5月5日の活動 トレマ(日置西)日置西小にて(4、5、6年)

4,5,6年生、本日は日置荘西さんにお招き頂きトレーニングマッチを行いました。先日の5年生カップ戦に続き2日連続のお招き誠にありがとうございました。

s-1869_n

s-25_n

4年トレーニングマッチ すさコーチ
昨日,4年生は,トレーニングマッチを行いました。
対戦いただきました日置荘西さんありがとうございました。
また,応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

結果ですが,
0-5
0-4
1-5(ともき)
0-0
0-4

試合をするたびに課題を見つけ,取り組んできましたが,今回は,ディフェンスのフォローと予測です。
ディフェンスをする場合,1人目が抜かれた場合,もう一人がすぐにフォローに行かないと相手に自由に動かれ,失点につながります。
今回の試合では,特に顕著に表れていました。
早い段階で相手からボールを奪い,攻撃に移すことが大事ですが,ボールを奪えても,奪った時点で次の行動を考えているため,すぐにボールを奪い返されることも多かったです。
ボールを奪いに行ったとき,全員が次の行動を予測し,ボールを奪った時点で,すぐに行動(ドリブルするのかパスを出すのか)に移せれば,攻撃の幅が広がりることが出来るようになり,攻撃の時間も増えます。
そのためには,全員が守備の意識と予測を高めていかなければ,相手との差がどんどん広がってしまいます。

その中で,4試合目では,全員が守備の意識を高めれたので,失点を防ぐことが出来ていました。
しかし,最後の試合では,体力がなくなって,相手についていけなくなっていました。
守備は,相手に合わせて動かなければならないため,非常に運動量が増え,疲れます。
相手に動かされないよう自分たちのペースで試合が出来るように頑張っていきましょう。

また,試合に出るメンバーには,ポジションを決めていますが,自分のポジションを守れない子がまだいます。
決まったポジションについて,その陣形を崩さず,試合に臨めれば,非常に楽に試を進めることが出来るので,毎試合ポジションが変わるけど,しっかり自分のポジションでの役割を理解して,試合に臨んでください。

今年は,中学年リーグや中央リーグと試合をする機会がさらに増えますので,試合をするたびに成長していけるように頑張っていきましょう。

5年生 みよしコーチ
会場並びに試合をして頂きました日置荘西の皆様並びに、試合をして頂きました白鷺の皆様ありがとうございました。

5月5日(子供の日)に絶好の環境の中、本日もたくさんの積み重ねができました。

昨日のカップ戦に引き続き、ゲームに対する”目標・目的”をテーマに本日もたくさんチャレンジしてみました。

15分間でのパス成功数50本。
パスなしドリブルのみのゲームから
パスあり移行と、ゲーム中に起こる変化の対応。
またピッチの”使い方”についても、ディフェンスラインやキーパーからのビルドアップ、
360°をプレーゾーンとしたドリブル・パスなど
振り返れば沢山の体験をさせて頂きました。
この体験を、経験とするのか?
単なる体験として終わらせるのか?
ここが個々の差として現れます。

こういった取り組みは、やらないと自信に繋がりません。
失敗を恐れて、無理に前を意識するより、失点をしても自分達の財産になるチャレンジをし続ける事が今は成長となります。

昨日・今日を通して全員がとても貪欲に取り組もうとする姿勢は、とても良かったと感じます。

その中で、全てに共通するのは、アクションからのリアクション。

ディフェンス時に味方が相手に対しプレスに行ってるのに、自分もそのボールをいつまでも奪おうとする。
シュートを自分より後ろの選手が打ったのにゴール前に詰めていない。
サッカーは何が起こるかわかりません。
そういった、未来のビジョンを沢山観ながらプレーして行きましょう。

選手たちは、炎天下の中とても頑張ったと思います。
しかし、最後はその頑張りと身体は解離し、クオリティを下げる結果となりました。
普段なら良く頑張ったね☆
と褒めてあげれるところも、
同じ環境、同じ時間を闘っても
まだ落ちない素晴らしい相手チームがそこに存在した事で
”弱さ”を露呈する形となりました。

あなた達はまだまだ”チャレンジャー”
その事を常に忘れず、奢らず
貪欲にサッカーを楽しんでいってね☆

最後に会場まで応援に来て頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

「5月5日の活動 トレマ(日置西)日置西小にて(4、5、6年)」への16件のフィードバック

  1. 今日の試合で、出来なかったことは味方のフォローと、とられた後をあまり出来なかったので、次は抜かれてもしつこく行く事を意識します。

  2. 今日は日置荘西とのトレニングマッチをして、「課題を持ってする」というのが僕たち5年には出来ていないので、それを意識したいです。今日の試合の「パスをしない」という課題はとても難しかったです。ボールを持っている人の後ろにいったらボールがきたのでドリブルしている人をフォローするのは大事だと思いました

  3. 今日の試合でディフェンスをして
    飛び込んだり跳んだりしてしまって
    ぬかれてしまうのできをつけたいです。
    クセになってしまってるので治したいです。

  4. 今日のトレーニングマッチの、僕の欠点は、スローインから、おとすときに、ワントラップしてから、おとさずに、だしてしまったことと、たかいボールをトラップミスしたり、つまさきでパスをしたことです。色々な欠点をすこしずつ治していきたいです。

  5. 今日は、ドリブルをいっぱいして結構抜けたからこれからもドリブルできるときはやっていきたいです。中に入れる時はしっかりフリーの選手にめがけてけることを意識してやりたいです。
    悪かったことはキーパーと1対1になって焦ってすぐシュートを打ってしまったからその時は逃げずにキーパーを抜くことにチャレンジしていきたいです。

  6. 今日のトレーニングマッチは、日置西と白鷺としました。一試合目の時に3対3で同点でPKになりました。PKで、キーパーをするのは初めてで蹴るのも初めてだったので緊張しました。だけど、キーパーは何回か止めれてシュートは決めれたので嬉しかったです。PKの後に「すごい」と言われたので自信がつきました。最後の試合は、フィールドをしました。6年生になって初めてのフィールドだったし、キーパーに慣れていたのですごくやりにくかったです。だけど、楽しかったので、またやってみたいです。

  7. 今日のトレーニングマッチでは、日置荘西と、白鷺としました。1試合目、2試合目は日置荘西としました。この試合で悪かったことは、前半にもらったボールをすぐに蹴って相手に渡したことです。次は、すぐ蹴るんじゃなくて、ドリブルで運びたいです。後半は、顔を上げて最初はまわせたけど、最後に走れていなくて2点決められたので、最後まで集中を切らさずに走りぬきたいです。
    3,4試合目は白鷺としました。よかったことは、大也が良いパスを出してくれて、それを確実に3回決めれたのでよかったです。悪かったところは、シュートを打とうとした時、距離が見れてなくてうてなかったので、視野を広くして見たいです。
    最後にコーチ試合をやって、飛び出しとかを学べてよかったです。
    蒲池コーチ、フェイント教えてくれてありがとうございます。練習します。
    引率してくれたコーチ、試合をしてくれたコーチ、ありがとうございました。

  8. 今日、6年生の試合に出させてもらったときに、だいやくんのこぼれ玉を押しこんで決めれたのでうれしかったです。あと、うらをねらってパスをすることができたので良かったです。
    5年生の試合ではドリブルだけをして、パスをするなと言われたのでドリブルだけでいってあんがいできたのでうれしかったです。でも、パスをしてもいいよと言われてからはパスだけになってしまったので、次はどっちともできるように意識したいです。

  9. 今日のトレーニングマッチでは、キーパーを2回したうち悪かったと思うほうは、2回目にやったほうです。理由は、届きそうだったのにちょっとだけびびって、ボールを止めれなかったからです。
    だけど、1回目にしたときに2回ぐらい止めれたので、とてもうれしかったです。
    今度キーパーをする時は、びびらずに、声を出したいです。
    攻めの時は、もっとどんどんフォローについて、こぼれ球や、パスを受けて、ドリブルで上がって点を決めたいです。
    これからはもっと動いて点を取りたいです。

  10. 今日の試合は、あまりボールにいけませんでした。キーパーの時も前に行けといわれたけど、後ろに行ってしまって決められてしまうというもったいないプレーをしてしまったので気をつけたいです。後ボールにもがっつりと行って、ピンチをチャンスにして次の試合で勝ちたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。