームワーク、仲間を思いやる気持ちはお父さん、お母さんの
日頃の会話から生まれてきたのかもしれません。
連携はばっちり、厳しいところは厳しく。
宮津遠征もこの年代の育成会だからこそ森先生も”Go!!”と判断したのだと思います。
こうたが初めて試合で点を入れた試合後、きょうへい母ちゃんに
 ”初ゴールおめでとう!”
と言われた時の嬉しさは今でも思い出すことが出来ます。
子ども達だけでなく、お母さん方とのお話の中からもいろいろと成長させていただきました。
ありがとうございました。

ごとうコーチ
毎週のように広島から堺まで帰ってきて第2グラウンドに顔を出してくれました。
この年代はきょうへい、しほ、ゆうきなど兄ちゃんがなかもずSCという子も多く
その兄ちゃん達が小学生の頃にちびっ子として遊んでいた頃から知っているコーチが
いてくれることは子ども達もきっと嬉しかったと思います。
しほ、まいねの良き話し相手でした。
一年生の頃からずっと子ども達の成長を見守っていただき、ありがとうございました。

森先生
長男の体験入部で森先生、なかもずサッカークラブと出会えて、本当によかったです。
森先生が子ども達へ語る話を聞いて私の中で”ピーン!”と来ました。
こんな出会いは人生の中でなかなかないと思うのです。
“はっとりコーチ、審判講習会受けてください。”
審判として、お役に立っているのかどうか。私なりに頑張ってきました。
試合を重ねる毎に子供達との交流も増え大変楽しかったです。

 中百舌鳥杯 優勝おめでとう。

 そして 卒部おめでとう。

あなた達の頑張りが周りの人に伝わり、
多くの協力者を得て、いろいろな経験を積んできました。

“経験を積む”という言葉がありますが、
経験って本当に積み重なっていくのです。

たくさんの経験を積むとその中から ポッ とわかることがたくさんあるのです。

これからの人生もいろいろな経験を求めてしっかりと楽しんでね。

 私達はこれからもあなた達の応援団です。

To The Next Stage みよしコーチ
6年生へ
りんたとおうたを連れて第二グラウンドへ見学に行った3年前。
そこでプレーする君たちを見て驚きと同時に、気が付けば一緒にピッチに立ってサッカーをしていました。
初めて一緒にゲームした時に、ツネを倒してしまって「大丈夫?」って手を差し出したらムスッ
としながら砂をはらって立ち上がってまたプレーをしている姿を今は懐かしく思います。
またコーチが入ったチームがゲームに勝ってしまうと、負けたチームのマサルやツネやそうまが
ムスッとして帰り支度をしていたのも思い出します(笑)
なんて負けず嫌いな子供たちや・・・とても楽しみな気持ちで家路につきました。

個性が強く、またサッカーも強く、でも声を出すことやいわゆる《体育会系》と言う行動が苦手な君たちに苦労したのを覚えてます。

6年生になった皆を見ていると素直に「立派になったな~」と言うのが正直な気持ちです。

上手くいかないとすぐに周りが見えなく不満を表に出していた”つね”も、しっかりとチームへの声かけができ、またチームの為にできる自分のプレーの選択をできるようになっていました。

個性の強い仲間に圧され、自分自身の立ち位置に不安を抱えていた”たいき”も、前線でしっかり飛び出し、ゴールをうばえる選手になりました。

ミスをおそれ、キックに自信のなかった”だいすけ”も、相手のストライカーをしっかり背負い落ち着いてサイドへの展開ができるようになりました。

ただ目の前に来たボールを目的もなく蹴り出していた”きょうすけ”も、ドリブル・パスの選択ができるようになりました。

途中でサッカーへの興味を失いかけ、みんなと差ができてしまった”まいね”も、チームにとっては必要な存在になることができました。

ぽっちゃりで走ることすら大きな差があった”けんご”も、卒業が近づくにつれサッカー選手としてのプレーの幅の広さを見せてくれました。

泣き上戸で体の小さい”しゅん”もピッチでは自分のポジショニングについて懸命に走り相手ディフェンダーを引き付けるようになれました。

ボランチと言うポジションながらディフェンスぎみにチームを救ってきた”ゆうき”も、ポゼッション、ラストパスでもチームを勝利に導ける選手になりました。

ドリブルにこだわり、奪われたボールをあきらめてしまっていた”りょうすけ”もパスを出す視野と奪い返す意識を持てる選手になりました。

チームで一番女の子っぽく奥手な”しほ”も積極的にチームへ参加しコミュニケーションが取れる選手になりました。

運動能力だけでこなしてきた”りょうた”もポジショニングやディストリビューション(配球)など頭を使ったプレーができるようになりました。

全力で走りすぎてボールコントロールを失っていた”こうた”も落ち着いてトラップし味方との受け渡しができる選手になりました。

1対1ではなかなかゴールを決めれず自信を失いかけた”まさる”も立派なチームのエースとなりました。

そして
キャプテンシーと言う言葉からは一番遠い”きょうへい”
でも君には他の誰もが持っていない「人に好かれる」と言う才能があります。
それは同学年だけでなく、年上からも年下からも誰もが「きょうへいが好き」と思える才能です。
これは練習してできるようになるでもなく、誰でも持っている才能でもなく。
”きょうへい”と言う人間が生れ、その周りを取り巻く環境が授けた君だけの才能です。
きょうへいが支えたこの1年間のなかもずサッカークラブはきっと沢山のものを残し
また受け継がれていくと思います。

今日君たちには【夢】と言う言葉を送りました。
夢とは思い描くものではなく掴み取り実現させる為のものです。
はるか遠い夢または身近な夢。
沢山の夢の形があると思います。
夢を掴むためにはチャレンジが必要です。
自分の極限にチャレンジしたら
当然失敗も起こるでしょう。
失敗が起これば
自分自身と向き合います。
その時、強い自分を信じる。
そして殻を破って本当の自分で勝負に挑め。

それがなかもずサッカークラブで身に着けた
本当の強さだ。

Be The Best You Can Be
(最高の自分であれ)

6年生の保護者の皆様。6年間(もっと長くの期間、またこれからも続く方々含め)お疲れ様でした。
子供たちは沢山の喜びと感動を与えてくれました。
これからも1番のサポーターとして子供たちの成長を見守っていただくとともに
多くの困難を共に乗り越えてあげてください。
彼らと出会えたことを本当に感謝いたします。
ありがとうございました。

6年生へ もりわきコーチ
今日も1日楽しかったですか?今日だけでなく中百舌鳥SCで過ごした日々を楽しい思い出として心に残せてもらえたら幸いです。

今日は君たちの初のOB戦VS中1との試合をさせていただきました。
もりわきの個人的な目標の結果が形として表れました。結果は0-1でした。
さすがに毎日上手い先輩達を相手に練習してきた中1。上達してましたね。まさきが腹立つぐらい上手なっててうれしい反面、「なにしてくれんねん」(笑)とも思いながら見てました。
しかし、上手くなった先輩達を見てみんなにもまだまだ伸び代があることを感じてもらえたことと思います。

今日は最後に体育倉庫でみんなに話をさせてもらいました。ちょっとカッコ悪いところがありましたが、いつの日かもりわきが言っていたことに気付いてくれたらと思います。

エースとしてチームの多くの得点を生み出したまさる。6年生の最初にみんなに「どこのポジションがしたい?」と聞きました。まさるから返ってきた答えは「サイドハーフがいい」でした。ツネやきょうへいとのコンビネーションが試合を重ねるごとによくなっていました。多くのマークが集中する中打開していました。また、クロスの精度が高くなり得点パターンを増やしてくれていました。
マッサル!マッサル!が生まれたはるみ台小学校で卒業記念大会で試合ができて、マッサル!マッサル!をやり終える事が出来て嬉しかったです。
言い忘れてたことが一つ。左から中にえぐったときは右でシュートした方がいいで。

冬の寒い日に私のベンチコートに入り、私のお腹の辺りから顔だけ出して「あったかい」といいながら暖をとっていたちびっ子時代のしほ。流石にもうしてくれません…
試合中は周りに気を遣い消極的だったしほもオーバーラップすることを覚え積極性が出ましたね。マッチアップする相手がいなくても裏をとられないように気にしすぎるぐらいディフェンスに頑張ってくれていました。

ちっちゃいのがちょこちょこと走り回り、常にボールがあるところに顔を出しに行っていたツネ。いつでも一生懸命なプレーが好きでした。チームNo.1の負けず嫌いで頑張りやさん。4年生の時に久しぶりに試合を見た後に話をした際に「もう右足を使うのは止めた」って言われ残念に思いました。あの時にしつこく右足の必要性を話せば良かったと今になって思います。また、6年生になりディフェンスも頑張るようになり、プレーでみんなを牽引していました。ベンチからの少ない言葉での声かけに対して期待以上のプレーを見せてくれました。

抜群の反射神経と運動神経で守護神としてチームの数々のピンチを救ってくれたりょうた。夏休み以降はファインセーブを要所で見せてくれました。また、正確なロングフィードを武器にGKなのに数々のアシストをマークし守備だけでなく攻撃にも貢献してました。今後もGKとして成長し続けてくれること、またピッチ外でのムードメーカーもピッチ内でもムードメーカーとなってくれることを期待してます。目指せ、カンポス。

何時の間にか地球防衛軍に入隊していたきょうすけ。リスクマネージメントに長けていたからこそ入隊できてんで。ボールを奪った後の処理も的確に行えるようになり、CBながらも得点をとる意識も高くなったね。豊富な運動量と持ち前のスピードでチームのピンチを救ってくれていました。とりっぴとのコンビは見ていて安心感がありました。

女の子でも男子に負けないフィジカルとスピードで沢山の男の子を弾き飛ばしていたまいね。決められたら試合の流れが変わる失点を何度か防ぎ、地球防衛軍入隊を狙ってた?種目別大会の帰りに感想を聞くと「濡れた天然芝はこかされてもピューって滑って行くのが気持ち良かった」って。まいね節をありがとう。

エースキラーとして持ち前のあたりの強さとスピードで多くの相手チームのエースを抑えてくれたとりっぴ。お兄ちゃんと一緒に入部してきた時はここまで出来るようになるとは思いもしませんでした。空き時間にまさると1on1をやっていたのが成長の鍵だったのかな。前にも言いましたが「とりっぴを当てとけば大丈夫やろ」っていつも思ってました。

とっても器用なリフティングキングのりょうすけ。そのユーティリティーさに助けられました。やんちゃ坊主だったちびっこ時代には手を焼きましたが今となってはいい思い出です。落ち着いてプレーしている時はりょうすけのストロングポイントが発揮されてました。あせっているときに視野が狭くなることが多かったので、あせらず気持ちのコントロールが出来れば違ってたんやろうなぁと思いました。

指示すれば忠実にこなしてくれたたいき。この学年の中百舌鳥スタイルを築くキーマンでした。持ち前のスピードを生かして抜群のタイミングでゴール前に入って行くプレーが好きでした。欲を言えばもっとガツガツと行くゴリゴリのストライカーになって欲しかったな。
あっ。そう言えば「声を出して呼べ」って言うてもせぇへんかったなぁ。その必要性をそのうち理解してくれることを願います。

弟に連れてこられたしゅんのすけ。親子サッカーに遊びに来ただけだと思いきや入部していてびっくりでした。話をするときにいつも涙を流されたので周りの目をきにしながら話していました。長い距離を走れる走力と抜群の足元コントロールも持っているが、この2つが上手く噛み合わなくてしゅんの良いところを引き出せませんでした。しゅんには質の高いオフ・ザ・ボールの動きを求めていました。

チームのムードメーカーかつ元気印のこうた。こうたの一声がチームに与えた影響は大きかったと思います。こうたがピッチにいるのといないのでは、551がある時とない時の差ぐらい大きな違いがありました。特に得点した選手にハイタッチをしに行くこうたが好きでした。6年の3学期に意識が高くなりみんなを牽引するようにもなり、頼もしく感じていました。正直言えば「もっとはよ気付いといてくれよ・・・」(笑)

カタカタトリオのリーダーこばけん。成長したなぁってとても思いましたが、実は出来るところを見せてくれてなかっただけやんな。意識、気持ちの大切さがよく分かったと思います。試合に全く出ない日があったと思いますが、コーチ達が求めているのはサッカーの上手い下手ではなく、気持ちの部分です。こうたと同様に「もっとはよ気付いといてくれよ・・・」(笑)これからもサッカーを続けるのなら、カタカタトリオから脱退せなアカンで。

中百舌鳥のバランサーゆうき。どんなボールも足下でピタッと止めるトラップは見ていた多くの大人達を魅了していました。CBに仕事をさせないディフェンスと攻撃時の左右への切り替えを担っていました。目立つポジションではありませんが、ゆうきの働きが試合の勝敗を左右していたことも事実だと思います。カタカタトリオのメンバーで唯一しなやかな動きをする不思議なゆうき。頼りにしてました。

もりわきの思っていたキャプテン像からは遠くかけ離れたキャプテンきょうへい。体育会系の引っ張っていくタイプではなく、持ち前の愛嬌で誰からも好かれ、引っ張っていくのではなく付いて来てもらうタイプのキャプテンもありかなとも思いました。
きょうへいにはキャプテンを理由に辛い思いをさせました。体調がベストではなくても怪我や戦術的理由以外ではピッチに立たせ、PKを外しまくってもPKを蹴らせ、じゃいけんが弱いのにエンドを決めるじゃいけんをさせていました。フェスタではじゃいけんで負けまくり風下でプレーすることが多かったね。秋季大会ではボールを蹴る力が残っていないことを解っていながらPKのキッカーに指名しました。また、初めのうちは体育倉庫で何度か説教もしました。
プレーでは相手チームに嫌がられるプレーが多く、ルイコスタばりのスルーパスで何度も得点機を演出し、さすが10番と思わせるプレーをしていました。でも、GKにやさしいシュートは多かったね。
キャプテンをやっているときは辛いことが多かったと思いますが、やりきると言葉では言い表せない充実感があると思います。お疲れ様でした。

「みんなにとって中百舌鳥SCは通過点やから…」って言ってましたが、みんなにとって中百舌鳥SCが「原点」であって欲しいと思っています。
そして、また何度でも顔を出して下さい。

6年生の保護者の皆様、6年間お世話になりありがとうございました。
微力ですが子供達の成長の手助けが出来ていれば幸いです。
また、今後ともウチの子達を応援して頂きますようお願い致します。

私自身も多くの方々に支えられ中百舌鳥SCの活動に参加させて頂きました。
多くの皆様に感謝すると共に引き続きご協力頂きますようお願い致します。

1年で1番楽しい日 ~OB会~

いきなり現れたJリーガーと。
英也先輩、昨日広島で試合。今日はオフ。
鹿島に帰る途中、少しだけ立ち寄ってくれました。

英也との記念写真、何枚目かな?

たぶん、1枚目はこれ。
英也の卒業式。

英也くんの成長と、森センセイの「成長」ぶりが、わかります。

明日の予定

3月25日(日)卒部式、親子サッカー、OB会

3、4、5年生は、7:30集合
1、2、6年生は、8:00集合
親子サッカー   9:00スタート
(保護者の方は、8:30に集合してください。)

(持ち物)
カレーを食べるおさら(プラスチックか、紙のおさら)、スプーン、飲み物
試合の用意(ユニフォーム)、

ここ数年、親チームで出てくださる方が少なくなっています。
サッカー経験がなくても上手くなくても、出てくださるだけで嬉しいです。
ぜひ、お願いします。(ケガには十分気をつけてくださいね。)
お母さんも、参加してください!
6年生(卒部生)お母さんチーム、ラーニング杯以来ですが、がんばりましょう!!
さおりちゃん(とりっぴ母)の、髪をくくった凛々しい姿が見たい!!

 9:00 1年 vs 親チーム(12分1本)
 9:15 2年 vs 親チーム(12分1本)
 9:30 3年 vs 親チーム(12分1本)
 9:45 4、5年 vs 親チーム(20分1本)
10:10 6年 vs 親チーム(20分1本)
10:35 6年 vs 6年母チーム(15分1本)
10:55 1年 vs 親チーム(12分1本)  6年昼食タイム
11:10 2年 vs 親チーム(12分1本)  1年昼食タイム
11:25 3年 vs 親チーム(12分1本)  2年昼食タイム
11:40 4、5年 vs 親チーム(20分1本)3年昼食タイム
12:05 6年 vs 親チーム(20分1本)  4、5年昼食タイム

12:30 卒部式 全員で6年生の卒部をお祝いします。

13:30 OB会 (中学生の先輩が到着していれば、中学1年生vs6年生)
あとは、当日決めます。

5年生以下は、14:00頃解散します。(残りたい人は残ってもいいです。)
6年生は、17:00頃解散予定。

カレーライス
書き忘れましたが、明日のカレーは6年生のおうちの方が家で作って持ち寄ってくださいます。
すごい量だと思います。

親子サッカーのカレー。
20年ほど前には、中百舌鳥小学校の家庭科室で作っていただいて、校舎内でいただいていました。
一時期、焼き肉に変わって、またカレーに戻って何年か経ちました。
各家庭の味が楽しめます。
6年生の保護者のみなさん、ありがとうございます。
たいへんでしょうが、みんな楽しみにしています。

なかもず コッパ バンビーノ ’11

本日は大会に参加いただきました各チームの皆様ありがとうございました。

本日は本部席に中百舌鳥SCの6年生が座り、各試合の感想を書いてくれていたので結果と合わせて書いてくれていたまま書かせていただきます。

①榎 0 - 4 TSK泉ヶ丘
 榎 47番がこうげきの中心になっていた。
 TSK泉ヶ丘 7番がこうげきと守備ができていた。18番が後半のこうげきで中心になっていた。

②赤坂台 3 - 5 TSK泉北

③TSK泉ヶ丘 3 - 1 中百舌鳥(えいきち[とうや])
 TSK泉ヶ丘 サイドをつかっていた
 中百舌鳥 とおやのクロスが上手かった

④TSK泉北 0 - 3 新金岡

⑤中百舌鳥 1 - 2 榎(たける)
 中百舌鳥 44番ボールを一生けん命とりに行っていた。
 榎 47番こうげきをがんばっていた。ワンチャンスをものにしていた。

⑥新金岡 4 - 0 赤坂台
 新金岡 10番の守びがうまい
 赤坂台 11番が攻げきのきてんになっている 13番いしきが強い

⑦中百舌鳥 0 - 1 赤坂台
 中百舌鳥 ・とものキーパーがうまい
 赤坂台 ・

3位決定戦
⑧TSK泉北 7 - 1 榎
 TSK泉北 21番が攻げきの中心
 榎 4番最後まであきらめずにボールにつめた。

決勝戦
⑨新金岡 3 - 0 TSK泉ヶ丘
 新金岡 チームワークがすごくよかった。
 TSK泉ヶ丘 点をとられてもあきらめていなかった。

中百舌鳥2年生へ
今日はいっしょうけんめいがんばれたかな?
力を出し切れたかな?
今日は見ていてもっとがんばれたのではないかな?と思いました。
1回も勝てなかったくやしい気持ちをしっかりと覚えておいてれんしゅうし、次の試合につなげて下さい。

本日会場へ来てくださった各チームの関係各位様、また応援にかけつけて頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

JSL低学年大会以来久しぶりの試合となりましたが、結果を残せず大変残念に思います。
久しぶりに君たちを見た感想を言うと、個人個人はとてもサッカーが上手になっていると思いました。
そしてコーチの「どうしたらいいの?」と言う質問にも
「速く走る!」「広いスペースを見つける!」「声をかける!」など
しっかりした返事が返ってきました。GOODです。

でも結果は1回も勝てず6チーム中6位。。。。

なぜ?

1試合目のサイドからのクロスに合わせてシュート。
2試合目のシュートからこぼれ球を押し込んでゴール。
今日の2得点を振り返っても素晴らしいゴール。
なぜ素晴らしいのか・・?
なんでだろう?

今日の皆の試合を見る以前に、試合に挑む気持ち。いいましたね。
試合をする前に「ここならかてる」
試合が終わってないのに「あ~負けたな」

こんなことを思っているうちはどれだけ練習しても上手くならないし、試合に勝つことなんてとうていできないよ?

そういうのをコーチは「意識が低い選手」と言います。
どんな相手でも「絶対に勝つ」
どんな状況でもホイッスルがなるまで「絶対にあきらめない」
こう思える選手がチームに多ければ多いほど強いチームになっていくんだよ。
ピッチ(コートの中)でボールをうばう事、走ることをやめた時点で負けです。

これから3年生になると中学年リーグが始まります。
皆が同じ方向「絶対に勝つ」を向いてまた新学年がんばっていきましょう。

今日試合が終わって悔しくて涙を流した選手もいました。
コーチはそういった選手がきっと強くなれるんじゃないかなって思います☆

 

今週末の予定

3月24日(土)コッパ バンビーノ(中百舌鳥 低学年大会)2年生参加
        高学年(5、6年生):弁当の日 (自分でお弁当を作る日)
2、3、4、5年生は、7:30集合。(3:00解散予定。)
1、6年生は、9:00集合。(1年生は午前中のみ。6年生は、3:00解散予定。)
        保護者総会 16:00~17:30 中百舌鳥小学校ランチルームにて
        保護者総会には、必ずご出席ください。(できれば、お父さんも出席してください。)
        入部説明会も兼ねます。
        体験入部中の方や入部希望されている方も、ご出席ください。

3月25日(日)卒部式、親子サッカー、OB会

今さらですが…

きょうへい、こうた、だいすけ、りょうた、けんご、しゅんのすけ、たいき、りょうすけ、まさる、ツネ、きょうすけ、ゆうき、しほ、まいね。
みんな卒業おめでとうございます。

明るい将来に夢を膨らませ、目標を設定し、その目標に向かって日々努力してください。

みんなとの思い出は沢山ありますが、今年度で一番記憶に残っている試合は8月末の種目別大会の決勝です。
負けてるくせに試合を優位に進め、まるでリードしてるチームみたいに焦る事無く堂々と戦っていました。時折どっちが勝ってるのか錯覚してしまうぐらいに…

また、4年前の中央リーグでハーフウェイラインからドリブルで持ち込み何人かを交わしてシュートを決めた選手に相手チームの監督が試合後その選手に「君はマラドーナみたいやな?」と言う誉め言葉を頂いた瞬間、「ちゃうで。めっしやで」と言い返した選手が忘れられません。

みんながまだちびっ子だった頃、6年生が試合をしているのを横目で見ながらグラウンドの片隅で練習をしてました。
みんなが6年生になったらどんな選手になってくれてるかな?どんなチームになっているかな?って思いながら…

みんなが5年生の終わりぐらいからみんなと一緒にさせて頂く事になり、6年生になった時には今年度のみんなの目標を聞きました。
みんなの目標は「全てのタイトルを取る」でした。
みんなには言いませんでしたが、自分なりも今年度の目標を2つ設定していました。
1つ目はみんなの目標のお手伝いをする事。
もう1つはみんなが中1の先輩に試合をしてもらって勝つことができるチームになってもらうことでした。
そのために1学期~3学期までの各テーマ設定をしました。
勿論、目の前の試合をきっちり勝ちきる事も含めて。

色んな想いもあり、この1年は色々と厳しく言ったりもしました。

ワンピース・アラバスタ編を真似してみんなの左手首にマジックで×印を書いたりもしました。

ゴールパフォーマンスも無理矢理させてました。

みんなにはコーチのいつもの悪ふざけに見えたかも知れませんが、本当はこんなことをしなくても自主的にやって欲しかった。

自主性が無い、問いかけても返事が無いと悪いイメージで捉えられるのはメチャ損やで。返事だけはきちんとやろう。恥ずかしがらずに弾けてみよう。空気を読みながら自己主張もしてみよう。

森先生に騙されて?コーチをさせて頂くようになった6年前、みんながまだちびっ子だった頃は、君達にサッカーを教えるつもりは全くありませんでした。サッカーを教える事が出来たかも疑問ですが…
あの頃から、今でもサッカーを教えると言うよりもみんなにはサッカーの楽しさを知って欲しい、サッカーを楽しんで欲しいと思いながら接してました。

色々とありましたが、みんなと過ごせた日々は幸せでした。

楽しかったよ。ありがとう。

6年生の保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
また、色々とお世話になり心よりお礼申し上げます

お礼

ハットリさん、写真(DVD?)確かに頂きました。
さっそく中百舌鳥カップに参加した子供達に回覧しています、昨年に引続きご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
来年は中百舌鳥・宮津の子供達の合同写真もお願いしたいと思います(早く帰ったから仕方ないか・・・)
来年も宜しく。

卒業記念駅伝大会結果報告+卒部イベント(スポッチャ)

卒業記念駅伝大会結果報告+卒部イベント(スポッチャ)

チーム順位
1位:東百舌鳥_グレー
2位:中百舌鳥A
3位:深井チームうまちゃん

個人順位
1位:まさる 5:53
2位:深井チームうまちゃん2区 6:05
3位:東百舌鳥グレー5区 6:10
4位:東百舌鳥グレー3区 6:14
   東百舌鳥オレンジ5区 6:14 
6位:きょうへい 6:15
   深井チームうまちゃん5区 6:15
8位:東百舌鳥グレー2区 6:17
9位:東百舌鳥グレー1区 6:22
   東百舌鳥グレー4区 6:22

本日参加いただきました深井FC様、東百舌鳥FC様、ありがとうございました。
多くの方の応援のもと、白熱の首位争いで盛り上がりました。
初めて駅伝を走った子ども達も楽しんでもらえたことと思います。

これからも中百舌鳥SCをよろしくお願いします。

明日の卒業記念駅伝!!

4、5、6年生
明日3月20日(祝)
午前7:30に、白鷺駅改札口 集合。
歩いて大泉緑地に行きます。
駅伝は、9:00スタート
市民駅伝と同じスタート場所、同じコースで行います。
ユニフォームで走ります。
終了後、集計を待って表彰式。
10:30には終わる予定です。

6年生は、その後歩いてラウンドワンのスポッチャに行きます。昼食はラーメンチョキ
6年生、一人2500円持って来てください。
どなたか、(4、5年生の保護者の方)4、5年生を引率して帰っていただけないでしょうか?連絡お待ちしています。

明日、4、5年生の帰りの引率、たいが母と森脇(母)さんがしてくださるとの事です。
保護者の方が来られている子は、現地解散でお願いします。

6年生へ
明日、スポッチャも中百舌鳥ジャージのままで行くよ~^o^
寒かったら、中にフリース着たりしてください。

練習+祝勝会

明日、雨なら練習は中止します。
7:30に決定しますので、掲示板を確認するようにしてください。

6年生、練習中止なら南海中百舌鳥駅(改札口)に11:40集合にします。
祝勝会は、雨でも中止しません。^▽^

今日の練習
小雨が振っていますが、練習をします。
カッパ、ぼうし(頭をぬらさない工夫をする!)、タオルなど、雨の日用の用意をすること!!!

6年生は、10時に解散して一度帰宅。
着替えて、髪を乾かして、11:40中百舌鳥駅集合にします。

風邪気味の人は、無理をしないように。

くれぐれも・・・
6年生、
卒業式前です。
くれぐれも、無理をしないように!

1、2、3年生、
おうちの方に「やめとき。」といわれたら、きょうは休んでください。
2年生、コッパバンビーノに出られなくなるで。

4、5年生は、駅伝のためのミーティングをします。
風邪気味の人は、ミーティングだけ参加してください。
先にします。

 中百舌鳥杯優勝、おめでとう!!

中百舌鳥杯の優勝を”じゅうじゅうカルビ”中百舌鳥店でお祝いしてきました。

最後の最後の大会で優勝!!

みんなで焼肉を食べる事ができてよかった。

さて、どんな様子だったのでしょう。

すいか割りニュース

すいか割りニュース

宮津広報さん、Good job!

すいか割りの冒険はこんな感じでした。

出遅れてすいか割り大会の参加者に入れなかったのに
参加者がいなくなっちゃって、足りなくなった穴を
声をかけられて、急遽なかもずSCが埋める。

この体勢から

くるくる回って、

まっすぐ前に歩けません。

ここでコーチングが活きる。

みんな注目の中、割れるのか?

勢いよく”エイッ”!

この後、すいかは割れるのです。

いただいたスイカは美味しかったです。

広報誌 みやづ 8月号

先日、宮津SSSの西谷監督が、
「宮津の広報誌に、中百舌鳥の子たちがすいかわりしてるとこ載っていたから、今度送ります。」
と言ってくださっていました。
「へえ~。見たい見たい!」
とお願いしていたところ、宮津SSSの吉岡コーチが送ってくださいました。
めっちゃ、写真大きいし~!!
「すいかわりの写真に、あの子写ってましたよ!キャプテン。」
と、西谷監督がおっしゃっていましたが、
「ええ?きょうへい、すいかわり、してないよなあ。」
と思っていました。
こういうことね。
なぜか昭和の香りがするのは、白黒だからでしょうかね?かくたさん。
20日に、持って行きます。

卒業記念駅伝大会


3月20日(祝)中百舌鳥SC主催 卒業記念駅伝大会in大泉緑地

参加チーム
深井FCから2チーム(チームかんた、チームうまちゃん)
東百舌鳥FCから3チーム(松、竹、梅)
中百舌鳥SCから7チーム(チームは、土曜日に決めます。)4、5、6年生参加。

日時:3月20日(祝)
場所:大泉緑地
スタート時刻:9時
5区間

しっかり練習しておいてください。

高学年:弁当の日 (自分でお弁当を作る日)

3月24日(土)高学年:弁当の日 (自分でお弁当を作る日)

はっとりが講演会を聞いて感激し
森先生にお願いして開催する”第2回お弁当の日”

お母様、いろいろ気苦労、お手数をおかけしますが、
子どもの意志を尊重して、あたたかく見守ってください。

対象:5年生、6年生

昨年の案内文はこちら

第一回お弁当の日の子ども達の力作はこちら

よろしくお願いします。

3/14(水)練習&中百舌鳥杯

3/14(水)練習
6~3年生15:00~17:15
2・1年生15:00~16:30

いつも試合は一父兄&救護班(?)として、観戦させて頂いてます。
昨日は3月11日という日本にとって特別な日、
恭平の宣誓で今、「生かされている」事に気付きました。

昨日はトーナメントで実現した、6年生VS4年生の「中百舌鳥ダービー」!
感動した事は、6年生が全力プレーで4年生と戦ったからです。

サッカーって後輩に、技術を手とり足とり教えるっていうより、
後輩が先輩のプレーを見て、感じて、盗んで、実行すると思うんです。
手を抜いて戦ったんじゃ、何も伝わりません。

相手が誰でも全力のプレー、
各ポジションの仕事と責任感、
スピードのあるドリブルとフェイント、
ボールキープからの正確なパス、
セットプレーからの得点などなど…

6年生が本気プレーを通じて、後輩へたくさんメッセージを伝えてたと感じました。
4年生は、個人がこれから何をしなければいけないのかを気付いて欲しいです。

その後の決勝戦…
6年生は最後の試合、集中して、堂々としたプレーで優勝!
6年生は最後の最後まで「強くて、カッコよくて、あこがれのセンパイ」でした。
恭平もPKという壁を越えたね。
自分の壁を越えれるのは、自分だけ。

子供たちの試合は、いつ見ても、純粋でガムシャラで、だから感動します。
お母さんたちも泣いてましたが、私たちオヤジたちもウルウルの1日でした。
森先生はじめ、コーチの方々、本当にいつも感動をありがとうございます。

お知らせ

3月17日(土)練習
        6年生祝勝会
  18日(日)全員オフ
  20日(祝)卒業記念駅伝大会(中百舌鳥SC主催 大泉緑地にて)4、5、6年生
        卒部イベント(スポッチャ)6年生
        他学年オフ
  24日(土)コッパ バンビーノ(中百舌鳥 低学年大会)2年生
        高学年:弁当の日 (自分でお弁当を作る日)
        保護者総会 16:00~17:30 中百舌鳥小学校ランチルームにて
  25日(日)卒部式、親子サッカー、OB会

保護者総会には、必ずご出席ください。
入部説明会も兼ねます。
体験入部中の方や入部希望されている方も、ご出席ください。

中百舌鳥杯結果報告

中百舌鳥杯結果報告

※中百舌鳥小第2G

①中百舌鳥B 1 VS 0 宮津(ゆうたろう)

②中百舌鳥A 3 VS 0 浜寺昭和(まさる[ツネ]、ツネ、ツネ[まさる])
 
③御池台   0 VS 3 アーバンペガサス

④榎     1 VS 1 白鷺
      PK 2-1

⑤宮津    0 VS 3 浜寺昭和

⑥中百舌鳥A 10 VS 0 中百舌鳥B(きょうへい、ツネ、まさる[ツネ]、きょうすけ、しゅんのすけ[まさる]、きょうすけ[きょうへい]、ツネ、りょうすけ[ゆうき]、ツネ[きょうへい]、きょうへい)

⑦御池台   3 VS 0 白鷺

⑧榎     0 VS 2 アーバンペガサス

⑨浜寺昭和  1 VS 2 御池台

⑩中百舌鳥A 0 VS 0 アーバンペガサス
      PK 4-3(きょうへい、まさる、ゆうき、ツネ)

優勝:中百舌鳥A
準優勝:アーバンペガサス
3位:中百舌鳥B、榎
敢闘賞:御池台

優秀選手賞:まさる、だいち
年間優秀選手:きょうへい、ゆうたろう

 

 

明日の中百舌鳥杯

明日3月11日(日)中百舌鳥杯

4~6年生は、第2グラウンド7:20集合。
(1) 8:30 中百舌鳥B vs 宮津
(2) 9:20 中百舌鳥A vs 浜寺昭和
   10:10 開会式
(3)10:30 御池台   vs アーバンペガサス
(4)11:20 榎     vs 白鷺
(5)12:10 (1)負け vs (2)負け
(6)12:50 (1)勝ち vs (2)勝ち (準決勝)
(7)13:30 (3)負け vs (4)負け
(8)14:10 (3)勝ち vs (4)勝ち (準決勝)
(9)14:50 (5)勝ち vs (7)勝ち (敢闘賞決定戦)
(10)15:30 (6)勝ち vs (8)勝ち (優勝決勝戦)
   16:10頃~閉会式

1~3年生は、9:00集合。
6年生の引退試合です。
全員で応援します!保護者の方も、できるだけ応援お願いします。
9:20の試合が終わったら、一度帰ってもいいです。

交流試合 対YMCA、桃山台、宮津戦

交流試合 対YMCA、桃山台、宮津戦

※中百舌鳥小第2G

15分-5分-15分

A YMCA  1―0 桃山台
B YMCA  7―5 中百舌鳥(けんたろう[りつや]、りつや[けんたろう]、せな[たいが]、ゆうたろう[りつや]、はやと)
A 桃山台 0―10 中百舌鳥(まさる、こうた、ツネ[まさる]、まさる、ツネ、まさる、まいね、りょうすけ、ゆうき[たいき]、きょうへい)
A YMCA  2―0 宮津
B YMCA  4―0 中百舌鳥
A YMCA  1―5 中百舌鳥(まさる[きょうへい]、きょうすけ、まさる、まさる、ツネ)
A 桃山台 4―2 宮津
B YMCA  0―2 中百舌鳥(ゆうたろう[りつや]、あらた)
A 宮津  0―5 中百舌鳥(りょうた、たいき、りょうた[きょうへい]、りょうた[きょうへい]、きょうへい)
B 宮津  2―2 中百舌鳥(りつや、りつや[けんたろう])

以上です。

本日試合をしていただきましたYMCAさん、桃山台SSSさん、宮津さんありがとうございました。

6年生は小学生として最後の大会を明日に控え、交流試合をしていただきました。

6年生の試合内容ですが、
まず、桃山台SSS戦です。泉北地区でインフルエンザが流行り、学級閉鎖になっているクラスがあるとのこで桃山台SSSは8人で来てくださいました。
このため桃山台SSS戦のみ8人制で試合を行いました。

開始早々30秒でハーフウェイライン付近からきょうすけがバックラインの裏へ浮き球でパスを出し、それを狙っていたまさるがドリブルで持ち込みマッサルゾーンからシュート。これが決まり先制します。
その1分後にこうたが一人スルーパス。キックフェイント?でGKを欺き、GKをかわしてゴール!
2分40秒にツネがドリブルで持ち込みシュート。これが決まり早くも3-0とします。
4分に再びまさるがドリブルで持ち込みゴール。6分にもボランチのツネが相手陣内ペナルティーエリア内右側でドリブルしDFの間を通しニアサイドにシュート。これが決まり5-0。
ツネはボランチなのに2得点。ツネが上がったところをCBきょうへいがカバーリングしてたのが良かったです。

8分にはりょうたのゴールキックからまさるが浮かしたトラップでDFをかわしてドリブルを開始。そのままペナルティーエリア内まで持ち込みシュート。これが決まりハットトリック!
前半終了間際にハーフウェイライン中央でツネが左サイドに流し、これを拾ったまいねがドリブルで相手をかわしてドリブルシュート。これが決まり前半を7-0で終えます。

後半はきょうへいとりょうた以外のメンバーを交代させて臨みました。
右サイドのたいきから幾度となくいいクロスが入るが得点に結び付ける事ができず、迎えた7分にりょうすけがドリブルシュートで決めます。
3分後には右サイドのたいきがセンタリング。これをゆうきがワントラップしてシュート。ゴールネットを揺らします。
試合終了間際にきょうへいがドリブルで中央突破。そのままゴールに結び付け終わってみれば10-0の完勝です。

この試合では試合前に「落ち着いてしっかりとサイドを使って攻めよう」と言った通りの試合運びが出来ました。しかし、決めるところはきっちりと決めきりましょう。

続くYMCA戦は11人制で行いました。
前半きょうへいからバックラインの裏へ絶妙なパスが出され、これに反応したまさるが決め先制する事が出来ました。
その後、攻めるが追加点が奪えず、このまま前半終了かと思った終了間際にツネのCKをゴール前で構えていたりょうすけがトラップミス。ここに詰めてきたきょうすけがダイレクトボレーで逆サイドのネットを揺らします。

2-0で折り返し、後半早々にウイークポイントを突かれ失点します。
嫌なムードになりかけますが、6分にツネから絶妙なスルーパスをまさるが決め3-1。再び流れを引き寄せます。
9分には中央から左サイドへドリブルしたまさるがもう一度中央へ切り込みシュート。これが決まり優位にゲームを進めれる様になります。14分にはツネが自ら得たPKをきっちり決め試合終了。5-1で終えることが出来ました。

後半開始直後の失点がいただけません。決め相手がうまかった事もありますが、、やはりシュートコースを消す動きが欠けていた事による失点なのでしっかりと対応しましょう。
また、試合後の選手達との会話のなかで、「あんなんチェホンマンしか無理やで」って…確かに…GKに責任はないなぁと思いながらの楽しい会話でした。

3試合目は所要の為見ることができませんでした。

さぁいよいよ「中百舌鳥杯」です。
有終の美を飾りましょう。

なかもずSCタイムマシーン

なかもずSCタイムマシーン

森先生の書き込みを見てて面白いことに気が付きました。
ブラウザ上にURLが表示されている場合、下記の’sub’の後ろの数字を変えると
先輩の保護者が記録してくれたちょっと昔のなかもずSCの活躍を見ることが出来ます。

たとえばこんな感じ。
http://www.h3.dion.ne.jp/~nakamosc/sub2.htm
http://www.h3.dion.ne.jp/~nakamosc/sub10.htm

時間があるときに楽しんでください。
(先輩も楽しんでくれるとよいなあ。)

http://www.h3.dion.ne.jp/~nakamosc/sub18.htm
http://www.h3.dion.ne.jp/~nakamosc/sub26.htm
http://www.h3.dion.ne.jp/~nakamosc/sub34.htm

見出したら、いくら時間があっても足りません。
記録、継続の素晴らしさを感じます。

このページが最後のようです。
http://www.h3.dion.ne.jp/~nakamosc/sub111.htm

これも楽しい。
http://www.h3.dion.ne.jp/~nakamosc/sub110.htm

2005年度から2008年度の試合の結果はここから見れるよ。
http://www6.ocn.ne.jp/~nakamofc/

3月25日(日)卒部式、親子サッカー、OB会
 先輩の方々、OB会には是非来てね。

ツネ、おめでとう!

ツネの参加させていただいた堺選抜Aチーム
グランドチャンピオン大会in和歌山で、3位だったそうです。
おめでとう!

詳しくは、ハンピーさんのブログでどうぞ

堺選抜和歌山遠征 ツネ
昨日と今日で堺選抜の和歌山遠征に行かせてもらいました。1日目は、宮JSLと戦いました。良かったことは、自分がサイドで、右足でクロスして味方がきっちり決めてくれたことです。 シュートが打てなかったので、2日目は積極的に打とうと思いました。 あと、高須と北鶴大成に勝って予選は1位通過でした。今日は、シュートをいっぱい打つことを意識しました。良かったことは、昨日出来なかったことが出来たことです。悪かったことは、雨で芝がスリッピーな状態でトラップがうまく出来なかったことです。僕達のチームは3位でした。優勝したのは僕達が準決勝で負けた北中というチームです。
いつもはライバルの人達と一緒にプレー出来て、意外とやりやすくて面白かったです。僕ももっと頑張ろうと思いました。一番楽しかったのは今日の北中との試合です。それと23人の友達とのミーティングです。
中百舌鳥SCから参加させていただいてありがとうございました。応援ありがとうございました。

うちのキャプテン・きょうへいくん

うちのキャプテン・きょうへいくん
昨日、中央リーグイベント大会の決勝戦で、日置荘西にPK負けして大泣きしていました。
くやしかったんでしょう。
日置荘西には、
5年生大会の準決勝でPK負け。
6年生の秋季大会3位決定戦でもPK負け。
白鷺杯の決勝戦では0ー1負け。
日置西に勝ちたい気持ちは、大きかったはず。
きっと、勝ってみんなで喜びたかったんでしょう。
応援してくれているみんなを、喜ばせたかったんでしょう。
でも、泣いているきょうへいを見て、私は嬉しかったです。
本気で戦ったからこそ、大泣きできたんでしょ。
そんなことを思っていたら、きょうへいのお母さんからこんなメールが来ました。
「サッカーでくやし泣きするぐらいの子どもに育てていただいて、ありがとうございます。」
うちのキャプテン、最高です。

日置荘西と中百舌鳥

◯5年生の時の中央リーグ
 VS 日置荘西B  4-1 ○(まさる2、つね2)

▲中央リーグ5年生大会 3位
 対日置荘西、登美丘南戦
 ※野田小学校
 準決勝 VS 日置荘西 2 - 2 ▲(そうま、つね)
           PK 1 - 4 (ゆうき)

・中央杯1位トーナメント

 野田 0 - 1 日置荘西
 登美丘東 3 - 0 中百舌鳥

 3位決定戦
 野田 1 - 2 中百舌鳥(きょうへい[まさる]、たいき[けんご])

 優勝決定戦
 登美丘東 0 - 0 日置荘西
   PK 3 - 4

▲秋季大会 4位
 3位決定戦(J-GREEN)
 中百舌鳥 1 - 1 日置荘西 ▲(きょうすけ[ツネ])
   PK 2 - 3

◯6年生の中央リーグ
 VS 日置荘西A 3 - 1 ○(まさる、ツネ、まさる)

△東百舌鳥ラーニングカップ(東百舌鳥小学校)
 VS 日置荘西  1 - 1 △(まさる)

●白鷺杯
 決勝(白鷺小学校)
 VS 日置荘西  0 - 1 ●

▲中央リーグイベント大会
 決勝(中百舌鳥小第2G) 
 VS 日置荘西  1 - 1 ▲(まさる〔ゆうき〕)
        PK 1 - 3  (まさる)

この2年間、よく対戦させていただきました。

白鷺フレンドリー3年生ミニ大会報告 対東百舌鳥、勝山、白鷺戦

白鷺フレンドリー3年生ミニ大会報告 対東百舌鳥、勝山、白鷺戦

※白鷺小学校G

11人 10分-3分-10分

① VS 東百舌鳥 0 - 4 ●

② VS 勝山   6 - 1 ○(つばさ2、はやと、りんた2、りな)

③ VS 白鷺   0 - 0 △

1位:東百舌鳥
2位:中百舌鳥
3位:白鷺
4位:勝山

MVP:りんた、りな

 おめでとう。

雨の中、みんながんばりました!
1勝1敗1引き分けで、第2位!!
おめでとう。

白鷺JSCのみなさん、ありがとうございました。

本日ミニカップにご招待いただき、また雨の中会場設営、運営等していただいたた白鷺JSCの皆様、応援にかけつけていただいた保護者の皆様、審判・引率におつきあいいただいた
服部・森脇両コーチありがとうございました。

服部コーチ本日の結果ありがとうございます。

1勝 1敗 1引き分け   得失点差 白鷺と同一の為 総得点数により

「準優勝」  おめでとう!

では詳細です。
本日は雨の中での試合となりました。雨というのは意外と体力や気力を消費するもので
選手たちも想像以上の疲れを感じていると思います。
また先々週は4年生の中学年リーグ、昨日は中央リーグ閉会イベントと、十分にトレーニングが
できていない状態でのゲームとなりました。
案の定1試合目の東百舌鳥戦は技術・運動量共に力負けを感じる相手に防戦一方。サッカーと言うより
ラグビーもしくはサンドバックのようなゲーム展開となりました。
試合後は選手同士での話し合いを提案し、試合で良かったところや悪かったところなどを選手間で話し合ったようです。
「ディフェンスあがりすぎやぞ。もっと広く使おう。1対1は負けたらあかんな~」など
サッカー選手っぽい言葉が聞こえていました(笑)

2試合目、3試合目と何かが目覚めたのか全員が鼻の穴をふくらまし、必死で戦っていたのを覚えています。
特に3試合目
チームのエースが犯したファールによるPK
それを必死にセーブしキャッチしたキーパー。
その後全員でまもり、また果敢に相手ゴールへ攻めた姿勢。

必死で掴み取った準優勝だからこそ、選手たちもうれしかったと思います。
サッカーとは、当然一人でできるスポーツではありません。かといって一人でも練習はできます。
自分の努力+チームワーク=120%=最高の喜び  です。

まだまだ技術、体力、精神力ともに未熟な学年ではありますが、この学年にしかない
”仲間意識”
な部分が今日はいい方向に出たと思います。

今日優秀賞をもらった選手がぼそっと
「これはチームのみんなからもらった最高のぷれぜんとやな!」
と言いました。
その時
優秀な選手だからもらうのではなく、選手一人一人が力を合わせ、優秀なチームになるからこそ
賞を貰う選手がいるのだな~と改めて実感しました。

サッカーにおいて優秀とは
サッカーが上手くなる
チームが強くなる
これも優秀ですが

元気がいい
仲間意識が強い
これも優秀です。

今日優勝した東百舌鳥はこのすべてを兼ね備えていたと思います。
皆もExcellent friend (優秀な仲間)を目指してもっともと自分を磨いていこうね。

3年生最後をいい結果で終えることができてよかったね★

がんばったね、3年生!
白鷺JSCの皆さん、今日は大会に参加させていただきありがとうございました。

コーチ、保護者の応援団の皆さん、雨の中ありがとうございました。

3年生、どろんこになりながら、よくがんばりました。
準優勝おめでとう。

優秀選手賞の、りんた、りな、おめでとう!!
りんたのサッカーを見るのは、本当に楽しいです。
りな、かっこよかったよ!

えいきち、おうた、応援ありがとう。

3年生、これからもがんばろう!

3年生のみんな冷たい雨の中すごいがんばってたね。
準優勝おめでとう。
久しぶりに3年生のゲームを見させてもらって、とても上手になってきたなぁと思いました。

選手達が練習の時とはちがって真剣にサッカーに取り組んでいることに驚きました。
試合の時だけテンションを上げるのではなく、練習の時から「どうすればいいのか」を常に考えながらやっていくのがうまくなる近道だと思います。
三好コーチがよく言ってくれている「試合を意識した練習」ってやつやねんけど。。

そして、もっとサッカーを知ると面白くなるし上手にもなります。

4年生になると試合数も増えてきます。今日勝てなかった相手に次は勝てるように努力しましょう。

りんた、りな優秀選手賞おめでとう。
ほとんどの得点に結びつくプレーを演出したりんた。
ドリブルでチャレンジし、得点まで上げたりな。
かっこよかったよ。

中央リーグイベント大会 対登美丘東、KUZE、百舌鳥、登美丘西、日置荘西戦

中央リーグイベント大会 対登美丘東、KUZE、百舌鳥、登美丘西、日置荘西戦

※中百舌鳥小第2G

7人 10分一本

予選リーグ

① VS 登美丘東 0 - 0 △

② VS KUZE   0 - 0 △

③ VS 百舌鳥  2 - 0 ○(こうた〔ゆうき〕、まさる〔こうた〕)

予選リーグ1位から4位までの可能性がありましたが、
しっかりと勝って、1位トーナメントに進出です。

順位トーナメント戦

④ VS 登美丘西 1 - 0 ○(たいき)

⑤ VS 日置荘西 1 - 1 ▲(まさる〔ゆうき〕)
        PK 1 - 3  (まさる)

2位です!! よく頑張りました。

しほとまいねは女子選抜チームの一員として戦いました。
予選リーグ

① VS 日置荘西 0 - 8 ●

② VS 野田   1 - 3 ●(しほ)

③ VS 東浅香山 1 - 2 ●(深井FCのなでしこ)

順位トーナメント戦

④ VS 八田荘西 0 - 1 ●

⑤ VS 白鷺   0 - 3 ●

残念ながら参加チーム中最下位でしたが、
しほとまいねは全ての試合にフル出場し
チームを引っ張りました。

リフティング大会:
6年生の部   りょうすけ 698回 8位
5年生以下の部 たいが   461回 10位

おめでとう。

大会の優秀選手:たいき、まさる、しほ、まいね

中央リーグ優秀選手賞:、きょうへい、こうた

中央リーグ リーグ戦 
中百舌鳥Aチーム 2位 成績表はこちら
中百舌鳥Cチーム 2位 成績表はこちら
 (白鷺JSCさんのホームページにリンクしています。最新版はもう少し待ってね。)

表彰された皆さん、おめでとう。

当日は天気にも恵まれサッカー日和でした。

試合をしていただきましたチームの皆様ありがとうございました。

中百舌鳥SCの試合はというと、ツネが堺選抜で不在。しほ、まいねは女子選抜チームでの出場となるため11人で臨みます。

私は本部でのお手伝いを命じられたので、先週に続きスタメンや交代する選手を自分達で決める様に選手達に伝えました。
なので中百舌鳥鳥ベンチには入らず本部から見守ってました。
女子選抜ベンチには座らせて頂きましたが…(笑)

中百舌鳥SCは予選Aブロック、女子選抜はDブロックです。

予選リーグ1回戦は登美丘東戦を0-0で引き分け、続くKUZE戦も0-0で引き分けました。
2試合終了で2分け。通常のリーグならこの時点で1位通過が難しくなりますが、4チームとも2分けと珍しい状況になりました。

3試合目の試合前に、結果次第で予選リーグ1位から4位までの可能性があること、1位通過には勝つだけではなく、大量点が必要な事を選手達に伝えました。

3試合目の百舌鳥戦ではこうたが決めて先制します。そのままの勢いでこうたのパスにまさるがきっちり決め2-0で勝つことができました。
この試合では決定的なシュートを外しまくりましたが、積極的に効果的なドリブルで相手ゴールに向かうFWゆうきが印象的でした。

こうたも右に左にポジションを変え相手を惑わせてました。3学期に入った頃からこうたの動きの質が格段と変わりました。積極的にシュートを打つようにもなりました。

インフルエンザを患ってから動きが変わったこばけん。また、一段と成長してます。

こうたやこばけんの成長のきっかけは「意識」との事でした。

自分が何をしたいのか。
その目標のために何をすべきなのか。
常に考え続けて下さい。

まだまだ若僧な私ではありますが、人生もサッカーも常にターニングポイント(分岐点)だと思っています。
常にいい選択肢を選べる様になりましょう。
やらなかった事を悔やむのは悲しいよ。
これがいつでも言っていた「チャレンジしよう」です。

話を戻して…
中百舌鳥はなんとか1位トーナメントに進出できました。

また、本部席の方々から「中百舌鳥の選手はよくサッカーを知ってるね」とお褒めの言葉を頂きました。
ゴメン伝えるのを忘れてた。

女子選抜は即席チームなので、最初はお互いに譲り合いギクシャクしてましたが、試合を重ねるごとにチームとしてプレーしてました。

1度も勝つことができませんでしたが、しほもまいねも楽しかったみたいです。また、得たものも大きかったことと思います。

順位トーナメント戦の登美丘西戦では、攻め込むが得点出来ず苦しみましたがゴール前の混戦でたいきが貴重な1点をとり1-0で勝利することができました。

決勝戦は深井を下した日置荘西です。
今年度は何度も対戦させて頂き、白鷺杯では決勝で0-1で負けた相手です。秋期大会は1-1の末、PKで負けました。

最後に良い結果で笑って終わりたい。勝ちきって欲しい。そんな思いで応援してました。

中盤での競り合いからボールがこぼれてCKをあたえます。この相手CKからエースに綺麗なヘディングシュートを決められ先制点を奪われます。

取られてもすぐに取り返しに向かう選手達に頼もしさを感じてました。選手達の負けたくない思いが強かったんだと思いました。

攻め続けて、ゆうきが狭いDFの間を狙いまさるにスルーパス。まさるは相手DFに割って入りDF3人を背負いながらも同点弾を決めました。

同点にした後も緩めず攻撃するが追加点を奪えず1-1でタイムアップ。
少しロスタイムが長めだったような…

……PK戦です。
PK戦では、日置西が先攻で1人目は両チームのエースがきっちり決め1-1。
2人目日置西は決めたのに対し中百舌鳥はきょうへいが枠を外し1-2。

日置西3人目にも決められ試合終了。

何度でも言いますが、PKを外したきょうへいが悪い訳ではありません。あのR・バッジォでもWCUP決勝で…(省略)
PKになる前に勝ちきれなかったことがチームの敗因です。

でも、みんなすんごい頑張ったね。
気持ちで負けていないプレーを見せてくれました。
見ていて楽しかったし、気持ち良かったし、もっと見ていたいという気持ちにもさせてくれました。

負けて悔しい思いをしっかりと記憶しておいて、「2度とこんな思いをしたくない」気持ちを次につなげてください。

今大会では、タイムスケジュールを円滑に行う目的で試合後の挨拶が省略することになっていましたが、日置西イレブンは試合後にベンチへ挨拶に来てくれました。
いつもなら選手達に「(試合をしてくれて)ありがとう」と言って握手をしてましたが、この日は「(優勝)おめでとう」と自然に言葉が出でてました。

表彰式が執り行われ最後の本部挨拶をAチームリーグ戦優勝の東百舌鳥(赤)のキャプテンが代表で行うこととなりましたが、その挨拶で

「今まで僕たちのサッカーを支えて下さってありがとうございました。」

と言う言葉に涙腺が緩んでしまいました。

さて、6年生。
最後の大会はホストチームですが、最後まで「君達がプレーしていて楽しい試合を。そして応援してくれている人達にも楽しんでもらえるプレーを」を実行してください。

ツネへ
堺選抜で3位。おめでとう。
ライバル達が友達になり、強いチームと試合ができてニヤニヤしてたと思います。
いい経験ができたね。

大会後には「ツネがおらんかったから優勝できひんかった」とか聞こえてきたような…聞こえてないような…(笑)

いいチームになったね。

来週末の予定

3月10日(土)
全員8:00集合。

4、5、6年生フレンドリーマッチ
宮津、桃山台、YMCA (堺市外から来てくれます。)
中百舌鳥第2G にて

1、2、3年生練習(午前)

3年生へ
来週、YMCA(茨木?三好コーチのお友だちがコーチをされています。)の3年生も来てくれるそうです。
3年生もフレンドリーマッチ(練習試合)ができるかもしれません。
3年生も試合の用意をしてくる事。
午後も残りたい人は、お弁当を持って来てください。

3月11日(日)中百舌鳥杯  6年生引退試合
4、5、6年 参加

1、2、3年生は応援(9:00集合)お弁当は、いりません。

白鷺フレンドリー3年生ミニ大会報告 対東百舌鳥、勝山、白鷺戦

白鷺フレンドリー3年生ミニ大会報告 対東百舌鳥、勝山、白鷺戦

※白鷺小学校G

11人 10分-3分-10分

① VS 東百舌鳥 0 - 4 ●

② VS 勝山   6 - 1 ○(つばさ2、はやと、りんた2、りな)

③ VS 白鷺   0 - 0 △

1位:東百舌鳥
2位:中百舌鳥
3位:白鷺
4位:勝山

MVP:りんた、りな

 おめでとう。

明日の3年ミニ大会

12:00に中百舌鳥第2グラウンド集合
白鷺小学校まで歩いて行きます。
お昼ご飯は、家でしっかり食べてきてください。
パンやおにぎりなどの軽食を持って来てください。

中学校側の通路に集合してください。
グラウンドには入らないように。

中百舌鳥SCの試合
13:10 中百舌鳥ー東百舌鳥
14:30 中百舌鳥ー勝山
15:50 中百舌鳥ー白鷺
15:05 表彰式

雨が降っていますが、今のところ中止の連絡は入っていません。
雨具、着替え、タオルなども用意して行ってください。

中止の場合は、また書き込みをします。

中央リーグイベント大会 対登美丘東、KUZE、百舌鳥、登美丘西、日置荘西戦

中央リーグイベント大会 対登美丘東、KUZE、百舌鳥、登美丘西、日置荘西戦

※中百舌鳥小第2G

7人 10分一本

予選リーグ

① VS 登美丘東 0 - 0 △

② VS KUZE   0 - 0 △

③ VS 百舌鳥  2 - 0 ○(こうた〔ゆうき〕、まさる〔こうた〕)

予選リーグ1位から4位までの可能性がありましたが、
しっかりと勝って、1位トーナメントに進出です。

順位トーナメント戦

④ VS 登美丘西 1 - 0 ○(たいき)

⑤ VS 日置荘西 1 - 1 ▲(まさる〔ゆうき〕)
        PK 1 - 3  (まさる)

2位です!! よく頑張りました。

しほとまいねは女子選抜チームの一員として戦いました。
予選リーグ

① VS 日置荘西 0 - 8 ●

② VS 野田   1 - 3 ●(しほ)

③ VS 東浅香山 1 - 2 ●(深井FCのなでしこ)

順位トーナメント戦

④ VS 八田荘西 0 - 1 ●

⑤ VS 白鷺   0 - 3 ●

残念ながら参加チーム中最下位でしたが、
しほとまいねは全ての試合にフル出場し
チームを引っ張りました。

リフティング大会:
6年生の部   りょうすけ 698回 8位
5年生以下の部 たいが   461回 10位

おめでとう。

大会の優秀選手:たいき、まさる、しほ、まいね

中央リーグ優秀選手賞:、きょうへい、こうた

中央リーグ リーグ戦 
中百舌鳥Aチーム 2位 成績表はこちら
中百舌鳥Cチーム 2位 成績表はこちら
 (白鷺JSCさんのホームページにリンクしています。最新版はもう少し待ってね。)

表彰された皆さん、おめでとう。

平成23年度 中央リーグイベント大会 結果報告

平成23年度 中央リーグイベント大会 結果報告

本日参加いただいた皆様ありがとうございました。

駐車台数も予想していたよりかなり少なく、多くの方に自転車で来場いただき
協力していただいた皆様の心のこもった行為に本当に感謝いたします。
帰り際にグラウンドを一周しましたが、ゴミもほとんどといっていいほど
落ちていませんでした。
そのことにも私は少し感動しました。

サッカーをするのは子ども達ですが
コーチ、保護者と中央リーグに関わっている方々の心意気を感じました。

私も中央リーグはよいなあ、と心から思いました。
これからもなかもずSCをよろしくお願いします。

本日は本当にありがとうございました。

ツネ、がんばっておいで!

ツネは明日、堺選抜のメンバーとして和歌山遠征に参加させていただきます。
さっき、ツネから電話がありました。
「明日、和歌山遠征に行ってきます。」
ツネはいつも、必ず自分で電話をしてきます。

ツネ、中百舌鳥SC代表として、がんばっておいで!