うちの専属カメラマン

中百舌鳥サッカークラブ専属カメラマン ◯わ◯コーチです!!
森センセイにむちゃぶりされてコーチになって、はや9年。
あれは、◯わ◯コーチの長男が5年生、次男坊が小学1年生のときでした。
当時、1年生はまだ入部できなかったのですが、
「お父さんがコーチになってくれるなら、1年生でも入部できるよ。」
という森センセイのひと言で、コーチになり、今日に至ります。
(◯わ◯コーチは、オクサマに、「次男坊の体験入部の付き添いに行ってきて。」と言われて来たそうです。
まさか、コーチにされるとは、思っていなかったらしい。)
いつも、たくさん写真を撮ってくださり、卒部の時には一人一人に素晴らしいアルバムを作ってくださいます。

朝7:30 白鷺公園マラソンの撮影中
「カメラマンになってからは、森センセイに「子どもたちと一緒に走れ。」と言われなくなって、嬉しいです。」

いつも、こんなふうにして写真を撮ってくれています。
夏は、まっくろに日焼けしています。

「なんで、今日は、私の写真を撮るんですか?写真撮られる子って、こんな気持ちなのか。」
顔を、隠さないでくださいよ~!!

実は、バンド活動をしているミュージシャンでもあります。
ギター、いっぱい持っています。めちゃ、上手です。
歌もお上手です。

◯わ◯コーチ、これからも、よろしくお願いします。

走りの練習

走りは毎日継続して走ることが大切だと思います。

こうたは日の丸保育園の前を通って百舌鳥八幡駅の踏切まで往復しています。
グランシスに住んでいれば白鷺公園を一周くらいの距離がよいと思います。

ペースは止まらずにお話できるくらいのスピードでよいです。
(毎日タイムを計っていたらしんどいものね。)
今の季節、くんくんすると”きんもくせい”の香りがします。
すれ違う人や犬に挨拶をしながら走ってください。

走り続けることで、
 必要なところに筋力が付いてきます。
 心臓と肺が鍛えられ、頑張れる時間が長くなります。

しっかり練習すると
 しんどくなった時に「これだけ練習した」と思う事でもうひとふん張りできます。

11月の白鷺公園マラソンに向けて頑張ってみましょう。

6年生


11人制では各選手のストロングポイントで勝負できました。その結果、積極的なプレーが増え、ゴールに多く結び付きました。
結果は、多くのゴールが生まれ勝ちですがそのゲームにもやはり空白の時間帯は存在します。多くは、立ち上がりの時間帯。
みんなの立場から、積極性とはわかっていても、ファーストプレーは緊張する。試合の主導権を握るまでの時間。
この時間を限りなく短くすることが勝利への近道です。今日に関しては、ゴールを奪ってからはリラックスして挑めています。
そう!ゴールを奪ってからなのです。だからこそ、先制点はとても大切なのです。
6年生はとても繊細なチームだからこそ、だれもが不安を抱えてプレーしなくていいようにまず先制点をがむしゃらに取りに行くのです。
8人制の部分ではフィールドプレーヤーが3人減ることで、どのポジションでも2つ以上の仕事をこなす必要が出てきます。
そこが君たちのウィークポイント。それを教えきれていないのはコーチの責任でもあるけど、理解できずに動けないのは選手の責任です。
出来ることを沢山見せびらかすより、出来ないことを少しずつ見えるようになる美学。これを意識してやっていくと
卒業までにもっと感動的なサッカーを君たちなら演出できるはず。

10月1日


まずはじめに、本日たくさんの試合をしていただいた東百舌鳥さん野田さん誠にありがとうございます。
今日は1年から6年まで沢山ゲームを通じ、サッカーについて沢山勉強できました。

<1年生>
今日は2つのことを言いました。
最初は2年生相手にこわがったり、積極的なプレーができなかったけど、コートの中に入れば1年生も6年生も
みんな同じサッカー選手です。こわい気持ちと勝ちたい気持ち、どっちが自分のなかで強いか試合に行く前に
自分で考えて、もしこわい気持ちが勝ったなら、コーチに言ってください。
それと点を決められたり、ミスをしても仲間のことを悪く言わない。点を決められたら決め返せばいいし
ミスをしたら、それ以上がんばればいい!でしたね。
それを伝えてからみんなとてもいいサッカー選手の顔になっていました。
また沢山練習してもっと上手になりましょう。

<2年生>
森先生や先輩に「まじめにしない!」と注意されてばかりみたいですが、まじめにすることと
おとなしくする事はまた違います。そう言う意味でみんなはやんちゃではちゃめちゃなサッカー
簡単に言うと{元気すぎるサッカー}を自分達のプレーにするとさらにいいチームになるんじゃないかな?
口で「ワーワー」いう選手や物静かに闘志を燃やす選手。
この2つが上手く合わさればもっともっといいチームになります。
練習をするのも、上手になるのも、そしてサッカーをするのも全て誰のためかな?
お父さん・お母さん・先生やコーチの為?そこをしっかり考えてまたトレーニングしようね。
でも4月に比べると少しづつやけど成長してると今日コーチは感じました。

<3年生>
まずサッカーの技術に関して言えば、少しずつではあるけど、個々に上達しているとは思います。
ただこの先に技術と一緒に必要になってくるんは、理解力<サッカーを知ること>です。
どこにボールをパスするの?どこでパスをもらうの?ドリブル?パス?シュート?
すべての判断についてまだまだ遅すぎる部分がたくさん見えます。それはきっと自分に自信がないかバカかです。
でもきっとなかもずイレブンには本当にバカな選手は居ないと思っています。だから自分が自信を持つために
今なにをしないといけないか、何をがんばるのかしっかり目標をもってトレーニングしましょう。
今日は著しく成長している選手もみえました。でも2年生とは違った部分で怒られた選手もたくさんいましたね。
もっと意識を高くもちましょう。

<4年生>
今日の試合では11人制と8人制2つを経験することができました。何がちがうのか?
人数がちがう!とたくさん返ってきそうですが、そんな答えはいりませんよ~
試合をしてみて感じたことを今日明日のうちに思い返してみて、次トレーニングするときに実践する。
ちょっと難しい課題かもしれないけど、それは今日の試合の中やトレーニングでコーチはみんなに何回も
言っていること。
それを理解している選手と理解できていない選手では差が開くばかり。差が開くとではどうなるか?
言わなくてもわかるよね。
常にボールを持っていないときに自分は何をしないといけないのか。また自分がこのプレーを行うことで
何が起こるのか!チャンスメイクを演出するかもしれないし、ピンチを招くかもしれない
それを常に考えながら頭もフル回転、首もフル回転。
8人制の最後の方では魅力的なサッカーをするシーンが沢山見えました。
ただ単に勝つのではダメ。自分達がそして君たちの試合を見ている人が感動できるサッカーをつねに目指す。
それがなかもずイレブンのサッカーです。

伸び賞の発表


伸び賞の発表

01 りつや    01:10
02 ゆうすけ   00:45
03 まいける   00:38
04 ゆめと    00:30
05 れん     00:28
06 とむ     00:27
07 たいち    00:26
08 あさ     00:24
09 つばさ    00:18
10 いつき    00:17
11 こういち   00:15
12 けんたろう  00:13
12 りな     00:13
14 ゆうき    00:11
15 たかや    00:09
15 しょうた   00:09
15 りこ     00:09
18 はると    00:08
18 たいき    00:08
18 りょうすけ  00:08
21 はやと    00:07
21 しほ     00:07
23 けんご    00:06
23 あらた    00:06
23 ともき    00:06
26 せな     00:05
27 しゅんのすけ 00:04
28 だいすけ   00:03
29 ゆうたろう  00:02
30 そら     00:01
31 りょうた   00:01
31 つねよし   00:00
31 きょうすけ  00:00
31 きょうへい  00:00
31 こうせい   00:00
31 こうた    00:00
31 たいが    00:00
31 だいち    00:00

りつや、ゆうすけの伸びがすごいです。
00:00の子ども達は前回までのベストタイムと同じタイムで走りました。

ベストタイムを出すのは素晴らしいと思います。
存分にほめてあげてください。

以上です。

第11回白鷺公園マラソン大会の記録


第11回白鷺公園マラソン大会の記録

01 まさる    04:41
02 つねよし   04:46
03 きょうすけ  04:47
04 りょうた   04:49
05 しゅんのすけ 04:51
06 きょうへい  04:52
07 けんたろう  04:53
08 こうせい   04:54
08 りょうすけ  04:54
10 たいき    04:55
11 だいすけ   05:02
12 しほ     05:06
13 こうた    05:13
14 ゆうたろう  05:16
15 そら     05:18
16 おかちゃん  05:20
17 まいね    05:21
18 あらた    05:25
19 とむ     05:28
20 わたる    05:29
21 りつや    05:30
22 たいが    05:34
23 みなと    05:36
24 けんご    05:39
25 たけ     05:40
26 つばさ    05:43
27 せな     05:44
28 ゆうき    05:46
29 はやと    05:47
30 だいち    05:48
31 じゅん    05:51
32 おうた    05:53
33 だい     05:56
34 しょうた   05:57
35 そうた    06:00
35 ゆうすけ   06:00
37 たかや    06:04
38 はると    06:05
39 えいきち   06:16
40 りな     06:26
41 ともき    06:27
42 ゆうと    06:29
43 ゆめと    06:33
44 いっせい   06:39
45 とも     06:43
46 まいける   06:44
47 みどり    06:45
48 たける    06:46
49 いつき    06:49
49 たいち    06:49
51 れん     06:55
51 りこ     06:55
51 ひろと    06:55
51 ゆうせい   06:55
51 だいき    06:55
51 としき    06:55
57 あさ     06:56
58 こういち   07:02
58 つかさ    07:02
58 しょうたろう 07:02
58 りょうま   07:02
62 ゆうと    07:18
63 まさひろ   07:20

以上です。

第11回白鷺マラソン大会の写真はこちら
岩井コーチ、ありがとう。