朝練
・ドリブル2周 ジグザクドリブル25m走
・30分間走 ドリブル リフティング
・1対1 2対2 縦横のスペースの使い方
・5タッチフリーマン
・25mダッシュ10本
走行距離8・47km 4.1kmh
カテゴリー: '15トップチーム
JSLリーグと今日の練習
JSLリーグ
JSL 対浅香山 4対2 だいや3 たかや1 えいきちアシスト2
6年対5年 2対1
トレマ対浅香山2対0
JSLは、浅香山は、今年、5年生と6年生でトップチームが構成されていますが、6年生全員がキャプテンという気持ちが連携プレイから、見れました。バックが中を絞ることが、できずにいる間に、前半2点取られました。5年生が、6年生につなぐ意思が、はっきり見えました。
なかもず6年生、6年だけのメンバーでは、0対1 6年に4,5年をいれたチームでは、4対1 出場時間は、20分で同じです。
4,5年を入れると、球際で頑張り、6年生につなごうとします。
何が、言いたいかわかりますか、6年生のチームは、今、精神的な集合が3つあり、6年生だけでは、チームプレーができません。
6年生が、自分たちで一つにまとまることが、夏までの大きな課題です。
本日の練習(3・4年生)
白鷺マラソンの結果は、くにさわコーチの書き込み通りですが、
前回と比べて遅くなった選手も何人かいましたね。
今回は事前にアナウンスしていなくて、
当日急に決定したことで準備が出来てなかったのかな?でも、それは違うよね?
だったら、真剣に集中してなかったのかな?どうしてだろうか?
真剣に・一生懸命してる選手は、今は...でも、必ず上手くなります!
頑張っている選手を応援します!他の練習態度も同じですよ。
次回、真剣に取り組みましょう。
その中でも、前回より速かった選手は、
たーくん 11秒
たい 30秒
ゆう 23秒
ひかる 21秒
しゅん 13秒 でした。
特に、れいし 5分21秒
とうくん 5分11秒 はすごいね!!!
リフティング
とうくん 44回
そうま 4回
よしろう 4回
だいや 21回 でした。
白鷺マラソン
本日の白鷺マラソン参加者結果(3年、4年)
3年
れいし 5.21 ※ 新記録
かず 5.36
りくと 5.47
ごう 5.50
あおい 6.09
たいき 6.11
そうま 6.21
たーくん 6.24
ゆいと 6.25
たい 6.29
さとる 6.45
よしろう 6.52
4年
とうくん 5.11
ゆう 5.42
ひかる 6.10
あんじ 6.27
しゅん 6.42
次回、新記録目指して頑張りましょう!
早朝練習
本日の練習結果 妖怪本気マン
練習時間、1時間45分 走行距離6.78キロ 平均5.0kh
グランド2周ドリブル走 ストレッチ?体幹
30分間走?ドリブル走?リフティング
1対1耐久走
1対1 2対2 4対4
5タッチフリーマン(6年のみ)
30mダッシュ10本(6年のみ)
6年生が、しっかりと見本を見せてくれたので、短時間で集中した練習をしていたと思います。
練習は、嘘をつきません。
妖怪も「堺フェスタ1位リーグ」を目標に、できるだけのことをしていきます。
三好コーチの指導内容どうり体力だけでは、無理ですが、たまぎわを強く、高い位置でボールを奪うプレスは、走力と集中力が必要です。
規律に関しても、一つ一つチーム内で決めていきましょう。
今日の集合する姿勢は、合格です。
最後に、4月18日(土)は、6年生は、午前7時集合で、コートの書き方講習をします。
早朝練習 ふくしまコーチ
3・4年生の希望者と、
来ちゃった2年生で朝練を実施!
本日のリーダーしゅんを中心に、白鷺マラソンとリフティングの記録会をしました。
今年度も継続して行いますので、
みんな頑張って下さいね♪
【継続は力なり!】
白鷺マラソンとリフティング
本日、朝練で白鷺マラソンとリフティングの記録会をしました。
3・4年生は毎月1回以上は実施して、
みんなが頑張れる励みになれば良いかな?と考えています。
今回は、たまたま日曜日になりましたが...。
念の為確認ですが、学年別リフティング目標回数は、
3年生―50回・4年生―100回です!
約1年後、どうかな?がんばれているかな?
2年生 マラソン リフティング
しどう 6分45秒 5回
3年生
さとる 6分26秒 7回
たい 6分59秒 9回
あおい 5分42秒 28回
りくと 5分46秒 21回
ごう 5分50秒 6回
れいし 5分13秒 25回
かずひろ 5分31秒 25回
たいき 6分00秒 51回
たーくん 6分35秒 6回
ゆいと 6分13秒 7回
4年生
ひかる 6分31秒 18回
しゅん 6分55秒 7回
ゆう 6分05秒 3回
あんじ 5分53秒 31回
たいき、3年生の目標回数クリア!おめでとう!
お父さんとの自主練の成果だね。
今後ももっと上達出来る様に頑張れ~!
保護者の皆様へ。
お子さんがタイムや回数が思うように伸びなくても、
決して焦らない・叱らないで下さい。
私も以前はそうでしたし、お父さんコーチになった今でも正直怪しい(笑)ですが、
子供達は日々成長しています。間違いないです。
始めたころより、全員が記録や意識が変わってきています。
記録会も最初の頃の「え~、記録会するんですか~?嫌やな~。」から、
「コーチ、今日自己ベスト狙います!」という風に。
自主練してる選手も沢山いると聞きました。
それぞれ成長のスピードも違うし、得意な事も違います。
継続してれば・止めなければ今よりは必ず成長出来ると思います。
最近そんな事をちびっこ達から気付かされました。
見守ってあげて下さい、お願い致します。
私も頑張ります。
スタートの会とJSLリーグ
中百舌鳥サッカークラブ
2015年度スタートの会
キャプテン 6年 とうや
中百舌鳥サッカークラブのキャプテンは、代々背番号10番を背負うことになっています。
ユニフォーム決め
(背番号ジャンケン)
昔は9番や11番に人気が集中したものでしたが、ここ何年かは、ジャンケンになることも少なくなりました。
全員に、その番号を選んだ理由を発表してもらいました。
・誕生日と同じ番号だから。
・好きなサッカー選手の背番号だから。
・尊敬する先輩が去年付けていた番号だから。
「タケくんのようなプレーができるようになりたいからです!」
「ジュンくんのように強いプレスができるようになりたいからです。」
これは泣けますね。
・お兄ちゃんが付けていた番号だから。これも、泣ける。
・お父さんが44歳だから44番!これは笑わせてもらいました。(o^^o)
さあ!
今年もがんばりましょう!
本日のJSLリーグ結果です。
高原 6-1 福田2nd
中百舌鳥 4-0 下野池3rd
中百舌鳥 1-5 高原
福田2nd 1-7 下野池3rd
高原 6-3 下野池3rd
中百舌鳥 6-1 福田2nd
スタートの会 ふくしまコーチ
今年度もいよいよスタートしました。
どんな中百舌鳥サッカークラブになるのか、
とても楽しみでワクワクしています!
新しい背番号が決まり、感心する・面白い理由がそれぞれあり
今年も楽しかった!
新キャプテン・とうや、おめでとうございます。
元気一杯、大きな声でチームを引っ張って下さい。
ただし、1人で背負い込まないこと。仲間がいますよ。
6年生、いよいよ最高学年ですね。
良くも悪くも君達の行動がチームに影響します。
しっかりとうやをサポートし、また6年生全員がキャプテンのつもりで行動して
下級生のお手本となって下さい。
中百舌鳥サッカークラブ、頑張っていきましょう!
後期JSLリーグ みよしコーチ
まず初めに、本日会場までお越しくださいました
チームの皆様ありがとうございました。
本日の結果
JSL下位リーグ
vs 下野池3rd
4ー0
vs 高原JFC
1ー5
vs IFC福田2nd
6ー1
以上
さて今日は6年生として、また平成27年度なかもずサッカークラブとして
第1回目の活動およびゲームでのスタートとなりました。
6年生として初めて今日を迎えた選手達。
現実として、上記を踏まえた意識をもち
取り組めた選手は残念ながら見えませんでした。
ただ「それなりに」はできています。
準備、挨拶、ゲームなどなど
しかし、良きチーム、強いチーム、素晴らしい選手になる為には
「それなりに」ではなれません。
試合の合間にも伝えましたが、与えられた事に対し
自分でそのイメージ作りや、またハードルを上げて取り組む事で
今の自分から未来の自分に進化できると思います。
その過程で失敗は沢山発生し、メンタルも大きく変化しますが
その経験が自分の知識となり、技術となります。
この1年を最高のモノにする為にまずは
「それなりに」から
「全力で」に変化していきましょう。
サッカーに関してですが、3つのゲームに
それぞれ課題を設定する事で、結果として
明確に現れました。
今日は厳しく
今の選手達の力について伝えました。
判断、予測、技術、意識に関し足りない部分や身につけたい部分など。
いいポジショニングや判断ができないと
いくら体力があっても足りません。
自分、相手、ボールの位置、状況を見て予測できないと
いくら走っても、ボールに追いつけません。
ポゼッションして相手を崩したくても
まずはしっかりボールをコントロールできないと
パスも回せません。
サッカーを最高に楽しむ為には
高い意識、強いメンタルを持つ事が必須です。
これらは、どのポジションにも求められる要素です。
選手達はゲームを重ねる度に
素晴らしく成長してくれました。
また次もどんな成長を見せてくれるか楽しみです。
本日の練習結果
新6年生へ
明日、日曜日の早朝練習は中止します。
本日の練習成果
走行距離15.08キロ
グランド2周ストレッチ
30分間走とドリブル走
1対1耐久走
反転グランダシュートによるパス応用 ここまで高学年合同練習
1対1 2対2 4ゴールゲーム
ファィブタッチとフリーマン
10秒ダッシュ16本
ストレッチ
3時間の集中トレで、途中集中が切れてしまいましたが、この数ヶ月の中では、一番集中していました。新6年生は、一つわかったと思いますが、6年生がいなくなり最上級生が引っ張らないとなかもずSCは動かないことを
15キロは、大泉公園5周分です。
みんなは、ただ単に、大泉公園を5周走ることは、おそらく気持ちの問題で、走れないと思いますが、サッカーボールが、あれば、走れるのです。
ということは、サッカーが好きだと思います。
できるだけサッカーボールを利用して、3時間練習の走行距離を20キロにできる練習メニューを組んで行きたいと思います。
来週の土曜日は、仕事で休みますが、今日の集中力でいいスタートを切って下さい。
4月12日の日曜日から早朝練習スタートします。
堺フェスタまでに、走行距離1000キロで、1位リーグ
新6年生へ
新中学1年生へ、さあ、明日から次の一歩を踏み出して下さい。
中学サッカー部入部希望者は、31日8時に中学校グランドに練習の用意で集合してください。何分前に入るかは、自分で考えて下さい。
新6年生へ
掲示板の書き込み読みました。
その場しのぎの次はそうしますは、卒業しましょう。
今日の出来事を、しっかり理解しているなら、「自分は、切り替えができないので、学校となかもずサッカーからふざけることをやめようと思います。」になるんではないですか。
妖怪の観察力から6人は、切り替えることができると思います。
そのうちの1人が、キャプテンに立候補し、2名が問題定義しました。
妖怪が、爆発したのは、問題定義したものをその他、大勢が、自分たちは悪くないと見える姿勢です。
従来、4,5月は、6年生の試合は、全て、棄権する予定でしたが、真剣に取り組む姿勢のものがいるので、森先生に配慮頂き、試合を組んで頂きました。
現状では、2ヶ月間は、6名?他の新6年生で考え方を改めたもの及び、新4,5年生でサッカーに必死なもの10名で試合をします。
「試合に出たいからコーチの言うことを聞こう」「試合に出たいから、ふざけるのやめよう」この考え方では、また、すぐに、同じことを繰り返します。
「チームのために、真剣にやっている選手と同じ意識になるために、ふざけるのやめよう」と考え方を変えないと、変わることはできません。
今まで、何度も何度もふざけて怒られてきた選手、なんで変われないかわかりますか。
ふざけた態度をなおそうとしているからです。
考え方を変えないと、態度は、変わりません。
最後に、コーチの練習は、ゴールデンエージの大切な時期に、しっかりとした基礎力と集中力を身につけることを原則にしています。今年、卒部したものからも一定の評価をもらえたので、どんなにサッカーが上手くても、人をバカにしない、人の嫌がることを言わない、小さいこや弱い子をいじめない、一生懸命頑張ってるものを応援する、チームのために自分を抑える、自分勝手なドリブルをしない、これらを身につける努力をするものが、妖怪の練習参加資格です。
新6年生へ
今日で、6年生の練習が終わりました。
明日の卒部式が、終わると君たちが、最上級生です。
君たちの行動を、新5年生以下が見ています。
今日、君たちとコーチも朝9時から同じ行動をするように心がけてみました。
走った距離は、17.5キロ、平均時速4.8キロでした。
今、12種類の野菜を入れたスパゲティーとビール2缶で、全く足が動かなくなりました。
大丈夫です。ツボを押して、ストレッチして、朝一仕事して、昼前からみんなとサッカーします。
何が言いたいか、妖怪の年齢は、人間界では、今年、52歳になります。
妖怪の年ねいは、新中学のあきをおんぶして走っている状態なのです。
君たちは、これからゴールデンエージ、妖怪の5倍走ることで、クラブチームに勝つことに近づきます。
今日、三好コーチが、本当にいい話をしてくれました。
今のままでは、絶対に勝てない。
自主的に、やらされている以上、絶対に勝てない。
新中学の卒業記念大会、最後のワンプレーで、ガンバ堺に負けた瞬間の全員の涙。
その瞬間から、妖怪は、超本気モードです。
ボールも人も追い越す。
球際の強さと走力、妖怪は、自分の限界までおいこみます。
みんなは、やりたければやって下さい。
8人やるものがそろわなければ、新4,5年生でやる気のある選手で戦います。
テーマは、切替と、自主性です。
今日から走りますか?
掲示板に全て目をとうしました。
「次は、頑張りたい」「次は、7分を切りたい」
本当に、そう思うなら「今日から、継続して、毎日、30分間走ります??」と有言実行することを進めます。
今、タイムが伸びないものは、1ヶ月間、ゆっくり(話しながら息が苦しくないが目安)30分間、毎日、走ってみて下さい。そして、体重を標準体重(太り過ぎず痩せすぎない)にすることを意識して下さい。
なかもずトップチーム(6年主体)
4月5月は、基礎反復中心のメニューになります。
4月5月試合にでれる基準は、下記となります。
1 規律を重んじることができる選手(大きな声で挨拶.集合は、全速力等)
2 走力(持久力.瞬発力)
3. 集中力(リフティングの回数.人の話を集中して聞く等)
4. サッカー技術
昨日、森先生が話されていましたことを、優先順位をつけて、上記に書きました。
しかし、1番から3番の項目が、日本の小学校サッカークラブで、一番なら、堺のクラブチームには、絶対に負けません。規律.走力.集中力の項目で、公式戦にでる選手を決めます。
最後に、新中学1年生、中学の部活において、走り込みは、自分で自主的にするものです。
中学校の部活には、素晴らしい指導者がたくさんいらっしゃいます。
規律.走力.集中力は、自己で向上させるようにして下さい。
堺選抜
昨日で堺選抜の活動が終わりました。
堺選抜で教えていただいた事は、ディフェンスの動きや、
トラップの仕方などを教えていただきました。
身近な時間だったけど良い経験ができました。
有り難うございました。
3月15日練習振返り
四角形集団走力そう20分間
ストレッチ体幹
集中リフティング20分間
グランダーワンタッチパス
2対2
20秒間ダッシュ20本
走力は、6年生と一緒に走り込んだので、今の段階で、持久力と20mのスピードは確実に上がっています。
問題は、リフティングです。
昨日、三好コーチが配布したプリントを活用して、毎日、最低でも、20分間は、集中して取り組んでください。
5年生のリフティングの課題は、集中力です。
参考:中学の練習 9時から12時まで中学生の練習に、6年生6人とコウキで、参加してきました。
リフティングからのボールコントロール キーパー個別練習
速いグランダーパスとボール受け手の動き
二人の一組のシュート練習
くさびからの反転シュート
10分3本試合
コウキが、自主的に、中学の練習に行きたいと言ってきました。
5号級で中学生のシュートスピード、真剣な眼差しに負け、自分が最後まで立ち会うと決めて連れていきました。
中学生3人のゴールキーパーに混ざり、遜色なく練習をこなしました。
6年生も周りに溶け込み、真剣に練習していました。
はやとが、練習試合で、2本ゴールを決めて、自分の子供のようにうれしく思うバカな親父でした。
リフティングの練習。 ふくしまコーチ
朝練で、リフティングの練習をしました。
2年生の目標は30回ですが、まだまだですね~。
練習で達成しても本番では...。惜しい!
いつも出来るようにならないとね。
まずは10回出来る様にするには、山下コーチに教えて頂いた事や
見本を見せてくれた、たいき・かずひろ・りくと達のマネをしてみよう!
始めた時より全員が上達しているので、このまま練習すればもっと出来るようになります。
続けて頑張ろう!
本日は、
さとる 7回(新記録!)
たい 11回(新記録!)
あおい 11回(新記録!)
りくと 12回(新記録!)
そうま 4回(最高記録 5回)
れいし 10回(タイ記録)
かずひろ 12回(最高記録 13回)
こうた 3回(最高記録 4回)
たいき 16回(新記録!)
たーくん 3回(タイ記録)
ゆいと 2回(タイ記録)
飛び入り参加で、
3年生・とうくん・43回(新記録!)
でした。
リフティング くにざわコーチ
3年生リフティングの結果です。
げんや 1回
しゅん 5回
ゆう 3回
ひかる 28回
とうくん 43回
まだまだ苦手にしているようですね。
一回けって正面でキャッチやワンバウンドでのリフティングにもどって練習しましょう。
それが何回もできる一番の近道だと思います。
まずは今回の記録より1回多くできるように頑張りましょう。
リフティング すさコーチ
1年生のリフティングの結果です。
しゅんと 4回
ともき 4回
りゅうと 4回
しゅうすけ 2回
ゆうご 4回
そう 2回
しどう 10回
1年の目標10回を1人達成できました。
1年間ほとんどリフティングの練習をしませんでしたが,先月から強化してきたことで,まだまだ回数は少なく見えますが,全員すごく上達していってます。
引き続き,キャッチとワンバンドのリフティングを繰り返して,全員目標を達成できるようにしましょう。
3月14日の練習振返り
練習メニュー
20分間三角形集団走力
ストレッチと体幹
集中リフティング10分?2セット
グランダーパスまとあて
反転シュート
ミドルシュート失敗時50mダッシュ
20秒ダッシュ?20本
だるまさんが転んだドリブルストップ
4年生は、練習に取り組む姿勢花マルです。声も良く出ていました。
特に、シュートミスの後の50mダッシュ真剣に走っていました。
5年生、最後に話しましたが、失敗した後が、大切です。
ミドルシュート失敗したらダッシュ1本、コーチがGKだったので見てないと数名しか真剣に走っていません。
取られたら取り返す。
失敗した後が、大切です。
楽しいサッカーてなんでしょうか?
卒団前の6年生から真剣にサッカーできて楽しかったと言ってくれたので、間違っていなかったと思うのですが
5年生にとって、楽しいサッカーてなんですか?
コーチは、シュートミスやトラップミス等で怒ったことは、一度もありません。
失敗した後が、大切です
シュートミスのバッゲームと考えていたら間違いです。
君たちが、姿勢を変えないと、下級生に影響します。
4年生は、君たちと練習できて必死に取り組んでいるのに、このようなことでは困ります。
堺選抜大会
えいきち:
昨日から堺選抜大会に行かせて頂いて予選リーグ1試合目フレスタと試合して左サイドで出場しました。僕は、基本的にサイドを突破してからグランダーでパスをする役目をして2回アシストし、2点決めました。2試合目はトップで出場して、味方のクロスをしっかりと首をふってヘッドしてゴールを決めました。予選リーグは2位リーグで1日目が終わりました。2日目は2位リーグで試合して、ガンバ大阪と戦いました。相手に裏パスをいっぱい蹴られました
試合後にコーチにディフェンスするとき、マークする人とボールの両方の見えるいちにたつ事を教えてもらったので中百舌鳥の試合でも意識したいです。