夏のお楽しみサッカー

7月22日(日)夏のお楽しみサッカー

午前の部 白鷺公園マラソン 体育館でミニゲーム大会 (写真を撮っていません。すみません。)

午後の部 けんたろう選手のピアノコンサート!?
     お楽しみプール

暑くて楽しい1日でした!!

↓もりわきコーチより↓

午前中の白鷺マラソンではタイムキーパーを頑張りました。。
午後のプールではきれいなフォームで泳ぐことを心がけて泳ぎました。。

久しぶりの白鷺マラソンでしたが、多くの選手が以前より早いタイムで走っていたのではないかと思います。
サッカーは成長度合いがリフティング以外は数値で表れませんのでなかなか上達具合が自分では解りづらいところがありますが、マラソンは頑張った、頑張れなかった結果がタイムとして表れるので、分かり易いと思います。
幸い今日は涼しくて走りやすかったことも良い結果に繋がったかと思います。
暑いとどうしても走りにくくなりますが、5、6年生は今日話したことを心がけフェスタへ向け調整して下さい。

その後の体育館でのミニゲームでは「お楽しみサッカー」ということで、何も言わずに黙って見ていました。
普段とは違うコートでプレーし、だんだんとコートに適応していくのは素晴らしいと思いました。

今書き込みをするに当たり、振り返った時に普段の試合で見られるみんなの良くない所は習慣になっているのだと気付きました。
「とりあえず、このミニゲームに勝つ!」この気持ちは悪いことではありません。強い気持ちで戦うのはとても良いことです。
しかし、内容が・・・

チャレンジと無謀なプレーの判断が付いていないのかな?

跳び箱の1段目をゴールにしていましたが、遠い所から強いキックでゴールを狙い大きく外すシーンを何度も見ましたが、当てれるのかな?
当てればラッキーという感じで蹴っているようにしか思えませんでした。
キックインの時、相手の選手は誰も浮き球を頭や胸でコントロールしないので、とりあえず浮き球で蹴るが受け手もボールが落ちてくるまで待ってコントロールしたり、足を上げたり・・・
誰もいない所へのヒールキック。何を狙ってるの?
相変わらずの足だけを出すディフェンス。
これらが習慣となっているため普段の試合でこういったシーンを見かけるのかなと思いました。
目の前のミニゲームで自分が楽しむことのみ集中しているようにも思えました。

これらが君たちのやっていて楽しいサッカーならもう何も言うことはありません。
君たちなりに楽しんで下さい。

今日、森先生がお話ししてくれた「本当のサッカーの楽しさ」は君たちが思う楽しさとは別のところにあるように思えました。

森先生やコーチ達はみんなに「本当のサッカーの楽しさ」を知って欲しいと思っています。
そのためにコーチ達に必要なのは「根気」ですが、君たちに必要なのは「意識改革」です。

その意識改革の先に素晴らしい選手と強いチームが待っていると信じて根気強く何度も同じ事を言い続けます。

練習試合 対桃山台SSS、深井FC、赤坂台JSC戦

試合をしていただきました桃山台SSSさん、深井FCさん、赤坂台JSCの皆様ありがとうございました。

9人制 13-3-13-3-13

1.桃山台  - 中百舌鳥
   1      6
こうた、けんたろう(おうた)、こうた(せな)、けんたろう(こうせい)、まなせ(けんたろう)、わたる

2.中百舌鳥 - 深井
    4      2
せな(たいが)、たいが(おうたCK)、ゆうたろう、けんたろう

3.桃山台  - 中百舌鳥
   0       8
たいが、ゆうたろう(こうた)、こうた(こうせい)、こうせい、たいが、ゆうたろう(けんたろう)、けんたろう、ゆうたろう

4.中百舌鳥 - 赤坂台
   0      4

9人制 15-5-15
5.桃山台  - 中百舌鳥
   0       2
せな、わたる

6.中百舌鳥 - 赤坂台
    2      3
こうせい、まなせ(たいが)

今日は、堺フェスタに向けての練習試合をたくさんして頂きました。
慣れない9人制でのシステムと各ポジションへの対応に理解を深める事を試みました。
試合前にいくつか注文しましたが、概ね出来ていたことと思います。
しかし、試合を重ねるごとに試合中に足を止め傍観する選手が増えてきたことが残念でした。この先、しんどい時にどれだけ頑張れるかが重要になってきます。
暑くてしんどい時に動けるよう2週間トレーニングしておいて下さい。

攻撃面では多彩な攻撃を見せてくれました。得点者が特定の選手でないことで示されています。
スルーパスや左右からのクロス、ドリブル突破等々。クロスもマイナスに出るようになり攻撃に幅が出てきました。

しかし、守備では相変わらず足を出すだけや一発で行って簡単にかわされるシーンを何度も見かけました。まだ気付いていないのかな。
体を使ったディフェンスは出来ない事では無い筈です。いつ、どの様なタイミングで身体を使うかしっかりと見極めてディフェンスをしましょう。

みなとのSB、りつやのCBには安定感がありました。

今日はたくさん試合をした分だけ多く注文しましたが、同じミスを繰り返さないようしっかりと意識して試合に臨んで下さい。
チャレンジしてのミスは仕方がありませんが、一人一人が単純なミスを減らさないとチームとして強くはなれませんよ。

久しぶりにトップチームの試合を見て、
みんなかなりうまくなっているなあと思いました。
春までは、足元にボールがあっても、
パスの出し所を迷っているうちに相手に囲まれる印象が強かったのですが、
パスが何本もつながるようになっていました。
適当に蹴るのではなく、相手にパスする意志を強く感じました。

1試合目のせなからこうたへのスルーパス。
何本もいいパスが通っていました。
これからも頼むよ。

かくとがボールを呼びながらのオーバーラップ
かくとをはじめ、こうせい、みなともサイドバックからのオーバーラップを試みていました。
パスが出なくても、声をかけながら上がることで
相手ディフェンスが気をとられ、
ボールを持っている人の攻撃の選択肢が増えます。
これからもどんどんチャレンジしてください。

けいご、かくとが上手に身体を入れていると思いました。
これからも続けてください。

桃山台、パッと見、去年のメンバーがほとんど残っており、
10番など、去年でもいいパス出すなあ、と思っていたのに
今年も真ん中で身体を張った、渋いプレーを連発していました。
試合中も”左で蹴れ!”と味方を叱咤する激しい声が出ており、
これからもぐんぐんよくなるのではないかと感じました。

桃山台の5年生も味のあるチームで
6年生に訊くと”わけわからん5年生”らしいのですが、
一試合目から試合をするたびにみるみるうまくなりました。
あっという間に成長するキーパーのしばちゃん
声の出るCBを中心に
これからもたくさんの試合をさせて下さい。
よろしくお願いします。

明日のお楽しみサッカー

7月22日(日)
夏のお楽しみサッカー
全員7:30第2グラウンド集合。
体育館ではく上ぐつを持ってきてください。
中百舌鳥Tシャツ、黒パンツで走ります。
ぼうし、タオル、水筒も忘れずに。
歩いて白鷺公園に行き、マラソン大会
(8:00スタート)お父さんお母さんの参加、大歓迎!!
終わり次第、中百舌鳥小学校体育館にてミニゲーム大会
12:00一度解散(家で昼食)

14:00学校のプール前に集合。
お楽しみ水泳大会
学校で使っているプールカードに、いつものように記入。
(なければ、違う紙でもいいです。)
浮き輪やビーチボールなども持ってきてもいいです。
でも、プラスティックのおもちゃなど割れて飛び散ると危険な物は、プールに持ち込めません。
17:30解散予定

中百舌鳥Tシャツ、パンツがまだ無い人は、どんなTシャツと短パンでもかまいません。

体験入部中の人も参加してくれてもいいですが、スポーツ保険に入っていないので、その点をご了承ください。